X



Gジャン狂の詩 その47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:31:12.31ID:I/eH6jYI0
0004ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:31:49.70ID:I/eH6jYI0
4
0005ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:32:06.33ID:I/eH6jYI0
5
0006ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:32:20.77ID:I/eH6jYI0
6
0008ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:32:40.03ID:I/eH6jYI0
5
0009ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:32:50.68ID:I/eH6jYI0
4
0010ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:33:04.89ID:I/eH6jYI0
3
0011ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:33:15.73ID:I/eH6jYI0
2
0012ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:33:23.75ID:I/eH6jYI0
1
0013ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:33:37.82ID:3pb0/eDH0

             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0014ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:34:41.88ID:Kh16HAQ10
    ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
0022ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:06:49.81ID:Edg+g3iN0
LVC 557xxオクで買った。
藍が濃い
0023ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:20:56.70ID:zcA9RzXS0
暑くなってもGジャン買う
0024ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:08:24.26ID:kgbGRcBc0
Tシャツに羽織るサイズとインナー着るサイズで2サイズは必要。
洗い替えに一枚。
Gジャンは一生に3枚あれば足りる。
長年着て洗ってるうちに色落ちしまくってもそれがGジャン。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:52.36ID:aABTgljj0
>>24
概ね同意だが洗い替えに一枚ってお前はアウターGジャンしか無いんかよw
0026ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:14:02.24ID:i1176BUG0
乾燥機は怖いし
乾かすのに1日はかかるから洗い替えはいるよね
0027ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:58:20.27ID:9hSD4jvD0
ライトオンの和紙デニムGジャンとかゆうやつの、レディースLサイズが自分的にとてもしっくり来たので色違いで2着買っちゃった
0028ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:18:44.16ID:pcblz8Rt0
肩幅39cmとかじゃないんかよw
0029ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:23:29.22ID:50Gjb7Ro0
婦人物はソデ細過ぎなんよ。ガリガリマンかよ。
0030ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:49:03.37ID:CgTCC5nU0
婦人用は合わせだけじゃなくて数字だけ読むと着れそうでも実際に着てみるとパツパツだったり余るところがあったりで難しい
0031ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:36:16.31ID:V3jP77D50
リーバイスエンジニアードのGジャン買ったよ
REDとかエンジニアードってユーロ企画なのか日本企画なのか詳しい人教えてけれ
自分が買ったものは日本語表記がなくてチュニジア製だった
0032ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:42:33.36ID:XTjK5ZdE0
日本企画ならベトナムとかチャイナ製になりそう
0033ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:05.25ID:ePVJo9Mw0
お前らの好きそうなの見つけてきてやった。どや?
ユニクロ デニムワークジャケット 3990円
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E446919-001/00
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/446919001/sub/goods_446919001_sub13.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/jp/imagesgoods/446919001/item/jpgoods_66_446919001.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/jp/imagesgoods/446919001/sub/jpgoods_446919001_sub8.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/jp/imagesgoods/446919001/sub/jpgoods_446919001_sub7.jpg
0035ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:03:33.27ID:ePVJo9Mw0
こうして見るとジーパンてのはひどい。紳士の穿く物じゃないね。やっぱり労働者と、せいぜい若者の物だね。
0036ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:52:18.60ID:iC0+Cnu50
それこのジャケットのせいも多分にあるだろ
そもそもこんな格好やだよw
0037ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:05:01.41ID:rIWbr96w0
>>31
現物見ないとわからんけど
エンジニアードって書いてあるならREDではないかな
REDは初期はスタンプ、後のはREDってパッチが付いてるから
1stREDもチュニジア製のジャケットあるけどGジャンっていうかカバーオール
日本企画のエンジニアードでGジャン型はあった
0038ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:44.80ID:30F3/Ni/0
ユニクロ厨(中高生かまともな服が買えない貧乏人)が完全に無視されてて草www
0039ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:29:51.57ID:W05M4QMA0
今日は寒いのでユニクロのカバーオール着てお出掛けw
0040ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:33:41.48ID:W05M4QMA0
電車内、向かい側にはチャンピオンスエット上下の若いお母さん (ベビーカーに赤ちゃん)
0041ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:50:22.32ID:V3jP77D50
>>37
サンキュ
REDが先でエンジニアードが1999年らしい
迷走期のデザイナーズラインって感じか
玉数少ないだろうし安かったからゲットしてみた
0043ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:12:29.32ID:vUri83lY0
>>40
写メアップしろよ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:57.17ID:1d692Mq70
>>34
ワバッシュだとよw
グロ注意を開く時みたいに目を細めちゃったじゃないか
0046ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:53.12ID:WbH8H0A20
写メール?いつの言葉使ってるの?まだガラケーなの?
0047ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:44:30.62ID:CnW+C4Uv0
REDはヨーロッパ企画
エンジニアードはその廉価版
って位置づけじゃなかったかな
REDはチュニジア製のほか東欧製もあった
0048ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:02:44.10ID:V3jP77D50
>>47
廉価版という建て付けなのか
デザイン入ってて変なんだよ、スナップボタンだったり前身頃が長かったりw
ちなみにこの動画の真ん中のおっさんが着てるやつ
https://youtu.be/-_AP2bn1Dsw
0049ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:18:29.52ID:FZGsQfv/0
レッドは確かオランダリーバイスのデザイナーの仕事じゃなかったかな
最近復活したレッドがどうかは知らんけど
0050ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:23:25.24ID:CnW+C4Uv0
当時はマルタン・マルジェラがデザインしてるっていう
出所不明の噂もあったね
0052ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:36:58.09ID:edhQB9Xi0
マジレスするとred が売られた時代に
チェコスロバキアという国は存在してない
0053ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:48:39.23ID:xZZBGEqZ0
>>48
右の2ndと比べるとかなりデザイン入ってるね
フリマヤフオク調べたら確かに日本企画っぽいのも混じっててよう分からんね
0054ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:48:48.23ID:tws/BQ1z0
>>52
国はできてなくても将来的にチェコ スロバキアになるところにいた美人が工場で頑張ってアルバイトをしてミシンで縫って作ったのだ。
0056ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:51:02.07ID:NNVm/qW20
REDを日本で焼き直した感じのがエンジニアードって感じじゃなかったっけ?
そのあとのタイプ1ってシリーズもREDを模したデザインだった
0057ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:30:02.50ID:B0zj0fYY0
>>50
あった
0059ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:50:36.03ID:3bg3kBpg0
本物買った方が後悔しないぞ。
0060ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:12:42.03ID:tvpPSFOH0
単純にREDが売れたから立体裁断ラインを立ち上げたのがエンジニアード
二期はポリウレタン混紡になって良くなかったがGジャンだけは綿100だった

デニムの原点回帰と次世代への新しいデニムってことでできたのが
日本企画のサークルR
実験的な製品もかなり多くアウトレットでも一点物のキワモノ試作品の数が半端なかった
0062ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:24:44.29ID:B0zj0fYY0
>>59
新品の国産が欲しいのよ
0063ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:42:58.87ID:xZZBGEqZ0
>>60,61
なるほどすげー分かりやすい
REDのこと全然知らなかったけど超攻めてたんだな
これをマスプロダクトに落とし込んだのがエンジニアードって感じか

欲しくなってきたw
0064ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:54.00ID:nYyt+AV80
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0065ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 02:14:22.24ID:iXyXtd+y0
>>59
本物の国産買おうよ
0066ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 04:15:14.88ID:golebjuN0
エンジニアードのGジャンはレアだからなあ
稀にヤフオクに出ても当時流行ったイタリアンデニムみたいな
変な古着加工のが多いしオーバーダイしてもいいかも
0067ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:13:54.78ID:qJ7KGkIo0
>>64
これは猫?
子供の頃のタイガーマスク?
ひこにゃんのパチもん?
0068ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:55:14.57ID:zDrDc46I0
エンジニアードって最初日本産だったよね
今じゃ考えられん
0069ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:15:38.11ID:aQ3nKLGK0
エンジニアはキムタクがCMしてたよね
そういえば最近掘り起こしてきたREDが2万で売れた
今人気あるんだね
0070ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:06.03ID:SOmJHmES0
人気はモノによりけりだろうね
奇抜なデザインや加工し過ぎな奴はどうかな
0072ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:38:38.83ID:mdLuqQ/v0
Gジャケットやね
0074ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:47:07.99ID:zDrDc46I0
ユーロで流通してたエンジニアードか
日本未発売とかもあったもんね
向こうで流通してたのはREDと一緒でチュニジア製なんだね
0076ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:49:47.56ID:UANYfimz0
タイで売ってた1期のエンジニアードは韓国製だったな
0079ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:43:55.21ID:iXyXtd+y0
>>68
もう一回日本製でやってほしいね
0080ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:11:48.68ID:mdLuqQ/v0
>>78
書き込んだ奴驚くだろうな
0083ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:26:55.42ID:dL27tJXY0
ユーロ良いね
0084ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:32:03.28ID:oaOG2UdX0
ユーロリーバイスはいくつか持ってるけど
クロアチア、フランス、トルコ、チュニジア、イタリアと
原産国は色々だな
年代によるのかね
0085ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:22:17.40ID:iRTiuz3e0
ユーロリーバイスはエイジング無くて均等に色落ちするね
海外はエイジングという概念がおそらく無い
0086ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 12:50:36.46ID:FPhfuafv0
>>85
いや、そんなことないしw特にイギリスとか新品はダサいって風潮あるし
0087ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:02:42.98ID:x/hdI4Wr0
>>85
均等に色落ちって、それ頻繁に洗濯してるだけ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:09:47.15ID:bzFt9TZF0
そもそもヨーロッパは水が硬水だから洗濯もまた違うだろこっちと
0089ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:19.42ID:D1Q5PBpj0
>>88
ロンドン住んでた頃は白Tがなんとなく水色っぽくなったのは硬水がいたずらしたのかな
ヨーロッパのエンジニアードの広告はめっちゃカッコよかった
0091ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:04:49.42ID:oM7eG/j60

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
             ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `
0092ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:23:08.33ID:gj2MNv210
>>85
やっぱり国産だね
0093ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:36:09.25ID:L39gzXsS0
でも>>73の裾やシームのアタリはいい感じだね
染料とか撚糸はヴィンテージと全然違うっぽいけどこれはこれで雰囲気あると思う
0095ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:46:28.93ID:ZhrdILuc0
>>85
ユーロ501の古着はレギュラーでも縦落ちしてるの多くてわりと良い値段で出てると思ったけどな
0096ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:07:01.72ID:c/Q6El5F0
さすがにユーロリーバイスで一括りは無理があるだろ
なお上で話題になったREDはモデルによって使ってる生地が様々
0097ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:21:34.45ID:euX3JJFV0
まあ昔からUKリーバイスとかフレンチラコステとか人気だったしな
0098ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:08:11.99ID:j/koAzl20
>>97
90年代?
0099ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:49:17.05ID:Au5Vsmy10
ファッションリーダー猛威カナト君
「〇〇はもういいかな、と」「〇〇に△△を合わせるのが気分」
0100ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/20(水) 23:31:56.30ID:Pg0PkA7Y0
Gジャン何年も好きだから10数枚も持っているんだけど、
昔に買った時のサイズとここ最近買ってるサイズ
ゆとりを持って着たいようになった以前はTシャツ以外きれないタイトめなサイズだった
いまの気分やじゃなく、着なくなったデニムジャケットって残しておく?
それとも手放す?
0101ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 09:08:11.95ID:+s/dogza0
手放すと一周して戻ってきたとき後悔するので取っておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況