X



流行の服や髪型が嫌いな人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/14(月) 07:18:16.80ID:n1N8wYn90
あんまいないのかな
みんなと同じが安心だし人と違うことなんて怖くてできない
何がいいか自分で決められない人が多いのよ

流行のそれが気持ち悪いし、流行品自体が嫌いなのかも
ミーハー感パナい。ある品が流行じゃなかったらどう思うのかな
0047ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:48:57.34ID:u+SbrIIJ0
流行の追う奴って服に興味ないんだと思うよ
さほどこだわりがないから適当な流行品で済ませる
服に興味ないからguで安いの買ってますってのがいた
0048ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:50:32.09ID:u+SbrIIJ0
いい髪型が思い浮かばない
昔からずっと髪と服で損してる
まあ昔は田舎格差半端なかったから
0049ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:07:49.56ID:hjRgMENO0
今の流行の物が嫌いと言いながらずっと10年以上前の流行のスタイルやっているジジイはどっちだろう
0050ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:15:25.05ID:RFlXlTbA0
昔のブランド服持ってるけど高そうだなってかんじにしかみえないな
流行ってるやつ着てたほうがいいな
0051ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:54:43.49ID:IGRHKasv0
逆に今でも昔の木こりスタイルとか好きで続けてるやついたらある意味尊敬するわ
0052ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:42:52.32ID:TRyzmINO0
最近の若い奴らはモイキーだ
0053ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:45:54.73ID:TRyzmINO0
流行のミーハー感が耐えられないのだろうな
メインから外れたものならまだいいかも

登山ブーツとかみんな持ってないから買わせたらどうか?
流行の仕掛けって言うのがいかに今しか使えないダサいものを
買わせるかだから
デッキシューズとかは応用が効くしかっこいいから駄目なんだろうな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/26(土) 01:36:00.66ID:fsn0wd/G0
とりあえず女の韓国風ファッション、韓国風ヘアスタイルは
チンピラダンサーみたいにしかならないから今すぐやめて欲しい
チンピラダンサーが街中に増えすぎ
0055ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:11:14.78ID:XUTZ1mbm0
髪切って一ヶ月
また伸びてきたわ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:45:07.35ID:k3TiQldA0
>>54
男の韓国っぽさもメッチャキモい感性が腐る
逆に俺はいいと思わんが世間はこれがいいと思うのか?って
思う。まともな人には笑われるよな
0057ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 05:43:36.04ID:k3TiQldA0
普通の格好と普通以下の格好
服やってる奴がそれほど服に興味あるとも限らん
特に女なんかみんなそれなりの格好してる

最近結婚してる奴はみんな平均以上の見た目
服に興味ないと結婚できん
ていうか昔カップルになってたのもそういう人間だったのかな
まあ今、昔よりダサい人減ったからな
0058ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:13:00.69ID:k3TiQldA0
日常的にどういうデザインに触れてるかって重要なんだよなぁ
0059ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:15:02.90ID:9Bn2yKyA0
流行ってその時代の量産型ってことだし
後から見るとメッチャダサく見えるよ
時代を感じてしまう

流行の髪型はいつだってキモい
普通の無難な髪型とかねぇのかよ?
流行髪が嫌いな人間って絶対俺だけじゃない
ていうか服にあまり興味ない男も多いはずだぞ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:15:38.48ID:fDBqpPv90
昔の髪型なんて能力低い美容師じゃ無理だよw
セットの仕方もやりかたがない
0061ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:56:47.83ID:fDBqpPv90
雑誌見て真似するって言うのは何やればいいか分からない人が
やることだよ
服に興味ある=流行を追うじゃない
0062ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 06:12:01.28ID:dQmXsyh50
今の流行っていうのはいつだってダサいね
今の時代特別ダサい
ていうかそもそもガキ向けなのかも知れない
0063ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 06:13:28.26ID:dQmXsyh50
すごく凝るかそこそこの格好か
0064ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:10:56.85ID:dQmXsyh50
ダッドスニーカーってあれ高いんだろ?
あれって馬鹿向けの商品なんじゃないのか、、、
0065ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:47:06.16ID:+f0p+wdd0
>>42
流行ったのは95年くらい、そこから末端まで広がるのに時間が掛かった。
00年ぐらいだとRWとかももうダサい感じだったな、それは年齢によるな。
ワラビーブーツも4年前ぐらいに雑誌で取り上げられて履いてる人はチラホラ見かける。
2年ぐらい前に中国製のを買ったけど履き心地が良くなってた、味気ないけど。
ゴアテックス仕様がセレショとかで売られてるな。
0066ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:50:06.24ID:qnfqOBNb0
雑誌があろうがなかろうが服は常に存在してるだろ
雑誌で紹介されたら飛び付くなんてクソミーハーじゃねぇか
何がいいか自分で判断できないんだろう

そもそも好きで選んだものが流行カテゴリーにはいると
ミーハー君たちが飛んできてとたんにダサいものになってしまう
人と違うことをやってた人がみんなと同じになってしまうのだ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:03:03.98ID:qnfqOBNb0
まあ本物の流行は今までにないとか今しか通用しない
物を売ってくるだろうけどね
ワラビーもドクマチもずっと使える
ショート丈ダッフルなんてもう着れないし買った奴は着る勇気もないだろw
普通の茶色ダッフルが流行ることはないのだろう
0068ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:05:55.95ID:qnfqOBNb0
ゴールデンレトリーバーってメーカー
この辺に売ってない。古着屋にあったが
0069ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:46:07.93ID:H7RncD4l0
>>66
雑誌に取り上げられるのは代理店の仕掛け
まぁスタイリストの好みもあるだろうけど
0070ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 05:30:31.70ID:oh3lyqEC0
最近センターパートとかいってセンター分けが大流行の兆し
真ん中分けなんて俺は昔からやってるし
どっちかっつったらダサい人扱いだろ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:52:50.26ID:nHYyd/B80
ワラビーはレゲエ好きから絶大な支持があるからな
パンク好きのマーチン、ヒップホップのエアフォースみたい立ち位置
0072ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:54:46.00ID:QkSph85B0
センターパートはだいぶ前からだぞ
あれもマッシュと一緒で韓国からかねえ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:15:21.29ID:NTzlZ7lo0
Gジャンにカーゴパンツにセンターパートってもうアイツじゃん
0074ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:32:29.51ID:/HbxYyZ30
服にこだわってる人も服にすごく興味あるとも限らん
そこそこだったり、見られる立場上仕方なくとか
服作る人と服買って自分を飾る人間は人種が違うしな
デザイナーは自分が着る服は適当なこともある
建築家が自分の家にはこだわらないみたいなもんだ
服着る人は服作れんw
0075ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:34:11.87ID:/HbxYyZ30
俺は服には興味あるが髪型には興味ない
普通でいい。そもそもどう切るかも知らんしやり方が分からん
美容師になるやつなんか違う人種だわ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:04:21.10ID:B9ZN+uoY0
>>70
30年以上前の話をしてるのか?w
2、3年くらい前からセンター分けはあるし
今やるのは高校生、大学生くらいか?そのうち中学生がやって終わる
0077ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:14:04.20ID:/HbxYyZ30
>>76
イマドキの真ん中分けだな
ていうか真ん中や七三なんて基本中の基本だから。いつだってある
0078ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:42:05.61ID:/HbxYyZ30
上から下まで全部キモいやつ(俺が嫌いな服)いるよな
顔、髪型、服、靴、動き
それらが醸し出す雰囲気。すべてが嫌いでひとつもいいものがない
[違う人間]なんだろう。話や感覚も合わないはず
ファストの流行追う奴らはどんなにがんばってもせいぜい普通でしかない
それは要するに国産コンパクトカーか軽自動車なのだ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 06:11:20.80ID:/HbxYyZ30
ここの人何歳?
俺は34。もうじき35か
0080ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:49:43.40ID:jS6bOvYh0
いい服着てるのに垢抜けない人は髪型だろう
髪型で雰囲気が変わる
0081ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:39:41.13ID:WmQ4dccO0
仲の良い美容師さん曰くチンポ頭のセンター分けの次に特殊パーマが来てるらしい
スパイラルとかツイストとかドレッドアフロ
ようやく90年代の終わりに突入か
美容師さんめんどくさいと言ってたわw
今の流行りのチンポ頭は技術要らないから楽チンだと
0082ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:18:35.34ID:krDv0kcC0
自分で言うのもなんだけど、顔が整ってるからオシャレな髪型すると、決め過ぎになってしまう
あえて適当な髪型にしてる
0084ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:17:33.49ID:sbP2Pq1T0
>>81
アフロとかドレットってその辺のパンピー美容師じゃ無理だって
パーマって儲かるから喜ぶだろ?
髪に興味ない方が美容師嫌がるわw
美容師なんて手間の掛かる仕事してナンボだろ
毛束ツンツンなんて2000年以降ずっと流行りだろ
髪型で検索すれば絶対バカ面で睨んでるそういうのが引っ掛かるよ
0085ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 02:00:13.00ID:sbP2Pq1T0
ここ数年で一気に老けた
年だしpcばかりやって家にいる生活のせいもあるかも

服と男の美容は別? 服と髪型は?
服やっても髪型は興味ない人もいる
0086ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 03:39:24.31ID:sbP2Pq1T0
今の雑誌開こうが今の流行が乗ってるだけw
並列化だよな。今2009年の女とかいないわけよ
あの頃CanCamやviviが量産型、大流行だったわけだが
逆に昔の髪型情報をとろうにもそういうことができない
ヘアメイクとかはそういうの持ってそうかもw
0087ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 06:52:40.86ID:JUqI6kk40
なんか短髪が流行りそうな雰囲気だ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:20:04.17ID:3i8veuBR0
>>86
うーんめんどくせー奴だなw
流行がオシャレとか思ってる奴もダサいが、君みたいな説教臭いオヤジも大概きつい
0089ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:23:59.43ID:sbP2Pq1T0
若い頃に服を着ることができなかった
0092ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/11(金) 06:33:44.15ID:VBfkB1az0
流行を追わないと馬鹿にされるし
流行を追ってもたぶん馬鹿にされる
0093ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/11(金) 09:38:32.47ID:vUCBppk70
そこら中で売ってる物着てればおかしくはならん
0094ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:26:56.42ID:4nJX7BW10
服や流行に興味ないけど世間に合わせるために
そうする猛者もいる
0095ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 04:31:36.98ID:4nJX7BW10
大学や専門のガキ!!!!って感じの髪型あるよな
まあ中学生なら分かるんだがね
高校の頃からすでに社会的地位を意識してた
18からすでに若者風が気持ち悪いと思ってた
逆に言うと俺は昔からセンスが変わっていない
若い頃ガキだったくせに年取るとジャケットとか
着始めるやついるのかな
この前そういう典型的なガキがソーラー営業に来た
でなかったがね。キョロキョロフラフラ髪をイジイジ
人の敷地に立ち入る態度じゃねーし仕事のレベルにねーわ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 05:54:23.46ID:4nJX7BW10
俺自身はイマドキガールが好きだろうか?
そんなことはない
しかし流行に流されない女やマイナーな女なんて
ほとんどいないのだから流行の女からよさげなのを選ぶしかない
0097ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:58:58.76ID:4nJX7BW10
ここ8年くらい空前のフィットネスブームだけど
最近のダボ女が体鍛えてるようには見えんよな
まあ体鍛えるやつは都会に多いらしい
この辺にはいないんだろう
0099ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:58:10.11ID:fTEot4QG0
一昔前ならふざけてんのか恥をかかせるなと名のある尖ってる歳上に怒られてハイブランドを着るツインテールでおさげとかのラッパーなんてあり得なかったけど
今はSNSの声のが強いし尖ってた大人達に子供が生まれオッサンおばさん化して自分の子供と歳も近いような子には何も言わなくなったし
今のハイティーンは何やっても自由だから音楽もファッションも自分達の世代が出来なかった事もSNSで味方が付いたりするから自由に表現できるし羨ましいっちゃ羨ましいな
0100ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:14:23.30ID:/nALZz580
君たち何歳?
0101ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:15:06.24ID:FjYmHzhE0
昔はオッサンに好かれるのと嫌われるファッションで二分化してたよな
今は若い層もオバサン服か子供服かで別れてる印象

スェットとかアスレジャー系のスポーツウェア、デニムはむしろオバサンなんよね
ニット、スカートが子供服って感じ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:31:36.45ID:+eaBBvHs0
アリエクで売ってるような地雷系はパッと見可愛く見えるけど5分もしないうちに安っぽく見えてくるな
0103ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:54:46.88ID:/nALZz580
ゆるふわ極まって2015年の格好すら古く感じる
80年代と同じで今はあとから見るとクソダサなんだろうw
このあとタイト路線シフトで一気に買い換えさせるぞ!!!!!
0104ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:04:25.99ID:BYy75k/L0
>>91
これ服いれかえたほうがおしゃれだな
0105ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:07:27.31ID:FjYmHzhE0
女らしさのアピールは2012年ぐらいがピークで2015年でほぼぶっ壊れたよな
スマホの普及とともに下に合わせた平均化が進んだ

アクセとの相性がいいタイト路線は非モテの層から支持を得られないと買い替えは無いだろうな
日本にはラグジュアリーを発揮できる場面が無いからな
0106ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:42:27.16ID:/nALZz580
>>91
適当に組み合わせましたって感じでこれのどこがお洒落なのか.......
今凝ってる層がこれって言うね
0107ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:46:05.17ID:/nALZz580
アホスタイリストを真に受ける
スタイリストの仕事のやり方はすごかったわ
山のようにあるある上下を組み合わせる
服はまずメーカーやブランドありきか?
0108ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:04:42.15ID:/nALZz580
ブランドが服作ってそれをどう使おうが本来自由なはずだが
スタイリスト(雑誌)やブランド公式でこう合わせろって
指定するからなぁ。ま、何伐ればいいかわからん奴らは
それでいいんだろうけど
まあブランドの写真は目安なのかも知れんが今は
公式自体がダサだったりするからね
0109ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:10:39.74ID:/nALZz580
ダサい、オタクっぽい<流行の格好<シンプルで普遍的
<こだわりの格好、派手奇抜

まあ世間的にはシンプルより流行の方が上なのかも
知れんが。流行のでもダサい人多い
0110ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:12:56.05ID:/nALZz580
最後に
ファストで買うとそもそも流行から逃れるのは難しいw
そういうのしか売ってないから
0111ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:23:09.68ID:9lVWyiF90
>>110
そうなりますね、脱ファストファッションが大事
0114ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:48:32.17ID:vv37PgLJ0
nuopperiは1000円カット
0115ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:20:52.62ID:ZapEnaDw0
>>113
今すぐやめよう
0116ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:11:42.72ID:pSOcqNtT0
女同士だと服に凝ってるのは当たり前で系統が大事だけど
(違う人間とは距離を奥)男だとまず服をやってるか
どうかそこから始まる
系統が違っても服に興味あることに変わりはないのだ
そうすると仲間なんだろうか?
車やバイクも同じだけどこっちはジャンルが違えば交流はない
0117ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:16:27.74ID:eiBXwt7u0
服をやってるか
??
0118ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:40:33.22ID:pSOcqNtT0
シャツがまた破れた
どんどん着るのなくなってく
シャツはどこで買えばいい?
あんま高くないの
0119ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:40:55.47ID:r76H4FO20
>>118
メーカーズシャツ鎌倉
0120ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:45:54.88ID:TA4dijDw0
>>118
BEAMS F
0121ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 04:08:45.84ID:BMnE+6zw0
別に流行じゃなかろうが流行だろうが嫌なもんは嫌だなあ。
キノコヘアーなんてモサッとしてて、たとえビートルズだ、流行ではないんだっつっても
嫌だし。逆にもし今ドラマとかに出てた時くらいの長渕剛みたいな短髪が流行になったら喜んで
乗っかるし。男らしくて清々しくて好きなもんは好き
0122ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:55:01.67ID:HsivvLYx0
逆にデコヒロでキノコしかできない人もいるだろうし
流行でコロコロできる人はむしろ勝ち組なんじゃね
0123ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:04:24.34ID:GNzGT5150
>>121
今それやればいいじゃん
韓国風マッシュは激キモだな。感性が腐ってる
俺が女だったら普通に今風にするかもなぁ
いろんな雑誌や系統の今の流行りの中から選ぶ感じか?
0124ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:53:00.53ID:GNzGT5150
自分がダサいとちょっとお洒落な人って言うか普通の人
見てもおしゃれに感じてしまうんだよな
まあおしゃれ度にもレベルがあるんだよ
偏差値50、58、65って
ファッション偏差値55の人は服に興味あるのか
興味はないが必要だからやってる、すごくあるわけでもないが
そこそこに興味はある。男で普通以上の格好してる人って
服に興味あるとか気を使ってる人だと聞いた
0125ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:05:32.56ID:GNzGT5150
https://i.pinimg.com/originals/2d/5d/3b/2d5d3b266c60e1f8a4c9243bf4b69986.jpg
流行とは違うかも知れんが今風。普通にこれダサいよな
コーデも決まってないし、ラインもダボダボ
体型が悪いのもあるだろうな
メガネ、髭、帽子でなんかやってるように見える
帽子が効いてるかな。こういうの被るとみんな同じに見える
0126ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:32:09.14ID:wRv5KQuM0
>>125
この人に似合ってるから良いんじゃね
0127ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/18(金) 01:02:12.90ID:0FFSGtLN0
>>124
女性?
0129ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:36:58.58ID:CHsAV8yh0
リッチそうね
0130ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 04:58:13.26ID:4eP/QGHy0
仕事だとお洒落とか自由な格好ができるとも限らんよな
おしゃれっぽい格好の人もいるけど
所詮仕事だし。制限は多いだろう
俺はいつも自由
0131ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:03:48.10ID:CHsAV8yh0
自由業?
0132ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:18:14.11ID:ma0IS9XY0
カフェ店員さん?
0133ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:00:21.73ID:4fyR3V/b0
参考にしてるのは?
0134ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/22(火) 00:47:10.95ID:v8oGCVWx0
雑誌LEON
0136ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:41:28.27ID:KztXJn3e0
自分に合ってないからな。
チョンは今時の好きだろうけど
とはいえ、海外みたいなヘアスタイルやファッションだと
日本人側は矯正必要になるの多い印象。

スキニーだって骨盤前傾して走る時も前傾だから
後ろに蹴り出すハムストリングだけが発達する
そういう人種特有のパンツだし。
挙げ句、日本人は足首の筋肉が発達しやすくて
海外リーグのサッカー選手も比較されて太い太い言われるくらいだし。
0137ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:35:35.84ID:hfGyBd0f0
毎日違う髪型するってどうだろうか?
0138ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:35:59.38ID:rtEEYAHB0
嶋田はハゲだけど?
0139ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:00:08.22ID:faOCiF5L0
>>137
大変
0140ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:37:38.10ID:bQQJmyuo0?2BP(0)

>>139
確かに。
それにワックスつけたとしても
そこまで時間の余裕ない
0141ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:30:30.10ID:Qt88vsWR0
インスタに溢れ返ってる刈り上げセンターパートにダボダボ服達
0143ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:16.10ID:q9U/ZhYd0
今の服嫌いって毎年言ってる人w
0144ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:51.77ID:q9U/ZhYd0
>>140
暇なときに練習しときゃいい
0145ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:43:19.78ID:q9U/ZhYd0
高校生だと私服着る機会ってあんまないよな
俺はなかったし
だから18から困った。服やファッションセンスの価値が上がり出すのは
18以降からだな
0146ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:17:35.49ID:bQQJmyuo0?2BP(0)

>>142
例えばどんなところ?
ダボダボなんはわかるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況