X



手袋・グローブ総合スレ Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:38:56.36ID:+w445HWb0
【主なブランド】
・コース/GANTIER CAUSSE(フランス)
ttp://www.causse-gantier.fr/
高価だが、日本人の手の大きさ・形との相性が良く、フィット感は他メーカーとは段違いに良い
ただしフィットしすぎて着脱がややしにくいのが難点か
現在はシャネル傘下だが、エルメスやルイ・ヴィトンにも製品を供給している


・デンツ/DENTS(イギリス)
ttp://www.dents.co.uk/
イギリスの歴史ある名門グローブメーカー
日本人からは指が短い(親指だけは長い)という意見が多いようだが
多くのセレクトショップで取り扱っており、比較的丁寧に作られており、耐久性も高いとのことで評価は高い
ただし価格もそれなりに高い。最近だと007がここのグローブを劇中で着用していたことでも知られる
コースよりはやや無骨な印象


・レイノルズ&ケント/Reynolds & Kent(イギリス)
デンツ同様、イギリス人と日本人との手の大きさ・形には、かなりの違いを感じる
それでも、デンツよりは細身のシルエット。手の大きさ・形に合えば、素晴らしい手袋です
現在入手できる店は不明

・チェスター・ジェフリー/Chester Jefferies(イギリス)
ttps://www.chesterjefferies.co.uk/
縫製は特に丁寧というわけでもないが、イギリスの歴史あるファクトリー
通販サイトで採寸データ送るとビスポークで作ってくれる貴重な店
スマートフォン対応グローブなどもある
0003ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:39:09.62ID:+w445HWb0
・メローラ/Merola(イタリア)
ttp://merola.jp/
コストパフォーマンスで言うとダントツでおすすめできるのはここ
通販で簡単に入手でき日本人の手にも比較的フィットしやすい印象
コースには手が届かないけど手袋が欲しい方に安心してお勧めできます

・ソリ/Soli(イタリア)
ttp://www.soligerolamoguanti.com/en/
フランスと同様にイタリア製の手袋は日本人の手の大きさ・形との相性が良い
カシミヤライニングのペッカリーが比較的入手しやすいので
防寒具として実用性の高いペッカリーグローブを求めるならおすすめ


・リステリ/RESTELLI(イタリア)
そこまで高価ではないが十分に高品質。手の相性さえ良ければ素晴らしい手袋
最近国内で取り扱っている店は見かけないので、入手可能かは不明

・マドヴァ/Madova
 アルポ/ALPO
 グローブス/Gloves(イタリア)
セレクトショップ御用達3兄弟
別注が容易な為なのかセレクトショップで頻繁に見かける
気軽に手袋を扱いたいので高価な手袋はまだちょっと・・・いう方向け

・ヘストラ/HESTRA(スウェーデン)
北欧製の防寒性の高いグローブを多く作っているブランドだが
最近はノーライニングのペッカリーをストラスブルゴで取り扱っている模様
指と指の間の付け根にダイアモンド型のパーツを加えることによって可動性を高めていたり
外縫いでも人差し指の親指側だけは縫い目を無くすことで細かい操作をしやすいようにしていたりと
なかなか仕立ては丁寧な印象(これらの仕様は他のブランドでもしばしば見られる)
革の質感も滑らかで良いと思うのだが
指の長さなどサイズ感はデンツに近い印象でフィット感はコースには及ばない印象
0004ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:39:22.05ID:+w445HWb0
・ラヴァーブルカデ/Lavabre Cadet
フランスのビスポークメーカー。

昨年UNITED ARROWSで既製品を展開していたが、使用していたペッカリーはとてもソフトで他にはない品質だったと思う。表裏ワンピースのパターンではなかったけれども、作りもなかなか凝っていた。素材も縫製も質はトップレベルと言っていいだろう。

ただしフィット感はコースほどではなく、特に親指が太めな印象。ここはそういうスタイルなんだと思う。

とはいえ、さすがに定価10万超えは高かったので、今後国内でさらなる既製品展開があるかは疑問である。そもそも既製品展開はほとんどしていないブランドだ。

ただ2012年よりCamille Fourneの系列になっていて、同ブランドの既製グローブはここが作っている。ペッカリーのみならずアリゲーターなどのエキゾチックレザー使った既製品などもあるのがユニークかもしれない。

あと英語で手の形をトレースしてメールで送るとMTOできる。この場合はアップチャージで表裏ワンピースパターンのペッカリーも指定可能。まあ生産は4ヶ月程度かかるらしいので、今から注文すると仕上がりは春になるが。

・ブロッサム/Blossom

グローブのオーダーメイドを受け付けている工房。
先月からガントレットという新ブランドを立ち上げたらしい。
基本的にシープレザーで、ペッカリー等はないのではないかと思う。裏地も以前見たときはナイロンしかなかったような…
ネットで注文するとハンドトレース用のオーダーシートを郵送してくれるらしい。

・レガン/LesGant

こちらは百貨店などでたまにオーダーイベントしているらしい。ハンドトレースして作ってくれるとかなんとか。ペッカリーはなかった気がするけどライニングは前スレの投稿によるとシルクが選べることもあるらしい。
0005ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:39:35.31ID:+w445HWb0
【サイズについて】
フィット感を求めるのであれば基本的に試着してから購入したほうが良いです
ただし地理的に検討しているブランドの手袋を試着できない方もいるでしょう
そういう場合はまず近場で試着できる範囲で試着してみて
そのブランド名と最もフィットしていたサイズをスレに書けば
別のブランドの相性を誰かが答えてくれる・・・かもしれません

なお特にノーライニング(裏地無し)のジャストフィットの手袋は
慣れていないと着用が難しいです
店員さんの意見を聞きながら無理のない範囲で試着しましょう

※革手袋は使っていくと若干伸びたり皺が入ることで手に馴染みます
0006ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:39:48.75ID:+w445HWb0
【外縫い・内縫い】
ざっくり言うと縫い目が外から見えるのが外縫い
縫ったあとひっくり返して縫い目がほぼ見えないようにしているのが内縫い
当然、縫い目が見えないほうがフォーマルな印象にはなる
内縫いはノーライニングだと縫い目が手に触れてごわごわするかもしれない・・・

【素材(表)】
・ラム
子羊の革。きめ細かく柔らかで上品な印象の革

・シープ
こちらも羊の革(だいたい1歳以上)。ラムよりはしっかりした印象の革

・ナパ(ナッパ)
実は定義が曖昧。手袋では羊革を指すことが多いがメーカーによっては違うかもしれない

・ディアスキン
鹿革。羊革ほど柔らかくはないがシボ感があり印象的にはペッカリーとナパの中間のような感じ

・ペッカリー
手袋に最適とされる猪(正確にはヘソイノシシ)の革
肉厚で丈夫ながら柔らさも兼ね備えている。毛穴が3つずつ並んでいるのが特徴
見た目的にカジュアル寄り

他にも色々あります
0007ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:40:09.17ID:+w445HWb0
【素材(ライニング)】
・ノーライニング
防寒性はほぼないもののライニングがないためスマートな印象になる
胸ポケットに入れてもかさばらないのでファッションアイテムとして人気

・シルク(絹)
防寒性はまあまあだが厚みがそれほどないので見た目的にはノーライニングに近い
滑りも良いので着脱もしやすくなる

・カシミア
防寒性重視するならこれ。見た目はもこもこします

【色】
染料・耐久性の違いからか同じ素材で比較すると色により革の質感や厚みが異なることが多い
厚い・・・黒など濃い色
薄い・・・ベージュなど薄い色
0009ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:33:56.45ID:IlK3U6gY0
南米農場にて
「ペッカリーなんて絞めてどうするんだ」
「JAPが手袋にするらしい」
「こんなの安物だろう」
「いや、数が少ないと高く売れるんだよ」
「数が少なくてもペッカリーなんかじゃ・・・」
「ほれWEBページだ」
「高えええ」
「JAPはケチなくせに変な金の使い方するらしい」
「俺ならタダでもいらねえけどなw」
「小さいころペッカリーに追いかけられたのがトラウマだわ〜この糞ペッカリーめ」
「黄色い猿にはペッカリーがお似合いか」
0010ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:34:19.75ID:IlK3U6gY0
続、南米農場にて
「でもオラ、ペッカリーが滅茶苦茶いるとこ知っとるで」
「シッ!黙ってろよ」
「あの崖の上か」
「JAPには希少生物って事にしてんだから」
「しかし、ペッカリーって食うと糞不味いよなあ」
「うちは貧乏だったからクリスマスは七面鳥じゃなくて七面ペッカリーだった」
「それを言うなら普通にペッカリーの照り焼きだろw」
「まあ、黄色い猿の防寒用品がお似合いか」
「煮ても焼いても食えねえペッカリーにも取り柄があったってこった」
「でも、日本ってそんなに寒いの?」
「やたら蒸し暑い」
「もう面倒くさいからペッカリー生きたまんま送っちまえばいいべ」
「www」
0014ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:51:56.65ID:pW+wBnPB0
いや、それコピペにならないから
前に面白くないって言われただろw
0016ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:34:31.24ID:B1NPCeEw0
今日も手袋をはめて外出だ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:22:30.01ID:y0pBiF/Q0
蒸れて手が水虫になっちゃうよ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:32:18.17ID:Jym0cJRX0
4月からは蒸れにくい手袋をするんだよ!
0021ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:07:30.57ID:63H1rwRy0
急にあったかくなりやがって、、日中15℃とかになったじゃねえか
ライニング有は引退だな
寒の戻り来てくれ・・・もう一花咲かせたい
0022ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:18:41.20ID:MBz8N8Y30
来るでしょ。三寒四温。
コートもライナーなしのコットンコートの時期かな
0023ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:25:40.40ID:kzBMFdxB0
お前ら朝晩外出しないの?w
まだまだ手袋必要だよ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:26:48.35ID:eoD3mzET0
なお仕事は一日に3時間くらい
長くて4時間
それ以上はやってられん
0028ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:46:48.15ID:ypO69SFD0
>>27
バイトかよw
0033ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:57:07.35ID:RYiOgXrJ0
今日も手袋して外出だ
0035ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:06:07.77ID:W1Yafvey0
手袋してると護られてる感ハンパない
防御力が2くらい上がってる
0036ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:24:56.31ID:nsGj+de00
もう都内で手袋してたらキチガイだよ
アイヌ、トーホグ専用スレだ
0040ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:22:05.11ID:hgFHpBcj0
お前ら手袋しろ
0042ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:36:02.09ID:aVJM6cXe0
>>39
まさか都内で手袋してるキチガイ?
恥ずかしいから死んだ方がいいぞ、ゴミウンコ君
0043ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:37:17.32ID:aVJM6cXe0
もうこのスレは北国のカッペに任せる
秋までスレ維持を頼むぞ、田舎もんども
0045ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:14:27.85ID:H38SICDu0
>>42
お前が死ねクズ野郎
0047ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:48:58.91ID:+j2cIv030
今日も手袋着用
0048ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:24:55.43ID:a2ql/fwU0
>>2
ガンティエール1892が抜けとるで。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:14:14.26ID:umV/rfKA0
今日手袋しない奴は馬鹿
0050ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:11:21.85ID:pOw+Nhcd0
お前ら手袋しろ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:10:27.11ID:dwED5BwA0
早朝くらいはしてもいいけど日中は必要ないかな
0057ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:06:04.91ID:T2kypUtX0
お前ら手袋しろ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:06:47.99ID:tXtZU+Pd0
また今週も土日モードか
とはいえシーズンが過ぎたから話題もないし、しょうがないかな

みんな来シーズンまで仕舞うときは、ただ普通に箱にしまうだけ?
仕舞う前にブラシで埃をおとしたりソープで洗う人とかいる?

自分はクリームを塗って仕舞ってカビが生えてもイヤなので
シーズン到来して箱から出したときにうっすらクリーム塗ることにしてる。
一晩おくと革がふっくら生き返るよね。
このスレはクリームに否定的な人もいるけど、自分は使う派。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:21:50.31ID:mgEYRVd50
シーズン終わりはクリーム塗って数日おいてからしまう。
で、また秋になったらクリーム塗って出す
0063ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:53:53.83ID:v+0zi1nL0
ブラッシングして乾燥剤とセットでジップロック
0064ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:57:24.84ID:RUrlgPdH0
クリーム塗るとかジップロックに入れるとか馬鹿ばかり
春の長雨や梅雨のシーズンが続くのに、なんでわざわざカビの餌になるクリームを塗るんだよw
とどめはジップロック?
馬鹿すぎて言葉も無い

陽の当たらない風通しのいいとこtがベストだが、そう言う場所が無い場合はタンスに入れておくのがいいだろう
0066ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:18:13.77ID:EBjElmdZ0
お前ら手袋しろ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:20:51.67ID:+63k0d160
夜は普通に手袋必須!!
0073ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:47:51.44ID:g3TxtMCk0
お前ら手袋しろ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:56:28.34ID:GGYKj6uK0
自転車乗るから、まだまだ手袋必要
0076ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:52:25.65ID:Gr7zvQJy0
北国のカッペども、大丈夫か?
逃げる時は手袋だけはしとけよ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:52:42.20ID:LlzOO1k00
北国のカッペども、大丈夫か?
逃げる時は手袋だけはしとけよ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:06:52.31ID:Be5ubhTk0
災害時用の手袋は5種類用意しているし
0079ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:42:30.72ID:VxgvuSEa0
今日も手袋して外出!
0080ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:36:26.05ID:/NVvan/d0
昨日は寒かったねえ
この時世、雨が降るとなおさら外出しなくなっちゃったけど
0081ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:11:31.76ID:hmMuuxCr0
お前ら手袋しろ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:54:50.13ID:zDNo1Dhp0
火曜日は最高気温5℃だよ東京
0088ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:24:29.16ID:zMOZyEAu0
お前ら手袋しろ
0094ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:26:31.32ID:miLI08/80
今日は皆手袋してるね
0098ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:05:44.66ID:m6/F3mX50
小公女セーラを初めて視聴中なんだけど、やっぱり紳士は革手袋よ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:19:24.50ID:yM4Dvm4D0
今日も手袋して外出!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています