X



手袋・グローブ総合スレ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:47:03.41ID:UXqabg0C0
春夏用にカラー軍手大量購入
0675ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/11(水) 08:38:08.35ID:Zuv60hhl0
>>671
デカい奴は手袋すんな😡
180なんて、はっきり言って相撲取りやレスラーみたいで異様だ
男は160センチくらいがちょうどいい
0677ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/11(水) 19:34:43.01ID:5JF+hYLP0
デンツのなめし分かる人いる?
ぐぐっても出てこんし、販売店に聞くとメーカーから分からんと言われたすいませんだと

メローラのオイルフィニッシュってどんな特徴があるの?
販売店に聞くとオイルフィニッシュですと言われた。5ちゃんのアホみたいな答えする
0679ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:06:03.69ID:H2LgcEnD0
>>677
お前>>550かよ、まだ粘着してんのか
あとのレス読んだら分かるだろが
てか、なんで鞣しにこだわるのか意味分からん
0680ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 13:45:31.44ID:KP4P555u0
>>679
たった2回の書き込みで粘着判定かよw
後のレスって>>551 >>554か?
販売店はどっちも水に濡らすとシミなどの原因になるから止めてくださいと言ってるんだが
これでもクロム鞣し確定なのか?
0681ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 13:51:19.78ID:Pw7djlqT0
それ以上の答えがここで見つかると思ってるのか? 自分で調べてメーカーにも聞いて分からなかったんだろ?
イギリス行ってこい。デンツの工場行って、仕入れ先の革の工場を聞いてその工場まで行って鞣し方法は何ですかって訪ねてこい。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 14:30:34.08ID:Rl8TACL90
デンツにメールしたら教えてくれんじゃないの?
オールデンの革の事でホーウィンにメールしたら親切に教えてくれたぞw
0684ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:59:55.21ID:SDYsZSoG0
>>680
デンツの何の手袋だよ
何種類手袋作ってると思ってんだよw

少なくとも俺の持ってるデンツの手袋はペッカリーもディアもシープも濡らしても何ともないが。
手袋履いてたら雨も降るし雪も降る
そんな心配なら家で飾っとけ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 18:29:34.06ID:KP4P555u0
>>684
MENDIP 5-1510だよ

>>682
販売店は製造元に聞いたって言ってるんだが、自分で聞いても一緒の気がするが?
0686ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 18:30:50.17ID:KP4P555u0
混合なめしならちょっとぐらい濡らしてもいいだろ、タンニンだったらシミになる
0688ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:44:17.46ID:0b8mZuGt0
イギリス製のじゃないのかよ…。デンツであってデンツにあらず。
0689ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:31:44.30ID:mQP/RaVq0
ヌートリアとカピバラ
カルピンチョとカピンチョス
ってごっちゃになる
0690ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:33:59.42ID:lgHvuGdJ0
>>685
おいおい、いやに革やシミにこだわるから、ペッカリーのビキューナライニング当たりかと思ったらなんだそれ
いい加減にしろただの普通のデンツ普及シープグローブだろがクロム鞣しに決まってるだろ。デンツの名前なけりゃ5千円クラスだ
普通に洗濯できるわボケいい加減に粘着ヤメろ
0691ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:37:30.59ID:lgHvuGdJ0
販売店にもな
0692ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:16:46.57ID:nhZ/eM+T0
デンツの手袋つけて自転車乗ると痛みが早い
やっぱり自転車専用のつけたほうがいいかな
0693ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:45:07.53ID:JLPf5K7O0
当たり前だろなんで1/10の値段で買えるのにわざわざデンツで乗るんだよw
0694ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:53:18.74ID:y09F6enp0
自転車板にもグローブスレあるけど破損や紛失前提で専用品ですらない安いのばかりだ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:33:45.86ID:nhZ/eM+T0
いやー駅まで片道5-10分なんで駅についたら付け替えるの面倒くさいからつい・・・
そんなでもダメージ結構すすむのね
前使ってたのはライニングに穴空いたし
面倒くさがらずワークマンでも買うかな
0698ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:01:18.10ID:/a++fBYe0
あの人はコロナで召されたといわれてた。1,2年前。
0700ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:54:28.62ID:O9mQ1S+J0
>>685

販売店が確認する先って所詮代理店止まりでしょ?

デンツに聞いて返事来たから貼っとくよ

Our leather gloves are not 100% water proof and they can absorb liquid. Staining can be more noticeable on our lighter coloured gloves. The dye in the leather has been treated to fix the colour but under extreme conditions there may be a small colour transfer off products, but this is very unusual.
I have put a link below to a guide on caring for your gloves.
0701ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:39:36.00ID:KeiuX2410
>>700
わざわざ聞いてくれてありがとう!

早速Google翻訳したよ。
液体を吸収できますって出たけど、クロム鞣しが確定してるのに珍しいね。
普通のクロム鞣しは水弾くよね?
だったら雨の日には使わずに別になんか安もんを買うことにするよ。
デンツを痛めたらもったいないから。
色移りは非常に稀か安心した。
0702ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:56:25.53ID:XabSU0VG0
これはどこででも言われるただの革の注意事項やろ。
そしてクロムなめしを防水加工とでも思ってるのか?
0703ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:58:52.59ID:amgQ/Cpn0
オーバーコートスレで、10なん万のコート買って
二言目には「このコート、いくらすると思ってんだよぉ」が口癖の課長というのが
会社で陰で嗤われてるという話があったが、この人も似たようなタイプなのかな
0704ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:12:35.07ID:7/6vep5y0
>>701
おいおい、まさかクロム鞣しが水に強いのは、撥水するからとか思ってんのか?
撥水するのは表面加工(シリコンや油分や塗装)によるからで、なめしは関係ない

>>702
ほんと、ただの一般的な革製品の注意事項やねw
でもわざわざ聞いてくれた>>700乙です
0705ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:15:12.65ID:7/6vep5y0
ついでに言えば、革手袋は新しいうちはある程度撥水するけど、
使ってるうちに親水て言うか吸水やねw
0706ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:31:08.06ID:SomS1R4h0
革手袋は100%防水ではありませんので、
液体を吸収することがあります。
薄い色の手袋の場合、汚れが目立つことがあります。
革の染料は色を固定するために処理されていますが、
極端な条件下では、製品からわずかに色が移ることがありますが、
これは非常にまれなことです。
下記に手袋のお手入れガイドのリンクを貼っておきます。

どんな革製品でもタグ裏にかいてあるような説明文読んで何を納得したんだろう?
0707ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:22:15.93ID:iFHmoNBh0
>>704
一応

what type of tanning

と鞣しの種類を尋ねる一節は入れたつもりだったんだけどねぇ
聞き方が悪かったんだろうか…
0710ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:39:43.35ID:eZd+awgI0
8万のイギリス製デンツでも1万5千のライセンスデンツでも売る労力は同じなの辛いよな。大量生産のOEMデンツくらいは何も考えずに消費して欲しいだろね。
0711ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:21:31.64ID:iODKfmSe0
>>692
デンツの値段の方がおまえのチャリンコよか高いだろうに・・・
0712ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:45:41.10ID:kNlVUn6D0
>>711
イギリスの自転車に乗ってるんじゃない?
ロードとかじゃなくて洒落たミニベロとかでも数十万する
0713ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:06:09.62ID:gDg+Dqkb0
>>707
鞣しの種類までこだわるのは日本人だけだと思うよ
聞かれても知らないから答えようがないw
0714ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:39:21.39ID:KeiuX2410
>>704
クロム鞣しは撥水すると勘違いしてたよ
革製品はめったに買わないので知識がない
教えてもらって助かるよ
0715ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:36:39.32ID:JhS6aNhN0
とりあえず適当なのワークマンで買ってきた
自転車はエスケープだからかろうじて自転車の方が高いからセーフ
メローラのライニング付きワンシーズン持たずに死んだ
やっぱりシープスキンは乱暴に使えん
0717ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:00:38.71ID:+KX2goAO0
>>692
馬鹿なの?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:28:16.26ID:pL7tTTWp0
>>715
通勤で手提げカバン使うなら比較的消耗するけどリュックならかなりの年数持つ
チャリに使えばその通り1年だね、もったいなさすぎwww
0720ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:04:09.44ID:EpaDC9QO0
チャリならセレショの8000円くらいで売ってる合皮グローブがよい
0724ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:49:23.03ID:M844OQ160
自転車には米軍のフリース を使ってるけど
軽くて落としても無音だから、いつか紛失しそうで怖い…
流石に気温が4度切るとちょっと指先が冷たくなるかな
0725ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:04:23.98ID:XgWw+cPo0
デンツってどうして高いのだろう
メローラの方が上品で好き
個人の意見です
0726ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:20:34.98ID:p9NLEuaw0
分かりやすいのは革質とパーツ数。それが価格差を埋めるのかは分からない。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 02:08:28.15ID:4ryuafCy0
バーバリーやモンブランのように
同種商品の中で最高価格帯にポジショニングすることで
トップブランドでいたいのだよ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 06:51:51.61ID:1tq6LuWc0
革製品と言うかアパレルは部品数少ない方が高いの?
機械部品と逆なんだよな
0730ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:41:33.98ID:b/Fw6+ry0
カリディ買ってみたけど不満なく使えてる
あまり話題に上がらないけど
0731ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:44:14.49ID:OSKDMWL60
カリディのペッカリーグローブは安くていいから買い足そうと思ったら
買った頃より1万円値上がりしててビビった
0732ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:59:26.17ID:pUicsSTJ0
セルモネータのカルピンチョ買った
ブツブツがキモくていい
0733ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:10:00.64ID:4ryuafCy0
しなやかそうだね
0734ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:18:23.58ID:r3fdStmU0
セルモネータいいよね
細身でぱっつんフィットする
キッドナッパでかっちり目なのもフォーマル感があってよい
0736ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:56:35.75ID:phGBtN210
フォーマルは言葉の綾だろうけど
ナッパの内縫いはエレガントな見た目でドレッシーだよ
ペッカリーはむしろ野趣ある風情
0737ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:25:47.79ID:SB2TrDpl0
ペッカリーはシワシワで小さな穴が空いてて気持ち悪いよね
0738ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:08:48.15ID:Yx5iUhxy0
もうワークマンの手袋ほつれたわ
爪の方だから縫製不良か?
0739ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:01:01.21ID:PDiNwRvM0
>>738
たまにある縫製不良だね。
俺もデンツペッカリーで当たった事ある
自分で縫ったよ
ワークマンもほつれ大きくならないうちに縫った方がいいw
0740ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:12:06.69ID:U1HDmNL30
来週分の手袋準備完了
0741ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:38:48.01ID:HsYhoVI40
日替り弁当かよw
0742ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:56:08.79ID:Ixj0/O7Y0
>>741
1週間毎日違う手袋をはめてるけど何か?
0746ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:40:01.39ID:Jzrldp/+0
インナーがラビットファーのグローブって蒸れる?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:06:11.42ID:gEupM2xa0
電熱グローブを買うならどこのが品質的に一番まともなのだろう?

過去にタイチのは何度か試着したことあるのだけど手首周りがキツくてこりゃ着脱が面倒だなと感じやめたことはあるんだけど
0748ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:20:46.20ID:ZspfQgKC0
デンツのラビットファー持ってるけど蒸れないよ。けどカシミヤと比べると暖かすぎて外す時はある
0749ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:06:58.71ID:lsYtWfrV0
>>748
ありがとう
まさにデンツのラビットファーの手触りに惚れて買おうかどうか悩んでたんだけど、蒸れないなら買おうと思う
0750ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:09:43.19ID:HticMLgE0
>>747
電熱系はなかなか話題にならんね
見た目がゴツくていまいちなのが多い気がするんで諦めた
それとパナソニックみたいにまともなメーカーが作ってないのも気になる

首を暖めたら指先が温まるので、久光製薬 直貼を首に貼って、
洋革にカシミヤかエミュのムートンで冬を乗り切れるか試してみようと思ってる
0751ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:29:29.33ID:fLh+8Pkh0
テスト
0752ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:29:28.25ID:zuG2mwGk0
革手袋のカビが生えたような臭いってクリーニングに出せばとれますかね?ちなみにカビは目に見えないけど臭いが酷いです。購入したばかりで一度も使っていないのですが、購入した店舗の倉庫奥から出てきたものなので、店舗の管理状態が良くなかったのかも。デンツのペッカリーの手袋です。
0753ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:47:23.85ID:zuG2mwGk0
752です。もしかしてこれはなめし剤の匂いなのかな?なめし剤の匂いってどんな匂いですか?
0754ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:30:50.80ID:TO/HqLyF0
もしかしてデンツのラビットファーライニング?
0756ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:02:55.97ID:Hw+D/zcL0
デンツのペッカリーは独特の匂いがするよ
コーク持ってるけどペンキみたいな匂いと色
経年変化で色はだいぶ落ち着いてきたけど
0757ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:10:58.85ID:65ycUyNw0
>>756
ありがとうございます
むかし中古で買った革ジャンと同じような臭いがして、カビがはえているのかなと思い込んでいたのかもしれません
0758ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:11:56.87ID:F/js1Tg70
メローラのペッカリーカシミアライニングほしいな。
シーズン終わりそうだけど
0759ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:49:42.91ID:25UZ35uY0
>>758
ペッカリーはセールに掛からないからシーズン終わりでもなかなか買えない
0760ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:56:58.82ID:TO/HqLyF0
来年また高くなるんじゃね
0763ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:28:44.37ID:LsQHaROb0
デンツの縫い糸がまたほつれた
シーズン終わったらお直しに出そ
0764ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:00.39ID:BQRcSQFB0
SOLIのペッカリー(アンライニング)買ったんだけど、サイズ感合ってるのか分からん。
ちなみに初グローブ。手めちゃくちゃ大きくて8.5
0766ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:08:20.27ID:BQRcSQFB0
してない。
銀座nで8.5で日本人向けに調剤してオーダーしてもらった
身長は177だけど、手の大きさは190センチ以上の人間と同じかそれよりでかい
指はジャストだけど手を広げた時に甲のあたりがダブつくのは普通なの?手のひらはジャスト
握った時はめちゃくちゃフィットする
0767ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:08:53.52ID:BQRcSQFB0
調剤→調整
すまん。
0769ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:30:44.28ID:BQRcSQFB0
デンツもメローラもコスも話には聞いてるけど、なんせ初グローブだから各々のパターンが分からん。。
革靴は結構持っててタイトフィット(ウエストンみたいなキチガイフィットじゃないです)だけど、グローブの買いたて適正が分からん
0770ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:15:53.51ID:XJPKS5hu0
>>769
1、手囲いのサイズを計る ※メーカーによって測る位置が違うので注意
2、中指が完全に入るサイズを選ぶ
3、指はきつきつより若干余る方がいいが、曲げ伸ばしにツッパリ感がないならOK
特殊な形をしてない限り、これで大丈夫

革で伸びるから半サイズ小さめがいい
大き目が好みの人もいるが基本はこれ
デンツもメローラも販売店がそう書いてるから

メローラは海外からの輸入品だけでなく、国内正規別注品があるから、
どっちが自分の手に合うか比べたらいいよ
MEROLA GLOVES 【国内正規別注品】
https://item.rakuten.co.jp/auc-amalfi/me029001-88/
0772ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:28:17.28ID:lVm4Tgl00
>>770
革が伸びるから半サイズ小さめがいいって、それは販売店の、いや販売員の好みな。
メーカーはそんな事一言も言ってない、言う訳がない

革手袋はあくまでジャストサイズが基本。
サイズダウンすれば常に革にテンションかかるから>>763みたいなことになる
いや>>763は別の原因でほつれた可能性も大だが、伸びる前提での
フィッティングはあり得ない

あと、伸びるのはあくまで横方向、指長方向はシワが入って縮む場合が多い。
ただでさえサイズダウンで短い指が余計短くなるんだよ。
これからしても適正なのはあくまでジャストサイズ。

ただ、ライニング付きサイズを基本にすればアンライニングはハーフサイズダウンが正解の
場合も多い(メーカーにより様々
0773ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:39:16.83ID:lVm4Tgl00
>>766
指を広げる、の度合いがどれくらいなのか?
思いっきり広げたら指って結構甲側にそる
当然そんな状態なら甲の指の付け根の骨が並んでる部分あたりはダブつく。
そうじゃなく、手に力を入れない、指が少し曲がった自然な状態でダブつくなら
サイズパターンが合ってない
サイズが合ってれば、その状態で手、指、全体に軽くフィットする。
しかしサイズ8.5なら言う程手が大きい訳じゃないぞ
0774ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:00:00.65ID:XJPKS5hu0
>>772
常に革にテンションかかるのは僅かな時間だよ、すぐ伸びるから

>指長方向はシワが入って縮む場合が多い
これは初耳、出元読みたいんでリンクを頼む
AMALFIにメールで聞くとメローラ手袋は僅かに縦に伸びると言ったし、実際微妙に伸びた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況