X



もうやめませんか?『ユニクロで貧乏自慢』4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:10:45.26ID:Am17ix690
グダグダ言わずにユニクロだけでオシャレな上級者コーデ見せてよ
0202名無し
垢版 |
2022/02/05(土) 02:33:27.63ID:1qXJaCbp0
社会性とかいってるやつが5chで時間浪費しててまともなやつなわけない。しかもわざわざユニクロスレ
0203ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:51:30.30ID:z7XWdOh30
>>197
あんま服詳しくないやつってこういう勘違いするよな
0204ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:30:03.89ID:dz1K0n+P0
最近50代くらいのおっさんがオサレ系YouTube見たの丸出しのアップデートしてない(できない?)数年遅れ全身ユニクロテンプレが寒いのに未だにくるぶし出してドヤ顔で歩いてて笑う
ユニクロにさえ着さされてる感じでなぜか合皮のボディバッグぶら下げたこどおじが多いよね
0205ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:44:18.16ID:efP1Xhu50
マルジェラのハの字を仕様から年代判別できたって
メゾンヴィンテージが好きになったって
ビスポークやオーダーしてたって
繊維商社知ってたって
高いものを好きになったって

ファッション初心者はファッション初心者です
0206ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:45:51.12ID:7Y9htlPA0
底辺が必死にオシャレ上級者ぶってアホ丸出しの書き込みしてるのがウケる
0207ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:34:09.37ID:6HdUNyLH0
BEGINとUOMOとかの服オタ相手にしてる知識は抜群の編集者もユニクロ着てるしな
0208ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:50:40.48ID:/HvSGYRa0
だから早よユニクロコーデをうpするか
どのアイテムを組み合わせんのか披露しろよ
まったく口ばっかだなユニクラーは
0209ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:20:17.81ID:iR6vGoro0
そこはまずユニクロを馬鹿にする真のオシャレさんから披露するのが筋でしょう
こちらを馬鹿にしてるんでしょ?
0210ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:20:21.31ID:Xw5gBmdz0
経営者としては最下層の年間所得1000万ほどの貧乏自営業者です
このたびお国から事業復活支援金として150万円ほどいただけることになりましので、また少しですがユニクロで買おうと思います
0211ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:26:27.87ID:Wu+1uktK0
このスレってユニクロ着てるやつが来てるの?
てっきりユニクロ馬鹿にしてるやつらが来てるものかと
0212ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:57:03.95ID:/HvSGYRa0
>>209
話をすり替えるな
高い服を買いたがるのはファッション初心者
だと言うから、どの程度の腕前か披露しろと
言ってるまで
こちらはそっちのファッションセンスについて
何も知らないし何も言ってない
0213ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:05:37.31ID:PKSN9NoM0
>>211
社員だよ
0214ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:28:18.87ID:5PBXYJih0
>>202
スレタイどう読んでもアンチスレですが
もっと勢いあるユニクロスレいっぱいあるので
巣に帰るといいですよ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:44:45.30ID:zOlIXXqW0
丸亀のトッピングの"サイジング"と"合わせ"で遊べないやつはファッションも初心者って相場は決まっている
サイジングと合わせの妙でどんだけでも"化け"る
0216ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:59:13.40ID:fPeyIxAJ0
丸亀wステーキ丼w
食べ物に例えなければいけない理由とはwwwwwいちいちウケるw
0217ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:35:15.20ID:efP1Xhu50
服好きファッション好きってやっぱバカばっかだからじゃないか
0218ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:54:45.19ID:PPXPiurK0
こんなスレあるのか
コロナ禍でファッションも着古した物や安物で済ます感が高まってる気もするけど
そもそも他人の服見てユニクロだと分かるのは自分がユニクラーだからじゃないのか?w
0219ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:57:28.44ID:PPXPiurK0
ユニクラーもダサいけど大して分からんから気にもならん
それより量産型のパタゴニアのレトロXとかそれに似せたのを着てる奴を見かける方が
よっぽどファッションに興味薄いダサ坊だなと思うけどなw
何年も前にド流行りのオフホワイトを今更着てる奴とかなw
0221ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:27:11.41ID:OAQQ75mm0
>>219
でもそういうのもユニクロなんだよな
0222ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:29:48.86ID:UDh3HPPq0
オフホワイト着てる人々の学力偏差値って50以下だろ
バカの服って感じで
バカという存在そのものがダサいのでパーっと流行ってパーっと廃れるね
学も金もある上位層に見られたい人が多いから上位層で流行って落ちてくるもんだが今は上位も服はユニクロをはじめプチプラコーデが流行ってる
つまりは服に金かけることそのものがバカのすることって考えがじわじわ蔓延してる
0223ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:35:54.21ID:Yyhrf/kC0
なんでユニクラーってネットでもリアルでもこうも攻撃的なんだろうか
恐らく他ブランドを貶すことでしか存在意義見出せないんだろうな
0224ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:36:05.70ID:OAQQ75mm0
だと良いすねw
0225ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:36:36.48ID:9LBLqjbL0
>>223
ブランドのスレわざわざ荒らすのもユニクラーだしな
まあ貧乏は暇だけはあるし
0226ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:44:11.41ID:kdHqpmD50
ファッションに興味ないし服にお金かける余裕ないからユニクロで充分だけどユニクロ以外のブランドでオシャレなやつらは絶対に許さん!みんなユニクロ着ろ!←これ意味分からんw
0227ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:03:57.65ID:HhWZYSYx0
>>219
お前は流行で服を買い流行が終わればその服を捨てるスタイルのファッションなの?

patagoniaなんて幾度となく流行を繰り替えているんだから
リサイクルパイルになる前のmade in USA時代の
retro-Xやretro cardigan、pile glissade辺りは
本当にファッション好きなら流行廃り関係なく定番品として昔から持ってるだろ
同様にBarbourやmackintoshとかもそう 
八木になる前、路面店出来る前からファッション好きなら
持ってても不思議ではないし流行という観点でしか語れないのは
本当にファッション好きなのかという話
どちらかというとユニクロはトレンドを作り出すというより後追いして
似たような製品をラインナップに取り入れるような感じだろ
ユニクロ選ぼうがpatagoniaを選ぼうが、流行で服を選んだり追うのであれば
遅いか早いかは別としてどちらがダサいとか団栗の背比べで同じようなもんだろ

ちなみに俺はユニクロ自体はどうでも良いと思うけど自分では着ないね
ただ自称ファッション上級者で過剰なユニクロ推しの連中や
他ブランドを否定するような発言に対しては反論するけどね
0229ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:16:31.08ID:HhWZYSYx0
>>>222
特定のブランドの購入層が「人々の学力偏差値って50以下」ってどうデータを集めたの?
「今は上位も服はユニクロをはじめプチプラコーデが流行ってる」ってその上位の定義は?

>「 つまりは服に金かけることそのものがバカのすることって考えがじわじわ蔓延してる 」
それは誤認識では?
日本は何十年も賃金所得水準が停滞した結果、中間層が減り所得水準が低い層は自ずと可処分所得は減る
限られた家計の中で妥協してファストファッションの選択が増えたという消極的な結果だろ
余裕があれば選択肢は増えるんだからファストファッションしか選ばないなんてあり得ないだろ
0230ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:25:57.32ID:ohTes/8H0
車買えないやつ増えたけど車持ってるやつがダサいとか無いだろ
0232ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:29:05.30ID:UDh3HPPq0
>>229
着てる人の層を見ただけの感覚に決まってる
オフホワイト含めラグストブランドはヤクザ、半グレ、ホスト水商売系、パチンカスwとかそっちの人種に多いので頭悪いんだろうねと言ってるだけで
0233ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:31:47.47ID:8AqybsIE0
前のスレにもこれ書いたな
パタゴニア好きで現行から白タグまで色々と持ってたけどほぼ全部処分してユニクロ買い直したわ
ファッション初心者にはこの感覚わかんないだろうけど
0234ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:33:08.13ID:HhWZYSYx0
「じわじわ蔓延してる 」 という言い回しも「人々の学力偏差値って50以下」
と揶揄している割に残念な表現だね

「じわじわ」とはゆっくりとわずかずつ様
一方、
「蔓延してる 」は既にのびひろがること。はびこりひろがること

正しい使い回しとしては
「じわじわと増加する 」
或いは
「既に蔓延している」
「急激に蔓延する」
の方が正しい使い方だろ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:35:56.98ID:UDh3HPPq0
>>229
ここ30年多くの企業が潰れ多くが自殺したわけだけど死んだやつの多くは浪費の味を覚えて自爆したのがほとんどで
当たり前の話、金なんてのは使わなければ減らないので稼ぎの多さより出費を押さえることが大事
収入のわりに使わないって話ね
0236ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:39:02.41ID:hOU/+LPk0
日曜にも大変すね
あ、日曜とか関係ねえかw
0237ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:40:31.82ID:UDh3HPPq0
慶應をはじめいわゆる坊っちゃんの多い上位私大行ったやつなら分かるけど賢い金持ちや金持ちまでいかない有名企業のエリートサラリーマン家庭ってびっくりするほど意外とケチな人が多くて
つまり名門とか常勝のキーとなるのは大きな稼ぎよりも節約のほうにあって
要するに日本は世界屈指の重税国で所得税からとどめの相続税までほんとに酷くむしりとられる国なので戦後からそうなったんだろうね
0238ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:40:51.50ID:HhWZYSYx0
>>233
patagonia好きなら何で処分するの?
それはpatagonia好きではなく流行り廃りで買ったもんだろ
そもそも白タグなんてコレクション以外ではデザイン的に着れるもんでもないだろ

ファッション初心者の定義って?
お前は上級者なんだろ?

>>232
つまり根拠はなし ただのお前の主観、思い込みということだな
根拠が希薄なのに何故か特定にブランドのユーザー層を一括りにしてしまう
そもそも一つのブランドでも流行りがあればアーリアダプターとレイトマジョリティでは購入層も変わってくるだろ
根拠に基づく議論も出来ず何故か偏差値という切り口で見下す
自分が偏差値という点で劣っているから偏差値でマウントを取ろうとするじゃないか?
0239ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:44:52.49ID:UDh3HPPq0
おれは別にユニクロ着ろって話ではない
服を趣味とすることは税金と維持費がかかる家や車よりずっと安いわけでおれも持ち物の平均はラルフローレン
ただ世の中に貧乏人が増えると相手に合わせてユニクロ着る機会は増えてきたしユニクロに使えるアイテムも増えてきた
ちなみにうちはおれも嫁もしまむらとGUとワークマンで物買ったことはない
1回だけいっしょにそれぞれに入ったことはある
無印とユニクロはよくいくんだわ
0240ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:47:40.85ID:UDh3HPPq0
>>238
おれは偏差値高いし当然偏差値高い友人が多いので実感としてそう言ってる
0241ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:54:59.41ID:6h5YlFzF0
ユニクロを使った自己啓発ってまだ流行ってるの?
0242ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:58:46.01ID:HhWZYSYx0
>>235
「30年多くの企業が潰れ多くが自殺したわけだけど死んだやつの多くは浪費の味を覚えて自爆したのがほとんど」
その主張もお前の先入観であって憶測だろ
事実を基に議論しろよ
生活費や積立や貯蓄、資産運用分を差し引いた額が可処分所得だぞ
その可処分所得の余裕がないからファストファッションという選択に至るという話だぞ?
収入が多ければ自ずと可処分所得は増える だから趣味の選択肢も増えるんだろ
収入が少なかったら可処分所得は減るんだから買える選択は減るのは当たり前だろ
所得水準が違っても同じ価値観を共有するという前提で話しているけど実際は選択肢が変わってくるだろ

>>237
慶應をまるで母校のように語ってるけどさ、お前はどこの大学出ているの?
無駄遣いをしないなど清貧を貫く教育だから成功した訳ではなく、
子供の進路に違いが出るのは家庭の経済レベルと教育への意識の差だろ
所得が少なかったらいくら節約したところで知れているだろ
富裕層の子供も経済レベルを受け継ぐのは給与所得ではなくインカムゲインがメインだかだろ
0243ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:03:09.39ID:HhWZYSYx0
>>240
「偏差値高い」という最終学歴はどこなの?
お前の一連の発言を見る限り偏差値高いようには見えないよ
少なくとも自分で「偏差値高い」といってしまう辺り、
謙虚さ皆無だし学歴というコンプレックスを抱えているのでは?と勘繰ってしまうね
0245ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:06:21.78ID:UDh3HPPq0
>>242
可処分所得が少ないから服が安くなる、それはその通り
代々会社やってりゃ家がデカイやつ、車が高くてデカイやつから順に消えていくのは明らかだ
あと水商売遊び好きなやつは消えるな
今のコロナ禍でも年商に対して出費のデカイ商売から順に詰んでいく印象だが
0246ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:06:40.00ID:Yyhrf/kC0
都内の事情知らなさそう
ど田舎の狭い世界から出たことなさそう
0247ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:14:48.42ID:mx9/j92R0
日曜にこんなレスバしてて勝ち組気取れるのが凄いw
0248ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:15:04.75ID:HhWZYSYx0
>>235
自殺の原因が
「ここ30年多くの企業が潰れ多くが自殺したわけだけど死んだやつの多くは浪費の味を覚えて自爆したのがほとんど」
と主張しているけど
自殺の動機・原因で最も多い理由は健康問題だぞ
その次は家庭問題と経済・生活問題
経済・生活問題でも様々なケースがあるんだろうし「浪費」が原因とは必ずしも言えないだろ
https://www.city.nara.lg.jp/uploaded/attachment/29978.pdf

お前の主張って思い込みを前提としてるけど、ほとんどが間違えているよな

>>245
「偏差値高い」という最終学歴はどこなの?
「 代々会社やってりゃ家がデカイやつ、車が高くてデカイやつから順に消えていくのは明らかだ 」
これも印象論
「 あと水商売遊び好きなやつは消えるな 」
これもお前の周りだけの話でファストファッション推しの話とは一切関係がない

なんども確認するけど「偏差値高い」という最終学歴はどこなの?
「慶應をはじめいわゆる坊っちゃんの多い上位私大行ったやつなら分かるけど」
「 おれは偏差値高いし当然偏差値高い友人が多いので実感としてそう言ってる 」
と発言しているんだから相当の自信がある学校だろ?
0249ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:17:10.40ID:8AqybsIE0
ほらなもうわからないだろw

こちらはファッション初心者の考える事なんかお見通し
でも逆はないわけよw
これで十分
0250ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:17:54.38ID:HhWZYSYx0
>>239
「 ただ世の中に貧乏人が増えると相手に合わせてユニクロ着る機会は増えてきたしユニクロに使えるアイテムも増えてきた 」

「世の中に貧乏人が増えると相手に合わせてユニクロ着る機会は増えてきた」
ってどんな業種なの?
どんなブランドが好きかは勝手だけど、ラルフローレン好きならそんな嫌味になるようなブランドでもないだろ
0252ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:21:39.46ID:HhWZYSYx0
>>249
「ファッション初心者の考える事なんかお見通し 」の上級者さんに質問です

233ノーブランドさん2022/02/06(日) 10:31:47.47ID:8AqybsIE0
前のスレにもこれ書いたな
パタゴニア好きで現行から白タグまで色々と持ってたけどほぼ全部処分してユニクロ買い直したわ
ファッション初心者にはこの感覚わかんないだろうけど

ファッション好き、しかもpatagonia好きと言ってるのに流行り廃りで安易に全て手放しちゃうんですよね
ファストファッションで全て良いって結局はコダワリや芯となるスタイルはないんですね

ところで上級者さんの定義を教えてくださいよ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:24:54.64ID:8AqybsIE0
もう一回言うよ

こちらはファッション初心者の考える事なんかお見通し
でも逆はないわけよw
これで十分w
0254ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:25:43.65ID:HhWZYSYx0
>>251
じゃあ慶應じゃなかったんですね
まるで慶應を母校のように語ってたのは慶應へのコンプレックスを起因とした
典型的な見栄だった訳ですね なるほどです
しかし発言内容は考察が浅い上に、結構残念な感じですよね

ただの印象でしかありませんが、
「慶應落ちて青学と筑波蹴ったやつが入る私大 」
どころか大東亜帝国以下な感じがしますね
0255ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:27:25.31ID:HhWZYSYx0
>>253
自称ファッション上級者さんはこだわり一切なく流行り廃りで服を全部手放して
思考停止でファストファッションのみということですね!
結局、経済的な制約が理由ですか?
0257ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:31:10.41ID:6h5YlFzF0
ユニクロ限定ルールで自分のオシャレ偏差値を競う大会があるらしい
0259ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:41:02.98ID:E8fL7IcH0
経済的理由なのに「上級者だから敢えてユニクロ」という
虚勢を張っているのがイタい
服には金が出せないってだけ
0260ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:26.97ID:UDh3HPPq0
>>254
慶應にコンプレックスがあるわけがなくて
地方の進学校かつサッカー強豪高出身でサッカーばかりしてて塾も行かずに自力の現役で入れる大学へ入りましたって感じなので
浪人してりゃ慶應ごとき余裕なわけで
当時の大学の同級生は半分以上浪人だったしね
入社先の平均学歴は早慶だったけどおれはそのなかでも露骨に仕事できたほうなので
0261ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:34.29ID:8AqybsIE0
働きだしてちょい高い酒買えるようになって、なけなしの金でちょい高い酒買ってチョビチョビ飲んでる若造に
ハイニッカを好んだ竹鶴政孝の気持ちなんてわからないだろうよw
0262ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:44:18.33ID:UDh3HPPq0
おれの層で今のユニクロを馬鹿にさるやつには出会ったことがなくて
むしろ最近のユニクロ凄いよねって話にはなるわけで
この人達は何を言ってるのかな?wとと思って書き込みしただけです
0263ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:45:40.49ID:HhWZYSYx0
>>260
でも慶應じゃないんですよね
慶應の名を出すのに本当の母校の名を出せない
虎の威を借る狐みたいですね
0264ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:47:36.34ID:HhWZYSYx0
>>262
ユニクロを馬鹿にしている訳ではなく、
他のブランドを批判したり
過剰にユニクロを推しているような馬鹿を嘲笑ってるだけですよ

ところでスポーツ推薦ですか?
0265ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:48:14.31ID:E8fL7IcH0
>>262
馬鹿にさるやつね
よく馬鹿にされないね
0266ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:50:08.42ID:HhWZYSYx0
>>261
でも貴方は敢えて買わないのではなく経済的な理由から買えないタイプですよね
その結果、ファストファッションで良いという思考停止ファッションに至ったんですよね
0270ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:09.68ID:TpMFCx5/0
いくらネットで強がってもリアルで残るのはユニクロ着た自分なわけでしょ…
惨めで可哀想としか、思わないわ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:02:38.93ID:Yyhrf/kC0
死ぬまでに一度は見てみたいランコニュマンの層
0272ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:17.66ID:8AqybsIE0
だから妄想でやり返してやったつもりになるのやめなよ😅
0273ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:37.78ID:UDh3HPPq0
>>264
その最後の一言であなた大学受験したことないことがバレたねw
あなたはおれの言った通りのスペックの人間ってことですよ
0274ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:08:02.38ID:0uryPRku0
>>270
これな~
可哀想だよね
0275ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:11:36.78ID:FpE8wpnq0
ユニクロは質が悪い
0276ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:12:24.93ID:HhWZYSYx0
>>273
心配ご無用です ちゃんと大学卒業してますよ 一応名の通った都内の私大です
それでも偏差値でマウント取ろうとは思いませんけどね
ましてや偏差値とブランドユーザーの相関性をイメージだけで語るような真似は絶対にしませんけどね

で散々慶應の名を出しておいて慶應でなかったという事実
「慶應をはじめいわゆる坊っちゃんの多い上位私大行ったやつなら分かるけど」
「 おれは偏差値高いし当然偏差値高い友人が多いので実感としてそう言ってる 」
「慶應落ちて青学と筑波蹴ったやつが入る私大 」
と発言しているんですからどこの大学かハッキリさせて下さいね
0277ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:12:52.05ID:FXcH0lt50
質が悪いというか全てがダサくなる構造になってんだよ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:22:43.72ID:HhWZYSYx0
こんな発言しておいてルメールの過去の携わった他のブランドのデザインや
自身のブランドのコレクションを持っていないにも関わらず他ブランドを貶めるのが
経済的に理由を直視できない害悪ユニクロ推し野郎

ユニクロ推し君が行くようなレストランって例えばどこの事を指しているの?
ドレスコード、TPOも考慮せずデニムジャケットで行こうとする時点で場違いなんじゃないか

472ノーブランドさん (テテンテンテン MM6a-L0cq)2022/02/01(火) 09:55:30.47ID:EhyLCISMM
ユニクロUのデニムジャケットならレストランにギリ入れる。
しかしアメパクのは無理だ。作業服臭が強過ぎるから。人は着たい物を着る自由があるがマナーも必要。いい大人が作業服でレストランに入るのは慎みたい。まして汚く当たりの付いたり着込まれた物では。




462ノーブランドさん (テテンテンテン MM6a-L0cq)2022/01/31(月) 20:23:23.60ID:z25qa3SGM
オアスロウは素人が興したブランド。
ルメールデザインの方が良いに決まっている。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:36:45.59ID:HhWZYSYx0
たまたま見かけた過剰なユニクロ推しコメントが目障りだっただけで
特にデニムジャケットだけアメカジだけが好きという訳ではないけどヴィンテージも国産デニムも好き
どうでも良いユニクロを押し付けてくる上に他のブランドを貶めてまでユニクロ推してくる奴はマジで害悪
カバーオールが欲しかったら別にユニクロである必然性もないのにユニクロ推しするのは価格的な面だけだろ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:52:28.54ID:HhWZYSYx0
>>282
取り乱す?
お前がユニクロを選ぶ本当の理由を隠して他ブランドを貶めたり、
ユニクロを選ばない層を初心者扱いする事に対して反論してるだけだろ
自分がなぜそれを選んでいるのか、本当の理由に向き変えよ
0284ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:05:47.46ID:8AqybsIE0
わからないだろ?
わからないんならしょうがない
残念ですね、と切り捨てられるしかない
0285ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:15:00.90ID:E8fL7IcH0
>>284
「わからないんならしょうがない」て
便利な呪文だよな〜
何も説明できなくても優位に立てる
0286ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:16:44.20ID:HhWZYSYx0
>>284
お前のやり口ってワンパターンだよな
結局、知識の拙さを一方的に勝ち誇るスタイルで誤魔化すだけなんだよな

「ファッション初心者にはこの感覚わかんないだろうけど」
「 こちらはファッション初心者の考える事なんかお見通し 」
「ハイニッカを好んだ竹鶴政孝の気持ちなんてわからないだろうよw 」
「わからないだろ?」
0288ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:53:56.39ID:HhWZYSYx0
>>287
言葉で反論する事も出来ずに見ず知らずの人物の画像を貼って勝手にレッテル貼りで誤魔化す
その画像の人物が着ている服こそお前が贔屓にしているメーカーの服なんじゃないの

お前らの主張では「ファッション上級者」御用達や
「今は上位も服はユニクロをはじめプチプラコーデが流行ってる」筈じゃなかったのか?
0289ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:04:40.03ID:8AqybsIE0
ファッション初心者だからわからない
なんで素直にこれを認められないんだろう
わからないくせにw
0290ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:28:53.27ID:eq54XfbR0
>>219
まあ、ユニクロラーが一番ダサいよ、笑えるレベル
0292ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:43:47.19ID:aJnCGs9T0
おまえらはまさかチビとかデブとかブサイクか?
服なんかユニクロでスニーカーはNBでノースやアウトレットのコーチのリュックでデートと合コンもナンパもすんで
楽勝やで
0293ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:44:30.83ID:aJnCGs9T0
高い服買うより女に高い飯奢るほうがモテるで
マジで
0295ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:49:12.58ID:E8fL7IcH0
>>291
実際見に行くとがっかりな素材感…
というのが続いて今はもう見に行かないことが多い
このクルーネックTが約1300円か
13000円出せばそこそこのモノが買えるんだから
それでええやんと思うが?
0296ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:49:32.52ID:kdHqpmD50
あのおっさん飯奢ってくれるのはいいけど(ガスト)全身ユニクロ丸出しの服装何とかしろって女友達からよくLINEくるわ
0297ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:51:38.06ID:LtqNtvI80
ユニクロ着て高い飯に連れて行くんだw
どのレベルのお店なんだろうねw
0299ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:57:31.97ID:hwNyvaKx0
>>297
最近は二人で1万前後のイタリアンとかスペイン料理
おれ4月から県庁勤めの学生やで
もう一生ユニクロかそれ以下かたまにコツコツ金貯めてアウトレットでブランド小物って生活確定やで
0300ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:58:56.09ID:hwNyvaKx0
県庁の先輩とか見てもマジでダサいで
あれほとんどユニクロ以下やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況