X



30代のファッション Part28

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-lowX)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:52:53.33ID:mCmI9u6Ia
ホカオネは履き心地というかクッションとか推進力はニューバランスよりいいと思うけど
靴そのものがデカいというのがそこそこ不具合あるわ
底が厚いと足が長くなってしまうのと同じだから、平面歩くだけじゃない時少し気になる
0853ノーブランドさん (ワッチョイW d347-2tIg)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:19:25.39ID:c/hDeSjm0
>>852
単純に色と汎用性の高いデザインと高めの値段が人気の秘訣
黒と茶の革靴とグレーのNBあれば男性ファッションはほぼ完結できる
白、黒、ネイビー、グリーンや赤みたいな種類揃えてる人は逆にグレーNBの登板回数は減るし必要すらないかもしれない
0854ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-gnSB)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:20:31.71ID:Crs2Lo/5a
>>845
裏原全盛期は分からんけど
996 576 1300あたりは高校時代にファッション好きだった奴は結構履いてたわ
501とブラジルカラーのトラックジャケット合わせるのが巷で流行ってたな
0856ノーブランドさん (ワッチョイW d347-2tIg)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:23:33.91ID:c/hDeSjm0
>>846
1万円くらいのNBはユニクロ
3万円のNBは明確にその上
服好きならその見分けは一瞬でつく
おれは最近は逆に底辺ファッションが好きでむしろ低く安く見られたいからエアフォースの白と黒、VANSのエラやオールドスクール履いてる
0857ノーブランドさん (ワッチョイW d347-2tIg)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:36:24.81ID:c/hDeSjm0
周囲見てると
20代までは、勉強も運動も出来る陽キャ>>どっちもクソな騒ぐのだけが得意な陽キャ>>陰キャだが
30代からコツコツ真面目に稼いでる陰キャ>>>いろいろ中途半端な陽キャにポジションが変わってくるわな
なんでも出来る真面目な陽キャが一番上、怠け者の陰キャが一番下なのは一生変わらんだろうが
0859ノーブランドさん (ワッチョイW f102-Vw+z)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:45:52.43ID:LlYOUooU0
NBは安価ラインだったけど足に合ってなくて敬遠してるわ
ナイキのカイリーとホカオネは足に合って愛用してる
革靴もそうだけど人によるよね
0860ノーブランドさん (スップ Sd73-sMWv)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:49:23.26ID:omUcHLyTd
30代って中高生位はシュプダンとかベイプスタとかTASとかユービックじゃね?あとダンクとかドメブラの靴
ニューバランスはホームセンターで買う爺とか
0863ノーブランドさん (アウアウアー Sa8b-iNrM)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:32:27.07ID:WD+AatBda
>>861
マジか
ホムセンやイトーヨーカドーみたいなデパートで売ってた
NBの問題は好きな人じゃないと区別つかないところじゃないかな
前スレ辺りの雑誌?のモデル解説記事でも見分けがつきにくいと書かれてたし
0864ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc5-6xKS)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:55:18.71ID:JQBo5Tz9p
ニューバランスでコスパでいいば2002Rみたいなアジア製のフラッグシップモデルがいいよな
コスパいいがゆえに人と被りやすいってのが難点だけど
0868ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-is5g)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:41:50.16ID:2zMBMFZQa
>>863
まあ安価なモデルはそういうところでも売ってるだろうけどナイキもアディダスも同じだからとりわけNBだけがそれを言われるのがよくわかんないかな

>>864
まさに2002R履いてるけどアジア製とUK製USA製履き心地全く変わらなくて笑った
0874ノーブランドさん (スッップ Sd33-5UCg)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:02:57.99ID:31Ocvv6ud
厚底って言ってもホカオネオネ程度じゃ特に支障無いし
トリッカーズのカントリーシューズみたいな、クソ重い革靴のほうが違和感あったな
0877ノーブランドさん (スッップ Sd33-ZUCP)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:24:34.72ID:jyf+1NCwd
ニューバランスは08年前後に流行のピークがあって、今みたいに国民総転売ヤーになる前の時代にもかかわらずUSA製の人気モデルはどこも完売してた。
そのあとノームコア(スタンスミス、AF1)→アスレジャー(ye、モアテン)→ヴェイパー(dad、厚底)→ストリート(dunk)の流れで完全に沈下したあとに最近のy2kブームで急速に上がってきてるだけだから今選ぶやつはめちゃくちゃ量産型だわさ。
海外セレブはあえてダッドシューズをもっかい履くことで差別化中だけど日本でそれ真似しても化石になるだけだしスタイルの無いやつはどのみち終わりだわさ。
0878ノーブランドさん (ワッチョイW 0937-ZUCP)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:31:45.90ID:YNOk7qbc0
>>860
30前半だけど俺が高校のときはオールスターとVANSのオールドスクールかスリッポンで8割は埋まってた気がするw
ベイプスタ履いてるやつはかなり意識高いな、原宿のトレンドまで目が向いてるやつだけだったなAPEだの東京ボッパーだのマーチンだの履けてたのは。
0880ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-lowX)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:11:56.33ID:yrPTG5tXa
>>877
ここまでトレンドの影響受けてるのはファッション好きの中でもごく一部だしなあ
多くの人が認識してるのはもっと大まかな流行りでローテク寄りの996,576が流行ってた時代から定番化、
993だのv5だのみたいなボリューム系に移ってローテク系が陳腐化した、くらいの感覚でしょ

あとy2kの影響という認識はない、80s90sの頃には完全に流れ来てたし
0883ノーブランドさん (テテンテンテン MMeb-Oc+2)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:21:38.32ID:2n8hS7W3M
38歳だけど高校の頃はグラビス履くのが一枚上手な感じだったわ
0886ノーブランドさん (ワッチョイ 8901-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:55:02.66ID:7A0H77Zt0
996が流行ってた頃はスーツにスニーカーの出始めくらいだと思うけど
その頃はスーツに合わせるならニューバランスって言われるくらいそれが標準だったんだよ
あとセットアップ(誤用の方、カジュアルスーツで中がシャツ以外)だとスーツ以上にニューバランスは鉄板だった

まあ当時でもスタンスミスやジャーマントレーナーの方がサマになってたと思うから
これも流行りの一種だとは思うけど
0889ノーブランドさん (ワッチョイW f102-4hnT)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:46:06.58ID:/ZjhG1W+0
高校の時はスワッガーとかマックダディとか憧れたなぁ。
いまだに高い服買えないわ。
0890ノーブランドさん (ワッチョイ 8101-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:09:01.91ID:elND6fsU0
>>888
しっかりトラッドに合わせられるならいいでしょ
そういうの何も考えんで物自体の良い悪い言うような人が使ったら
画像の通りのキモオタにしかならんと思うよ
0891ノーブランドさん (ワッチョイW 3602-F6/J)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:43:04.79ID:R5JbOqCa0
>>883
555ソウルとかバスケのユニフォームにグラビスとかDC履いてサンバイザーみたいなB系
流行ってたな
ただ、俺の行ってた高校がミナミ近かったからオシャレな生徒だらけで、古着系が正義みたいなノリやったなw
他の高校奴等がドメブラ系とかB系のカッコしてるの見て遅れてるわーとか思ってたわ
0893ノーブランドさん (ワッチョイW 92ad-VbqM)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:03:18.70ID:FV4uP+1l0
new balanceと言えば
裏原地下一階のリアルマッドヘクティクやな
上野ミタスニーカー×new balance×ヘクティク
なんて渋かった
993だったかな小豆色の
これヘクティクの88ナンバリング刺繍Tシャツ(ヒューマンビートボックスのアフラ(笑っていいともテレフォンショッキング)、遠藤久美子(イメージビデオ)着)にMASTERPIECEのスラブデニム(三世代目)に合わせてたわ
0899ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-Mk23)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:46:07.37ID:Dwbsbac40
>>898
安価でよかったですよね!


マックダディとスワッガーのコラボ履いてました
0900ノーブランドさん (ワッチョイW 7247-GJ2h)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:01:47.41ID:pp3F5E5B0
グラビスはバンズやナイキエアフォースあたりから移るとやけに履き心地が良かった記憶
気付いたらいつの間にゴミみたいな扱いされてたブランド
0902ノーブランドさん (ワッチョイW 0db9-7RNj)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:23:51.36ID:qpyaHDml0
今までカジュアルな服しか着てこなかった非ホワイトカラーな人間なんだけど
ジャケパンスタイルみたいなのが必要になってきた
これ難しいね
0904ノーブランドさん (テテンテンテン MM96-aw7R)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:13:09.62ID:Z9rx0w46M
ここってもしかして老人会なのでは
0905ノーブランドさん (ワッチョイ 5e63-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:30:45.86ID:AGhlLI540
30代は身体は初老心は若手だよ
仲間が病気で死んだのさ、みんなお腹も出てるのさとな
丁寧な食生活と毎日の日焼け止めをやってるかいなかで見た目年齢10歳違う
0907ノーブランドさん (ワッチョイW f635-gUJl)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:45:49.43ID:cgFs3NTy0
大阪でいう堀江系?
0908ノーブランドさん (ワッチョイW 099f-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:56:42.37ID:CNTiKe1x0
そろそろスーツの上に着る冬用のビジネスコートを買っておきたいのだが、みんな百貨店やデパートで買ってるのかな
予算は3〜6万くらい。ダウンとかモコっとした生地じゃなくてじゃなくてシュッとしたシルエットがいい
生意気かもだがなんとなく青山とかコナカでは買いたくない
0911ノーブランドさん (ワッチョイW 7247-GJ2h)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:17:04.65ID:pp3F5E5B0
そんな値段ではまともなコートなんてどうせ買えない
10何万円まで捨て金貯めるかユニクロレベルでしかも安い時に買うかの2択がオススメ
グリーンレーベルやユニバーサルランゲージをセールよ割引で買う選択肢はあるけどね
0913ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-BPFx)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:05:48.23ID:F1Tfy/vv0
今まで色々なアウター見てきたけど定価5万から一気に質が変わるからそこからがアウターは目安かな

定価5万ならセールで3〜4万で買えるでしょ
0914ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Bl+0)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:09:31.12ID:jQFoqFnna
革手袋買いたいんだけどなんかおすすめないかな
ごついよりはフォーマルな感じで

手の大きさが左右で結構違くてかつゴム手袋LL使う程度には手がでかいからその辺で売ってて試着もしやすいとなお良い

通販はサイズ合わなかった時が怖くて買えない
0915ノーブランドさん (ワッチョイ 1212-PNfe)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:12:08.18ID:SZe8Q52l0
コートに10何マンも出すこたあないよ
5マンくらいの買っといたらいいどーせ飽きるだろう
0916ノーブランドさん (ワッチョイ f563-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:19:28.69ID:azWJpfBv0
手袋はほんとサイズが難しい、
メーカー毎に数十のラインナップがあるが合うのなんてブランドごとに1つくらいよ

10万の服より5万の服2着の方がいいと思う
汚したり飽きたりサイズ合わなくなったり流行りもあるし
0919ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-exmu)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:15:07.80ID:vnN3xK+ua
何も持っていないならオリヒカやグリーンレーベルレベルを2着くらい着回せば十分
好きなら10万以上に手を出せば良いけどコスパ云々を考えたらおすすめはしない
個人的には本国のマッキントッシュがおすすめかな
0920ノーブランドさん (ワッチョイW f602-1mfD)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:24:51.09ID:LjKVWmI10
コスパなら英国三大コートブランドの古着買うのが一番いい
三万だせば良質なの買える
0921ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-nzPs)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:30:15.89ID:F5zd7Htp0
3〜6万のコートって新品で買ってもクオリティ低くて絶対着なくなるからメルカリで新品に近いやつを買うのが一番満足度高いと思う。スーツに合わせるようなブランドだと相場そんなに高くないから6万出せばほぼ新品で15万以上するようなコート買えるよ。
0922ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-Mk23)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:43:11.29ID:Dwbsbac40
30代後半だけど裏原というよりは恵比寿系が周りでは流行ってた。
あとさんぴんのラッパーが着てた服とか
0924ノーブランドさん (ワッチョイW 92f7-HpI3)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:28:47.99ID:mwLGBtrw0
バーバリー¥324,500
アクアスキュータム¥220,000
グレンフェル¥187,000
コービーズ¥148,500~¥195,800
三陽商会 100年コート¥122,100~¥162,800
三陽商会100年コート極¥231,000

これくらいのものはワードローブにないと恥ずいだろ
0926ノーブランドさん (ワッチョイW 655f-VbqM)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:55:51.16ID:pCzYnETZ0
俺はキムタク窪塚洋介世代やな
MASTERPIECEのスラブデニム、スタジャン、ストライプスウェット
ヘクティクのVTシャツ、ベースボールシャツ
Supremeのリュック
HYSTERIC GLAMOURのカートTシャツ、スタッズデニム
NUMBER (N)INEのネルシャツ、ストーンズメッシュキャップ、ハート涙ネックレス
RED WINGエンジニアとか
TMTは生理的に受け付けなかった
0927ノーブランドさん (ワッチョイW 099f-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:02:41.72ID:CNTiKe1x0
なるほど。コートってみんな金かけてるんだな
出そうと思えば10万くらい全然出せるんだがこれまで3~6万くらいのコートしか買ったことなかったので
(お気に入りで何年も大事に着てたカルバンクラインのそれくらいのコートが昨年で限界を迎えてしまって。。。)

服と靴だけは実際着てみたいとわからないのでメルカリとか通販はちょっと抵抗がある
伊勢丹メンズ(まだあるのか?w)あたり行っていろいろ探してみます。参考になりましたありがとう!
0928ノーブランドさん (ワッチョイ 5e10-hJT0)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:10:15.44ID:sioKZuTP0
あんまり高いと出番少ないしそのへん用に使えないから
0930ノーブランドさん (ワッチョイW b133-iK3w)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:30:09.05ID:loMRRHLh0
自分なら私服ジャケパンと兼用出来そうなライナーの取り外し出来るゴアテックスのコート買いそうだけどビジネス用途でシャリシャリ音がするのはなめられたりするんだろうか
0931ノーブランドさん (ワッチョイW 92f7-HpI3)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:35:12.38ID:mwLGBtrw0
>>930
仕事用なら春夏用にコットンギャバジン×2
真冬用にウールやカシミアの獣毛×3
大雨用レインコート×1
くらいは最低持っておかないと話にならないでしょ
0934ノーブランドさん (ワントンキン MM62-1gee)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:01:04.66ID:G+EFaRDrM
色々見たけどコスパだけで考えたら100年コートがおすすめ。
0935ノーブランドさん (ワッチョイW 5eb9-D4Jx)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:03:20.19ID:+bDbv40L0
>>924
トレンチスレからでてくるな
0938ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-Mk23)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:36:02.01ID:Dwbsbac40
>>923
そうですよね。
裏原ブームとか今の40代前半やと思いますよ。
エイプは流行ってたけど、ネイバーフッドやダブルタップスとか全然流行ってなかった気がする
0939ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-atof)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:45:49.38ID:6mg2g+Zva
38だけど中学の頃20471120とかミルクボーイとか人気だったけどね
あれって裏原初期じゃないかな
アンカバとかその後かな多分
サタンアルバイトとか高校の終わり頃にGDCとかすごい人気あった気する
女子にはスーパーラヴァーズとか流行ってた
恵比寿系は大学入るくらいだったような気がする
0941ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-Mk23)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:54:55.80ID:Dwbsbac40
>>939
恵比寿は2001年にはもう流行ってた気がします。バランスとか。
サタンアルバイトって大阪系のイメージでしたが違いましたっけ?
シナリオのエルメスパクリスタジャン買ったのは懐かしい思い出
0943ノーブランドさん (ワッチョイW ade0-KjsO)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:27:36.88ID:uCt/92IT0
中学なんて何も興味なく母親とライトオンで服買ってたな
高校生になり履きやすいからという理由で買ったコンバースのスリッポン(いまとなればどこがかっこよかったのか分からんけど笑)を同級生の女の子に褒められて、思いの外嬉しかったことがファッションに興味持ったキッカケだ
もっと皆褒めればいいのに
0945ノーブランドさん (ワッチョイW b505-3ran)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:05:35.95ID:RaGo2kLB0
ライトオンに数年前まであったLevi’s501が値上がりしてるからな
0946ノーブランドさん (ワッチョイW 9202-exmu)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:08:32.10ID:r+LWN/Kg0
>>931
レインコートやコットンギャバジンは使い所が微妙なんだよな
雨でも傘でなんとかしちゃうし
コットン系は着るシーズンが極端に限られる気がする
最低限ならウール系のコート2着あれば全然足りる気がする
0947ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-gUJl)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:45:44.76ID:0jMSLgQz0
仕事用ならマッキントッシュのダンケルドがいいと思うよ
0949ノーブランドさん (ワッチョイW 9202-exmu)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:07:36.96ID:r+LWN/Kg0
>>947
ダンケルド良いよな
自分はダンケルドと言うモデル名かは分からんが
ストームシステムじゃない茶タグのウールのバルカラー3着で着回してる
最初に買ったのは10年前くらいになるけど
7年前くらいから着回してるから思った以上に保ってる
スーツ類はある程度クラシック寄りで固めると
流行や飽きるという概念もないし
ある程度高価だと無茶しない分長持ちする
0950ノーブランドさん (ワッチョイW a901-9hli)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:40:40.68ID:EOLl1+qS0
イギリスってなんで傘差さずにレインコートで済ます文化だったんだろうな
ロンドンなんて大気汚染深刻で雨水クッソ汚かっただろうに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況