X



もうやめませんか?『ユニクロで貧乏自慢』4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:01:57.12ID:0VO4xX5q0
江頭がコンビニチキン不味いと本当のこと言って炎上してたが、そういうの向き合わないとな
いやこれ本当に旨いか?っていう

そこ気付ければ実は旨くもないもので腹満たしてたわけで、ただ「何となく」買って食うみたいな状況からは抜け出せるわけよ

これは別に高級チキン食えって言ってるわけではない
0024ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:19:52.18ID:Wk7mlVO80
一番売れているから一番良いものとは限らない
服だけではなく食べ物や車も然り、世の中の多くの物に言える
>>17のような薄っぺらい奴は一番売れているから一番良いと本当に勘違いしていそう

ファストファッションが好きになれないのは大量生産大量消費で良い物を長く着るという考え方とは対極にある所
生産や販売に携わる人たちが本当に正当な対価を得られているのか、その人たちの犠牲の上で成り立っているのでは?という
というフェアトレードの観点や、
スケールメリットや経済性を重視して生産国の人権の問題に真摯に向き合っているのか疑問に思う事が多いから

ファストファッションよりも数倍高くても元ネタになったメーカーや本当に良いと思うものを大事に着るという選択は間違いではないと思う
0026ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:40:23.63ID:/JcdhlCB0
>>22
いや時々お前丸亀ネタぶっ込んでくるけど
丸亀不味いから
分かったか?
0027ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:51:47.63ID:acxbfP560
服がユニクロ中心って何か悲しい。
ユニクロ着てる人を見て思うのはただそれだけだよ。
オシャレとか組み合わせとか色使いとか、そういうこと以前の感想。
0028ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:53:42.25ID:aGTIIEWW0
そもそもの話ユニクロも高いんだよな
多少古い服を着てようが誰かに咎められることもないし買うことなんてほとんどなくなったよ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:54:46.25ID:aGTIIEWW0
>>23
コンビニのチキンも高いんだよな
小さいくせに180円とか
コンビニで買うのはデザートくらいなもんだがこれも自分の中では奮発してる
0030ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:58:39.95ID:U2M9fYdj0
なんのためにファ板いんだよこいつ
0031ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:23:38.22ID:nvB5RmTM0
質の良いものを手入れして長年使う
こういう良い習慣を忘れた人間は安物を使い捨てして資源と後進国の労働力を消費するだけ

と、まあ綺麗事はそんな感じなんだが、なぜかユニクロを少しでも否定するとハイブラに飽きてユニクロにたどり着いた的なこと言う人いるよね
ユニクロの対局はハイブラなのかな?
その時点で価値基準が価格になっているんだよね
ファッションをうわべでしか見ていない初心者なんだな、としか思わないかな
0032ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:52:58.42ID:oVVmbuI80
今どきエスクァイアでもユニクロ特集するのにおまえらユニクロ舐め過ぎw
https://i.imgur.com/IRqQEpQ.jpg
ユニクロ舐めてるやつはファッション玄人だとしても人間初心者であり未熟者
0033ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:11:34.69ID:Wk7mlVO80
ユニクロを舐めているんじゃなくてユニクロを盲信している上に自分をファッション上級者と勘違いしている視野が狭い馬鹿を嘲笑ってるだけだぞ
アフェリエイトを含んだ提灯記事も存在する雑誌に掲載されていたら認められたと鵜呑みにしてしまう薄っぺらさ
ネームバリューがある雑誌に掲載されたらブランドとして認められたかの反応は、
皮肉にもブランドを盲信する人とかわらなのでは?
0034ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:20:00.42ID:oVVmbuI80
ファッションに上級者もクソもあるかいw
あったとしてもあくまで他人が決めることだ
ユニクロ使ってオシャレって褒めてくれる人は基本的に初心者ですよ
つまり世の中の半分以上はファッションにそこまで興味ないけどそういう人ともコミュニケーションが取れるブランドがユニクロ
0035ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:21:45.67ID:nvB5RmTM0
売上が厳しい雑誌やテレビに提灯記事が多いこのご時世
そんな物をエビデンスとして出してくる時点で浅いなあと思ってしまう俺はファッション初心者なのかな
その辺りの情報が頼みの綱なのがファッション上級者なんだね
0036ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:25:54.12ID:oVVmbuI80
例えばおれはユニクロのピーナッツの黄色いスウェットをあえて買って着て子供の保育園に迎えに行きました
保母さんと他のお母さんもカワイイの着てますねwって褒めてくれるわけ
それが仮に嘲笑の意味だったとしてもそれでコミュニケーションが取れるわけです
リバースウェーブやオーラリーあたりのスウェットよりはるかにコミュニケーション取れると思うよ
アイテムには役割があるんです役割が
0037ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:29:37.18ID:oVVmbuI80
>>35
人間観の問題であり差だろうね
あなたは自分と同じ様なレベルや趣味の人としか絡まないんじゃないの?
もしくはほとんど他人と絡まないことを良しとするか
おれは老若男女いろんなカテゴリーの誰とでもしゃべるのが趣味みたいなもんなので服のレベルもいろいろ使います
高いのもいっぱい持ってますよ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:44:38.45ID:hlGZf0fy0
ファッション初心者は自分がいかにもウブな事を言っているのにも気づく事ができないもんだ
指摘され暴かれて腹を立てても何も言い返せないので
妄想を膨らませてそれをもとにやり返してやったつもりになるしかない
0040ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:44:45.06ID:Wk7mlVO80
ユニクロ推しの人はつまり服にコミュニケーションツールとしての役割を期待しているだって!?
アクロバティック擁護もここまで来たか
服でしかコミュニケーションのきっかけを作れないのであれば、それはもはやコミュニケーションスキルの問題では?
ファッション上級者を自称しておきながらコミュ障という事だったんですね
0041ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:13:06.47ID:/JcdhlCB0
>>36
つうかそれ、ファッション関係ないじゃん
珍妙な格好して保母さんに受けたければ
着ぐるみでも着ていけば
0042ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:14:13.10ID:6qDhh1wk0
仕事仲間とコミュニケーションとるのも丸亀ランチあたりが良いよね
畏まった高級フレンチじゃ腹の中も見せ合えないだろう
0043ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:09:44.01ID:Wk7mlVO80
自分のファッション関係ないどころか子供服の話
しかもコミュニケーションのきっかけというアクロバティックユニクロ推し
キッカケになるか否か重要なら最早ユニクロ関係ないという
0044ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:24:02.28ID:AJS6rpp60
ユニクロは悪くないもの選んで適当に使えばいいのよ
特別視するのはチューバーの影響でワチャワチャやりたい奴らだけ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:44:55.08ID:7ihiGUeH0
まぁ、お前らデブにはランコニュやリバースウェーブは着こなせないだろうな。
悲しいかもしれないが、それが厳然たる事実だよ。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:50:37.40ID:Z1u3jyIw0
>>46
根拠もなくデブというレッテル貼りして優越感に浸りたいだけだろ
前提が憶測なのに「厳然たる事実」と発言してしまう軽率さ
お前が馬鹿だということだけは「厳然たる事実」だろうな
0049ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:52:23.04ID:3Y48fOaA0
ユニクロスレの奴が色んなスレ荒らしてるよな
0051ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:38:24.92ID:1tAVwOXY0
リバースウェーブはデブでも着れる
サイズ上げるだけだ
0052ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:11:29.72ID:apX5tMtC0
貧乏自慢というか実際貧乏だしな
そりゃ年収良けりゃいい服も着たいさ
0053ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:55:07.36ID:qCVNgN+D0
服程度も好き放題買えないなら、そりゃ良い服ばっか欲しがるよ
俺も学生の頃そうだったし
0054ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:11:00.56ID:Rch6jfpk0
ユニクロをはじめとする格安ブランドの服を着飾らないファッションとして着る人がいるが、着飾らない服を選んでいるというそれ自体が記号として作用するため、トップモードの服を着ることや高級品あるいはハイブランドの服を着ることへのアンチテーゼとはなりえない。
0055ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:50:07.17ID:Rch6jfpk0
ユニクロをはじめとする格安ブランドの服を着飾らないファッションとして着る人がいるが、着飾らない服を選んでいるというそれ自体が記号として作用するため、トップモードの服を着ることや高級品あるいはハイブランドの服を着ることへのアンチテーゼとはなりえない。
0056ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:59:09.91ID:KCkwjp2B0
よく分からないが「服には金をかけられない」って話だろ
ユニクロ買う理由それ以外にあるの
0057ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:01:43.56ID:u5F472Iw0
大体のデザイナー服のセンスがクソだから
それなら余計な事しないユニクロの方がマシだからじゃない??
マルイに欲しい服無いでしょ?
それと同じで俺もう百貨店なんかに欲しいもん無いよ
0058ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:28:59.19ID:jjOH4kfh0
ユニクロにしては質いいじゃん、デザインいいじゃん
でも…ユニクロなんだよね
着る時にチラリと見えるタグがテンションを急落させる
0059ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:29:29.13ID:Mb1aaD+R0
ユニクロのほうがよほどデザインに惹かれるもん無いけど?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:53:05.34ID:Kv+8RXLQ0
そりゃあファッション初心者には産まれたばかりの自意識を悦ばせてくれるものが沢山あるし、そういうの欲しがるだろうよ
0061ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:03:24.49ID:9YsIcUDP0
食に目覚めたての層もやれザギンのシースーだやれミシュランガイドだで無理矢理貧乏舌悦ばせてもらって
舌の肥えたのほどオーソドックスにすき家で舌を喜ばせるもんよ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:08:01.02ID:k9O32YzJ0
マルイとか百貨店とかおじいちゃんきてるやん……
0064ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:43:33.12ID:s+tCUJ7w0
>>59
余計なデザインが多いよね、ユニクロ
吐き気がするほどダサい
0065ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:49:44.87ID:kqfpAZ2h0
ユニクロで十分!フードコートで十分!
車不要!腕時計不要!

力説すればするほど
本人気づかないまま盛大に貧乏自慢
0066ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:34:36.26ID:rrpYbWKZ0
会社2つ経営してるけど
服はユニクロ車はカローラ
フードコートは行かないw
0067ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:55:46.88ID:7LvE7Sdb0
つご
>>64
ジジババでも着られるように無難なデザインかつずんぐりシルエット
0068ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:01:48.99ID:IKou++yX0
フードコートレベルの会社と服と車なのに舌だけは贅沢なんだな
0069ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:20:17.18ID:0smCGnoN0
会社2つ経営してて儲かってないってよほど無能だなw
0070ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:39:55.51ID:zTPfSfA40
そう今はあんまり儲からんな
年に1500万ほどしかない
これではリーマンとそう変わらない
いい時は5000万円ほどあったけどなあ
三分の一だわ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:22:53.60ID:mUNmNjeN0
おれもぼちぼち稼ぐが仕事が楽しいからな
今の経営者はユニクロ着て親しみやすいというか、人によってはとりあえず舐められるくらいがベストにはなってきた
浪費しませんよアピールは銀行員やコンサル、取引先、他の経営者に対しても大きな武器になる
0072ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:24:43.56ID:LrLZ7MSS0
はいはい、手を変え品を変えだな本当
0073ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:30:57.57ID:mUNmNjeN0
本当の話だよ
ハッタリかまして高級路線してた経営者がコロナでどうなったか見てみろよ
蓋を開ければ借金ばかりで随時倒産
そもそも金持ちぶってる時でさえ単なる返せるアテのない借金まみれの実質貧乏人ばかり
0074ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:00:57.97ID:WTOE/t/I0
爆笑
0075ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:37:57.82ID:Q7ZAT9iX0
ユニクロで浪費しませんアピールは草
経営者同士やそのへんの付き合いある職種はそこそこいい車しょっちゅう乗り換えても事情をお互い分かり合う仲だよ
ユニクロ着ようが少々高いの着ようが浪費どうこうなんか全く関係ない
金を使う→浪費ってサラリーマン感覚だが本当に経営者かこいつ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:43:06.71ID:Dhra4Ita0
何でユニクロより高い服買うやつは見栄みたいな感覚なんだろ?
その時点でズレてるのに
外食でマック以上食うやつは見栄とかないだろ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:13:50.87ID:mrw+TWZM0
まあまあ奴隷労働者は経営者は必ず高級車乗ってると思ってるんだよ
馬鹿だから
0078ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:20:43.00ID:w03ON22J0
別にトヨタ、いや何なら軽自動車乗ってる経営者居ても驚かんけどね
でも何でユニクロなん?とは思うが、分からんだろうね
0079ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:51:40.84ID:5liL8HgA0
高卒底辺じゃ飲食店、美容系、ドカタの成金くらいしか知り合いおらんやろうしな
アホは印を求めてよく金使って10年20年で破綻
アホに名門無し
0080ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:57:50.57ID:ipeBrpNM0
俺は年収7000ちょいだがまったく足りないよ
普通に暮らすなら最低2億ないと老後も不安だしね
0081ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:04:10.91ID:w03ON22J0
おめーはニートだろ西脇
0082ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:04:57.87ID:MMz9FtcE0
服がユニクロってそれなんのために生きてんの?って感じだなあ
まさに生きるのに必死だねえ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:22:14.51ID:ixqbNbJZ0
当たり前だろw
今の日本のアパレルで圧倒的一番稼いでるのはユニクロだぞ
それにあやかるのも名門の心よw
0085ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:23:29.17ID:2AALq6f+0
大学にユニクロUでオシャレしてます!みたいなやついるけどクッソダサい
ファッションYouTuberとか見てそう
0086ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:35:01.44ID:aQ1z6pnb0
男の人でユニクロはいいけど軽自動車はちょっと…
0087ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:37:16.88ID:FK82i7EA0
>>85
MBとか見てたらTシャツもパーカーもコートもセットアップもユニクロにされるからな
罰ゲームだよ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:40:55.40ID:pDIhxS1z0
MBファッション良いと思うやつはそもそもセンス無いんで、その罰を受けてるんや
0089ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:10:37.95ID:i92jP4Iu0
死ぬまでみすぼらしい格好して蓄財…
そんな人生の意味がわからない
0090ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:30:47.65ID:HgDn3UER0
>>63を見ても俺にはユニクロとその他の服にそこまで違いがあるのか分からない
他のブランドの服をユニクロだよって言われても特に違和感ないと思う
0091ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:55:33.92ID:eEHZkubH0
私もしがない自営業者で年収にすると1000万円行くか行かないかの庶民なので
スーツ以外の洋服はユニクロになりますね
0092ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:05:06.95ID:ZYSB1AqC0
そうですか、お疲れ様です
0093ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:20:56.22ID:X30qr7GR0
やはり「服に回す金はない」というのがユニクロ買う理由なのね
敢えてユニクロ買うとか、ねえよ
0094ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:26:41.15ID:2rKFDF3i0
オシャレに全く関心がない人間がユニクロだけで充分というのは理解できるが、ここのユニクラーはわざわざファッション板に来るくらいだからオシャレには関心があるんだろ
関心があるのにユニクロだけで充分なんて言われてもよっぽど金がないのかセンスが悪すぎるのか、いずれにせよ残念な人なんだなとしか思えないわな
0095ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:32:22.60ID:LrLZ7MSS0
金もったいないならユニクロなんて買わないのがベストだろ
せいぜい部屋着とコンビニまで
それ以上の、自分をよく見せる的な意味でのファッションならむしろコスパ悪過ぎ
ユニクロのモデル見てみろよ、あんなスタイル良くてもユニクロ着せられると残念になる
0096ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:40:36.94ID:kxTJjDVH0
ここ見てつくづく思うんだけどユニクロ着る人ってユニクロを着る理由が経済的理由ではないことを
何としてでも周囲に理解させたいようだね。結論から言ってそれは無理だと思うんだ。
事実としてユニクロの値段は安く、ブランド品、セレクトショップの商品が買えない層に向けて展開されてるわけで
本人がどう思うかは自由だけど、周囲は安いものを着ている人という事実をまず見るから。
で、そう見られるのが嫌なら、オシャレ云々はさておき、それなりに値が張る物を身に着けるしかないんだよ。
それがセンスあるとか無いとかは、別の話ね。(ユニクラーはここをすぐ意図的に混同する)
0097ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:43:12.29ID:kxTJjDVH0
低所得者向けの安いモノを着る。
お金は節約したい。
だが、けして安いことが理由でないことを周囲に分からせたい。
あわよくばセンスがある人オシャレな人だと思わせたい。

そんな、あれもこれも欲しいっていうわがまま」がね、通用するのは自分の想像の世界の中だけなの。
世の中ってそこまでお人よしで都合よくできてないんだなあ。
0098ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:44:07.25ID:JLw2ZVn40
>>85
大学でいつもユニクロ服を着ていた○○君は気後れしたように背を丸め下を向いて、蚊のなくような声で話してた
その○○君に10年ぶりにスーパー銭湯で再開したんだよね
彼は明るく大きな声でやぁ!挨拶してきた
はじめは誰だかわからなかった
ユニクロ服を着ていたイメージが強かったからなんだろうな
全裸の彼は陰部を隠すこともせずに堂々としていて、今の生活や仕事のことを話してきた
彼の話はとても面白く引き込まれていった
ときに彼はチポンを勃起させることもあったが全く隠そうともせずに爽やかに笑ってみせた
そんな彼をみて、ユニクロ服を着て気後れしていたあの頃の○○君はもう過去のものになったんだろうなと思った
0099ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:49:00.98ID:2rKFDF3i0
>>97
大体が適当にyoutubeを見てビジネスユニクラーにおすすめされた安物を脳死で買ってるだけだからな
これでオシャレにおもわれたいとか図々しいにもほどがあるよなw
0100ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:50:05.06ID:Tatyfl7w0
ユニクロの3〜4倍程度を出せばまあまあ満足のいく素材、デザイン、色味のものが買える
30〜40倍だと、え?(高い)という感じだが
だがユニクロのものでさえ●%引きで買うことに血道をあげているひとはいったい何なんだろう
0101ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:54:51.25ID:HgDn3UER0
お前らはブランド物買える余裕のある金持ちで俺はユニクロすら買うのを躊躇する貧乏というだけの話
お金があったりお金を気にしないならみんな良い服着たり良い物を食べたいよ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:05:21.71ID:kxTJjDVH0
ユニクロが基準なのがウケるんだよね。
普通、そこは底辺とは言わないまでもバリューゾーンでしょ。
ユニクロだって自社のブランドをそうポジショニングしてるのに、
なぜかユニクラーには「これで十分」になる。

それではユニクロで十分なのではなく、あなたという人はユニクロで十分という意味になってしまう。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:06:32.24ID:hLre054Q0
ユニクロを必死で値下げ待ちする奴ってバカだね
時間の無駄
時間の重要性が分からないから貧乏なんですよ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:41:56.92ID:mUNmNjeN0
>>100
3〜4倍?
クセーw
ユニクロor10倍出すかだよ
間は必要ないんだわ
0105ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:43:32.01ID:4wcNsoAa0
西脇は死んどけって
0106ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:43:46.50ID:mUNmNjeN0
>>103
だからおまえはいつまで経っても貧乏なんだよw
絶対下がるって知ってるものを定価で買うわけがないだろw
そのチキンレースが出来ることもユニクロが提供するエンターテイメントの一つ
何でも楽しみかたってあるんだよw
0107ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:46:00.74ID:mUNmNjeN0
>>102
あなたにとって十分
それは当たり
嫁やママ友達、百貨店やセレショの服屋の店員にすらそう言われる
ユニクロなのにカッコいいですねってw
0109ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:49:06.87ID:X30qr7GR0
>>107
なんだか哀れ
いろんな意味で
0110ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:51:15.03ID:4wcNsoAa0
それ西脇だよ
ユニクロと自分同一化して俺つえーってなってるアホ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:51:54.62ID:Tatyfl7w0
>>104
だいたい10倍のものを買ってるけど、
下限が3〜4倍なんだよ
ユニクロ買ってるお前とは違うよ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:55:31.68ID:mUNmNjeN0
>>111
セレオリが下のベースってことね
おれも数年前までそうだったよ
今はユニクロを着こなすことが楽し過ぎてね 
本当にユニクロはレベル上がったよ
無印はショボく見えて服は代えてない
0114ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:56:04.80ID:2rKFDF3i0
西脇ってユニクロをサイズアップでオーラリーとか言ってるアホだからね
0115ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:56:46.32ID:ojHGfF0c0
ユニクロは普通にオシャレ
ユニクロでオシャレになれる俺はすごい
これらは両立できないんだよね
0116ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:04:34.79ID:LrLZ7MSS0
>>114
実際の西脇はユニクロスレでMB擁護したりセールでいくらになった!とか言ってるクソ貧乏ニートなのに、経営者とか言ってるから笑うわな
0117ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:05:31.98ID:4wcNsoAa0
西脇がセレオリ買えてた時なんて無いだろw
0118ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:09:55.84ID:kxTJjDVH0
>>106
お前が待っている時間を自給換算するとユニクロの値下げ幅よりもお前のほうが安い。
だから待つ。
そうだとすれば、お前の行動は正しいわな。
0119ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:13:00.16ID:kxTJjDVH0
さすがに10ドル20ドルの服着てるのなんて発展途上国の中でもさらに首都以外の田舎の人だけでしょ。
それを日本人は高くなった、値上げしたって騒ぎだす。
悲しいよね。
0120ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:21:39.72ID:/1Kf1iQW0
何が悲しいって、貧しいから頑張ろうとか何とかしようではなく
これでいい、これがいいと力説する人が多いことだよな。
プライドは分かるけど、それじゃ絶対に豊かになれない。
0121ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:24:22.51ID:kxTJjDVH0
貧しい服装をしている時点で、本人がどう主張しようと、ああ貧しいんだろうなとしか思われないんだよ。
レストランやホテルは断られるし、どこに行っても足元を見られる。
世界中どこに行ってもこの現実は変えられない。
もちろん、田舎の地元周辺でだけ一生を過ごすなら問題ない。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:26:08.16ID:HgDn3UER0
俺年収低いけどさ、みんな年収どれくらいなんだろ
別にここの人とかでなないけどきっと俺より低くても良い服買ってたりする人も当然いるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況