X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:58:47.64ID:Q/FNLZm+0
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1623908274/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1632739262/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1637662175/

次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
0103ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:55:54.08ID:pbfNAoVf0
大衆向けでユニクロに勝てなくて今更マニア受けしたいのか?
ろくなもん作って来なかったのに今更いい物作ってますは無理でしょ(笑)
0104ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:01:53.56ID:pbfNAoVf0
まだBIGJOHNのRare方が高級ライン評判良いよね
エドウィンってほんと誰が買ってるんだろうな…w
0105ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:06:13.24ID:kcGW+6100
エドウィンは結局指名買いするブランドにならなかった
基本的に地方の量販店にはエドウィンとリーバイスしか置いてないから
リーバイスよりちょっと安いってポジションで売れてただけ
0106ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:51:48.37ID:oY6n13gY0
EDWINにダメ出ししたりダサいと言う層ってLEVI's推しなんだよな
LEVI'sの売り文句「元祖こそが尊い」「アメリカサイコー」の逆を行ってるのがEDWINだからね
0107ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:47:37.44ID:MqPdqdbf0
昔はリーバイス党だったが今のはペラ過ぎて ┓(。∀°)┏
0109ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:58:31.07ID:2Hhdwok80
> ここは20年前かw
60年前から今日に至るまでずっとそうなんだが?
お前が20年前で止まってるんだろ?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:22:33.93ID:quQey4Vi0
最近ほとんどジーンズ穿いてない
引退したというより必然的に履かなくなってしまった感
0111ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:25:37.85ID:quQey4Vi0
ジーンズ穿いてないと言って悲しくさせたらごめん
みんなことは応援してる
0112ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:42.98ID:F+7Dtklw0
10年ぶりくらいにUNIQLOのデニム見てみたんだけどクオリティかなり上がってね?
生地はまあペラいっちゃペラいけど必要十分だし
0113ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:29:10.31ID:hUP9g9bf0
>>106
リーバイスは別枠なwリーバイスと対等な立ち位置から見るなんておこがましいぞw
ヒュンダイ(エドウィン)がトヨタ(リーバイス)に置き換えて考えてみろ?おかしいだろ?
検討段階に入る前にエドウィンだからwで済む話
これで低能でもわかるか?
0114ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:20:47.52ID:x4GVVljM0
>>113
エドウィンは持ってないけど、チョン流ジーンズ扱いは酷くない?
0116ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:30:02.00ID:oY6n13gY0
物を見ずに「リーバイスだから良い」「エドウィンだからダメ」という人の言う言葉ですしw
0117ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:49:17.68ID:8PzOYSes0
リーバイスだからいい何て一言も言ってないけど?比べるのがおこがましいって言ってるけど理解できる知能無い感じ?
しかも勝手にリーバイスの名前を出したのは自分なのに……
こんな池沼が好きなエドウィンって…
ちなみに人に講釈たれるってことは勿論全ジーンズメーカーの物を知ってるんだよな?
俺は知らない知ろうとしない理由を述べてからの発言だからな>>95
逃げるなよw
0121ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:17:53.24ID:quQey4Vi0
いい色落ちの基準が人によって違うからなあ
0122ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:37:34.09ID:quQey4Vi0
なぎら健壱の 70年代初めのアルバム葛飾にバッタ(の中の写真)見ればわかるけど
恰好とか今でも普通にいそうな普通におしゃれなアメカジだからな
ジーンズ穿いてコンバース穿いてって言う
0123ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:51:35.86ID:auCmF5PW0
>>116
エドウィンは日本製だからいいって言ってるやつのことかな?w
現実に世間のファッション趣味には認められてないじゃん
服のこと知らんおじさんと、アルファ別注とかやるから否定できない業界人しか褒めてない
0124ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:52:06.53ID:xuK+nnsW0
>>118
逃げるの?wおまえはいつも自分の過ちを責任取らずに逃げてるのか?
やっぱりエドウィンを好きな本物は社会常識すら守れないんだな
0125ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:42:02.21ID:R6rGrYvg0
エドウィンの色落ちのっぺりでダメだな。
加工が数万円って誰が買うんだろ
0126ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:25:14.01ID:oY6n13gY0
今のエドウィンならE STANDARDってやつが良い
何万円もするやつはお好きならドーゾ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:00:26.69ID:2Hhdwok80
キチガイみたいなアンチが延々貶している品物は、大抵の場合非常に良い物である法則
0130ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:20:20.91ID:2Hhdwok80
残念なごらキチガイみたいなアンチ当人にはわからないよ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:54:58.67ID:n60IILUe0
ちょい昔は猫も杓子もケツポケにフラップついたの履いてた気もするけど
エドウィン、今は空気だな 存在感無い
HPもなんかグチャグチャで見るの嫌になる
ラインナップも…分かりにくい
悪いモノじゃないとは思うけど
ブランドイメージって大切よね、としか
0132ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:07:54.97ID:oY6n13gY0
EDWINもLEVISもwebページは全然ダメダメだね
ただの通販サイト、しかもわかりにくい
昔のLEVISはよくできたスタイルブックを作っていたのに、どうして電子でああ言う物を作らないんだろうね
EDWINのラインナップがグダグダなのは、もうそういうものと諦めるしかないかも
江戸リーはまだマシ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:20:27.48ID:WgYTr3RD0
>>130
はぐらかさないで具体例ださないと、自分がキチガイだって自己紹介してる事になっちゃうよ?
0134ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:01:49.23ID:UfhakVGE0
リーバイは購入後のサービスしようとしてるけど江戸川って殿様やん
ここで江戸川は応援したくなくなるん
0135ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:36:40.09ID:auCmF5PW0
>>128
全然論理性のない理屈だけど
これが成り立つなら逆の「キチガイが持ち上げてるエドウィンはまともじゃない」法則も成り立ちそうだな
0136ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:10:08.89ID:z9jlHiVx0
>>134
もしかしてサスティナビリティがどうのこうのといった修理プログラムのこと?
最近そういうのよくあるね
江戸もやってるよ、しかもEDWIN製品以外の修理も受け付けてる
ってそれ、もはやマジックミシンじゃん
0137ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:30:04.25ID:VWYm6VG60
リーバイスもエドウィンもAEONモールで売ってるようなやつはどっちもどっち
0138ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:23:33.32ID:z9jlHiVx0
LEVI'Sのブランドイメージも今となっては全く無いからねえ
「お、リーバイスか、いいな」とか思わないでしょ?

俺は思うぞ、という人はまあその、、、、よかったですね
0141ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 05:36:14.92ID:YRzQL+4o0
リーバイスが生き残るにはポリウレタンはやめる必要があるな
0142ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 06:00:28.42ID:Lgq8GNjH0
>>139
USAは綿100のリジッドあるよ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:54:18.61ID:YaWxfE080
いい合いするならせめて自分の経験談という一つの成果を持ち寄らないと建設的な喧嘩にならんですよ
がんばれ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:58.10ID:YaWxfE080
なにか比較するならその比較対象についてある程度詳しくならないといけないということだ
ジーンズなら実際に履いて違いを語る
それ以外ないでしょう
感想は一人一人違うかもしれないが
一人一人の結果/正解を持ち寄ることで精度の高い喧嘩ができる
0146ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:24:49.36ID:QsTTTTXS0
今の子はエドウィン知ってるのだろうか
昔と違ってCMも流れないし
今はデビューする安ジーンズと言ったらユニクロなんじゃね
0147ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:41:59.71ID:FeAoMCSu0
バカやキチガイほど人に自分ルールを押し付ける
バカやキチガイだから無自覚なんだろうけど
この嫌味もバカやキチガイだから理解できないんだろうけど
0148ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:58:18.65ID:5qbqgpsA0
>>136
えっそうなの?
エドウィンはzozoとかで買ったのは裾上げさえやらないと書いてあるが
0149ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:13:04.11ID:z9jlHiVx0
リーバイスオンラインストアも「裾上げ対象商品をご注文のお客様に裾上げサービスを提供しております」となってるよ
https://www.levi.jp/hemline.html
ていうか他店購入品を裾上げしろなんてのは仕立屋さんでもないと受けてくれないでしょ
エドウィンでも新品購入時の裾上げサービスは似たような感じ
https://edwin-mall.jp/shop/pages/Faq_Select_Alter.aspx

ただ、エドウィンのリペアサービスなら他社ジーンズを含めて対応してくれる
https://edwin.co.jp/news/news_redwin.html
0150ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:09:38.36ID:VdvkvVpb0
エドウィンキチガイに触れるのやめとこうよ
そろそろ発狂するよ?
0151ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:22:35.38ID:VWYm6VG60
>>148
ひょっとしてZOZO TOWNでエドウィンのジーンズを買ってのに裾上げしてくれなかったという事?
ZOZO TOWNはどのメーカーのジーンズでも裾上げは対応していないよ
0154ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:10:34.78ID:jnIQ+YAB0
小さいの取って行かないと
終わるよ?って事
リーバイとは格が違うやん
0155ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:21:25.25ID:gUmsvTzX0
EDWINの直営店限定モデル良いよ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:06:14.30ID:2oymWt2L0
>>112
そうかな?
0157ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 04:49:44.96ID:zQajz9md0
>>152
つまり、
1.ZOZO TOWNでEDWINジーンズを買った
2.EDWIN直営店に持ち込んで裾上げを依頼して断られた
3.EDWINは殿様商売だと思った
という事か

世の中いろんな人が居るなあ
0158ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:12:41.13ID:kFG3ZK0L0
ジーンズ好きならユニクロセルビッジに辿り着き永遠リーピートすることになる
0159ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:45:38.05ID:YxlRoSnj0
エドのオンラインで買っても、裾上げは購入時のみサービスでやってくれるが後日直営店に持ち込んでも引き受けない旨書いてある。
通販なんてそんなものやで。面倒見期待するなら地元のジーパン屋さんで買ってあげにゃ。
0160ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:04:04.59ID:lCNnyz7k0
そもそも通販で裾上げして貰っても1cm単位で、本当のジャストになる場合は少ない。こだわりマンならこだわりマンほど、お店で試着してピッタリ希望丈に仕上げて貰うのが一番。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 10:50:07.82ID:bsjl5sEK0
裾上げの話してる時に
俺はしないからどうでもいいって言う人って
いろいろ苦労してそうだよな、周りが
0163ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:26:37.28ID:pQ0d0rRY0
脚骨折してギブスなんですがジーンズ穿く方法ありますか
ジーンズ穿きたくて穿きたくて震えてる
0165ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:53:52.42ID:QGskztza0
>>160
カスは能書きばかり垂れてるけど
cm単位で充分だよ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:34:24.11ID:Nlq1vr290
>>158
口の臭い工作員だなぁ…
0167ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:54:08.22ID:x9QNZlfg0
最近はずっとオーバーオールばかり履いてる
たまにはキュッとしたの履かないとウエストが締まらなくなりそうでこわい
0169ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:08:00.52ID:audR0m2o0
少し前にエドウィン直営店モデルのレギュラー買ってみたけど
腰回りはゆったり目でそこから裾に向けて絞っていくことで楽に履けるけど形はキレイという今っぽいパンツの作り方してるなと思った
ヴィンテージの再現にこだわるようなメーカーだとシルエットも昔ながらの作業パンツらしく
脚周りゆったりな割に腰回りはタイト目だったりしていざ履くと疲れちゃったりするけど
こっちの方はジャスト気味でもストレスなく履けるから毎日自然に手が伸びて履きこめてる
0170ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:25:21.90ID:B7wWyfgs0
ジースターロウってなんとなく
避けてたんだがどうなのよ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:32:46.82ID:LdEe+0kO0
>>170
全体的にデザインが独特なんで好みがもろ
分かれるブランドだな
色落ちとかよりストレッチ効いてて
履き心地重視、立体裁断のモデルはまあまあ良い
0174ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:43:53.76ID:ivdSj6FA0
エドウィンは自分で物を見て判断できる人にとっては良心的で良いブランドなんだけど、
「どこのジーンズがおすすめでしょうか?」的な人にエドウィンを勧めると必ず、必ず、必ず地雷を踏むので勧められない
0175ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:07:06.10ID:HA+ns5BK0
全盛期はとっくに過ぎたが今でもそれなりに売れるので、勝ち残った大手(リーバイ、エドイン)は工夫がないんだろう。アフターケアならレプリカブランドが良いんでないの。無料で修理してくれたりユニオンスペシャルで裾上げしてくれたり。知らんけど。
0177ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:14:06.93ID:FpiHfEla0
この分野もユニクロが猛威を奮ったので大手でも安泰なとこなんて無いだろう
コロナの影響もあってエドウィンは工場閉鎖もしてるみたいだし
0178ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:52:33.16ID:hJYvHqm50
>>169
あれ良いよね
0180ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:47:10.13ID:NOpceDYE0
>>177
国産はもう価格競争で勝てないから高級ジーンズ化しないといけない
その分野でまったく評判良くないからここで必死に宣伝してるってわけ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:10:37.23ID:GY4bIcGB0
確かに日本は安くて良いものに拘りすぎた結果これだもんな
良いものは当然高い方向で行かないともう無理だ
0182ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:30:38.56ID:uCgjK9Wl0
米綿とかジンバブエコットンって聞くけど国産綿ってないの?
0183ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:02:22.94ID:NOpceDYE0
そりゃあるだろう
サムライジーンズは自家製のサムライコットンなる綿で作ったジーンズあるぞ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:47:26.96ID:/G5qNtbJ0
日本は染めとか裁縫技術高いのに
デザインとかブランディングがダメダメだな
安くてもリピして買いたいと思わない
0186ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:15.68ID:UntaDvi70
>>176
(一例。Twitter情報)
ウエアハウス
・自社生産品なら何度でも無料でチェーンで裾上げしてくれる
・直営販売店全てで後からの裾上げを受けてくれる。郵送も可で返送料片道はウエアハウス持ち
・自社製品ならどこで買ったものでも無料で上げてくれる
桃太郎ジーンズ
・直営店か公式オンラインショップで買えば10年保証(で無料修理してくれる)
0187ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:56:57.89ID:L5GkJZYd0
興味ない人はユニクロで既に十分だよ
完全に二極化してしまったから中途半端な
レプリカが1番いらない
0190ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:02:45.65ID:ZvyldgNj0
流石に10年は以前のユニクロの90日間返品可能みたいな過剰サービスだと思うw 3年保証で充分では。
>>188
フォローどうも^^
0191ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:47:12.96ID:dm7weSC80
ユニクロがインディゴ染のTシャツやらスウェット出してるな
買った
0193ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:48:02.86ID:hJYvHqm50
>>181
それは確かに
>>182
綿は国内はそんなに産地がなかった記憶
>>185
質は良いからもったいないね
>>187
レプリカが1番面白い
0194ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:58:06.91ID:hJYvHqm50
>>179
コスパ良いよね、生地もしっかりしてて
0195ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:10:32.01ID:6TvUI6lm0
>>187
1番楽しいのに
0196ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:52:27.86ID:vYQ+6eDC0
ジーンズの評価軸に生地がペラいかどうかって言ってくるやつって大抵50代以上の老害だよな
世の中の大半のジーンズがもう作業着ではなくファッションアイテムなんだと理解できてない
0197ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:04:05.11ID:vYQ+6eDC0
デニム生地は綿の種類、糸の番手、打ち込み密度でオンスが変わりさらに色落ち表情にも大きく影響するからそれ全体で評価しないといけないのに、わかってないやつは大概重さと触り心地だけで判断してる

ジーンズによりファッションアイテムとして目指してるものが違うので万人に共通の評価軸は意外と少ない。
確実に言えるのは、縫製の丁寧さ、そして価格、の2点のみ。あとは結局買う側の好みと言えてしまう。

ユニクロジーンズは買わないし支持するわけでもないが、大量生産前提で上記の共通評価軸だけはしっかり抑えてるので、商売がうまいと思う
0198ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:54:48.09ID:H9p5YWLr0
ジーンズで長文書く、書けるのは老人だろね
時代を感じる
0199ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:33:08.80ID:1m6HPdQx0
>>198
長文書くのは良くも悪くも若いやつだよ
中身の無い内容に力を注げるのは若さ
頭の悪い奴は歳関係なく文字が読めないけどな
0200ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:44:22.43ID:PNuxJd9K0
個人的にはステッチ省いたのっべり尻ポケジーンズはユニクロのは持ってるが高額品買おうとは全く思わぬ。単純に格好良くない。
手持ちで最高額は冬に買ったLeeアーカイブスの。太め。暖かくなってきたのでそろそろ糊落としして穿いてみよっと。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:51:07.65ID:PNuxJd9K0
未洗いのまま室内に放置してあるんで埃も積もってきたから糊落としするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況