X



東洋エンタープライズ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:06:00.27ID:GXJmPdR70
元町ジャンキークラシックスの岩沢
この20年余り、ずっと言おうと思ってたが、
昔から岩沢は毎日、何回も何回も何回もチンポジを直す、
その小便やチンカスにまみれた手でマッコイやバズ、東洋の高額商品に触れてんじゃねえよ!
お前のチンカスに金払いたくねーわ、つうかキモすぎ臭すぎ不潔すぎ
あと、売り上げはちゃんとレジ通せよ、毎回レシート無しとかありえねえつの
0005ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:10:18.24ID:rzIZnspy0
新スレ発見
0006ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:11:08.16ID:rzIZnspy0
>>1
スレ建てたら、10までは保守で書き込めよ馬鹿!
でなけりゃ〜前スレのように落ちるぞ!アホが!
0007ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:13:30.13ID:rzIZnspy0
>>4
汚い不潔な手も問題だが、
もっと問題なのは、レジ打ってないって・・・
それって売り上げ横領じゃん。
警察&税務署通報しろよ。マジで。
0008ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:14:33.25ID:rzIZnspy0
>>4
あと、おまいも「レシートよこせや!ボケ!」くらい言えや!
0010ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:53:29.64ID:GD14BL0r0
高くて買えない。
0013ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:16.95ID:ob31IuGi0
ウクライナ軍モデルみたいなの出さないかな?
0015ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:59:14.77ID:Ft7Etuov0
みんな、バズってる?
0016ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:43:37.34ID:ceDNEXQd0
ジョンシャツ程度
0018ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:10:29.19ID:JQOWvp4C0
ブラックタイガーのスカジャンいいなと思うんだけど 
裏面のハワイ柄がいまいちなんだよな。

なんかファストブランドのブルゾンとかにも
使われてそうな簡素な刺繍に見える。
0019ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:00:36.60ID:po5OeCQz0
港商スシャルの竹虎
赤い虎でイイね
値段見て打ちのめされたけどさ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/25(金) 04:24:24.98ID:zpoHwtdx0
高いから、もう買わね
0021ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:24:10.97ID:CqmhV+dO0
>>13
ゼレンスキーモデル欲しい、マジで
0022ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:11:51.34ID:AXhVmkMJ0
値上げの理由を教えて下さい。
0023ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:32:24.79ID:bdvtpGSL0
10年後どうなってるかな
中年が服買わなくなってきてレプ業界が衰退してきてるけど
超ニッチ産業として細々やってるかな
0024ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:36:43.37ID:dolpswew0
案外倒産してるかもな
0025ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:37:48.25ID:dolpswew0
やっぱアメカジはダサい。
この前、着てそう思った。
女にもてーねーよ。こういうファッション。
0026ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:44:23.10ID:dVCR7oFC0
モテ要素一切ないだろw
0027ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:06:28.32ID:bdvtpGSL0
モテると思って選んでたら相当センスひどい
モテたい年頃が着るもんじゃないw
0028ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:48:22.95ID:I1bOupgO0
スカジャンって扱ってる古着屋とかがずっと昔の治安悪いイメージのままで、
アイテムとしてだったり東洋自体の方針としてはかなり綺麗めというか印象変わってきてる気がする

最近スカジャン作ってるドメブラも多いしな
0029ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:14:21.72ID:FYucY4nC0
2022ssの新作のベトジャン良いじゃん♪
0030ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:22:56.02ID:qq+l6ArL0
テレ東、松嶋のジャケットは東洋か?虎福じゃ無いんだね。コレ来年着てたら恥ずいの?
0031ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:02.67ID:OKn4vOSz0
革のお手入れはクリームが良いのかミストが良いのか迷ってる。
0032ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:59:30.65ID:KTVcr1xs0
バズっていこう。
0033ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:56:11.80ID:DYD9MhVq0
やっぱりメノウさんのタイガーが一番かっけえな
0034ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/07(土) 01:52:34.60ID:3ioOLZgY0
sugar cane 1955も気になる
0035ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/07(土) 03:21:32.20ID:XZNOhQpG0
>>25
リーバイスのビンにフェザーネックレスをとりあえずジャラ付けで3代目を真似たんかなみたいな、そんな感じのダセー若いのが原宿の古着屋周辺にチラホラ見かける、わりと安いので状態よいの選んでるからあーなるのかもしれん、アタリ無しでのっぺりなのに、もう結構洗っちゃってあるような色落ちで、あんなのビン好きのオッサンは絶対買わないようなのを、自慢気に穿いてるからとにかくダサいのなんのって
0036ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/07(土) 03:29:55.65ID:XZNOhQpG0
てかバズのチノ欲しいんだがメルカリでじゅうぶんだよな?新品買ったほうが良いのか?
0038ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:03:51.37ID:TYJcMmxh0
1955zの経年変化はどう?
0039ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/10(火) 01:55:31.08ID:3hR149ev0
興味ある
0040ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:06:58.33ID:yB+tRi0u0
>>35
そいつらはまだマシだよ
もっとかっこ悪いの多い
0041ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:15:28.20ID:9SBU9FgA0
東洋の最近のジッパーって滑り悪くない?
0042ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:58:09.34ID:E65BGwVL0
映画トップガン(マーヴェリック)の影響でジッパー買う人増えるかも
0043ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:05:00.48ID:4XWX2rak0
今、画像検索してみたらボタンフライのアタリだった、80年代だからジッパーが人気だと思ってたけどボタンフライを履いてたとは
0044ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:08:11.85ID:F1q5vGbB0
正直、ジッパーは当時の仕様とか無視して、現代の壊れにくくて使いやすいのを採用して欲しい。東洋スカジャンのジッパーなんか怖くて気軽に開け締めできないし。
0046ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/26(木) 10:35:44.20ID:JEUQ86NW0
スカジャン6年ベトジャン5年

一度も洗濯してないんだけどそんなもん?
みんなクリーニング出してんの?
0047ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:26:18.71ID:eIQAguLX0
フライトジャケットだけどそんな大汗ベチャベチャにかかないから
一度も洗ってないしクリーニングにも出してない
臭くなるどころかむしろ女モンの香水の匂い
クリーニング出したら腕のポケットに入ってるボールペンの蓋みたいなやつが
必ず無くなって帰ってくる
0048ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:40:59.35ID:jN1ZRUKN0
某フリマアプリでホワイツビルのスタジャン購入したんだけど、
思ってた以上に汚れてて、ヤニ臭もキツくてそのままでは使えそうにない。
洗濯不可だけどレザー以外の所だけ洗剤付けて手洗いとかしたらまずいのかな?
0049ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:09:16.10ID:yufta/ga0
説明になかったなら文句言って返品したほうがいい
0050ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:21:49.75ID:jN1ZRUKN0
それがもう評価入れてしまったのです…。
返品交渉とか苦手だし、個人情報教えるのも嫌なので諦めました。
自分にとっては高価な買い物だったのでだいぶ後悔してますけどね。
0051ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:04:28.38ID:7MnTZcT40
洗濯不可表示でも洗えるのあるよ
バズのMA-1はたらいでアクロン使って押し洗いしても大丈夫だった
自己責任だけど俺なら洗ってみるね
0052ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:08:46.61ID:H+2MWqR/0
色々アホだけどまず洗えないというのは思い込みだな
ウールもレザーもやり方さえ知っていれば水洗いできる素材だし、
その方法はネットで無制限に入手できる時代
クリーニング店でも何かあった時の責任は取れないまでも相談乗ってくれる

というか、本当に完全に洗濯不可の商品だとしたらどう運用する気だったんだろう
「自分にとっては高価な買い物」のはずなのに着て汚れたら捨てる気だったのか
0053ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:44:49.42ID:khiqK3Mi0
ホワイツビルの革の鞣しにもよる
クロム鞣しだろうけど
クロムなら洗っても大丈夫だよ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:51:25.47ID:khiqK3Mi0
洗濯はスカジャンだからとか、アロハだからとか言うより素材だよ
ポリなら全然いけるし、質のいいアセテートなら縮むし

アロハはレーヨンでも、質感がザラザラしたポリのような素材なら縮まない デュークのスペシャルのようなサラサラした質感の奴はガッツリ縮む
あとレーヨン縮緬も縮む
0055ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:32:13.30ID:H+2MWqR/0
>>53
タンニンでも洗えるよ
じゃなきゃタンニン鞣しの靴とかクリーニング依頼できないじゃん
0056ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:02:44.23ID:jN1ZRUKN0
縮まない事を願いつつダメ元で洗濯機にぶち込んでみる事にしました。
失敗してもいい勉強になったと思う事にします。
0057ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:07:09.82ID:H+2MWqR/0
ダメ元じゃなくて洗濯機で洗ったら死亡確定なんだけど
アホなのかな?
0058ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:12:57.01ID:eIX8/uQp0
>>55
家の洗濯機で洗えるかの話ししてたんだか
0059ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:18:52.89ID:H+2MWqR/0
ウールレーヨンの箇所があるんだから前提が狂ってる
クロム鞣しだからと言って洗濯機では洗えない
0060ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:29:43.42ID:BT6AkmMz0
>>56
ハイベックエースドライって洗剤はいいよ
高いが一回あたりはさほどでもない

水でいけたら、ぬるま湯でチャレンジ
がっつり汚れ取れるよ
0061ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:53:12.86ID:jN1ZRUKN0
>>60
あっ、もう手持ちのオシャレ着用洗剤使って洗ってしまいました😅
洗濯終わってすぐ取り出して、形整えたら今のところは問題なさそうな形を維持してます。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:48:15.70ID:fEKnAW7M0
でかめのぬいぐるみとか人形に着せて洗濯すると縮まないぞ! ただしおしゃれ着コースで洗わないとボタン弾けるおそれあるから気おつけた方がいいいを
0064ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:05:59.49ID:QQIzM0gI0
>>63

それもいい方法だったかもしれないですね。

乾燥は服の形状になるエアバッグに被せて乾かす機械持ってるので、今はそれで乾かしてるところです。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:08:01.86ID:ltu2ekkg0
>>62
ほんそれ
言ったら悪いけどここまでの情報からすると全部
基本的に頭悪くて何も考えて無く反省もしない、そんなだから金もないって風にしか見えない
0066ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:26:46.59ID:REJgLVQ00
62と65が質問の意味を理解せず何故か興奮してるw
同じやつか?w
0067ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:47:41.47ID:346sMyHg0
デュークのパイナップルの白洗いたいんだが
今はいいけどそのうち襟が黄ばんできそう
ワンサイズ上買えば良かったか
エマールつけ置きでも縮むかな
0068ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:40:11.77ID:+9jMiC670
縮むのが気になるならアロハシャツだと数百円で済むからクリーニングに出してみては?
0069ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:56:55.65ID:ktgOehrD0
デュークのレーヨンはドライ洗い表記だから、汚れがきれいに取れないので家で水洗いしたいって質問だろ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/30(月) 01:06:24.90ID:YykhzAht0
ドライ表記の水洗いやってないクリーニング屋とか今時ある?
引っ越しても最寄りでやってないとこ見たことない
0071ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:35:08.82ID:qYVC9ma20
水につけないのがドライクリーニングなんだかw
0072ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:57:55.00ID:gdp43ZvQ0
石油臭くなりそうなイメージある
中古市場にあるバズのMA-1で色褪せたのってだいたいドライクリーニングしたやつだろ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:56:03.83ID:u4iqUyyM0
洗濯機にドライモードがあるからドライクリーニングも水洗いだと思ってるのかな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:06:20.23ID:EiT7ZM+80
けどドライクリーニングなんてどこの馬の骨ともわからん奴らの服とまとめてドラムで洗濯するんだろ
それなら自分で洗面器でおしゃれ着洗剤使って手揉みで洗ったほうが絶対マシやろ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:56:50.59ID:AeGw4ycx0
漬けおきはダメ
普通にエマール等で軽く押し洗い
軽く絞って干すか
絞らずにダラ干し
ダラ干しはシワ伸ばして干せばあまりシワにならん
まあ後でアイロン中てるけど
0077ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:36:18.11ID:DcO6YXkl0
自分で手洗いして仕上げの乾燥とアイロンだけクリーニング屋やってくれないかな
自宅で干すとハンガーの変な跡残りそうだしアイロンがまた下手くそなんだわ俺
0078ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:43:54.61ID:KTrB7B530
>>77
自分で洗ってからクリーニング出さないと、襟首とか鬼黄ばむぞ

白シャツとかで経験ねえ??
0079ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:20:03.54ID:DcO6YXkl0
>>78
ある
つまり自分で洗って適当に乾かしたやつを更にドライクリーニングに出すってこと?
0080ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:33:21.69ID:KTrB7B530
>>79
冠婚葬祭用の白シャツは100%そうやってる、黄ばんでスグに着れなくなるから

肩部分が太いハンガーなんか安価にいくらでも売ってるから、そういうのにかけて乾かしてバリバリのまま一番安いサービスクリーニングに出してドライとアイロンやってもらう感じ

東洋の復興とかビンテージは、自分で洗ってから、自分でアイロンするかお洒落着はやはりクリーニングに出す

マジで基本だから、ドライだけだとスグ黄ばむよ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:07:52.01ID:f33CRt+C0
レーヨンでもシルクでも洗面所で水洗いしてから、脱水せずにハンガー掛ける 風呂に付いてる温風機能使って吊るして干してる
シワにはならない
0083ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:09:48.53ID:f33CRt+C0
黄ばんでる箇所は魔法水使う
クリーニング屋で落ちない汚れがあっさり取れる
気になったやつは魔法水ググってくれ
安価で作れる
0085ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:46:49.83ID:8FTdIj5k0
もう少し色落ち進行が遅いウォバッシュシャツないかなぁ
すぐ味が出るってのは長所なんだろうけど早すぎる
0086ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:20:17.83ID:I1sltm860
ウォバッシュの色落ちが早いとか思ったことないな
そもそもそんなに登板頻度高いアイテムでもなし
どんなアイテムでも数年で買い替えるって考えたら1年変わらないようなのは困る
無駄に色落ち遅いジーンズに慣れすぎじゃない?
0088ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:33:43.30ID:1Wz0uQRQ0
体型変わって着れなくなる説もあるw
0089ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:34:01.84ID:TOJbtEfA0
色落ち遅いジーンズというか普通の人が買う市販品は色落ちしないよ。
ヴィンテージ風の製品は狙って色落ちするような生地なんだけどそれが早すぎるって話
0090ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:50:03.44ID:Ezqx8NKT0
じゃあ普通の人が買う市販品でいいじゃん
0091ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:08:11.30ID:iU5TPS2o0
メノウロックチャンネルが今一番東洋のスカジャンに関してはアツいな
0092ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:34.40ID:PRKSaUH70
90年代にアロハ流行った時はエヴィスとかレプリカ系の店、洗いサンプル置いてるとこもあったな
縮ませるしデニムみたいにシームラインのアタリ楽しんだし
0094ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:27:10.53ID:FDg5hdeH0
定番が流行りと関係ないと思ってる人はなぜそう思ったんだろう
0095ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:19:12.68ID:X2i7k3DX0
そろそろアロハ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:16:54.38ID:YRJqKhSg0
夏にアロハとか結構普通の人も着るだろw
うちのアメカジとは無縁のハゲリーマンのパパですら変なダサいの着てたし、アメカジとかレプリカの人ってすぐアメカジ民を特別扱いしたがるのなんなの?w つか戦後の一般人の服装って大体がアメカジみたいな感じだろ
0097ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:23:40.11ID:PIs8svtR0
そうでしょうね
0098ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:24:44.33ID:YRJqKhSg0
違いが何かって言ったら、そのジーパンがレプリカとかヴィンかとかそのアロハがレプリカか適当な店の安いアロハかぐらいな違いしかないし、アメカジファッションって言いかたも前々からおかしいと思ってた、大体の一般の店に置いてある服なんかアメカジレプリカブランドと同じような服だし
0099ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:34:31.84ID:YRJqKhSg0
更に自分の事で例えると、ここ10年くらいレプリカブランドの服着てるけど、服装的には全くそれ以前と変わらないし、レプリカブランドでそーいう格好するか、一般ブランドや無名でその服装するかって違いだけしかなく、アメカジファッションてくくりがいつも本当に謎に思うし、何をもってアメカジファッションと呼んでんだろーと
0100ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:44.35ID:HjYpQsGP0
アメカジブランドは自己満の世界でしょ
デニムの色落ちの詳細とか記事の風合いなんて他人はそこまで見ない
0101ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:54:20.47ID:ekqpypMs0
パパ持ちのゲイニキがいると聞いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況