X



トレンチコート46着
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ノーブランドさん (ワッチョイ f363-DiWi)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:41:16.47ID:JNEEbAPI0
<ベージュ>
定番中の定番で汎用性が非常に高い。女性なら完璧な色。
男性だとオッサンっぽく見えるのがやや難点。
<ネイビー>
ベージュに次ぐ定番でいろいろな服に合わせやすい。
ブラックほど顕著ではないが経年変化は無視できない。
<ブラック>
合わせやすい色だがキメ感が強く、経年変化が目立つ。
また、ホコリやフケが目立つので注意が必要。
<グレー>
一見無難な感じがするが、実際には色合わせが難しい上級者向け。
初心者は手を出さない方が賢明。
<ホワイト>
女性が上品に着こなすならアリだが男性が着るにはあまりにも危険。
<カーキ>
本来の色は茶色がかった黄色だが、
人によって色のイメージが違うので定義が難しい。
グリーンカーキ、オリーブカーキ、玉虫色、国防色など色々ある。
色合いによってはビジネス(スーツ)に向かないので注意。
0003ノーブランドさん (ワッチョイ f363-DiWi)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:41:48.83ID:JNEEbAPI0
<海外>
・Burberry(バーバリー)
 http://jp.burberry.com/
 英女王御用達。幅広い客層向けにショート丈からロング丈まで多くのモデルを展開。高額なのが玉に瑕。
・Aquascutum(アクアスキュータム)
 http://www.aquascutum.com/
 バーバリーと双璧をなしていたが業績悪化の果てに破綻、現在は香港企業の傘下の模様。
・Grenfell(グレンフェル)
 https://grenfell.com/ 
 グレンフェルクロスという防水効果のある生地を使っている老舗。セレクトショップを中心に展開。別注品が多い。
・Mackintosh(マッキントッシュ)
 http://www.mackintosh.com/jp/
 ゴム引きコートで有名だが、近年はゴム引きでないコートも多い。日本の八木通商の子会社。
0004ノーブランドさん (ワッチョイ f363-DiWi)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:42:27.12ID:JNEEbAPI0
<国内>
・100年コート
 http://www.sanyo-shokai.co.jp/100nencoat/
 三陽商会が2013年に開始したプロジェクト。日本国内では最高クラスの品質。
 年に数回、オーダー会を行っている。
・The Trench
 https://sanyosewing.thebase.in/ 
 サンヨーソーイングが手掛ける工場直販のトレンチ。
 サイズ調整が可能だがオンライン販売のみ。
・マッキントッシュロンドン
 https://www.mackintosh-london.com/
 バーバリーとのライセンス契約が切れた三陽商会が開始した新ライセンスブランド。
・マッキントッシュフィロソフィー
 http://www.mackintosh-philosophy.com/
 同じく三陽商会が手掛けるライセンスブランド。
・クレストブリッジ
 https://www.crestbridge.jp/s/
 バーバリーとのライセンス契約が切れた三陽商会が、
 バーバリーブルーレーベル、ブラックレーベルの代わりとして誕生させたブランド。
・アクアスキュータム(日本版)
 https://aquascutum.jp/
 長らく日本のレナウンが手掛けていたが、そのレナウンが破綻。
 その後、オッジ・インターナショナルが引き継いだ。イギリス製と日本製のトレンチコートが存在する。
0006ノーブランドさん (アウウィフW FF9f-D+3r)
垢版 |
2022/12/23(金) 10:15:27.18ID:5bzmZaBxF
Valstarのトレンチコート欲しい
0010ノーブランドさん (アウアウウー Sa9f-xhk/)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:33:48.69ID:eu8AfADba
>>6
襟型が好きで買いました。
生地の張り、艶も良くなかなかおすすめです。
0012ノーブランドさん (中止 Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:12:25.46ID:OGxgjcyRdEVE
>>5
裸でガバッとな
0013ノーブランドさん (中止 Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:13:01.13ID:OGxgjcyRdEVE
トレンチ着た痴女見たことある?
0014ノーブランドさん (中止 Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:36:55.87ID:OGxgjcyRdEVE
>>10
いいね!
セレショで買ったのかな?
0015ノーブランドさん (中止W ed7c-BOMa)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:45:20.75ID:tczOOcJf0EVE
注文してたキングスウェイが届いた!
妻と子供達に見せびらかしたらあきれられたけど気にしない!!
キングスウェイ着てクリスマスケーキ取りに行ってくるわ!!!

一乙
0017ノーブランドさん (中止 Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/24(土) 14:07:26.83ID:qAwRH+lidEVE
>>15
キングスウェイ着たままケーキ食べようとして、袖に生クリームがつく。
急いで拭いてもシミが残るやつ。
脂肪分だから落ちないのかな?
0018ノーブランドさん (中止 038c-N0ip)
垢版 |
2022/12/24(土) 14:28:17.66ID:N+vxcFke0EVE
>>15
オメ。
インナーはシャツ+フリースぐらいでいいかな
俺は昨日ユニクロに行くのにそんな感じで行ったけど
0019ノーブランドさん (中止 Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:17:41.44ID:JAxN4YEBdEVE
>>18
インナーはユニクロの極暖+ウールのタートル。
これでも寒いわ。
0024ノーブランドさん (中止W 0114-0A3W)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:12:34.42ID:dfGSXbG40EVE
陽キャと隠キャ
0025ノーブランドさん (中止W 9f3c-BeM6)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:53:55.51ID:6r0RF23R0EVE
トレンチは防風性高いからダウンみたいに着てて暑いとかないのがいいね
ダウンは歩くと暑くなるしそれ考えたら少し寒いかなくらいのトレンチが良いんだよねぇ
0028ノーブランドさん (中止W 9f3c-BeM6)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:09:30.03ID:6r0RF23R0EVE
>>26
トレンチ褒めてやってんのになにがやめてだ
お前が見るのやめろ
0030ノーブランドさん (中止W df74-vsku)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:49:21.10ID:5N5DCW160EVE
>>23
同じ
名前が変わっただけ
最初キングスウェイ→キングスゲート→またまたキングスウェイ
モデルが変わったってだけの話
0031ノーブランドさん (中止T Sab3-3A55)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:53:53.48ID:mh7Czp/ZaEVE
ガンフラップの大きさの変遷はどうなんだっけ。
丸くて小さいのから四角くて大きいのになったりとか。
0032ノーブランドさん (中止W ad90-sp6a)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:54:21.45ID:0R6ibXeF0EVE
>>14
GILTで4万くらいで買いました。
0033ノーブランドさん (中止 038c-N0ip)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:09:14.24ID:N+vxcFke0EVE
>>23
キングスゲートはポリ混紡でアクア5ではなく
妙に型紙がでかくて公式サイトでも2サイズ小さめの購入を勧めていた。
またガンフラップが大きく、バックヨークがアンブレラ、着丈がふくらはぎ下まであった

キングスウェイは綿100%、最近アクア5の名称が復活した(一時は権利関係で使えなかった)
ガンフラップ、着丈も含めサイジングが適正になりバックヨークがストレートになった
また襟が大きめになって襟を立てると少し大げさに見えるようになった
でも昔出ていたキングスウェイをどの程度復元しているのかは不明。
0034ノーブランドさん (中止 Sdaf-BeM6)
垢版 |
2022/12/25(日) 01:16:54.97ID:8hE/ivYKdXMAS
寒いよ、コットンのトレンチは
ウールのトレンチなら良し、ダウンなら尚よし
0037ノーブランドさん (中止W f7ad-Lyv5)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:23:03.23ID:LAeo9HuD0XMAS
ちょっと流れちょん切るけど、
ポリ混紡だったのはアクアスキュータムだけじゃないの?
バーバリーやグレンフェルなどが混紡素材だったことあった?
0039ノーブランドさん (中止W f7ad-Lyv5)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:55:46.35ID:LAeo9HuD0XMAS
いつ頃のですか?
0042ノーブランドさん (中止 038c-N0ip)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:54:32.13ID:Y30Lj3S50XMAS
>>40
おお、これは私はわからない
英国製なら襟のロゴタグの下に
「CRAFTED IN ENGLAND」って
細長いタグがあったりするかもです
ないかもしれませんが

でもそれシャンブレーの艶がいい感じの生地ですね
0043ノーブランドさん (中止W b917-azuO)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:19:38.48ID:vDt2Aofd0XMAS
>>42
ありましたよーっ!!
クラフテッドインイングランド!

このコート買った年に、本国のアクアスキュータムのサイト見たら、同じモデルが載ってなかったんですよ。なので英国製ですが、レナウン企画かなと思っています。

http://imgur.com/XypRuTB.jpg
0044ノーブランドさん (中止 038c-N0ip)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:32:16.33ID:Y30Lj3S50XMAS
いいじゃないですか!
私がキングスゲートを買おうと思ったときはすでに混紡だったのでモジモジしてるうちに
綿100のキングスウェイになったのですぐ買いました。
おかげで私のにはアクア5のタグがないw
翌シーズンにレナウンが破綻したのだったかな
0045ノーブランドさん (中止W b917-azuO)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:55:19.90ID:vDt2Aofd0XMAS
>>44
個人的にはボガードコートがポリ混だったのが残念でした。記念すべきモデルのはずなのに、なぜそこまでこだわらなかったのかと…。やはり晩年のレナウンにそこまでの余力がなかったんでしょうか…。
アクア5のタグ無くてもキングスウェイはキングスウェイです!!かっこいいですー!
0046ノーブランドさん (中止W f7ad-Lyv5)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:03:05.63ID:LAeo9HuD0XMAS
>>41
ありがとう

>>45
でも、繊維としての諸性能は明らかにポリ混の方が上なんだよね
ただし人間の好みはそんな単純じゃないから難しいw
0047ノーブランドさん (中止 Sdc3-BeM6)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:28:42.75ID:r0QxuzcQdXMAS
なんだ、ユニクロのトレンチと大して変わらねぇな
0048ノーブランドさん (中止 FF5d-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:36:17.94ID:1EeNroxAFXMAS
ポリ混にアメリカのイメージがあって、それとイギリスがコンフリクト起こす人は多いかもと思ってる
ブルックスのファー付きとかはポリ混のが「っぽい」気が
0050ノーブランドさん (スッププ Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:38:19.75ID:X/Eacx0Td
>>254
灰汁って何?
0051ノーブランドさん (スッププ Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:01:32.63ID:EeFEZnOLd
灰汁フェアってなんだよ。
イラッとするわ
0053ノーブランドさん (ワントンキン MM1f-N6pq)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:41:41.89ID:NAfQbpVjM
アクアスキュータムは英国製カナダ製レナウン日本製と色々所有してるけど何気にレナウンのは縫製もしっかりしててシルエットもかっこいいからお気に入り
0056ノーブランドさん (ワッチョイW 7363-8suz)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:02:24.20ID:F3vlYUOe0
マックのドナルドをマクドって略すねんからおんなじやん。
0059ノーブランドさん (ワッチョイW f7ad-Lyv5)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:20:51.99ID:HGSNBLWJ0
アクアスは確かに馬鹿っぽさ満開だわな
通は略さないから勘違いしないでw
0061ノーブランドさん (スッププ Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:01:15.92ID:WcYSKhSVd
アクアスはまだわかるけど灰汁なんて漢字で表現されても分からないだろ。バカ野郎が。
0062ノーブランドさん (ワッチョイ 171b-gWGa)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:07:56.93ID:ZT32jkKh0
灰汁=はいじるって読んだわ
0065ノーブランドさん (ガックシ 06c7-Snc8)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:19:16.17ID:eXGkPxPb6
灰汁は読めるが、「隠語でやり取りする俺って通だろ?」って顔が見えるようだ。
一周も回らなくても格好悪い。他のブランドについても全部一緒。
0066ノーブランドさん (ワッチョイW dbda-1kaq)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:33:47.59ID:pGZpIn5Z0
>>65
灰汁←読めないだろ。なんだよハイジルってw
0069ノーブランドさん (スッププ Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:59:43.44ID:m7V0pa1Vd
灰汁
はいじゅう
0070ノーブランドさん (スッププ Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:15:21.91ID:m7V0pa1Vd
マッキントッシュのウールトレンチコートって商品名で出してるコートを見てきた。
イングランド製。
エポレット、袖ベルト、ガンフラ、バックヨークなし。
ただのダブルベルテッドコートでした。
0071ノーブランドさん (スッププ Sd03-1kaq)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:16:36.48ID:m7V0pa1Vd
ウールトレンチでギミック満載している
Jpress が一番好きだわ
0072ノーブランドさん (ワッチョイW 7363-8suz)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:53:47.08ID:IOGzMfmp0
アクアスとかで論争するくらいなら素直にバーバリー買えばよい。ライセンス生産の時は同格だったかもしれんがもはや格が違う。
0073ノーブランドさん (ワッチョイ 038c-N0ip)
垢版 |
2022/12/27(火) 22:23:30.96ID:UeMKwrhy0
好みの問題だが私にとって今のバーバリーはもうブランドとして自滅している
0079ノーブランドさん (ワッチョイ 038c-N0ip)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:31:10.00ID:TQfgUkGO0
バーバリーも自滅してると思うが
アクアスキュータムも本国が滅んで中国資本になっちゃってるしな

マッキントッシュ、グレンフェル、シーラップが後釜を狙ってるが
あの二社のブランド力に勝つのは困難だろうな

サンヨーって海外進出してるんだろうか
0080ノーブランドさん (スーップ Sdaf-1kaq)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:37.44ID:1SkghyRJd
シーラップやhevoとかイタリア系は違うと思う
0081ノーブランドさん (ワッチョイW dbda-1kaq)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:20:42.06ID:PeBeugd90
シオタのコート、サンヨーソーイング製造だよ。
0085ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-3a67)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:22:00.98ID:7/yd8ETda
年の瀬最後の買い出しは
ベージュの婆とエメラルド・グリーンのコーデュロイパンツ、BASSのダーティバックスに
Chouinardの登山リュック背負って行ってきた

1/4 10時までスーパー開かない
今年は何でも高いな
0086ノーブランドさん (ワッチョイ 9a8c-ed2K)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:31:29.23ID:KRtlDSga0
俺は近所のコンビニ着には
今年のユニクロのファー素材のフリース(ブラウン)の上に
オリーブカーキの古着トレンチ

オリーブコートの襟からブラウンのファーが出て
なんかバブアーの何かみたいな配色になって
それなりな感じ
0088ノーブランドさん (ワッチョイ 4e1f-yjlB)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:00:10.11ID:EVJgR1zw0
>>83
定番のベージュよりもちっと明るい色のが欲しいと思ってるから
オフホワイト羨ましい、探すとほんと選択肢無い色
それに何か渋めのダークトーンのパーカーでも合わせたい。
0089ノーブランドさん (ワッチョイW b73c-rD4A)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:48:50.28ID:YT4UHxT50
なぜにトレンチなんて着るんだ
ユニクロの防風フリースがあればよほど寒いとこじゃなければ早朝でも夜中でも余裕だ
よほど寒いとこならダウン着ろ
どこにトレンチが入り込む隙があるんだ!
0091ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-3a67)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:45:46.86ID:7/yd8ETda
オフ白の男性ものは見かけないね
私は昔にイギリスからMTMで取り寄せたのと婆の死蔵未使用品を購入して2着持ってるけど、他色より汚れるの気になるよ
この冬は出番無し
0092ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-SJRh)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:37:39.98ID:za9YxbWga
オフホワイトのトレンチといえば萩原健一とポールウェラー。影響を受けてオフホワイトのトレンチ遠を買った
0093ノーブランドさん (ワッチョイ 9a8c-ed2K)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:58:09.23ID:KRtlDSga0
以前貼られた石原裕次郎のやつがオフホワイトのバーバリーだったろ
大門団長と一緒に歩いてたやつ
0096ノーブランドさん (ワッチョイW 9a8c-wnOG)
垢版 |
2023/01/06(金) 01:44:23.68ID:oivryx+L0
>87:ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-3a67):[sage]:2022/12/31(土) 15:42:31.93 ID:7/yd8ETda
>年が明けたら一度、お前達にトレンチの着方ってもんをきっちり教えてやる必要があるとは思ってる

そろそろお願いしますよ
0098ノーブランドさん (ワッチョイ 032d-d25T)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:17:56.39ID:XlUb5qRK0
バーバリーのヘリテージをクリーニングに出したんだけど、
水牛?の黒ボタンが全部油分が抜けたようなカサカサになって戻ってきたんだよね
これって何かでメンテした方が良いのかな?みんなどうしてるの?
0099ノーブランドさん (ワッチョイW 9af7-+4eK)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:31:48.76ID:59vTPPXO0
>>98
胡桃油塗って油分補給してやればいい
つか、ちゃんとクリーニング毎にボタン付け外し、最低でもボタンを覆って作業してくれる所に出した方がいいぞ
現行品ならボタン割れても同じの手に入る場合あるけどヴィンテージのボタンになるとそれだけで一点物だし
あと水牛のみならずセルロイドやベイクライトのボタンもそうだけど、シーズンのオンオフ時に胡桃油をボタンに塗って乾燥防止するのは基本的なお手入れだよ、最悪割れるから
0100ノーブランドさん (ワッチョイW 5bb6-Fml2)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:36:24.33ID:wIfEFmzh0
こ、こももゆ!!
0102ノーブランドさん (ワッチョイW b73c-rD4A)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:50:21.14ID:LdsnxrRL0
しょうもな
0105ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-z6Ux)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:55:26.10ID:XH06/Y8Sa
言っちゃ悪いが男のロングトレンチは身長ないと悲惨だな
さっき電車で見かけたが、全くお洒落に見えないどころかコートに着られてる感凄かった
0108ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-+auo)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:38:09.85ID:PFuIQN1xa
男子トイレでの膝下コートでの立ち小用には、前のボタンを下2つ外して、背側に回して一番下のを留める
また、念の為に肘は張って下腕は腰に付けてボタンが外れても裾が前に回ってこないように防いでおくのだ
0109ノーブランドさん (ワッチョイ 2b1f-y6jR)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:24:10.01ID:WM/mOEY50
最近定番のベージュトレンチがゲシュタルト崩壊して
中に何着たら良いか分からなくなってきた・・・

お前らのベージュトレンチ鉄板コーデとか聞いていい?
0110ノーブランドさん (ワッチョイ c12d-oTKG)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:26:03.50ID:IE8kh14V0
まぁロング着るなら最低175くらいはあった方が格好はつきそう
低身長は無理せずショートやミドルの方が様になるかと思いますね
横幅メタボの話はジムに行って絞ってくださいって感じで論点違うし
0111ノーブランドさん (ワッチョイ c12d-oTKG)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:32:19.82ID:IE8kh14V0
>>109
カジュアルに着るなら黒パンツやデニムにハイネックニットが鉄板になりつつありますね。襟も汚れないしマフラーや皮手袋で寒さ調整してます
綺麗な赤系の差し色なら黒でもベージュでも映えるけど、流行色気にしたり年齢にもよるので何とも言えない
個人的に流行色はあんま気にしない派です
0112ノーブランドさん (ワッチョイ 938c-LvbB)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:44:47.15ID:0hYKnI6r0
ベージュトレンチに黒タートルニットは定番化しつつある
ニットはグレーでもボルドーでもカーキでもいいかも
ボトムはデニムよりグレーのウールスラックスのほうが大人っぽくなる
足元はサイドゴアブーツでもローファーでも。
ボトムをデニムやスニーカーにすると学生っぽくなる。
0113ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-+auo)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:56:32.51ID:SNQspsORa
白のオックスBDに赤の混じったシルクタイ、灰スーツか紺ブレ灰パンツ、黒革靴(ドレスブーツ可)
オフ白かベージュ系のシルク・マフラー
淡茶の柄帽子
王道を往け
0114ノーブランドさん (ワッチョイ 938c-LvbB)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:49.52ID:0hYKnI6r0
銭形といわれるのをどう回避するかだ
タートルニットはおすすめよ
0116ノーブランドさん (ワッチョイW 9363-alSt)
垢版 |
2023/01/07(土) 19:35:12.43ID:1mve0dIl0
>>109
タートルネック推しが多いけど、自分はモックネックにしてマフラー巻くことが多いかな。マフラーの色はスニーカーに合わせて。
0117ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-+auo)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:24:38.20ID:WXP3ini7a
>>107
さっき測ったら綿トレンチだと現用最長は127cmのオフ白ケンジントンだった
133cmはウールのベルテッド・バルマカーン
どちらも裾捌きには気を遣う

でも膝と膨ら脛の保温は中高年には貴重だよ
0118ノーブランドさん (ワッチョイW 29a5-6EPB)
垢版 |
2023/01/14(土) 02:31:06.99ID:Db3+xkqB0
ダブルじやなくてシングルトレンチコートのラインナップがあるブランド教えてください。
0119ノーブランドさん (ワッチョイW 2917-4c6f)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:18:37.74ID:fNV7wJ8c0
シングルトレンチ作ってるブランドは少ないよ。バーバリーやアクアスにならあったはず。それ以外だと通販でしか見かけることのない安物のなんちゃってトレンチになる。

他にも、軍隊放出品の実物もチェックしてみるといいかも。エポーレットやヨークの付いたステンカラーコートがあったりする。そうなってくるとステンカラーコートとシングルトレンチの違いって何??って思ってしまうが。

https://www.seabeesjp.com/c/item/12102661

https://www.seabeesjp.com/c/item/20041411
0121ノーブランドさん (ワッチョイ ca8c-J2sr)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:50:08.14ID:amgQ/Cpn0
あートレンチが着られるようになるには
まだ一か月半ぐらいかかるかなー
0123ノーブランドさん (アウアウウー Sa91-/X4z)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:46:24.45ID:QN1HLNzMa
北海道以外は暖かいから余裕で着られる。むしろダウンだと汗だく
0128ノーブランドさん (ワッチョイ ca8c-J2sr)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:57:25.77ID:8LaTSjYi0
>>125
ボタン全留めってイイよね
0129ノーブランドさん (アウアウウー Sa91-Hgnn)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:42:21.41ID:gfGf2URAa
100年コート着てるけど、まさにトレンチ日和だな
0130ノーブランドさん (スプッッ Sdea-6EPB)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:27:36.36ID:ePP+uLBVd
>>125
ガリガリ過ぎて無理
0132ノーブランドさん (ワッチョイW 29a5-6EPB)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:38:55.26ID:YGurMq6r0
バーバリーのライダーコートってシングルトレンチコートのことですか?
0134ノーブランドさん (ワイーワ2W FFf2-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:23:40.97ID:IBP+QrRtF
それはトレンチに限ったことではないが…
まぁトレンチは特に低身長には辛いアイテムではある。
0135ノーブランドさん (ワッチョイW 3e02-2RK8)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:37:27.55ID:ezrKJMWh0
背が低くてもめっちゃ似合ってる人はいるにはいるけど似合ってるだけに残念感あるよね
俺は2mないくらいで超顔デカマンなので似合わないならまだしも怖いとかやばいとか言われる
0136ノーブランドさん (ワッチョイ d62d-TTdX)
垢版 |
2023/01/17(火) 01:37:00.22ID:csLBTSuS0
まぁデカイだけならそれなりに品良く振舞えば、逆手にファッションとしては良い方向に成立するかと
ちょっと近寄りがたいくらいの存在感やオーラも時と場合によっては「カッコイイ」になるわけだし
0138ノーブランドさん (ワッチョイ ea65-f6s+)
垢版 |
2023/01/17(火) 08:19:40.17ID:N/dRqfRQ0
長身がトレンチ似合うって言うが、それもせいぜい180cmそこそこが限度な
日本じゃそれ以上になるとカッコ良さより珍しいウドの一種と見なされる
0139ノーブランドさん (ワッチョイ d62d-TTdX)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:39:23.45ID:csLBTSuS0
別にトレンチ一着のみで印象が決まるわけでもない
ウドの大木にならないよう他のパーツでいろいろ工夫するのがファッションやで
0140ノーブランドさん (スプッッ Sdea-6EPB)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:27:12.71ID:1aPVhsCAd
ボーラーハットにトレンチ合わせて着たいから

ボーラーハット買わなきゃ。
0145ノーブランドさん (ワッチョイW d5ad-EDkN)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:47:55.43ID:2uvFdziF0
六寸法師。
0148ノーブランドさん (ワッチョイ 1a2d-TTdX)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:06:02.59ID:tx2cQ1Ee0
あまり体形の抑揚アクセントつけ過ぎるとむしろレディース的なイメージ強くなるから、
レトロやガッチリ系が好きな人は程々にしたいところではある

まぁ時代の変化で若い人に限れば今はそっちのがウケがいいかもね。草食系男子とかさ
好き嫌いの話だから別にどっちが正しいもないけどね
0149ノーブランドさん (ワッチョイ ad1b-gPHE)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:23:59.98ID:yZrKaUmH0
長さの単位分からないやつ大杉
0150ノーブランドさん (ワッチョイ ea65-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:57:17.79ID:VCtnNqC80
>>147
おめえの知り合いでけぇなおい
ウドの大木ってレベルじゃねえwww
0152ノーブランドさん (エアペラT SD79-gPHE)
垢版 |
2023/01/18(水) 11:51:25.31ID:LrBBPKDJD
長さの単位分からないやつ大杉
0154ノーブランドさん (スププ Sd1f-iXyE)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:37:35.43ID:iDZzemV/d
どの時代でもダサいトレンチ
0155ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-c2H/)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:32:48.99ID:s+krReY/a
アイテムとしてはかっこいいけど、街で見ててカッコ良く着こなしてる男は本当に稀だね
セレクトショップ店員のスナップとかも大半はイマイチ
0156ノーブランドさん (スップ Sd1f-XffC)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:38:30.51ID:26GIB0Qrd
すまんな
0159ノーブランドさん (ワッチョイW b33c-9D3U)
垢版 |
2023/01/23(月) 04:01:03.75ID:8VXp0C7e0
トレンチの下裸で「ハレンチ、ハレンチ、ハレンチトレンチー」ってなww
0161ノーブランドさん (スププ Sd1f-9D3U)
垢版 |
2023/01/23(月) 07:38:14.77ID:UpS1OHwbd
な、一時期関西では最高気温が15℃になるからトレンチ日和とか言ってたが、アイツらは一体いつクリーニングに出すんだ?w
0163ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-ldOm)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:25:14.34ID:jWDiE7h9d
名古屋はマジで激寒
さすがにコットンのコートはほぼ皆無だわ
出番は3月くらいからかなぁ
0164ノーブランドさん (ワッチョイ ff8c-JXhU)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:35:45.37ID:lKIyyu370
厳冬期だから適材適所でおk
0168ノーブランドさん (スッップ Sd1f-ldOm)
垢版 |
2023/01/23(月) 21:47:02.32ID:SDWeruIpd
>>165
電車とか乗らないんで、その意見は全く参考にならないっすわ
0171ノーブランドさん (スッップ Sd1f-ldOm)
垢版 |
2023/01/24(火) 00:16:20.10ID:d+hgMmPxd
やめとけよ
電車で通勤とか自慢にもならねえだろ笑
0173ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-oUhl)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:30:02.51ID:Zg69FhrMa
寒波が去るまでの辛抱さ
0174ノーブランドさん (ワッチョイW ff7d-bpKA)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:42:30.73ID:XB1uYN0O0
エディ期のサンローラン
0175ノーブランドさん (ワッチョイ e32d-hCjO)
垢版 |
2023/01/24(火) 21:03:08.78ID:99l/x0DI0
馬場はプロデューサーがティッシからダニエルリーに変わるけど
やっぱヘリテージは脈々と残すんだろうな。ダサいロゴも変わるんかね
来月にコレクションデビューか
0176ノーブランドさん (スップ Sd1f-RCAP)
垢版 |
2023/01/24(火) 21:14:15.52ID:mwWyyDuKd
明日こそトレンチだな
0178ノーブランドさん (ワッチョイW cfcf-2E0I)
垢版 |
2023/01/24(火) 23:12:52.85ID:zReSTzUf0
ヘビーヘリンボーン、カシミヤ、フルレングスの裏地付きトレンチのローテーションだけど正直防寒性同じだわ。むしろ防風性でトレンチが一番暖かいかも。
0181ノーブランドさん (ワッチョイ e32d-hCjO)
垢版 |
2023/01/25(水) 15:04:39.07ID:tfqegVb50
生地素材によるとしか言えないのでは
ここにいる人はユニクロとかの安物着てるイメージあんま無いね
皴が気にならないとか、自分で綺麗に皴伸ばせるならいいけど
モノによっては当たり前のように縮むから各部位の寸法記録しといた方が良いよ

自分でやって後悔しそうなのは大人しくクリーニング店がいいけど、最近かなり高くなってるよなぁ
店舗もピンキリではあるが、一着5000~10000円overとバラツキはるけど、ライナーやら撥水やら+オプション付けるとさらに上がる
もう一着買えちゃうわ~なんて人は自力洗濯もまぁ選択肢に入るだろうね
0182ノーブランドさん (ワッチョイW ff7c-4Yw4)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:12:18.17ID:WLk88WcF0
高すぎ。
自分が利用してる店は
1900円だよ。撥水は+400でプレミアム仕上げは+1500
0185ノーブランドさん (ワッチョイ 8f2d-hCjO)
垢版 |
2023/01/26(木) 03:02:23.53ID:wTUmfRIe0
その頃の馬場の綿100ならしっかりしてるからそれ程おかしな事にはならないと思う
アイロンの仕上げうまくいくかは知らんけど、パリッとさせなくていいなら何とかなるでしょ
0186180 (ワッチョイ 7f65-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:27:37.03ID:p01FzcLn0
>>184
基本つけ置き洗い、汚れひどい場合に押し洗いね。
脱水は出来るだけ短時間。乾燥に時間掛かるけど、
普通の洗濯物のようにやっちゃうとシワシワになるからね
それでもシワは入るので干す時にシワを出来るだけ伸ばして干しましょう
綿なんで普通にアイロンOKだよ
ちなみに俺もバーバリー、クリーニング代でもう一着買えないわw
0188ノーブランドさん (ワッチョイW 373c-/YPC)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:07:47.48ID:MI5gVpWR0
関西の方では今週は雪ばかり
いつもは雪なんて年一回降れば珍しいくらいなのに今年は大寒波だ
0189ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff8-dliZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:20:08.48ID:Q+U036H70
トレンチコートデビューする予定なのですが、前のボタンを上まで全部留めている方はいらっしゃいますか。やはり一番上は留めずにPコート的に着る方が多いのでしょうか?
片野英児さんが一番上まで留めて襟を立てて着てたのがとても格好良かったので、真似ようと思ってますが少数派の様なので。
ここの住人は拘りが強い方が多そうなので、どうされているのかなと。
0190ノーブランドさん (ワッチョイ 231b-pzd5)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:31:15.10ID:5mWp4tys0
ボタンは一番上までとめてチンストラップもとめる派
温かくないと意味ないもん
0194ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff8-dliZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:12:51.26ID:Q+U036H70
>>190
>>192
有難う御座います。やはり人によって様々ですね〜
>>191
初心者なんで勘弁して下さい。言ってる事の何がおかしいか指摘してくれると。
>>193
言ってる通りだし痛いオッサンと自分も思うけど、でも好きなんですよね(笑)
0195ノーブランドさん (ワッチョイW db10-/nCN)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:23:43.95ID:/otAmnQw0
トレンチコートに決まった着方なんてあるんか?

前開け、全閉め、チンストラップ止め、襟立、ベルト締、ベルトポッケ、ベルト後ろ締、ベルト無し、前開けベルト締め…
寒いとき、建物でた直後、交通機関内、オフの日…

勿論自分のなかで有り無しはそれぞれだろうけど
軍隊でセレモニーするわけでもなし、楽しんで着ることが一番だよ。
ただでさえトレンチ人口減ってるような気がするし。
0196ノーブランドさん (ワッチョイW 9bad-A7yG)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:37:53.46ID:afilUjqA0
そうそう、その日の天気、気分やコーデで好きにすればいい
ただし寒くもないのに毎日全締めしてたら変人には見えるな
0197ノーブランドさん (ニククエ Sp3b-dliZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:08:22.95ID:5A+ON13/pNIKU
>>195
>>196
いや、全くお二人のおっしゃる通り。何の反論も御座いません。
ただ、私の様にトレンチコート以外のアウターも強迫観念的に前を閉じたくなる変態も世の中にはいて、しかもトレンチの全閉じは特にビビッときてるんです。なのでトレンチ買ったら寒い日はライナー付けて全閉じ、暖かい日はライナー外して全閉じしようと思っとるんです。
こんな変態でも、トレンチ好きな人達の方向性は気にはなるので、聞いてみたかったんです。
0200ノーブランドさん (ニククエW 9bad-A7yG)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:42:06.48ID:afilUjqA0NIKU
そもそも全閉じは防寒じゃなく防水(雨)よね
俺も寒い時はマフラー巻く
0201ノーブランドさん (ニククエ 9a8c-OrCr)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:42:36.67ID:LHOzMMNg0NIKU
でも片野さんの写真 >>125 のように
ガンパッチの下に襟を止めるのは
いかにもリキ入れてる感じで自分は気恥ずかしい

それよりガンパッチの上に端をちょいと止めてる方が
「ちょっと風(雨)が強いんで、いまだけ暫定とめました」
みたいな感じで着慣れてるっぽくて好き
0202ノーブランドさん (ニククエ 9a8c-OrCr)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:49:11.82ID:LHOzMMNg0NIKU
あーそーかバーバリーのガンパッチはまた
ボタンの位置関係が違うのか
自分はアクアスキュータムしか持ってないから。

100年やグレンフェルはどうなんでしょね
0203ノーブランドさん (ニククエW 5ff8-dliZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:01:42.66ID:Q+U036H70NIKU
>>201
この写真、この片野さん見てトレンチコート買う事に決めたんッス!
0205ノーブランドさん (ニククエ Sa47-dbVt)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:15:38.03ID:Z6KMhy4faNIKU
>>189
元々、寒い時には襟を立てて締めるように作られてるコートだよ
ただ、ボタン構造上、面倒くさいからあまりその手の着こなしする人はいないだけ
0206ノーブランドさん (ニククエW 5ff8-dliZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:26:14.71ID:Q+U036H70NIKU
>>204
有難う御座います!これは惚れてまうわ〜!
大きめブームなので、ワンサイズアップも良さげですね
>>205
有難う御座います!ライナーを付けたり外したりしながら、10月から4月までボタン上まで全留めで過ごします。
0207ノーブランドさん (ニククエW a702-UUEA)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:38:38.64ID:oVvhjk0O0NIKU
>>192
旧1号の背が低いのね
0208ノーブランドさん (ニククエ 0Hff-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:26:47.42ID:8xpFhOqtHNIKU
上まで止めるのは体に厚みが無くてアルスターカラーが胸板にならない人向け

逆にデ…厚みがある人はウェストボタンだけ止めてベルト締める
0210ノーブランドさん (ニククエW 5ff8-dliZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:35:32.37ID:Q+U036H70NIKU
皆さんは丈の長さはどうされてるんでしょうか?
膝上、膝くらい、膝下?
アクアスキュータムのキングスウェイなら膝下、100年コートのスタンダードなら膝上、ロングなら膝下など、どの製品が好きかで必然的に決まってしまいますが〜。
ここの住人の皆様はトレンチコートはやはり膝下一択っぽい気もしますが、ただ膝上の方がカジュアルに合わせやすそうですよね。
教えて頂けると幸いです。
0211ノーブランドさん (ワッチョイ 832d-wzUf)
垢版 |
2023/01/30(月) 03:09:04.13ID:Jr8pMkzn0
トレンチは何WAYもパターンが作れる秀逸なコートよな
故に基本好きな着方でいいと思うってのが前提として、個人的な意見としては

全閉めは抜け感が無くなる以上、よりイギリス紳士的にトラッドに着こなすのがベストと思ってるから
短足や寸胴、中年太りや極端なマッチョやはハリボテ感強くなるからオススメはしない。
ただし彫の深い顔立ちならどんな体系でも意外と格好がつく。スタイリッシュにキメてもらいたい
0214ノーブランドさん (ガックシ 06b6-QSzk)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:03:18.90ID:/CsDpeRn6
>>197
気温関係なく雨雪が酷いときには全閉じで着ますが、何も降っていない時に全閉じにするならグレートコートの方が良いとは思います。そっちは防寒目的なので。
0216ノーブランドさん (スップ Sdba-qGBK)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:11:34.18ID:TBUPWPH8d
>>209
一過性だからこそのファッションだぞ?
トラッドのブランドも時代によってパターンや細部は変えている
古着のトレンチ漁ってもいまいちダサいのはそのせい
0218ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3b-iScB)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:48:38.00ID:z32JI9Bjp
だからトラッドも時代に合わせて買い直せって事でしょ
オレも真の意味でタイムレスなデザインは存在しないと思う
それはトラッドも例外ではない
何十年も同じ服を着続けるなどというのは単なる思考停止
0220ノーブランドさん (ワッチョイ fa65-+rQD)
垢版 |
2023/01/30(月) 13:05:23.12ID:FYaJG1rD0
>>216
>>218
もちろん時代によってパターンは変わるが、それは「ジャストサイズ」での話、
肩が合ってないビッグシルエットなんか5年後に着れないだろな
少なくともちゃんとしたメーカーのジャストサイズのトレンチなら10年20年着れる
思考停止じゃなく、SDGsなw
まあ、ファストファッションとトラッドが一緒くたになってるから不毛な議論ではある
0221ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3b-dliZ)
垢版 |
2023/01/30(月) 13:51:12.42ID:TCCvaVyfp
オレも二人とも言ってる事は正しいと思う。
トラディショナルな商品も時代の流行りで若干はシルエット変えてると思う。ただ、それが極端で無いのでずっと着れるモノが多いのかな。
個人的には気に入ったものは少し高くてもずっと着れるものが良い。思考停止と言われればそれまでだが、オッサンになったら流行意識するモチベーションも無くてね。でも服は好きなので、気に入った定番品をずっと着たいんだよね。
0223ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3b-iScB)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:09:53.13ID:zloh7+m2p
思考停止っていうのは言い過ぎた、スマン
トラッドだからって未来永劫にわたって古びない保証は無いから、折に触れて時代遅れになってないか省みた方がいいんじゃないかって事が言いたかった
0225ノーブランドさん (アウアウウー Sa47-Ui+F)
垢版 |
2023/01/30(月) 15:39:05.22ID:9RCgAYa0a
それから、
先々肥えるの見込んで多少大振りな身幅とかを選んでおくのと、でっかい服拾えて大ラッキーなホームレスみたいに丈から裄から幅から全部ダボダボっていうのを着て嬉しがるのとは全く違うわな
ダボダボがトラッドなんてもんを着るな
古着の値が無駄に上がる
ウニクロ辺りのベーシックとかいう似非トラまでは目くじら立てんがな
0226ノーブランドさん (ワッチョイ 832d-wzUf)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:03:17.48ID:leQg/qoP0
何でもかんでもオーバーサイズ
それを冷ややかな目で見るトラッド層も当然いて然るべきだし棲み分けでいいんじゃないの。

ビッグシルエット・オーバーサイズ・着崩し流行がコロナのせいで割と息長く続いてるからねぇ
加えて意識高い系の多いファッション業界で、SDGs流行からの大量生産大量廃棄も叩かれるようになってきた事も影響してるかと

とにかく作って売る側としては作りやすいしサイズバリエーション無しのワンサイズで何とかなるしなるべくコストかけたくない
怠慢と言えば怠慢なんだが、サイクルのスパンを長めに取らないと、
コロナ禍やロシア情勢での購買意欲低下からの原材料費・輸送費・人件費高騰で赤字が膨らむファストアパレル界の生き残りのための都合もある
中学生が作ったような糞縫製でもとにかく流行の形のものを使い捨てで着れりゃいい的なsheinみたいなのが伸びてるのもこういった背景によるものかと。こっちはパクリの問題もあるが…
0227ノーブランドさん (ワッチョイW dbb6-Ym6b)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:32:43.99ID:NgXgpfIu0
オーバーサイズはダセぇ
https://i.imgur.com/hVmfRgt.jpg
…SDGsがプーだペーだと意識高いのか頭悪いの良く分からん層がニチャニチャ言ってるけど大量生産大量廃棄前提で今までの価格体系が成り立ってたのよね、衣食は
それを長い段階も踏まずに突然辞めたりすればその反動がどうなるか?6でもない事にしかならんのだ
1とか2とか
0229ノーブランドさん (ワッチョイ 9a01-+rQD)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:22:08.00ID:iLZtttaS0
弱者男性って何でそろいもそろってビッグシルエットを親の仇のように恨むんだろう
0231ノーブランドさん (オッペケ Sr3b-GT7T)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:56:49.88ID:+WfRtbYDr
トレンチのボタン全部閉めて着てみたいわ
身長180あるからいけるかな?
0232ノーブランドさん (ワッチョイW 373c-/YPC)
垢版 |
2023/01/31(火) 01:23:23.41ID:xEuNGglh0
オレいつも思うんだけどさ
大体この服着たいって思うのはさ、映画とかドラマの俳優の影響とかあるんじゃないの?
それのマネをしたら良いじゃん
それともなんのきっかけもなくトレンチ着たいって思ったのか?
0233ノーブランドさん (アウアウエー Sa52-hdi7)
垢版 |
2023/01/31(火) 09:03:19.28ID:2oAh7c4Ia
>>204
女目線で言わせてもらうなら
パツパツのトレンチにロールアップしたジーンズとか何それ短足小太りって感じ
見た目もだし「俺の作法」のくだりでもう無理www吹いちゃったよwww
0234ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp3b-VTcK)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:12:32.19ID:5iQ3dgPRp
>>232
全員、銭形警部ファンなんだが。
0235ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3b-dliZ)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:22:38.87ID:jo2ASPIZp
>>233
言ってる事は分かるけど、「俺の作法」に代表されるイタさも片野さんの魅力なんだよ(笑)まあファン同士しか共感出来んわな。
着こなしはカッコいいと思うけどな、確かにトレンチが少しパツパツかな。キングスウェイなら36がジャストなところ34着ちゃってる感じか?
0238ノーブランドさん (ワッチョイW 9a33-+TJg)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:51:47.10ID:ReSi+Ity0
トレンチコート欲しいけど初めてだし予算的にも安いのがいいからユニクロ辺りで探してたんだけど、最近は出してないんだな
結局、セレクトショップのトレンチがセールで安かったんでそっちを買った
0239ノーブランドさん (ガックシ 06b6-QSzk)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:53:40.14ID:vpNT2lTZ6
>>232
トラウトマン大佐。
買ってみたら色も形も違ってたんだけどさ。
0241ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3b-dliZ)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:08:02.49ID:jo2ASPIZp
>>238
ワシも同様の状況で、ヤフオクで100年コート買った。それでも結構な出費にはなったけどな。
0242ノーブランドさん (アウアウアー Sa06-+TJg)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:08:44.16ID:ovhoW9X3a
調べてみるとユニクロは一昨年はトレンチコート出してたしGUも過去には出してたのにな
Pコート、ダッフルコート、モッズコート辺りは出してるのにトレンチコートは出さないって完全にトレンドじゃないって事なんかな
0244ノーブランドさん (ワッチョイW a702-UUEA)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:58:22.63ID:0LbX7T630
>>232
丸太の鷹という小説の主人公がバーバリーのトレンチを着ていたから
0245ノーブランドさん (アウアウアー Sa06-+TJg)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:04:32.33ID:IKktxc8La
>>243
確かに近場のミリタリーショップにトレンチあったんだけど色が欲しいの無くて
値段的にもセレオリのセールの物が大差無かったんでそっちにした
けどミリタリーショップ初めて覗いたけど面白いね
モッズコートやM65とか安いのから本格的なものまで揃っててファッション目当てに見に行くのも楽しいと思った
サバゲー用品買う所みたいに思い込んでたわ
0249ノーブランドさん (アウアウアー Sa06-+TJg)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:35:57.61ID:5rTZ5H0Ma
>>246
自分がファッション気にしだしたのって去年の夏前辺りだったんだよね
色々調べてて気が付いたらユニクロUのSSはもう無くなってた
その後のユニクロはコラボ含めて微妙なのしか出てないからタイミング悪かったなと

ナノ・ユニバースのトレンチコート届いたけど良くも悪くもペラペラだし装飾性も少ないから春コートに丁度いいや
小柄なんでSでもサイズ合うか心配だったけど着丈袖丈丁度良くて身幅は少し緩めな位だから軽く羽織るのに丁度良さそう
0250ノーブランドさん (ワッチョイ 4e1f-JGVl)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:51:49.22ID:AtiVce8/0
皆がチェスターに飽き始めた頃一瞬トレンチの流行り来たよね。
ユニクロUもそうだしJWアンダーソンも出してた。
ただチェスターみたいに皆こぞって着るみたくはならなかったし
やっぱ一般的にトレンチ=ムズいと思われてるんだろう。
0251ノーブランドさん (アウアウアー Sa06-+TJg)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:26:04.38ID:N4UVbpgBa
服気にするようになるまではアウターなんてダウンしか着てなかったわ
その頃はコート自体なんか気取ってるように感じたしその中でもトレンチコートなんて凄くクラシカルに見えてた
年配のサラリーマンが着てるイメージというか
0252ノーブランドさん (アウアウウー Sa47-dbVt)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:32:40.45ID:1kQ3mhUza
>>251
まあ今時トレンチ着てるのは基本的には年配の服にないリーマン層ではないね
でも似合ってる人はごく僅か
年配のリーマンが着てたトレンチはお洒落ではないが似合ってはいた
0254ノーブランドさん (ワッチョイW 9fc9-pnmr)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:12:12.51ID:rSK4pGo20
>>232
ターミネーター4のマーカスが来てたコート、ミリタリーでロングで分厚くてクソカッコイイ
でも中々無い 
0256ノーブランドさん (オッペケ Sr3b-I0fc)
垢版 |
2023/02/02(木) 01:18:52.01ID:ftIvaQUXr
>>255
シド・ヴィシャスが着てて、昔買ったけど薄くて安っぽいのよ。
雰囲気のある色なんだけど、トラウトマン大佐みたいに、キチッとした雰囲気出すのは難しい。
0259ノーブランドさん (アタマイタイー 9a8c-OrCr)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:54:10.07ID:lWdsiUyf00202
むかーしから

背が低いと似合わない
顔が大きいと似合わない
おっさんにならないと似合わない
男だから似合わない
まんさんはコレコレだから似合うのだ
トレンチは着る人を選ぶ

こう言うやつがあとを絶たない
おまえが男らしくないから似合わないんだよ
0261ノーブランドさん (ワッチョイW a702-UUEA)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:03:18.24ID:Yl3ltXzR0
日本人には無理なコート
0263ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff8-dliZ)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:45:16.06ID:vLMfOrFL0
サンヨーの100年コートのスタンダードを入手した。
ボタン全留めで行きたかったけど、このコートは一番上は留めずに襟だけ立てた方が良いね。拘りなんだろうけどガンフラップとフロント部分を結合させる構成が少し複雑だし、全留めした時ガンフラップが左右にあるからゴチャゴチャして格好良く無い。
後、少しタイトだと思う。ジャケットの上から着るなら、普段よりワンサイズ上げても良いかも。クラシックタイプなら問題無いかもしれないけど。
ただ、シルエットが凄くスタイリッシュだし、襟立てた時の襟裏のチンストラップも格好良い。
現在流行りのビッグシルエットとは対極になるけど、凄く気に入りました!
0267ノーブランドさん (ワッチョイ 832d-wzUf)
垢版 |
2023/02/03(金) 03:38:08.73ID:xj6IPUhS0
>>263
おめ~いいもん買ったね。ボタン閉めの映えるベージュかカーキかな
タイトめだと、あ太ったなとか自分の体形の変化にも気づきやすいんだよね。
100年エイジングは無理だろうけど、末永く大事に着倒して自分の年輪刻んでいってください
0268ノーブランドさん (ガックシ 06b6-QSzk)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:28:45.90ID:22+xW8wm6
>>256
下の制服がカッチリしているからその形が出ている。
あれはセットインだけどラグランでも下にジャケットを着ればああなる。
0269ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3b-dliZ)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:28:50.57ID:+tAm7Uswp
>>267
皆様、祝福のお言葉有難う御座います。
トレンチコートはコメントにもある通り難しい部分はあると思いますが、反面この服でしか出せない魅力があると買ってみて実感しました!
生きている内に買えるかは分かりませんが、今度はアクアスキュータムのキングスウェイを狙って行きたいです。
0272ノーブランドさん (スプッッ Sdcb-gjsE)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:28:19.71ID:FI9U6cy9d
バーバリーの正規代理店だったんだから
堂々と自社ブランドにも取り入れたんだよ。
0274ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-gjsE)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:39:21.60ID:KesRIfDWd
さすがにトレンチのスキニーフィットはキモいしダサい。
0276ノーブランドさん (スプッッ Sdba-gjsE)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:11:56.81ID:5quvCTVTd
普通に往年の人たちの着こなし見てみれば一目瞭然。
決してビッグシルエットではないがタイトではない。
0279ノーブランドさん (スプッッ Sdcb-gjsE)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:31:49.69ID:yfIhtf1pd
ある程度恰幅が良くて少し腹が出てるくらいの体型が似合う。
痩せ型はスタイリッシュに見える
0280ノーブランドさん (ワッチョイ cf2d-G/zc)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:24:56.00ID:4PyeswB70
ベルト穴に拘らない締め方でベルトをどの辺りで結ぶかでも印象はかなり変わってくる(上過ぎるとレディース感)
ほんとちょっとしたところだけど、自身の体形に合わせて色々変えられるのもトレンチの良いところ
0281ノーブランドさん (ワッチョイW 8ff8-vPcL)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:46:52.12ID:EVgdXZLg0
>>276
シルエットは難しい問題ではあるぞ。
往年と言うとハンフリーボガートやアランドロンのブカっとした着こなしを言っているのなら、「逆に今っぽい」とは思うが「定番」
0282ノーブランドさん (ワッチョイW 8ff8-vPcL)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:51:40.88ID:EVgdXZLg0
入力ミスで続き
「定番」たとか「ベーシック」かというとそうとも思えない。
スーツも昔と異なり不要な肩パッドが排除され、全体的に体に沿ったシルエットに進化して行った。そしてそれは流行りでは無く、「定番」の進化てある。
昔のアームホールもぶっといトレンチコートは、定番では無くただ古いだけではないか?個人的にはあんまり格好良いと思わないが。
0283ノーブランドさん (アウアウウーT Sa93-hGM2)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:43:17.74ID:/OMD71oea
アランドロンのサムライでの着用は丈が短い気がするけどかっこいいのはまーそりゃアランドロンだもんなー
0284ノーブランドさん (ワッチョイW 0f5f-/5fn)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:18:28.87ID:D3DpD57w0
アランドロンはオーバーコートはなんでも短を好む

シチリアンのステンカラーなんか膝上丈で袖はYシャツがモロに出て滅茶苦茶かっこ悪かった。トレンチはかっこ良かったけど
0285ノーブランドさん (ワッチョイW cf01-wYJS)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:44:31.77ID:hd5PqxDp0
グレンフェルは身幅細いからベルトで絞ってもそこまでドレープが出ない
0287ノーブランドさん (ワッチョイW 0fa5-zLy2)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:11:08.70ID:pKrl5PZl0
渡辺徹ならいい?
80年代のドラマで徹がトレンチコート着ていて格好良かった。ケーブルテレビでたまたま見たんだけどさ。
0292ノーブランドさん (ワッチョイW 8fc9-8Jvz)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:07:36.34ID:Vb7SSVxz0
トレンチコートってなんでフードが無いんでしょうね
当時も今も実用的だと思うんだけど
0294ノーブランドさん (ワイーワ2 FFbf-hGM2)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:25:17.46ID:VVbbX3c3F
>>290
海兵隊の現行ってカーキ色の出回ってるやつじゃないってこと?
エアフォースワンのタラップの横だとしたら空軍ではなくて?
0295ノーブランドさん (オッペケ Sr63-w6Zp)
垢版 |
2023/02/06(月) 07:25:41.72ID:+9SD5mRvr
古着屋回って良いコート無いかなって漁ってるけど掘り出し物で6000円で買った100年コートに勝るモノは無いんだ
LLサイズ着てると良いなと思っても合うサイズが滅多にない
0297ノーブランドさん (ワッチョイ 3f8c-P0Ny)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:03:58.61ID:SYEOmsL50
都内の話ですが

今日は昼間13-14度だったから
カシミアジャケットの上にライナーなしトレンチでおkだった
朝はどうだったか知らん

明日は今日以上に暖かだし帰宅時間帯は雨なので
今日以上にトレンチが活躍するかな
0299ノーブランドさん (アウアウウー Sa93-wYJS)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:02:00.10ID:W6de74FAa
100年はダサくて選択肢に入ったことがないや
0301ノーブランドさん (ワッチョイ 3f2d-G/zc)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:30:17.31ID:+2cofaQu0
デザイン重視のパリピはバーバリー一択。
ちょっと通ぶりたかったらアクアスキュータム。
飾りっ気のない武骨で質実剛健、日本ブランドにこだわるならサンヨーの100年

ほか無難なマッキントッシュ系やヘルノ、ブルックス、グレンフェル、
最近はバーバリーのパチモンの烙印押されがちなブラックレーベルクレストブリッジ。
ただし、元々バーバリーのライセンス製造の流れからデザイン的にバーバリーが好きなら廉価品としては選択肢。
最近の品質はわからんがどうせ中国製。芸能人使いたがり
0302ノーブランドさん (ワッチョイ 3f2d-G/zc)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:36:38.56ID:+2cofaQu0
古着はやはり溢れかえってるバーバリーの安いのがコスパ高。

ただしBurberrysの古めの物をプローサムがどうのとワケワカラン宣伝文句に騙されがち。勘違いしがち。そのままドヤ顔しがち。
最近の若者ならその辺の間違ったウンチクも皆通る道。後に過去の黒歴史として良い思い出に。
0305ノーブランドさん (ワッチョイ 3f8c-P0Ny)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:57:46.77ID:SYEOmsL50
Corbyは買っといてほんとによかった
モデルとしては膝下丈になったプリンスゲートと思ってよい
つまりセットインスリーブだが、
Aラインの広がりはキングスウェイ以上
0306ノーブランドさん (ワッチョイW 8ff8-vPcL)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:19:43.12ID:OSjduotN0
100年コートは凄く満足度高い。特に生地が素晴らしい。
ただ、ライナーがペラペラなんだけど、アレ防寒の意味あるのか?極モデルは背中に羽毛入ってるから暖かいんだろうけど。
それ以外のモデルは春、秋もライナー付けたまま着れそうな感じ。
0307ノーブランドさん (ワッチョイW cf01-wYJS)
垢版 |
2023/02/07(火) 07:08:06.40ID:pw00LO4U0
生地は普通のダイワじゃないの?
0308ノーブランドさん (ワッチョイW 7f46-jIXg)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:14:59.51ID:f5hNNJiL0
ブラックレーベルって評判あまり良くない感じなの?
色合い気に入って購入してトレンチデビューしたんだけど…
日本製のやつ買いました、青森の生産してるとかのやつです
0309ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-iRMY)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:28:08.69ID:etDrpmLEp
このスレ的には最高のトレンチコートではない、という答えにしかならないが、一般論で言うとファヲタ以外のカタギが着る服としてはそこそこ上等なコートなんじゃないかと思います
気に入って買ったのであればそれを大事に着るのが一番
更に上の世界があるのは間違いないので、次にそこを目指すかどうかはあなた次第
0312ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-iRMY)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:22:24.00ID:Z/eK4hkWp
100年コートの裏地もバッタもんバーバリーみたいだし、あれだけこっぴどくフラれてもいまだにバーバリーのケツの穴を舐め続けてるのとかマジでプライド無いのかよって感じだよね
あれデザイナーも偉い人から命令されて仕方なくやってるんだろうな
0313ノーブランドさん (オッペケ Sr63-w6Zp)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:25:58.28ID:rWuBYVOZr
正直質感とかクオリティは100年の方が僅かに上だと思う
0314ノーブランドさん (ワッチョイ 3f2d-G/zc)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:06:15.01ID:El1KxZue0
バーバリー期後期は人気だけで明らかに価格に見合う品質は無かったな。

ライセンス外れた現行ブラックレーベルも全体的なデザインはバーバリー時代のものをほぼ踏襲してるんで、
本家ヘリテージには手は届かないが、古着じゃなく新しめの中堅トレンチを考えてるなら十分選択肢に入るよ
日本製ならSANYOの上位ラインだろうし品質はそこそこ高め。ただし100年未満

プロモーションで芸能人多用してるから人気はあるほうで女子にもそこそこウケはいい。ターゲットは20代半ば~30代かな
あのアイコンチェックが好きって人は一定数いる。
0317ノーブランドさん (ワッチョイW 8ff8-vPcL)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:38:00.30ID:b3X8YsPW0
皆様、トレンチコートは洗われてますか?洗われている方、縮みますか?
やっぱりドライクリーニングでなくさっぱり水洗いしたいんだけど、入手した100年コートが丁度ピッタリなんです。なので縮ませたくはなくて〜、教えて頂けると幸いです!
0318ノーブランドさん (JP 0H73-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:37.08ID:OwnJXuimH
というかサンヨーと本国でバーバリーって体の方針違わない?
肩口や胸の厚みの想定が違うというか
デザイン性強いのは別として両方体に合うって人いるのかな?

この辺り本国日本共に揃ってるのはアクアスとかつてのDAKS
0319ノーブランドさん (ワッチョイW 0fa5-zLy2)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:10:25.86ID:hhmL6qLc0
>>317
水洗いするわけないだろバカなの?
0322ノーブランドさん (ワッチョイ cf2d-G/zc)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:13:01.72ID:u4vTgri+0
ドライクリーニングで落ちず水洗いでしか落ちない水性汚れもあるからね
ただ、コットン100%の水洗いはやはり縮む前提でやった方が良い
洗う前に各部位寸法の記録は必須。

何の汚れか不明だったり、汚れがひどい場合は水洗い・ドライクリーニングのダブルコースでやってるクリーニング店もあるよ
どちらにせよ、そこまでやる人は新品みたいにピカピカにしてビシっとシワ伸ばしたい人だろうから、立体成型用の業務用アイロン+アイロン台必須だろうし、自力では難しい

ちょっとくらい汚れてても「味」として気にしない人なら全部自分でやってもいい
0323ノーブランドさん (ワッチョイW cf01-wYJS)
垢版 |
2023/02/08(水) 07:31:53.90ID:1LcsR9Uf0
手洗いしてるけど雰囲気は変わるよ
0324ノーブランドさん (スッップ Sd5f-zLy2)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:47:47.98ID:JjGqiaEsd
ビンテージっぽい味にしたくない
新品で買った生地なのに
0325ノーブランドさん (スッップ Sd5f-zLy2)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:51:52.99ID:JjGqiaEsd
台襟についてるフックっどんな時に使うの?
キツすぎてよくわからない
0328ノーブランドさん (スッップ Sd5f-zLy2)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:37:29.06ID:JjGqiaEsd
ボタン全閉めすて台襟ホックまで閉めようとすると
ホックが引っ込んでいて爪で引っかけて出すのにイライラするしキツくて閉められないし発狂してコート破り捨てたくなったわ。
身頃はジャケット上から着て少し余裕あるくらいのサイズ感なのに。
身長は178体重は85だよ。
0329ノーブランドさん (ワッチョイW cf43-j0WW)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:49:06.53ID:QpFKdErJ0
俺も首周りのギミックはキツくて買った時弄ったきり使ってないな
チンストラップ止めてるボタンが良さげな柄でそれポケットのとこに使ってよと思った記憶がある
0330ノーブランドさん (スッップ Sd5f-zLy2)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:07:29.15ID:JjGqiaEsd
バルマカーンコートで台襟仕様って見たことありますか?
0331ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-vPcL)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:39:56.95ID:7d1BvKKHp
>>330
私、シーラップのコートで台襟バルマカーン持ってるよ。ウールコートだけどね。
少し襟が高くなって、カッコ良いと思う。
0332ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-vPcL)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:51:25.60ID:7bTWDFi5p
>>322
詳細に教えて頂いて、有難うございました。やっぱり水洗いが気持ち良いんですよね。
>>323
風合いが変わるとの情報有難うございました。個人的には綿のコートなんてシワ入ってナンボだろみたいな考えがあって、多分洗濯後の風合いの方が好きくらいだと思います。
ただ縮むのは嫌で〜、手洗いしてみて縮みはどうでしたか?
0333ノーブランドさん (スッップ Sd5f-zLy2)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:42:01.73ID:JjGqiaEsd
1960~1990年代に作られたバーバリーのトレンチコートを修復して蘇らせ、一つずつナンバリングした78点のヴィンテージ トレンチコートをポップアップストア限定で販売

伊勢丹でやってるイベント。これ見に行こうかな。行った人いますか?
0334ノーブランドさん (ワッチョイW 8fc9-8Jvz)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:24:40.88ID:vpF1SJvD0
>>317
紳士服関連のYouTubeチャンネルで、ヨレ感が良いから買ったばかりのトレンチを湯船に放り込んだという話があったから、むしろダメージが加えられて良いのかもしれません
0335ノーブランドさん (ガックシ 064f-kqKB)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:56:14.76ID:6bMTXbak6
冷水から温水程度で浸け置き+少々のブラシ掛けならさほど縮まない。
クリーニング店の水洗いはあまり縮まないしプレスもしてくれる。ただし店(会社)を吟味する必要はある。
熱が加わると縮む。染め直しは染料を入れて煮込むので丈が 3% くらい縮む。
自分で洗った後は、乾燥の際に少し引っ張ったほうが良いのと、ボタンによってはミンクオイルを塗る必要がある(数回に一度)。
自分はツイルは毎年、ギャバジンは数年に一度、自分で洗う。洗剤はハイベックを使っている。
0336ノーブランドさん (ワッチョイ 3f8c-P0Ny)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:06:04.50ID:qtxOGIEG0
>>330
> バルマカーンコートで台襟仕様って見たことありますか?

HERNOがそうだったと思うけど
もうダウンメーカーになっちゃって
あんまりコートは出してないかも
0337ノーブランドさん (ワッチョイW 8ff8-vPcL)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:07:18.60ID:dbACLsDT0
皆様、洗濯に関して色々と教えて頂き、有難う御座います。
個人的には綿コートはしっかりプレスされピシッとしているよりも、綿らしいシワやアタリがある方が格好良いと思う方なので、採寸後にあまり熱くない温水で洗ってみようと思います。
0339ノーブランドさん (ワッチョイ cf2d-G/zc)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:32:35.45ID:u4vTgri+0
どっから引っ張り出してきたのか知らんけど、デッドストックを30~40万くらいでふっかけて在庫処分か。
個別単品作業で裏地張替とかの人件費かかってるからもうちょい乗せるかもな

しかしチャールズ国王のは分かるけど、エリザベス女王亡くなったのにまだ女王のロイヤルワラント使えるんだね。年契約とかなんかな
0340ノーブランドさん (ワッチョイ 7f83-4osW)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:45:18.06ID:hZlGRmdw0
>>339
デッドストックではなくそれなりに状態のいい古着の修復品
この企画は2回目で、前回はほとんど宣伝してなかったのにあっという間に完売してた
(当時のトレンチスレでも話題に挙がってなかった気が)


ロイヤルワラントは確か5年更新で、更新時期が来るまでは亡くなっても有効
0341ノーブランドさん (オッペケ Sr63-w6Zp)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:54:10.74ID:fKma1sFLr
メーカー直のリメイク品的な感じか
こういうのはプレミアつくのは不思議だね
状態良くないこの年代の古着なら数千円で買えるのに
0343ノーブランドさん (ワッチョイ cf2d-G/zc)
垢版 |
2023/02/09(木) 22:07:08.48ID:IuHDC+Hy0
>>340
中古品か~どういった層向けなのかイマイチわからんな

前に自由にボタンカスタマイズとかあったよね。結構おしゃれなのも多かった
あのキャンペーンは良かったけど、新調前提だったんだっけ
0346ノーブランドさん (ササクッテロラ Spa3-s6mF)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:15:37.36ID:F64ZyI2qp
ルパンに負けてばかりでドンくさいイメージだけど銭形警部はエリート警察官だからな。今の世なら30万バーバリークラスを着ててもおかしくない。
0349ノーブランドさん (ササクッテロロ Spa3-s6mF)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:17:01.78ID:1q9QYAOjp
そもそも洋服ってのは背が高くそれなりに胸も腹もあるのが前提のデザインだけど、背が高いだけ腹が出てるだけではかっこよくならんのよな。
0352ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2d-Ja3i)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:34:40.08ID:jbSZ+SLb0
情景といいうかシーンや文化的背景もあるのでは
ロンドンとかならいざ知らず、日本のゴチャゴチャ商店街的な雑多な街並みには映えないよ
ダッフルで地下鉄とか何の味も感じない
0356ノーブランドさん (アウアウアー Sa96-BaqA)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:04:05.92ID:QC6fBoAma
骨格診断て最近流行りだよね
特に女性は凄く気にしてて血液型占いか星座占いみたい
あれって筋トレやってて肩幅ごつくなってる自分はどれで判断すればいいのかよく分からんわ
0358ノーブランドさん (ワッチョイW 2310-mhYO)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:21:29.67ID:Fp2NlEZr0
>>356
慣れてくると割とわかるけどね
芸能人とかすれ違う人とか勝手に骨格診断してる
これでそこそこのお金取ってる骨格診断師おいしいなって思っちゃう

きれいに3タイプ別れるわけじゃないけど似合う服、着こなしを選ぶ参考になるよ
0360ノーブランドさん (ワッチョイ 3a2d-Ja3i)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:32:00.00ID:CRx5EOtq0
今20~30代女子で流行は骨格診断とパーソナルカラー診断。

まぁ自分の肌や体形に合わせてマッチする格好を模索するのは悪い事じゃない
テンプレ量産型から一歩前進って事だろうしね
ただ溢れすぎて検定()とかイミフな流れもできてるし、適当な業者がいるのも確か
0364ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-BaqA)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:35:25.04ID:Wy1yr63oM
筋トレやってて肩幅と胸板厚くてジャケットの上にジャストサイズで羽織るとややキツくなるからワンサイズ上げて購入したんだけど
むしろパンパンにさせて着た方が良かったのか?
0365ノーブランドさん (ワッチョイ 3a2d-Ja3i)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:04:05.84ID:CRx5EOtq0
まぁオーダーメイドじゃないし既製品はある程度仕方ないでしょ
試着しておかしくなければ
若干大きめの方が後々体形変わったり袖ダメージを詰めたり色々できるけど、スーツじゃないしトレンチの場合はそこまで気にせんでも
0366ノーブランドさん (ワッチョイW 07f8-uyb9)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:09:24.99ID:XBOuLr1p0
トレンチも少しは生地伸びるよね。
少しキツい気がした100年のスタンダード、ゆとりが出てちょうどええ感じ!
0367ノーブランドさん (ワッチョイW 0a63-QiM+)
垢版 |
2023/02/14(火) 05:08:12.99ID:Muz0+zy90
服ってのは筋肉モリモリだとこれまた似合わなくなる。野球選手とかがムチムチのスーツ姿になってる。
0374ノーブランドさん (スプッッ Sd4a-5tK5)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:49:03.45ID:sPnhenZOd
めぞん一刻の四谷さんっていうのも屋外ではいつもトレンチだったな
0376ノーブランドさん (アウアウウー Sa4f-Y6Iy)
垢版 |
2023/02/16(木) 08:24:23.34ID:TRVoyfLla
>>373
あまり背が高くないところが参考になる
0383ノーブランドさん (ワッチョイW 0d02-YULS)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:47:43.69ID:TPdLDuLw0
美人が着たら何でも可愛いよ
0386ノーブランドさん (ワッチョイW 2333-E+Ix)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:53:26.06ID:szMIIA9u0
このスレで挙がってるコートより0一つ少ない量販店の物だけどトレンチコートを初めて買った
ジャストサイズ、着丈膝上、二枚袖というトレンドから大ハズレな一品だけど
個人的には細身なコートの方が好きだしチビなんでこういう方が着やすいかなと
0387ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-e1jB)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:42:24.81ID:1Mnxd/9Na
トレンチコート好きだけど、がっちりしたギャバジンで
ライナー付きでもそんなに保温力高くないから
真冬のコートとは思ってないな。

でも最近は急に寒くなって急に暑くなるから
革ライダースや革コートも含め、
秋〜初頭、初春に着る服って年々着られる期間が
短くなってるw

とはいえ中にダウン系のミドラー、インナー着るのも
野暮だし、最近はビジネスでアウターにダウン系
着てても無問題だし、、
0388ノーブランドさん (ワッチョイW 755f-Tgni)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:14:51.57ID:bRkueHto0
家族全員結構ひどい花粉症なもので、花粉飛び始めたらウールのコートはしまうようにしてる。
今日も風が強くて寒かったけどトレンチだよ。
0389ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-e1jB)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:47:41.94ID:oFtjH6eUa
関西でそんなに寒くないゾーンに住んでるのに、ここ何年か12月下旬〜2月末くらいの期間は丈長めでファー付きのカナダグース並行物(日本向けよりダウン多い)やモンクレールばかりという軟弱者ですww
0391ノーブランドさん (ワッチョイW 35ad-xhJB)
垢版 |
2023/02/22(水) 06:04:10.38ID:0QAcEpmX0
>>386
0一つ多いトレンチでビッグシルエットなんかないから心配すんな
ジャストサイズが正義だよ
0392ノーブランドさん (ワッチョイW 65ba-e1jB)
垢版 |
2023/02/22(水) 08:32:30.77ID:1S18k0jt0
10万円代だとデカいのあるのでは?
100万円代は知らん

三陽が噛んでるメンズのトレンチコートは細身というか、
台襟の首周りが細いのが多くね?
ブラレの時も、クレストブリッジやLovelessになっても
首元フックが閉まらないものに遭遇した。

シャツはMサイズの通常のものでも閉まって
肩幅もちょうどよいので首が特に太い訳では
無いと思う。
0393ノーブランドさん (ワッチョイ e365-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 09:21:14.46ID:X1uJXKEP0
テーラードのスーツやコートのビックシルエットってモヤシかデブが体型隠しに着るイメージしかない
そもそも肩幅合わない洋服気持ち悪いわ
0395ノーブランドさん (アウアウアー Sa2b-E+Ix)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:05:22.12ID:yCp/dAmja
筋トレやって肩幅大きい自分は既製品を肩幅で合わせると悪いと意味で全体が緩い感じになるんだよね
全体のシルエットで選ぶとジャケットの上から羽織ると肩や胸周りがタイトになる
コートやジャケットは肩に指一本入る余裕がある方が良いと言われてるけど自分の体型だと難しい
でも海外スナップ見るとアウターの肩周りがパツパツになってる人が割りと居る気がする
0396ノーブランドさん (ワッチョイW 65ba-e1jB)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:17:36.27ID:1S18k0jt0
>>395
特に5年-10年前ぐらいまでは、国産メーカーのアウター全般の肩周りは同じサイズ表記でもどんどん狭くなってきててたと感じたよ。肩幅だけでなくアームホールが細くて脇下が狭い感じ。
シャツ類のカッティングもそんな傾向。
Aラインというワードに踊らされてたのと、若い日本人がガリヒョロ多数なのでそれに合わせた結果かと。

最近も胸元とかお腹周りのシルエットはゆったり目になっても、肩周りの傾向はビッグシルエット品以外はあまり変わってない気がする。
0397ノーブランドさん (ワッチョイW e543-BTXv)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:56:57.22ID:WEi15NjK0
セレオリのアウターなんかニット1枚で腕だけパツパツになってアホかこれってなることちょいちょいある
何もインバーアランみたいな厚手のフィッシャーマン着させろって言ってるんじゃないんだ
0399ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-e1jB)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:34:21.40ID:MwZUqGsua
5chに来る人の大半はリーマンのような🤔

かっちりしたトレンチコートやロング丈のウールのコートこそビジネス用途かオフでもジャケットの上に着たいけどね。。。
オフ用でジャケット無しならダウンでもいいし、フィールドジャケットやらライダースやらフライトもあるし、バブアーみたいなカントリー系とかアウトドア系等々、色々選択肢あるしなー

ピーコートとチェスターは元来ジャケット無しで着る用途ではあるけど。。
0400ノーブランドさん (アウアウアー Sa2b-E+Ix)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:41:01.57ID:+cwCrU5Ha
海外スナップみたいにデニムジャケットの上にコート着たい
そうなるとジャケットやスーツの上から羽織れるサイズ感じゃないとキツイよね
0401ノーブランドさん (ワッチョイ 032d-Qzdv)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:57:53.58ID:7zUt4Cgk0
>>392
三陽系はアジア系チビガリ意識しましたが強すぎてLサイズでもやたら肩幅小さいのが目立つ印象
自分は細身なんだがそこがネックで入らないみたいなのも多いね

最近はコストカットでオーバーサイズばっか出してるから気にならなくはなったけど、
それはデザインで詰めるというよりコンセプトのおかげで設計に余裕があるだけだしなぁ
0406ノーブランドさん (ワッチョイW fdf8-6V0n)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:11:40.08ID:+tT4lA6W0
トレンチコートなんて前ボタン全留めでナンボだろと思っていたら、カジュアルな服装には前全開けの方が合わせやすいな。
シチュエーションで色々着分けられる懐の深いアウターって事だな!
0407ノーブランドさん (ワッチョイW 65ba-e1jB)
垢版 |
2023/02/24(金) 02:20:00.20ID:elpYpN1h0
んー体感温度調整では開けるけど、
寒いと感じてるのにアウターの前開けてる人の
気持ちは一生理解出来なさそうだw
0409ノーブランドさん (ワッチョイ e365-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:32:46.30ID:xbQ4Oohr0
>>407
北海道人だが、本州から来た人間すぐに分かる
真冬でもコートの前開けて歩くやつ多し
地元の人間からするとアホにしか見えない、なんかの罰ゲームかよってw
0410ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-lHzz)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:23:17.70ID:os2vwJpia
トレンチはその着こなしの幅が面白いよな
賛否あるだろうけどインナーにパーカーもあわせやすいし、ネクタイコーディネートも楽しめる
全締めで他のコートにはない男らしいコートにもなる
0411ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-ylgc)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:46:59.06ID:FCKbHU/ka
>>409
でも本州民のこちらは地下鉄ホームでも相当寒く感じて、もこもこダウンやらスキーウェみたいので武装してるのに、地元リーマンは本州と変わらんステンカラーやトレンチで通勤してる人結構居たり、夜のススキノでそんなに長くないコートなのに、生足丸出しで歩いてるギャル系風俗嬢?キャバ嬢?見かけたり、なんだかんだ言って寒さには断然強そうだったな。
0412ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-ylgc)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:50:25.89ID:FCKbHU/ka
1月で強めの寒波来た時の話
0413ノーブランドさん (ササクッテロラ Spe1-6V0n)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:37:55.70ID:DqHZOoOmp
>>407
個人的な感性で申し訳ないけど、真冬はトレンチコートじゃ無理、ウールコートという結論が出ていて、そうするとトレンチコートの出番は2月下旬〜5月上旬となるだろ?
その季節だとニットに合わせるにしてもシャツに合わせるにしても、前閉めなくても寒く無い訳よ。
前全部閉めへの憧れがあった俺だけど、ズボンや靴を選ぶなとトレンチコート買って気付いた訳よ。でも前開けるとジーパンにスニーカーとかでもしっくり来て驚いとるんです。
0415ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-ylgc)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:28:11.46ID:ZanjRBAva
いや、別に本人寒くないなら開けててもいいよ。
ダウンジャケット系のスレでファスナー全開の時の横からみた時のシルエットのこだわるアフォが沢山居るからまだマシな方かも知れんなw
でも3月は大阪でも真っ昼間の晴れてる時以外は開けたら寒いな。
0416ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-ylgc)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:32:11.79ID:ZanjRBAva
ところで普段のスーツやジャケットがA5(もしくはM)だけど、BE4のトレンチコート着たら、ベルト締めても胸元とかお腹周りは布余まくりになるかな?
0418ノーブランドさん (JP 0Hd9-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 18:51:36.72ID:ULlx8xx7H
>>418
トレンチコートにB体があるというどかつてのダーバンの印象だが
他のブランドがA体といいつつもABどころかBまで許容することがあるのに、
ダーバンはB体を作る分そもそものA体が~AでABパツパツって感じ

なので普段のA体のコートがどこのでそれをどう感じてるかで答えが違うと思う
0419ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-ylgc)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:54:29.83ID:sv1QhNwKa
>>418
オークションでDAKSのライセンスもの(古いツバメコート製)でほぼ未使用品が安く出てたのでタグを出品者の人に確認してみたらBE体だった。

今までアウターはS、M、Lくらいしか意識したことなく、トレンチでスーツみたいに作り分けるんか?と思ったけど色々オク画像みたらA体もあればAB体もあるね。でもBEってBの二つ上だから流石に太過ぎんか?と思って躊躇した次第。

自分自身は肩幅あるけど身長170でウエスト実寸も76程度なのでA5のど真ん中ではある。
普段は三陽商会のクレストブリッジ、LOVELESSのMサイズでジャケットありだと肩幅はギリギリだけど他は自然にスッキリ身体の線に合ってるかなとは思う。
(首ホックは閉まらんけど)
0420ノーブランドさん (JP 0Hd9-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:07:32.07ID:ULlx8xx7H
あー、DAKSはそもそもAでも体が厚くて野太い
たまに普通に細い事があるが、大体は特殊な生地のやつ

その体でDAKSのBEだとご懸念の通りだと思う
0421ノーブランドさん (アウアウウー Sa49-ylgc)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:40:38.19ID:eXgCIKuLa
DAKSはオンワード製のライセンス物のウールコートは2着持ってるけど、S、M、L展開だったしそんなに太いとは思わんかった。
ツバメコートはコスト意識が希薄だったから潰れたとも聞いたけど、豊富なサイズ展開もその表れかな。。
0423ノーブランドさん (ワッチョイW 45ba-cxzQ)
垢版 |
2023/02/25(土) 09:52:33.06ID:ADUlqs9Z0
>>420
DAKSがAでも太いというのは本国で売られている製品の話?
現在のライセンス製品(メンズ:オンワード、レディース:三共)の話?
それとも倒産したツバメコートがライセンス生産してた時代の話?

マッキントッシュは八木通商、DAKSは三共がイギリス本体の資本を買収してしまってるから、どれだけ現地を大事にしてるかは謎かなー。いちおロンドンにショップはあるみたい。
0424ノーブランドさん (ワッチョイW 89f8-GT5U)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:38:53.93ID:HEqHB25p0
100年コート、洗濯機で洗ったったわ(笑)
縮みはほとんど無し。シワは入るけど大したことない。生地が柔らかくなり色が少し抜けて、個人的にはむしろ良い感じ。
スーツ以外のカジュアルな服にも合わせ易くなった気がする。仕事着としてカッチリ着ることにこだわる人にはオススメしないかな。
0425656 (ワッチョイW 45ba-cxzQ)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:43:05.49ID:ADUlqs9Z0
なかなか勇気のある行動。
自分なら手洗いまでしか踏み切れなそうw

まあ革ジャンも買ったらすぐに、フィット感と余裕作るために
すぐにお湯洗して伸ばす部分と縮む部分作る人もいるようです
0426ノーブランドさん (ワッチョイ 752d-SAq/)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:11:32.21ID:4G7cM/dQ0
100年て撥水コーティングしてあるんだっけ?
洗濯機でどんだけ回してるのかわからんけどネットくらいはしないとボロボロになるのでは
0427ノーブランドさん (ワッチョイW bdad-9aFU)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:21:42.71ID:VdZcwx3G0
さすがにネットに入れてクリーニングコースだろう
って、風合い変わったって言ってるからまさか普通に洗ったのかな
だとしたらただの蛮行だなw
まあ自分の物だ、何しようが自由
0428656 (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:04:07.19ID:KRd73hiba
そもそもなんで自分で丸洗いが必要なのかと、、

そこまでデリケートな素材でもないだろうから
高くないクリーニングでも無問題なのに
0432ノーブランドさん (ワッチョイW 89f8-GT5U)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:22:06.94ID:t0kdcRfC0
さすがにネット入れてクリーニング洗いコースですよ!通常洗いする程アホではないよ。
オレは元々基本的に服は自分で水洗いしたいアホなんです。ウールコートもこれまで洗濯機で洗ってきたけど、何も問題無かったし。水洗いの方がキレイになった感あるし。
洗ったらヘタリそうなダウン系は元々買わないようにしている。クリーニング出してるのはスーツの上くらいかな。もちろんスラックスは洗ってるよ。
トレンチコートをわざとエイジングさせたいとは思わないけど、定期的に洗っていく中で出てくる自然なエイジングは大歓迎だぜ!
0433ノーブランドさん (スップ Sdda-vd7k)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:35:46.27ID:y6/38LDMd
トレンチ入るネットってある?
0434ノーブランドさん (ワッチョイW 89f8-GT5U)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:58:31.97ID:t0kdcRfC0
>>433
売ってたネットで一番大きかったヤツを、コート洗濯用には使っている。それでも、トレンチは二つ折りか三つ折りにする必要があったけど。折ることで出来る多少のシワは気にしない。
0435ノーブランドさん (スップ Sdda-vd7k)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:23:19.95ID:y6/38LDMd
トレンチなら吊るして水洗いするわ俺は
0436ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:32:04.03ID:+xISdNw4a
クリーニング屋も水洗い併用クリーニングというのを最近手がけてますねー。有機溶剤系は皮脂は水より落ちるけど、土埃系は水の方が落ちるというのもあるそうです。
0439ノーブランドさん (ワッチョイW 752d-SK79)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:19:24.87ID:RxnVlqiI0
洗った後のアイロンがめんどくさいんだよなー
襟袖は石鹸とかで洗ったほうがいい
ぬるま湯と、アクロンでオケ
0445ノーブランドさん (オッペケ Sr75-HWDV)
垢版 |
2023/02/27(月) 11:52:51.52ID:Vnw3TDrxr
クリーニング屋も相当いい加減だから本当に大事な服は自分で洗った方がまだ安心できるっていうのは確実にあるな
もちろん家で洗えるものっていう前提は付くけど
0446ノーブランドさん (オイコラミネオ MM7e-0Q/p)
垢版 |
2023/02/27(月) 12:47:14.53ID:xbuulqjFM
シャツやジャケットの釦くらいは家人に頼めるが、コートのあのボタンって生地の重さ1コで支えるし、足(柱?)の長さをキチンと確保せにゃならんで、両面は更に難しい
0450ノーブランドさん (ワッチョイW bdad-9aFU)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:26:53.19ID:/ObbVJ670
ある程度の水溶性の汚れは飛ぶけど、当然クリーニングや洗濯には敵わん
スチーマーは汚れ落としより、しわ取りやね
0451ノーブランドさん (ワッチョイ 752d-SAq/)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:57:32.40ID:CcOlkxNq0
クリーニング屋はピンキリよ
高いからいいってわけではなく、信頼できる店にお願いすべき
ハズレ引くリスク下げるには高い店の方がいいってのはあるけど
0452ノーブランドさん (スプッッ Sdfa-vd7k)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:10:17.82ID:zD19oplzd
今週半ばから勝ちでトレンチ出番だわ
0455ノーブランドさん (スプッッ Sdda-TB2p)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:17:57.36ID:1ntewySnd
今年初トレンチ(100年コート)だ
0456ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:16:57.99ID:o8mwPSm1a
>>454
えーまだ朝晩寒いよ
来週が暖かいけどまた気温下がるでしょ
駅から徒歩3分とかなら耐えられるけど
0457ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:18:59.27ID:o8mwPSm1a
来週じゃなくて今週だった
0461ノーブランドさん (スプッッ Sdfa-vd7k)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:09.49ID:3qeCx8qJd
名古屋だが、明日はいよいよ着れそうだぜ
0462ノーブランドさん (ワッチョイW ee42-DkDz)
垢版 |
2023/03/01(水) 00:21:47.27ID:nFrLU98y0
バーバリーのイングランド製ビンテージで良いの見つけて買ったわ。
シングルなんだけど、台襟、ホック、インバーテットプリーツ仕様で袖ベルトにエポレットつき。
ライダーコートってやつなんかな?
0464ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-+7HM)
垢版 |
2023/03/01(水) 07:12:18.51ID:GL3Bqhv4a
ネガキャンしつこい
0466ノーブランドさん (ワッチョイW 45ba-cxzQ)
垢版 |
2023/03/01(水) 07:58:41.39ID:y4TdFSnP0
それは先走りすぎ
花見シーズン終わるまでは
朝晩はジャケットだけだとかなり寒い
0467ノーブランドさん (ワッチョイW ee42-DkDz)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:21:15.05ID:nFrLU98y0
デブの暑がり屋さんなんだろ
0468ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:28:40.50ID:6JVBduGra
>>464
>>463は間違ってないと思うよ
ライナー着いてるの含めても春秋メインでしょ
防寒より防風と防滴の服かと

年がら年中ステンカラーやトレンチ着てる人も居るけど、
ファッションとして楽しんでるのではなく
小遣い削られまくってそれしか着てないような
冴えないおっちゃんが大半に見える
0469ノーブランドさん (ワッチョイ 551b-Mj03)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:35:59.58ID:XXCgoKQe0
住んでたNYCでも冬の間じゅうトレンチ着てた人いたけど
なんか問題なんかな
平気でマイナス10℃とかなっちゃう街だけど
それと比較するなら東京の真冬って1年間合わせて10日間ぐらいだし
0471ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:52:38.30ID:6JVBduGra
>>469
本人が寒くなければ無問題だと思うけどね。
てか、あいつらの耐寒性は日本人とケタ違いでしょ。
0474ノーブランドさん (オイコラミネオ MM49-0Q/p)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:35:58.96ID:v9DaZT1VM
平熱が38度くらいなんだろ
儂は35度台
0476ノーブランドさん (スップ Sdda-DkDz)
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:56.25ID:S8k2+Pl/d
トレンチは春秋用のコートだって割り切ってるから取り外し可能なライナー不要。コットンか混紡の総裏地で良い。真冬はウールのダブルチェスターが主役。
0477ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:14:59.21ID:/cIUfq5La
>>475
冬の札幌に行って印象に残るのが、
街行く人や地下鉄乗ってる人の服装が
東京大阪と大して変わらん件。

室内の暖房が効いてるとはいえ、外気温は圧倒的に低い。
やっぱり外は歩いてる訳だし寒さに慣れて強いのでは?
0478ノーブランドさん (ワッチョイW 6102-+7HM)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:38:16.81ID:GseLtuiU0
札幌は北海道でも最弱でしょ
0479ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:50:18.78ID:/cIUfq5La
それでも↑のように感じる訳で、
それだけ差があるということでしょう。
0480ノーブランドさん (ワッチョイW 89da-pXfQ)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:52:11.65ID:06TEht3E0
>>475
お前だけだ札幌人代表面すんなw
毎日札幌駅大通り歩いてるが厳寒期にトレンチなんかいません
なぜなら俺が着たいからいつも観察してた
ここ数日で着れるように
0482ノーブランドさん (スプッッ Sdfa-DkDz)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:33:03.53ID:hsiKcfEGd
明日はまた一気に気温が下がるわ。
いまも日差しはあるけど強風が冷たい。
ゴアテックスのダブル仕様ミドル丈
トレンチもどきコート着て正解だったわ。
エポレット、ガンフラなし、袖ベルトあり。
コットンギャバは暴風製ある?
0483ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:15:12.15ID:Yc3+vUTaa
ちゃんとしたやつならかなりありますよ。
薄めウールより良いです。
化繊の軽いやつはイマイチかと

中綿がなかったり、ライナーもそこまで厚くない
から防寒製イマイチなのであって、
仮にインナーやシャツ、ジャケットを暖かいもので
揃えれば(インナーダウンという手も)
厳冬期でもいけるはずですが、、
室内で暑くなるし、そこまでするかということです。
0484ノーブランドさん (スプッッ Sdda-TB2p)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:36:56.79ID:zr09E2IZd
明日はウールチェスターに逆戻り
0485ノーブランドさん (ワッチョイW b1a5-DkDz)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:45:18.55ID:62a3w+yw0
ウールコートもうしまっんだけど。
0491ノーブランドさん (ワッチョイW b1a5-DkDz)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:59:21.64ID:62a3w+yw0
サーモンや冷菜のいろんなデリがあって、定番のピロシキも取り放題だし記憶に残るホテルだったわ。
0493ノーブランドさん (ワッチョイW 45ba-cxzQ)
垢版 |
2023/03/03(金) 00:26:56.47ID:dWFEWm/z0
今日は肌寒かったのでキルティング裏地付きの
革シングルトレンチというかバイカーコート
(合わせ位置がオフセットされてる)

>>492
許されるとかファッション感覚とか
そんな感覚はおかしいと思う。
あくまで個人の体感温度の積み上げで
周囲の厚着薄着が決まってるだけでしょ、、
0496ノーブランドさん (ヒッナー Sx75-DkDz)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:17:50.18ID:i8XTjjESx0303
アクア5ライナー無しトレンチの下に厚手ウールニット着てボトムスはウールギャバスラックスにしたわ。
0497ノーブランドさん (ヒッナー Sa39-Vx/P)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:06:29.48ID:1Zld3UXya0303
ファッション専門板で季節感的に許す許さないって話を、「自分の感覚で着ればいいだろ!許すとか許さないなんておかしい!」
と喚くアスペがいるのがこのスレ
まあ、季節感関係は真冬にコットンが云々ってネタで荒らしてる奴がいるから神経質なのかもしれんが
0500ノーブランドさん (ヒッナー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/03/03(金) 14:55:11.38ID:VZWBC8l+a0303
>>495
その季節感というのを実際の外気温や体感温度、外出する時間帯を無視して吠えてる人が多いイメージ。
最高気温の時間帯にしか行動しない人が多いのか?🤔
0501ノーブランドさん (ヒッナーW FF42-oY1W)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:15:02.25ID:kjxjuHiWF0303
普通は外に出てるのは朝晩だけだよね。ほとんどオフィス内なんだから最高気温より最低気温に合わせるよな。
0503ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-qvrv)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:01:48.32ID:cwSCVbSoa
ダウンスレじゃ許される許されないなんてネタは当たり前に使われるのにトレンチだと反発する人がいるのはなんだろうな
やっぱり真冬にコットン云々で荒れてたのが大きいのか
0504ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:23:53.56ID:fEmRhyEca
ダウンスレって数あるスレの中でも特に変なやつが多い印象
0506ノーブランドさん (ワッチョイW 197c-L+E1)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:30:46.93ID:dUnuOsKo0
しかも絶対に自分の意見を変えないから永久に議論が終わらねえんだよな
絶対的な勝ち負けの基準も特に無いのに相手に勝とうとしてる時点でバカじゃねーかと思ってしまうが
0508ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:25:59.76ID:ChXaseQaa
レナウン時代のダーバンのタグ付き未使用品を5000円で入手
0511ノーブランドさん (ワッチョイW f9ba-dAbh)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:05:10.14ID:4Wo+SDyn0
>>510

>>504>>508だけど違うよー
わっちょいも付いてるし
0513ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:42:12.32ID:/CcNN8Bxa
今の小泉?にブランド譲渡されてからのダーバン製品は見たことないけど、レナウン時代とどれくらい差があるんかねー。
引き続き百貨店には入ってるけど
0517ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:05:38.98ID:cxWWJwfva
えーみんな皮下脂肪厚いのかw
昼間はコート要らんと思うけど
朝の気温の時は欲しいし。。
11-12度って普通に12月の昼間くらいの気温では?
23-24度ならジャケット無しでも良さげだけど
0518ノーブランドさん (ワッチョイW 7102-GMqP)
垢版 |
2023/03/08(水) 00:00:08.83ID:xxgXZF6G0
シャツの上に着る
0520ノーブランドさん (ワッチョイW e9b6-kBu4)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:09:57.09ID:vOxv4HR60
麻混なのかホンマに麻で紺色なのか実は朝婚なのか
0523ノーブランドさん (スプッッ Sd73-Ickm)
垢版 |
2023/03/08(水) 14:16:47.18ID:l9iw86tcd
アクアスのコートって袖短めじゃないすか?
サイズが良くても袖が少し短く感じる。
ほんとぎりぎり。
これ以上短いと着るの躊躇うって感じでギリなんですよ。
自分の腕が長すぎるってことはないと思うんだが。
バーバリーだとちょうど良いのに。
0525ノーブランドさん (ワッチョイW 11a5-Ickm)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:44:32.74ID:5uA0xXR80
アクアスキュータムのコートって袖短めな設計じゃね?って話が分からんのか?
0526ノーブランドさん (ワッチョイ 91da-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:53:10.93ID:6uFyp8/F0
55 名前:ノーブランドさん (アウアウウー Sa71-YnpK)[sage] 投稿日:2022/12/26(月) 19:30:51.26 ID:lMqD4JV5a
アクアのスキュータムをアクアスと丸めるアホは無学の標本
0527ノーブランドさん (ワッチョイW 69ad-duZp)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:30:03.81ID:RAERkNVt0
無学とは言わんが、馬鹿っぽいのは確か
0530ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:13:09.96ID:ppdFIkcHa
>>525
むしろバーバリーが長いのでは?
0531ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:15:54.26ID:ppdFIkcHa
>>523
最近に新品購入したものですか?

そうでなかったら、いつの時代のものなのか?
ライセンスものなのかによって結構差が出てくる
気もします。
0532ノーブランドさん (ワッチョイ 5365-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 08:27:01.47ID:OxDQmhNM0
>>529
いや、アクアスはアホっぽいって、さんざん言われて来てるよ
ただし雨後のタケノコ
て言うか自分で何も感じ無いんだから直さないでしょ
車を受け取ったのに「納車しました!」って言うのと一緒w
0534ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 09:25:17.33ID:tnahBITpa
アクア酢
0535ノーブランドさん (スプッッ Sd73-Ickm)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:22:19.95ID:lhVDYEXKd
アクアの三文字で良いじゃん。
なぜ「ス」をつけたがるのか。
0536ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:36:37.19ID:mO6JjlZia
スー(^^)
0537ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:38:05.45ID:mO6JjlZia
ドラクエ方式だとアクスキュ?
0539ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp45-7iRQ)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:53:12.14ID:HBc6H91Ep
略し方はアクアスの方が古き良き時代の2chっぽくて好きだけどな。競馬版とか昔は秀逸なセンスの略し方があって楽しかった。
0542ノーブランドさん (スプッッ Sd73-Ickm)
垢版 |
2023/03/09(木) 11:18:31.45ID:lhVDYEXKd
阪急メンズのお直しサロンで袖出ししてもらうわ。
跡が出るのは仕方ないが袖ベルト移動で誤魔化せるかどうか聞いてみる。
0544ノーブランドさん (スプッッ Sd73-Ickm)
垢版 |
2023/03/09(木) 11:39:57.00ID:lhVDYEXKd
ベルトループを下に3cm移動することにしました。
幸運なことに、ベルトループの上部の縫い目の位置と下部の縫い目の位置の差が約3cm。
つまり、移動後の上部の縫い目が、移動前の下部の縫い目に重なるので、縫い目の跡を隠すことができます
(上部の縫い目の跡が残るのは仕方ない)。
0545ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:01:54.26ID:+zciid0+a
本来よりワンサイズ下を選んでるけど.コートの肩幅や身幅が大きくてカバーしてるおかげでサイズ選定が合ってるように見える(よって袖が短め)ということは無い?
0546ノーブランドさん (スプッッ Sd73-CZum)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:20:02.07ID:EDbrKd4Od
手持ちのアクアスキュータムのトレンチコートは国産は丈短めで、英国産は丈長めだね
2020年頃製造された奴
0547ノーブランドさん (スップ Sd73-duZp)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:26:41.58ID:SctA688Zd
>>533
アクアスがダメなら残りはキュータムしかないやろ
0548ノーブランドさん (スッップ Sd33-AhHq)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:28:21.20ID:lSCc4exRd
普段スーツはA8サイズで
去年キングスウェイのサイズ42買ったときにはちょっと袖が短かったから長くしてもらったよ
バーバリーは着たことないからわかんないけどね
0552ノーブランドさん (ワッチョイW 1363-7iRQ)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:36:49.24ID:4MZMHwcz0
>>549
バラゲーとかススズとかも。
0554ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:07:47.86ID:xuPI+5Zpa
カタカナの略語なんて、いい加減なものが沢山あるから、広まったもん勝ちであって深く考える必要は無いという側面は否めない
0557ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:27:49.03ID:bE/it5o0a
>>555
アクアスw

アクアスキュータムの略語のうち、
実際にこれが1番使われてる気がするけど
0559ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:41:36.01ID:bHN0Ju8+a
でもギーマガは音としては不自然だし、今や公式サイト自身がギタマガと略してしまってるからなー

スタバ、ミスドは後半の単語の頭一文字しか拾ってないから、アクアスもまあ似たような方式だと思っておこう(絶対違うと思うけどw)

マクドナルドをマクナル、ドラゴンボールをドラゴボと略す勢力が徐々に広まってたりして怖いw
0561ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:06:29.06ID:tNl9BXg2a
関西で広まってない時点で万国共通ではないw
0562ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:07:08.29ID:tNl9BXg2a
ちなみにフランスではマックドだったりする
0564ノーブランドさん (ワッチョイW 79e5-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:20:51.09ID:+TVUIXOm0
>>560
アメリカ→ミキディーズ
オーストリア→マッカス
フランス→マクド(ミクドゥ)
ドイツ→メッケス
スウェーデン→ドンケン

全然万国共通ではない
0565ノーブランドさん (ワッチョイW 79e5-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:23:06.07ID:+TVUIXOm0
>>563
オフはライダースよく着てるよ
特に今は良い時期
0566ノーブランドさん (ワッチョイ 69ad-W5Lg)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:34:20.00ID:fawNZEcF0
>>556
マクドナルドは一つの単語だからマックでもマクドでもいいんだよ
アクア・スキュータムを同じ様に一つの単語だと思うアクアスとか言うアホ略語
無理して縮めるなw
0567ノーブランドさん (ワッチョイW 79e5-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:38:43.26ID:+TVUIXOm0
アホでも広まってしまったらどうしようもない
0570ノーブランドさん (ワッチョイW 197c-L+E1)
垢版 |
2023/03/10(金) 03:03:50.19ID:TVNdk8O00
アクアスって呼ぶとイライラして怒り出す奴がいるってマジで笑えるな
呼び名には特にこだわり無かったけどこれからはアクアスって言うことにしようw
0571ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp45-7iRQ)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:56:03.09ID:LyP6NJ/5p
語感から略してるだけであって二つの単語の頭だけを取って略すのが正というわけではないからな。

ウインクリューガー→ウインガー

みたいな歴史に残る名訳もあるので、アクア・スキュータムだからアクアスはおかしいってのは狭量すぎる。
0572ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:59:44.80ID:bpCYL0Wra
既出だがスタバ、ミスド
0573ノーブランドさん (スップ Sd73-duZp)
垢版 |
2023/03/10(金) 09:45:49.47ID:Sj5ssSRXd
>>569
意味不明なアクアの複数形や所有形に聞こえる
やっぱり馬鹿っぽい
なんと呼ぼうが個人の自由だけどなw
0575ノーブランドさん (ワッチョイ 5365-Qpn1)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:23:55.13ID:URxyX1CX0
>>569
「そのコートどこの?」
「これっすか?アクアす!」
めっちゃ便利じゃねーかwww
0578ノーブランドさん (スプッッ Sd73-CZum)
垢版 |
2023/03/10(金) 12:51:51.34ID:6rNumDUHd
帰ったらライナー取るかな
0581ノーブランドさん (オッペケ Sr45-L+E1)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:12:02.96ID:uUzsYYAwr
>>572
どうしてスタバやミスドをスターとかミスターって呼ばないのかっていうと、そう略することで別の意味が出てきて紛らわしくなるからなんだよな
ジョンスメドレーのことをジョンって呼ぶ奴がいたらそいつはバカだろう
同じ理由でアクアスキュータムをアクアって呼ぶ奴はバカだと思ってる
0584ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:38:15.64ID:+2xZPHXta
>>581
2単語に分かれてて後ろの単語の1文字だけ拾ってる例としてあげたんだけど、そのニュアンスもまあ同意

個人的にはアクアスという呼び方の是非をとやかく言うつもりはなくて、ネット上で略語で言われてる時は大抵この言い方だから、今更頭悪いとか噛みついても仕方ないと言うことかな。
広まったもん勝ちかと。
0586ノーブランドさん (ワッチョイW 69ad-duZp)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:49:59.34ID:fawNZEcF0
そうそう、英語喋れれはばアクアスなんて発想にならんからなwww
0589ノーブランドさん (スップ Sd73-kdiI)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:02:20.52ID:4vSDgMuEd
別に略す必要性感じないね
0592ノーブランドさん (ワッチョイW f9ba-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:35:44.46ID:kXfmo0K80
>>586
んで口尖らせてる唯一な人な訳だが実感ありませんか?w
0593ノーブランドさん (ワッチョイW f9ba-dAbh)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:38:56.98ID:kXfmo0K80
>>585>>586を指してます
0594ノーブランドさん (ワッチョイW fa63-6DiY)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:01:20.12ID:W8zGYqIL0
>>586
お前英語話せないだろw
英語話せたらそもそも二単語の頭を取って略す発想ないからw
それこそ1番気持ち悪い略し方。キーになる子音を中心に発音しやすく略すかASみたいに略すかどっちか。
0595ノーブランドさん (ワッチョイW fa63-6DiY)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:05:16.64ID:W8zGYqIL0
なんだか文字や画像に制限があったネット時代を知らんお子ちゃまが増えたな。アクアスなんて確かに変な略なんだけど、それが 当時の2ch文化だったんだよ。
0598ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-6DiY)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:02:45.65ID:B0aoWi6ua
>>597
日本語も読めないのかw
もしくはASって書いてるだろ。
お前の例なら外国人は「エアッユニ」なんて略さないってことだ「イーユー」だろ。
0599ノーブランドさん (ワッチョイW 95ba-F416)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:27:43.52ID:27cGlVtA0
>>594
英語に即した略し方とか全く言ってないぞ
読解力ゼロなやつだな。一生吠えてろwww
日本で広まってる略語がそんなの意識せずに
語感だけで広まってるなんだから仕方ない。
0601ノーブランドさん (ワッチョイW 95ba-F416)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:30:18.29ID:27cGlVtA0
>>599>>594じゃなくて>>586です
0605ノーブランドさん (オッペケ Sr85-Un05)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:56:09.27ID:hm1aTY+nr
そもそもアクアスキュータムの語源がアクアとスキュータムってだけでブランド名には境目なんて無いけどな
アクアとスキュータムの間にスペースが入ってないんだからこれで一つの単語なんだろう
0608ノーブランドさん (スップ Sd7a-Mncq)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:20:29.85ID:eg++IP8Ad
>>604
え?本家がAQって略してんのか?
じゃあAQでいいじゃない。
アクアスなんていう、ケツ穴みたいなクソ略より千倍いいだろ
0610ノーブランドさん (スップ Sd7a-Mncq)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:41:45.19ID:eg++IP8Ad
は・・灰汁
0613ノーブランドさん (ワッチョイW 95ba-F416)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:29:49.49ID:27cGlVtA0
アクアスでも仕方ないと言ってる人も
アクア・スキュータムだと認識してるよ。
その上でアクアスでも別にいいやと言う話
0614ノーブランドさん (ワッチョイW fa63-6DiY)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:34:11.09ID:W8zGYqIL0
サイレンススズカをススズって略すのが2chやぞ。
0615ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-F416)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:37:00.48ID:hGinpy5Sa
アスキュタ(^^)
0617ノーブランドさん (ワッチョイ a51b-E5nQ)
垢版 |
2023/03/12(日) 07:35:32.40ID:t6/lFsvy0
一気に汗ばむ季節ですが、真冬にトレンチ着ない派の人はいつ着たのですかね
0618ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-F416)
垢版 |
2023/03/12(日) 09:33:07.57ID:UcgOq96Aa
2週間くらいかな
でも朝晩寒い日はまだ来るから
気温によって登場するよ
花見の頃の夜とかジャケットだけだと
大抵寒いこと多いし。

秋も3週間くらい
革ライダースとかもそうだけど
年々春秋が短くなって着れる期間短くなってる
0619ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-F416)
垢版 |
2023/03/12(日) 09:35:38.93ID:UcgOq96Aa
おおむね春秋の1ヶ月づつの間に着るものと
割り切りってますw
0620ノーブランドさん (ワッチョイW 7a8c-anlc)
垢版 |
2023/03/12(日) 12:17:33.14ID:yHyvXKn/0
まんさんには、ちょうどこの時期にちょうどいい
ポリナイロンぺらぺらヒラヒラのロング羽織りがあるんだな
女子にはいいものがたくさんあるね
男は暑いか寒いかで、合物の選択肢が薄いんだよな
0621ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-F416)
垢版 |
2023/03/12(日) 12:41:59.54ID:rs8+r9v+a
いやコットンギャバのライナー外しですが
みんな寒さに強いなーといつも思ってます
0624ノーブランドさん (ワッチョイW 95ba-F416)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:56:07.18ID:WVmAkDpl0
来週は最低気温が東京大阪でも10度切るから
朝晩はコート欲しいよね。

ファ板全般に1日でも暖かい、寒い日があったら
もう着れないみたいなことをすぐに言い出すし、
昼の気温しか気にしてないような発言も多い罠w
0626ノーブランドさん (ワッチョイW 95ba-F416)
垢版 |
2023/03/13(月) 00:50:02.74ID:5D6i+CQs0
スキュータムの部分はscutumだからねー
qじゃないよ
0630ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-YEfY)
垢版 |
2023/03/13(月) 09:39:41.04ID:UOy8fsNka
アクアスと略すのを聞いてポカリスウェットをポカリスと略してた奴を思い出してしまった
0631ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-F416)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:35:27.22ID:5kxZvNfZa
アフタヌーンティーにいそしむ人達を
ヌン活とか言うのが広まってるくらいだから
どんな略され方しても不思議ではない
0633ノーブランドさん (ワッチョイ fa12-mE5r)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:08:58.78ID:skvXnYeA0
着丈85cmてショートトレンチ?
0635ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-F416)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:24:32.71ID:S9j0a45ha
サイズにもよるけど日本のMサイズなら
100cmくらいでちょうど膝丈くらいかな
0637ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-F416)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:02:39.95ID:gGTyDxJWa
今朝の大阪は2-3℃ライナー付けたけど寒いな。
この時期は最低気温が東京より5度くらい低い事も多いし
桜の開花も毎年1週間くらい遅いのね。

ウールのコート復活させても良いくらいだけど
でも昼は16度あるという。
0638ノーブランドさん (ワッチョイW 95ba-F416)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:28:03.61ID:lAH4elgc0
この時期は1日内の温度差が15℃くらいの日もあるからなかなか調整が難しいね。朝晩はコート着て、昼間は手に持ってるor車か職場に置いてるパターンが多いかな。
0644ノーブランドさん (ワッチョイW be7c-m5dC)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:23:21.52ID:5ozSP8uU0
昨日から寒いわ大阪
コットンギャバのトレンチまだまだ活躍しそう
0645ノーブランドさん (ワッチョイW be7c-m5dC)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:58:53.35ID:yTwfDKOO0
インスタでEdward'sって紳士ブランドの広告が表示されるただが、60年代には客ターゲットを絞った展開でVANとは売り上げが一桁違う高い売り上げだったんだと。
みんな知ってる?
俺は新しいブランドかと思ったわ。
0647ノーブランドさん (ワッチョイW 71ba-hTdo)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:54:19.78ID:T4pelc9C0
桜満開で昼は気温高いけど、最低気温は一桁代の日も多いので朝晩はまだトレンチ日和@大阪
0648ノーブランドさん (ニククエ Saa5-iIWF)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:23:39.54ID:aTe25Ta+aNIKU
百年コートだっせえな垢抜けないなと思いつつ十年ぐらい使ってるが何だかんだでビシッとなるし
カジュアルでもやり方によってはあわせられる
モノの良さは際立ってて古臭さとかみすぼらしさは全くない
本当に良いものってのはこういうもんなんだろうね
0649ノーブランドさん (ニククエ Saa5-hTdo)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:48:43.00ID:7jQfO2KOaNIKU
やっぱり定番デザイン・丈なのがいいよね
0650ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-8h9H)
垢版 |
2023/03/30(木) 01:39:17.32ID:oo9n+Ipi0
三洋商会の粋という新モデルが欲しいな
買った人いる?
0651ノーブランドさん (ワッチョイ 4963-uluY)
垢版 |
2023/03/30(木) 10:43:22.20ID:MaVDecrJ0
>>650
身幅と着丈の割には裄丈が短いから体に合わない
あと裏地がポリになってたりしてコストダウンされてる
それ以前に三陽格子がいらない

というのもあって俺はスルー
0652ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-2z1n)
垢版 |
2023/03/30(木) 11:16:34.22ID:Dq0uufkFa
身幅はここ数年のゆったり流行を追ったのでは?

Mサイズで比較すると
クラシックトレンチ 身幅55cm 裄丈87cm
極み 身幅56cm 裄丈85.5cm
粋  身幅60cm 裄丈85cm
スタンダード? 身幅54cm 裄丈85cm

んでクラシックだけが裄丈長い感じだろうから
これはインポートものに近い比率に仕上げたのかな。
日本人は相対的には腕短めな人が多いはずなので
0654ノーブランドさん (オッペケ Srf1-8h9H)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:29:53.00ID:5KYKMXxur
軽量化を考慮したポリなんじゃないの?
おっさんになったら、軽量化が大切になってくるわ
0655ノーブランドさん (ワッチョイW dd5f-cr6L)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:31:22.80ID:g1naOMC50
ステンカラーばかり色々着てて、そろそろトレンチデビューしたいなあ

ビンテージのアクアスキュータムの濃い玉虫42か44探してるけどなかなか見つからない
0656ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-2z1n)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:58:57.15ID:9ANQEOxta
ステンカラーはおじさんリーマンのど真ん中感溢れるから一度も買ったことなかったりする。
0657ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-2z1n)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:04:19.09ID:mTXCO/Wua
>>654
軽量化がお題にあって中空糸を使ってるから、そもそも綿だと実現不可能な物を作りたいというコンセプトだと思います。
中空糸はアウトドアの高機能インナーとかで使われてて、保温性や速乾性が高い(んで結構高い)のでコストダウンのための材料ではないかと。

もちろん、重量感があってハリの強いのが欲しければ今までのを買えば良い訳で、、、
0658ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-2z1n)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:05:35.59ID:mTXCO/Wua
>>653でなく>>654でした
0660ノーブランドさん (スッププ Sd62-Wx/3)
垢版 |
2023/03/31(金) 02:17:52.15ID:nXlY07v0d
100年コートの粋はステッチが1回しかかけられてないけど
他の100年コートは3回かかってる
貫通ポケットでもないみたいだし
コストダウンしたのに高いコートにしか思えないわ
買うなら普通の100年コートでいい
0661ノーブランドさん (ワッチョイW 4146-Wx/3)
垢版 |
2023/03/31(金) 11:16:35.56ID:Of2Mi3bF0
おじさんには粋のシルエット無理やw
0662ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-2z1n)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:50:27.39ID:VguTSVILa
普段のスーツはAとかYAだけどダーバンのワンサイズ落ちのB体の未使用トレンチを安く入手してみたら、なんか最近ぽいシルエットになったw
ラグランだったからそれなりに肩周り追従してくれたというのはあるかも。
0663ノーブランドさん (スププ Sd9f-sM6m)
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:18.47ID:fO4k0M7Ed
恐ろしく衰退したね、去年までのブーム終わってw
0664ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:24:25.30ID:nP8dLrb6a
ブーム外の方がええわ
0666ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/02(日) 13:19:34.73ID:SH9R7ELna
でも黒or紺とベージュorカーキの2着は欲しくなるし、実際には4着持ってるw
0668ノーブランドさん (ワッチョイW df3c-oefu)
垢版 |
2023/04/04(火) 01:31:50.05ID:bY7CLH1A0
トレンチコートって美男美女が着るとすげぇサマになるのに普通以下の顔の人間が着ると一気にシラケるよね
0669ノーブランドさん (アンパン Sp33-m7kf)
垢版 |
2023/04/04(火) 05:16:56.89ID:YEDaG92Mp0404
顔よりむしろ身長かな。
0670ノーブランドさん (アンパンW df05-lRUP)
垢版 |
2023/04/04(火) 05:44:49.24ID:/nfM6Fvh00404
やっぱりバーバリーかね?
0671ノーブランドさん (アンパンW dfba-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:19:19.15ID:rBVl87mM00404
>>669
身長高くてもおデブで頭大きかったら
意味ないし、キャラクターには合わんよね。
0674ノーブランドさん (アンパン Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:54:18.71ID:uP/JK8sSa0404
>>670
15万円ならいいけど25万円の価値あるかなーと書こうと思って今の価格確認したから、ケンジントン32.4万円なのか
0675ノーブランドさん (アンパン Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:58:23.39ID:uP/JK8sSa0404
もちろん金額的に全然問題なくてブランドの背景と歴史伝統が好きならどうぞ。実体と違う所にプレミア乗っても買う人が居るのがブランド価値とも言えるので。
0677ノーブランドさん (アンパン Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 10:15:58.38ID:O0Il7z1Ta0404
まあ靴とかも10年で倍くらいのものもあるしねー。
あちらの物価と平均所得はそれなりに伸びてるし。。
0678ノーブランドさん (アンパン Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 10:19:27.60ID:O0Il7z1Ta0404
サンヨーのライセンス品がブランド価値を毀損してるみたいなことを言ってたのに、現地アウトレットでポリ混の安いアウトレット専売品を出してるのがなんとも、、、円換算で8〜10万円くらいかな。
0679ノーブランドさん (アンパン MMdf-jrYs)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:11:13.37ID:oLc/HMomM0404
綿100のがいいんだけどすぐ擦れたり破れたり汚れが付きやすいのがなあ

綿ポリ否定派だったけど最近良さもわかって来た。最適な割合を見出すのが課題だな
0681ノーブランドさん (アンパン 7f2d-TZ4b)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:32:08.12ID:Cl9ipPQO00404
小奇麗な今風シルエットはバーバリー(本家)が鉄板かなぁ
他格安アパレルでも似たようなデザインはあるけど、明確にペラペラ生地や雑縫製のパチモンは逆にみっともない
0682ノーブランドさん (アンパン Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:16:57.52ID:B55d5w2Na0404
似たデザインって、、、
トレンチコート全部そうでしょ

生地や縫製に関しては15万円程度であれば
同等の物が沢山あるかと。
半分がネームバリュー代かな。。。
0683ノーブランドさん (アンパン 7f2d-TZ4b)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:16:02.82ID:Cl9ipPQO00404
ネームバリュー代云々でブランドにグチグチ言う人間は不要では?
そんな背伸びしてバーバリー買わなくても、
君の言う10万前後の探せばいくらでもあるし過去ログに参考になる意見はゴロゴロしてるよ
0684ノーブランドさん (アンパンW 7f7d-lRUP)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:46:36.85ID:yPA7XXVL00404
三陽商会は嫌だな…
若い頃ブラックレーベルをちょくちょく雑誌で見て買ってたけど
0685ノーブランドさん (アンパン Sa23-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:49:00.94ID:/Jn9faMWa0404
>>683
なんでそんなに攻撃的??
ブランド自体を否定してる訳ではないですよ。
上乗せが大きいほどブランド価値がある
と言える話も前にしてますし。
買いたい書いたくない云々も書いてないですしねー。

>>681で乱暴にバーバリー以下の価格帯が生地等
全部ダメな様に書いてるので、どれくらいなら
そうならないか、そこからプレミア分を冷静に
分析してるまでです。
それでも歴史とか名前とかデザインで納得するなら
買えば良い訳だし、世界中に沢山居ますし。
0688ノーブランドさん (ワッチョイW dfba-4Ny6)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:50:24.22ID:rBVl87mM0
>>687は靴板の雑談スレで1人繰り返し吠えてる人にそっくり
0689ノーブランドさん (ワッチョイ 7f2d-TZ4b)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:03:59.00ID:Cl9ipPQO0
知らんがな。

>>677もそうだが、今大して人の来ないトレンチスレで急に靴の話なんてお前くらいしかしねーんだわ
分かりやすいからいちいち端末変えてこんでええよ

てかもういいよ。アホらし。好きなの買ったらいいんじゃね
0690ノーブランドさん (ワッチョイ 7f2d-TZ4b)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:13:40.57ID:Cl9ipPQO0
一応言っておくが別に馬場が頂上で他をdisってるとかそういう事は言ってない
格安アパレルってのはあくまでその名の通りポリ100%1万円とかの事だ
灰汁や100年コート、上で上がったような本家マッキントッシュとか良いのは一杯ある。デザインは好みの問題もあるし
0691ノーブランドさん (ワッチョイW df02-q7jm)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:39:17.00ID:V6D3mxWb0
>>679
ベルトが当たるところが擦り切れたよ。ポケットのあたり
0693ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-q7jm)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:42:17.63ID:cW5bfIQra
バーバリーは売れ残りの焼却処分で叩かれてから気持ちはわかる
0695ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-lRUP)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:07:00.74ID:bihoUJatp
どちらもヴィトンと同じで安売りは一切せず
売れ残りは処分するってことだろ?
0696ノーブランドさん (ワッチョイW df02-q7jm)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:02:16.37ID:1YTqvHY60
服を作るのは環境負荷が結構あるからね。それをブランドイメージの為に廃棄するのは時代が許さなくなってる
0698ノーブランドさん (ワッチョイ 7f8c-novi)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:09:10.73ID:CKsqKQMc0
バーバリーはすでにブランドとして自滅してるよね
モード系の顧客も取り込もうとして自滅した観がある。

いま剛毅な一着が欲しい人はアクアスキュータムに行くんじゃないかな
もちろんアーセンティックなモノが欲しい人ばかりじゃないとは思うけど。

なまじ一生モノのコートだから、正統派な一着を買っちゃった人に
次に買わせる商品をどこも模索している。これは昔からの課題だけど。

ちょうど万年筆のモンブランが
次に買わせる一本を毎年あれこれ提案してるのと同じ。
0699ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-rwEO)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:46:45.02ID:oJrBwOA7a
何の根拠があって言ってるのか全くわからん
ブランドとして自滅とか何の資料もソースもなく個人の主観で言ってるなら煽り抜きに知恵遅れだぞ
0701ノーブランドさん (ワッチョイ 7f8c-novi)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:48:05.65ID:CKsqKQMc0
英国人だってまともな雨の時は傘をさすよ
https://imgur.com/R4mUupK

いわゆる「ロンドンの雨」、すなわち霧が吹きよせてくるような
傘が役に立たない雨のときには傘を差さずにコートだけで歩くこともあるが
そういう話が独り歩きしたんじゃないかな
0705ノーブランドさん (ワッチョイ 922d-sXh8)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:41:57.73ID:+bcSjmQ50
風も強いしミドル丈くらいまでなら。黒やネイビーはもう重いね
寒の戻りの気温次第でロングでもまだチャンスはあると思うがもうクリーニングに出したわ
0706ノーブランドさん (ワッチョイW bd02-pZgd)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:04:51.86ID:jgPFuzH60
雨の日は着られるな。日差しがあると暑い
0708ノーブランドさん (スッップ Sd22-zocI)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:57:24.12ID:ZjQvUUred
これ御殿場のアウトレットで42000円だったから買ったわ。
生地はシャツ生地に近い薄い生地。
薄くてシャツジャケット感覚でこの時期にぴったり。
クラシックなトレンチコートのディティールは全部入り。
後ろもインバーテッドプリーツにバックヨーク仕様

https://i.imgur.com/pdbRN6H.jpg
0709ノーブランドさん (スッップ Sd22-zocI)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:07:54.21ID:ZjQvUUred
>>701
サイズ感これくらいが良いよね
0712ノーブランドさん (ワッチョイW ad3c-Zwtw)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:44:43.74ID:zzz0U6Qw0
>>669
身長関係ないよ
150台の身長の女子が膝下丈のトレンチ着てても顔整ってたら似合ってるしね
単純な身長というよりは頭身な気もする
0713ノーブランドさん (ワッチョイW ad3c-Zwtw)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:20.43ID:zzz0U6Qw0
>>701
英国に住んだこともないのにドラマや映画の情報なんて役に立たんよ
てかイギリスでは傘さすかどうかとかどうでもいいわ
傘一つとっても他人の意見を聞いたり他国の真似しようとするあたり日本人の悪いところ出まくりだね
傘さすかどうかくらい自分で決めれんのかね
0717ノーブランドさん (ワッチョイ c563-Rzwh)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:31:21.04ID:foVyWUn80
>>712
身長150台と言っても前半と後半では大きく違うでしょ
男だって178センチあればロングトレンチも似合うけど
172センチだと結構微妙なライン
0718ノーブランドさん (ワッチョイW bd02-pZgd)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:09:52.79ID:sbrLB5/30
169でも着てる。好きだから仕方ない
0721ノーブランドさん (ワッチョイW 8263-xL+m)
垢版 |
2023/04/09(日) 01:57:25.40ID:SsGjYlrc0
>>712
どんだけ頭身整ってても男で170以下だとトレンチどうこうの前にファッション全体無意味だろ。
身長大事って言ったら、頭身がー、顔がー、っていうやつ多いけど、そもそも論としてまず身長だからな。
0723ノーブランドさん (ワッチョイ 412d-sXh8)
垢版 |
2023/04/09(日) 03:55:25.76ID:KS6Ve3h00
お前らちょっと目を離すとすぐ喧嘩始めるよな
トレンチ似合う似合わないだの権利だ何だの以前に、もう少し精神的な余裕をもったらいかがだろうか
0724ノーブランドさん (ワッチョイW e101-zDmf)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:26:38.77ID:Icd9fN7E0
不細工ども落ち着け
0725ノーブランドさん (ワッチョイW f901-cJn9)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:23:54.32ID:6HIrWne30
低身長トレンチでもなんでもいいけど男の袖余りだけは絶対に許せない
0726ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-NzO8)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:38:47.17ID:DRLA3+Cia
福澤幸雄も萩原健一も身長170から173センチだけど無茶苦茶トレンチ似合ってるけどな
0728ノーブランドさん (ワッチョイW 8d33-TrKW)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:50:34.34ID:WIKZj5KI0
>>727
あの二人はオーバーサイズ意識して無駄にサイズアップし過ぎなんだよ
ある程度身長あるYouTuberはサイズ上げても様になってるけど低身長はジャストサイズで着た方が遥かにマシ
0729ノーブランドさん (スッップ Sd22-zocI)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:56:47.28ID:2imKB8Otd
そうなんだけど女子からカワイイ~っていわれたいからやめない
0731ノーブランドさん (アウアウクー MM91-TrKW)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:45:25.94ID:a2RUVr/sM
YouTuberは肩が落ちるかどうかばっか気にしてサイズアップしてるよな
それで低身長だと袖がダダ余りしてる
特におっさん向けを自認してる大山は適正サイズ着るだけで相当マシになるだろうに
0733ノーブランドさん (ワッチョイW c27d-4Acr)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:25:01.51ID:DB2mdUi00
>>721
そうでもない。
顔。
0734ノーブランドさん (ワッチョイW ad3c-Zwtw)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:44:03.99ID:F7rFswt30
>>721
アルパチーノの身長は167cm
それでも周りの巨体外人俳優より存在感ある
山田孝之も神木隆之介も170未満
ブスは身長しか勝てるものないからマウント取りたくなるのは分かるが男の嫉妬は女々しいぞ
0735ノーブランドさん (ワッチョイW ad3c-Zwtw)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:44:35.71ID:F7rFswt30
まぁトレンチスレやからスレチやな
無視してくれや
0736ノーブランドさん (ワッチョイ 412d-sXh8)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:47:20.37ID:yzvv4FRJ0
身長で単純比較しても仕方ない。
顔のでかさ=いわゆる頭身や股下長とか色々複合的な要因でしょ
工夫したりしてシルエットはある程度はカバーできるけどね

あと何が格好いいか、美しいかなんて人それぞれ基準が曖昧だから抽象的な評価は無意味。
0741ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-NzO8)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:35:44.60ID:f0juUGuCa
>>740
個人的には萩原健一が日本の芸能界で一番トレンチコートの着こなしてると思う。その萩原が影響を受けたとされるが福澤幸雄。福澤諭吉の曾孫、モデル、レーシングドライバー。銀座チロルと言う所のトレンチコートを着倒していたらしい
0742ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-t47b)
垢版 |
2023/04/10(月) 10:12:37.57ID:v2K6Hn3la
トレンチが似合うのっていくつかパターンあるよな
恰幅、高身長+小顔、顔の濃さや雰囲気
などなど
イケメンじゃないと駄目とか身長ないと駄目とかそういうもんではない
チビの不細工オッサンでも太ってて似合ってる人もいるし
0744ノーブランドさん (ワッチョイW 8263-xL+m)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:33:54.83ID:vFJMqw5x0
アラン・ドロンだろ。
0745ノーブランドさん (ワッチョイW e9ad-6LKx)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:42:47.51ID:HJmiRyzZ0
トレンチとかのダブルブレストコートはむしろ顔デカ用です
0747ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-zTO3)
垢版 |
2023/04/11(火) 09:34:56.46ID:VG+xbs90a
>>746
紅の豚が頭に浮かんだ
0751ノーブランドさん (エアペラ SD82-b/nr)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:44:04.99ID:kUZxueMhD
まぁ、ドヤってるとか言い出すチンピラや若さだけが人間の価値だと思ってる無知な若輩者にトレンチコートは似合わないだろう
一生ジャニーズみたいな格好して若ぶってるのがお似合いだ

プッ
0753ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-NzO8)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:32:57.91ID:UzHGmvIPa
ここにいる人って昔の映画とかTVドラマとか見ないんだな。一体誰の着こなしを参考にするんだろ?
石原裕次郎や渡哲也や萩原健一ってコート着てるイメージだけど、高倉健や原田芳雄や松田優作ってレザージャケットやブルゾンのイメージが強い気がする
0754ノーブランドさん (ワンミングク MM52-X5uH)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:03:41.61ID:FTCPikP4M
>>753
いや、別に普通に見るよ。 

今みたいに昔のドラマとかブルーレイとか4kで簡単に高画質見れる時代に 見ないんだなとかドヤられても

原田芳雄は和服でしょ。ツィゴイネルワイゼン見てないの? 
0755ノーブランドさん (ワッチョイW 8263-xL+m)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:32:41.52ID:UcO6aeG20
欽ちゃんは意外とトレンチ似合うんだよな。
0756ノーブランドさん (ワッチョイ e9ad-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:57:47.59ID:bWKzS4D10
いつからジジイの回想スレになったんだよwww

>>748
銀座のトレンチ、さすがにそのビックシルエットより迫力ある太さはキツい
テルテル坊主みたいだぞw
0757ノーブランドさん (ガックシ 0666-T3ne)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:26:18.08ID:i+EM8/1R6
顔に皺がないと似合わん、、、気がする。
0758ノーブランドさん (エアペラ SD82-b/nr)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:18:59.78ID:EY0PW4UdD
おそらく昨今の野郎どもは渋い中年男になりたいとかダンディーな中年男になりたいとかそういうのが無いんだろうな
いつまでも若くいたいみたいな女みたいな男が増えたんだろう
自分より年上の男をオッサンとかジジイとか言って
やたら年齢でディスりたがるのがその証拠

そんな若さ至上主義の女々しい野郎どもは40過ぎてもこんな格好してりゃいいんだよ
トレンチコート着るなんて100年早い
https://i.imgur.com/Kgzx7Fj.jpg
0761ノーブランドさん (スププ Sd22-Zwtw)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:15:42.07ID:epGe/9o3d
ダンディーってのは押し付けるモノでもないしなりたいと思ってなるモノでもない
無意識なうちに身に纏ってるものがダンディーってものだよ
0763ノーブランドさん (ワッチョイW bd02-pZgd)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:43:07.94ID:eqXaPZc30
悔しいのう
0765ノーブランドさん (ワッチョイW ad3c-Zwtw)
垢版 |
2023/04/13(木) 02:35:19.16ID:3Mw9bJTF0
フランス人は流行り廃りではなく自分に似合うかで服を決めるっていうね。
要は自分に似合う服を着るのが結局1番良いんだろう
自分を知らずして似合う服は選べず
童顔がおっさん臭い服を着るのもおかしいし年相応の顔の男が若者の服を着るのもおかしい
童顔だから大人っぽくとか歳を感じさせたくないから若々しく見える服をとかってのは結局メディアによる洗脳なのよ
0766ノーブランドさん (ワッチョイ 522d-sXh8)
垢版 |
2023/04/13(木) 15:17:55.60ID:Dk0XTAZW0
日本は制服・一張羅主義・虎の子文化が根強いからなぁ
気に入った服を買ってるのに勿体ないという理由であまり着ないで溜め込む人も多い
日本の古着市場は状態が良いものが沢山流れるが、外国から見れば意味が分からんだろうな
0767ノーブランドさん (ガックシ 0666-T3ne)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:57:36.36ID:JotOsjLX6
>>760
>>762
正直に書くが、あんたらみっともないし、更に書けば気持ち悪いよ。
768が貼ったリンク先の写真を見たが、気持ち悪くて吐きそうになったよ。誇張表現じゃないよ、本当に胸が悪くなったんだよ。
あれを「イイ!」と言っちゃうウーパールーパーの気持ちは解らないし、別にそれで構わないんだけどね。だけど嫌悪感は天井知らずだ。
0769ノーブランドさん (ワッチョイ e9ad-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:03:16.76ID:OCKRGUIu0
>>767
その二人、どこにも768が「イイ!」なんて言ってないんだが、頭大丈夫か爺さん
だいぶ耄碌してきて被害妄想ひどくなってるみたいだから、実生活じゃ気を付けるんだぞ
手遅れかもしれんが
0770ノーブランドさん (ワッチョイW ad3c-Zwtw)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:56:49.47ID:nJUv37pC0
>>758
この3人は似合ってるな
ぱっと見20代にも見えるし
40だからとか年齢に囚われてる人ってダサいよね
年齢から服を決めるんじゃなくてまず鏡に映った自分を客観的に見るほうが先
それから自分に似合う服を選べば良い
0771ノーブランドさん (ワッチョイ 922d-sXh8)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:28:25.56ID:RQoAC3Xg0
そう、ノイズを入れすぎるから色々ややこしくなるが、
結局はアリナシを決めるのは鏡に映る自分自身

ファッションなんてそんなもんよ。コレクションのランウェイとか見ててもわかるだろ。
デザイナーの自己満の世界なんだから、基本的には着る側も自己満でいい。難しく考えすぎて選択肢を自ら狭めてる奴の多い事。
0773ノーブランドさん (スプッッ Sd7f-ZJz1)
垢版 |
2023/04/15(土) 19:51:45.27ID:M0cTd1Qfd
名古屋も同様だった
0776ノーブランドさん (ワッチョイW a702-J4xI)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:32:56.26ID:V7l5e/c80
明日はシャツの上に羽織ろう
0777ノーブランドさん (ワッチョイW 5f63-d9aI)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:03:36.80ID:MXFo+blH0
>>775
え?
0780ノーブランドさん (ワッチョイ 5f12-3NNF)
垢版 |
2023/04/18(火) 09:41:47.22ID:ebZiXtOI0
週末からめっちゃ冷え込むらしいね
10年に一度だとか、まだまだしまい込むには早い
0782ノーブランドさん (ワッチョイW 273c-GzJi)
垢版 |
2023/04/18(火) 17:16:30.49ID:kecXZKom0
トレンチを春に着るってなんか嫌なんだよなぁ
オレはトレンチに渋さを求めてるから春は違うって思うね
どうしても寒いって場合はステンカラー着るね
0783ノーブランドさん (ワッチョイ 5f12-3NNF)
垢版 |
2023/04/18(火) 22:40:21.11ID:ebZiXtOI0
ステンカラースレがないからトレンチスレに書いてみたの
じっさい着てるのはステンです(トレンチ持ってないの)
いつの間にやらステンスレなくなっちゃったや
0786ノーブランドさん (ワッチョイ 5f12-3NNF)
垢版 |
2023/04/19(水) 08:29:23.71ID:ffd+oDXR0
上からバサッと羽織れて便利なのにね、春コートて
秋も使えるしね
0788ノーブランドさん (ワッチョイ 5f12-3NNF)
垢版 |
2023/04/19(水) 13:49:59.85ID:ffd+oDXR0
贅の沢だなー
春コートのような合い着にお金を惜しまない人は誠の洒落者だね
0792ノーブランドさん (オッペケ Srfb-6psX)
垢版 |
2023/04/19(水) 23:17:40.96ID:lSvG2KtFr
コートに限った話じゃないけど春物と秋物は別物だよな
0793ノーブランドさん (ワッチョイW c7ad-JHn2)
垢版 |
2023/04/20(木) 03:54:02.28ID:i39ONFgB0
街も自然も、気温が近くても色が違うからね
0794ノーブランドさん (ワッチョイW 273c-GzJi)
垢版 |
2023/04/20(木) 04:04:43.61ID:XjMZ0WqP0
>>792
当たり前すぎて書き込みの真意を知りたい
0795ノーブランドさん (ワッチョイW a702-J4xI)
垢版 |
2023/04/20(木) 07:14:49.29ID:6Lwvxbgt0
なるべく使い回したい
0798ノーブランドさん (ワッチョイ 5f12-3NNF)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:55:45.29ID:C1QImuws0
物を持ちたくないからできるだけ使い回す
0799ノーブランドさん (ワッチョイW 273c-GzJi)
垢版 |
2023/04/20(木) 20:59:20.23ID:XjMZ0WqP0
>>797
分からんなぁ、なにを今更って書き込みにしか思えん
0800ノーブランドさん (ワッチョイW a702-J4xI)
垢版 |
2023/04/20(木) 22:59:54.65ID:6Lwvxbgt0
わっかんねえだろうな
0802ノーブランドさん (オッペケ Srfb-6psX)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:34:27.72ID:dc+xtY2Pr
自分だけが刮目してるとか思ってるんだろうな
バカくせえ
0803ノーブランドさん (ワッチョイW a75f-+/0K)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:50:57.09ID:ZAjxlRAd0
超ビンテージは触ったことないけど、80年代以降のバーバリー アクアスキュータム グレンフェル着てみて高級感、質感等グレンフェルがダントツだな
0804ノーブランドさん (ワッチョイW a702-J4xI)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:45:46.31ID:aJ46kPmG0
また寒くなる
0805ノーブランドさん (ワッチョイW e5ad-5oVo)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:47:32.04ID:05DuQhs80
今日はトレンチどころか、ダウン必要な寒さと風です@北国
0806ノーブランドさん (ワッチョイW 7d01-da+B)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:29:44.79ID:INyVBmbf0
洗濯機で洗ったけどシワシワになった
手洗いにするべきだったか
0807ノーブランドさん (ワッチョイW e5ad-SJFy)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:37:14.97ID:05DuQhs80
も一回水洗い、脱水30秒、シワ伸ばして乾かし。
0808ノーブランドさん (スフッ Sd0a-Jp0K)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:22:27.68ID:zSfA4s4ad
>>806
バカなのかな?
0810ノーブランドさん (スップ Sdea-OvSJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 02:14:13.53ID:jqGL3GyAd
>>809
防御力50
魔法防御力30
水耐性
0812ノーブランドさん (ワッチョイ 6a12-JXl/)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:50:59.42ID:HbsHT6F60
ステンまとって眼科へ
0814ノーブランドさん (ワッチョイW a902-pOFM)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:04:31.98ID:iZ6NyEGv0
>>792
桜の季節まではいけそう。散る頃は厳しい
0815ノーブランドさん (ワッチョイW eaf7-PVi1)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:21:07.90ID:ZhS79VYo0
寒くて昨晩クローゼットから引っ張り出して今朝から羽織ったわ
ゴールデン ウイーク中着れそうな気温と天気だなこりゃ
モノは70sアクアスキュータムのトラべロード(シングル-エポレット-ガンパッチ-Dリング等全て無し)
まだ降ろしたばかりでハリがあって馴染んでないからゴールデンウイークの旅行で少しは馴染ませよう
0816ノーブランドさん (コードモ Sp8b-phm/)
垢版 |
2023/05/05(金) 08:44:29.85ID:2D/DaboPp0505
【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc

明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。

1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。

男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。

また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。

岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
0819ノーブランドさん (コードモW b73c-n/7f)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:18:09.32ID:OzFiaj+S00505
ゴールデンウィーク中ずっとトレンチ着て一人で街を歩いてました
風が強かったのでちょうど良かったです
0821ノーブランドさん (ワッチョイW 3702-zK5j)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:54:28.60ID:9Y8KbwvE0
メンズは真冬でも耐えられる仕様だしな
0828ノーブランドさん (ワッチョイ 728c-JQ/S)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:00:59.06ID:qcs/dqzF0
>>827
そんで真冬になったら渋谷や丸の内のライブビューイングカメラのURL貼られて
誰もトレンチ着てなくて大ウソがばれて逃げるまでが1セットかw
懲りねえなおまえも

まあ冬になったらすぐバレる嘘だとしても
半年以上先になるから付き合ってらんねえな
0829ノーブランドさん (ワッチョイ 728c-JQ/S)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:05:44.49ID:qcs/dqzF0
っていうかこいつ真冬にトレンチ着ない説は
トレンチをディスられてると思ってんのかな?

コットンコートとウールコートは自ずから着る時期が違うものだから
真冬にトレンチ着なくたってトレンチをディスることにはならないよ?
0832ノーブランドさん (ワッチョイW d27c-6B3a)
垢版 |
2023/05/08(月) 01:36:19.97ID:HKGLYZrC0
背中についてるヨークの止め糸切ってええの?
今にもちぎれそう
ボタンかホック付ければいいのになんでほっそい糸なん?
0834ノーブランドさん (ワントンキン MM42-TwDN)
垢版 |
2023/05/08(月) 09:29:51.23ID:cWUpuuSlM
大雨で肌寒い今日でさえ、ベルトもボタンも締めて格好良く着こなせない、ガバっと羽織るだけのカジュアルにしか着こなせないヘタレばかり
0835ノーブランドさん (ワッチョイW 1663-Hbdg)
垢版 |
2023/05/08(月) 17:00:00.97ID:2dDPgpXj0
トレンチ冬寒い君はたぶん中にウールスーツ着るという概念がないんじゃないかな。まともな人は下着、ワイシャツ、ジャケットの上からトレンチ。
でもまともなサラリーマンじゃない冬寒い君は中にピチピチのTシャツ1枚なんじゃないかな…そりゃトレンチだと寒いよ。
0836ノーブランドさん (スップ Sd32-kROt)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:56:06.51ID:wpBtW6psd
>>828
おい田舎モンwww
テメーどこで働いてるんだよw 八戸あたりか?www
都心は真冬トレンチなんてウジャウジャいるんだよw
トレンチもウールもローテーションの一部だよ田舎モンw

あ、スーツにダウンなんてダサいのは田舎モンだから死んでねw
0840ノーブランドさん (ワッチョイ 9212-hVP9)
垢版 |
2023/05/10(水) 05:38:53.59ID:14Bo71Fe0
こんなとこで無駄に感情のリソース消費してアホやなー
0841ノーブランドさん (ワッチョイW 033c-PYE5)
垢版 |
2023/05/11(木) 10:52:02.70ID:dAJLyWa50
朝夜は冷え込みますのでトレンチ着てます
0846ノーブランドさん (ワッチョイ ff12-0s8j)
垢版 |
2023/05/15(月) 05:58:24.28ID:7dIO6/3H0
今時分は膝上丈くらいの短いコートを着てます
0847ノーブランドさん (ワッチョイW 733c-W9jv)
垢版 |
2023/05/17(水) 15:28:11.55ID:UUGXcm7N0
>>845
だからこそダサい格好や周りから?って思われる格好はしたくないよね☆
0853ノーブランドさん (ワッチョイW 3302-fUo2)
垢版 |
2023/05/18(木) 20:36:45.89ID:iEhaWBz80
>>849
確かに見たこと無い
0856ノーブランドさん (ワッチョイ 6b2d-o7Mo)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:59:13.55ID:/1y+lYPp0
汗染みは時間が経つと落とすの大変になるしカビると染み抜きにえらい費用かかるんで
早めの洗濯やクリーニングをオススメします
0857ノーブランドさん (スッププ Sdea-75Ka)
垢版 |
2023/05/23(火) 08:28:07.58ID:Pugx7gP2d
まさにトレンチ日和
0858ノーブランドさん (ワッチョイW 7f3c-QYDQ)
垢版 |
2023/05/26(金) 01:47:25.43ID:xm6vZn2T0
今日は風邪も強く雨も降るそうで
トレンチ日和ですな
0859ノーブランドさん (スプープ Sdea-83KN)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:04:02.38ID:lIb/9vDAd
明日クリーニングに出しますわ
0861ノーブランドさん (ワッチョイ 6b2d-o7Mo)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:39:54.43ID:iEm5/F+k0
当然撥水加工はするでしょ
あと馬場とかは基本国内で購入した正規品なら店舗持ち込みで有料だけど撥水加工してくれる
旅行とかで英本店で買ったものでもシリアル管理されてるものならいけたかな
0864ノーブランドさん (ワッチョイ cb2d-LRTu)
垢版 |
2023/05/27(土) 00:21:52.33ID:z2zLt81X0
小綺麗に着たい人、雑に汚しながら味を楽しみたい人
それぞれ混在してて、それぞれに好きな楽しみ方があるんよ
価値観の違いでしかないし、無理にdisり合う必要も無い
0865ノーブランドさん (スッププ Sdbf-nkRM)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:04:45.81ID:A1r3R0ndd
いつまでも新品然としたジーンズとコートは勘弁してくれ
0867ノーブランドさん (ワッチョイW ebad-nkRM)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:47:02.35ID:E+C53wcj0
>>861
初めて聞いたんだか、コートのどこにシリアルナンバー書いてるの?
てかメーカーが一々シリアルナンバーと顧客を紐付けしてるのか?
0869ノーブランドさん (スフッ Sdbf-w75Y)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:42:53.60ID:S0f8HHfRd
馬はやりそうだな
100年も購入履歴と顧客の紐付けはしてるはず
0872ノーブランドさん (ワッチョイ e38c-G+aT)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:07:38.58ID:MnNDeHAk0
保守っておこうか
0874ノーブランドさん (ニククエW 4b46-9/IN)
垢版 |
2023/06/29(木) 15:55:38.68ID:Pn+t6Dj00NIKU
そうだな、ゲリラ豪雨に気温35℃だからな
0875ノーブランドさん (ワッチョイW e2c7-ZfkM)
垢版 |
2023/07/07(金) 06:56:02.90ID:01+Nqw2n0
100年コートのクリーニングでおすすめの店とかありますか?
3年前に買って今までクリーニングに出したことがなく、リブレヨコハマとの連携も終わってしまったみたいで。
0876ノーブランドさん (タナボタ f72d-7S4V)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:37:15.15ID:/s7bXqSO00707
カビや染み抜きとかのOPが必要なのか否か、状態や予算にもよるのでは。もちろん値段もピンキリやで
毎年クリーニングしないなら撥水加工とかはできた方が良いと思う
一番いいのは最寄りの三陽商会入ってる店舗でスタッフに直接オススメ店舗や注意点聞いちゃうのが早いかと
0877ノーブランドさん (タナボタ f72d-7S4V)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:42:13.45ID:/s7bXqSO00707
あとはその店舗で実績積んで無いと綿100が縮んで返ってきたり、謎のプレス皴がついてきたりボタンが欠損してたりと色々出てくる
事故時の保険や補償は普通は店舗が加入してるけど満額なんて事は絶対に無いしやりとりも手間

全国チェーンではやはり白洋舎が実績面では可もなく不可も無くという感じで、地域で品質にややバラツキ感はある。逆に言えば価格もこれ以下の設定のところは注意。
ネット系は時期によって品質がバラバラだから、利用するなら「ここ最近の」レビューをよく見た方が良いかもね
0878ノーブランドさん (タナボタ Sd22-CctC)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:28:09.51ID:VpTJuS4xd0707
白洋舎も倍料金のローヤル系じゃないとあやしい
コートじゃないけど普通料金だとぼろぼろになったことがある
100年コートの値段で数年に一度なら私は高くてももっといいところに出すかな
後は百貨店で買ったなら百貨店が提携してるところはそれなりに信頼できると思う
0879ノーブランドさん (タナボタ f72d-7S4V)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:42:32.92ID:/s7bXqSO00707
そうやね。綿トレンチの高級クリーニングは8k~12kくらいがボリュームゾーンかなとは思う。
ブランドや素材によっては倍くらい変わるけどそんだけ気を使ったり手間かかるし最低限かな。仕上がりや満足感にしっかり差は出てくるね
ただここ最近のエネルギー高・物価高で3割くらい上がってるかもw
0880ノーブランドさん (タナボタW cb5f-/hUH)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:33:15.46ID:EEuhSNz100707
>>875
どこの土地にも上手い人たくさんいるよ

自分であちこち使ってみて納得した上で常連なったほうがいい。ネットの評価の店で当たりもあるが、外れがほとんど。

自分は近所の80代の爺さんがやってる店で趣味でやってるのか思うほど安い料金で凄い丁寧なクリーニングでそこに決めた
0881ノーブランドさん (タナボタW e2f7-UEHP)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:28:42.99ID:xIED0GoL00707
クリーニングはヴィンテージ可を謳っているところがいいよ
クリーニング毎にボタン取り外し、再取り付けしてくれるようなところ
0882ノーブランドさん (タナボタ 428c-jWWL)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:31:55.23ID:/KUlfiTP00707
> クリーニング毎にボタン取り外し、再取り付けしてくれるようなところ

じゃあ帝国ホテルに泊まってそこのクリーニングに出すんだな
0883ノーブランドさん (ワッチョイW 0663-Ym9v)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:30:52.09ID:pOBskV2X0
ウォータークリーニングでもそれくらいは普通にやる。バーバリーのトレンチで1回3万ちょっと。いつも黒ミドル、ベージュロング2着出して7万ちょっと。
0884875 (ワッチョイW 9fc7-n9m2)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:24:05.82ID:iWMx92bi0
皆さんコメントありがとうございました。
調べてみたらハッピーと言う店がバーバリーの綿コートの実績があるようなのでそこに頼んでみようかと思います。
0885ノーブランドさん (ワッチョイW 9f22-qWfd)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:20:08.94ID:4QwHDYf90
クリーニングには出さない、が一番
0888ノーブランドさん (ワッチョイ 0e8c-39eQ)
垢版 |
2023/07/15(土) 16:50:50.81ID:II1J4S6g0
アクアスキュータムとCorby。
古着屋に売るリセールバリューならバーバリーなんだろうけど
今の馬にリセールバリューがあるのかな
そもそも一生モノのつもりで買ったので手放す気はないしなー
0890ノーブランドさん (ワッチョイW 245f-1+OJ)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:21:09.90ID:dV5ytxXw0
自分もアクアスキュータムばかりでかなり詳しくなったけど、好きな俳優がバーバリーなんで無性にバーバリー欲しくなった。ノバチェックは好きじゃないんけど
0892ノーブランドさん (ワッチョイ 0e8c-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 12:34:50.82ID:WB40JxyN0
AQから2023AWのプレアナウンスメールが来たが
KINGSWAYが税込み242,000円、2割ほど値上がりしたな。
0894ノーブランドさん (ワッチョイ ab8c-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:58.38ID:7KFr4e4/0
age
0897ノーブランドさん (ワッチョイW 4e63-Z2iz)
垢版 |
2023/08/18(金) 22:20:09.38ID:1Gk4royf0
でもこの冬からスーツでなくてもよくなったんだよなぁ。
0903ノーブランドさん (ワッチョイ 6a8c-/va4)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:36:23.13ID:HtL3g4330
今年のアクアスキュータム、玉虫オリーブカーキのキングスウェイを出してきた。

この同じAQUA5の生地を使ったセットアップも出たので
雨の日用にパンツだけ買ったが、この色はちょっと使いづらい
https://aquascutum.jp/shop/item/2203444001?colorCode=47

コートなら玉虫オリーブカーキはカッコ良いのだが
この色でセットアップは難しいなあ
ジャケットの購入はしないだろう
0904ノーブランドさん (ワッチョイ e365-2pcI)
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:52.51ID:ifZ14M0B0
オリーブのキングスウェイめっちゃ格好いい!!
と思ったが、格好いいのはモデルのせいであると気がついた
大半の日本人には、、w
0905ノーブランドさん (ワッチョイW 2d95-zllv)
垢版 |
2023/10/04(水) 09:50:42.04ID:8TB/zLmj0
アクアスも高くなったなあ。フクスミくらいしかもう買えない。
0911ノーブランドさん (ワッチョイW f563-x8Ot)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:06:22.45ID:zJnXva6Y0
グレンフェルのKENSINGTON(2じゃないやつ)って>>3の本国のサイトから直接買うしかないかな?
商品ページのサイズガイドをクリックしても開かないからサイズ感がわからん。
0912ノーブランドさん (ワッチョイW 2d95-zllv)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:11:01.55ID:8TZM05uD0
>>908
まだ暑いぞ…
0913ノーブランドさん (ワッチョイW 2d95-zllv)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:13:42.98ID:8TZM05uD0
>>911
Kensingtonの1と2の違いって何??
0914ノーブランドさん (ワッチョイW 7a8c-0kYl)
垢版 |
2023/10/07(土) 06:43:19.19ID:/R4WxrwC0
ケンジントンってD環がないんだな、ウインザーにはあるけど。
ウインザーのクラシックフィットってのが雰囲気良さそうだけど
なぜかボタンがポリエステル(ケンジントンはリアルホーン)
200ポンドほど安いのはボタンのせいだけなのかしら
0916ノーブランドさん (スップ Sdda-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 06:54:42.51ID:vrYFNyXPd
最高気温23度
今日トレンチで行くか迷うな
0918ノーブランドさん (ワッチョイW 6ebd-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:27:43.77ID:mY1vNkD50
今年バーバリーのトレンチ買おうと思ってたら生地がめちゃくちゃ劣化してた。毎シーズン買おう買おうと思って試着してたからすぐ分かった。シーズン毎に生地が変わるのは分かってたけど今期は特に酷い。定番中の定番商品なんだからせめて生地だけは安定させて欲しい。それに値段もめっちゃ上がってた。来季もこの生地だとバーバリーはもう終わったわ。
0919ノーブランドさん (ワッチョイW b195-XNJm)
垢版 |
2023/10/11(水) 09:15:28.35ID:EC6xN3XE0
いや、まだ暑いよ…
0921ノーブランドさん (スップ Sdda-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:57:10.71ID:p2rZeh9Hd
三陽から離れたころから?
0923ノーブランドさん (ワッチョイ b6fb-OJms)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:46:57.86ID:eu8Ri+pg0
ファッションとしてのトレンチコートを目指してるからでしょ
昔のように目の詰まった重たいギャバジンじゃなくて軽量ギャバジンだし
0924ノーブランドさん (ワッチョイ 5365-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:09:05.46ID:kv3SVxjn0
だね。まあ生地が厚けりゃ良いってもんでも無いけど、オールドバーバリーと比べればペラペラだね
いつ頃から薄くなりだしたんだろ。2000年代に入ってから?
0925ノーブランドさん (ワッチョイW 5363-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:52:27.38ID:4XvA+kbd0
薄くて寒くなってるなら品質低下だけど、薄くて暖かいもしくは同じ暖かさなら品質向上だよな。
0926ノーブランドさん (スップ Sd33-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 06:43:24.30ID:hr2Ppy6id
そろそろトレンチ出していいですか
0928ノーブランドさん (ワッチョイ 5365-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:44:27.03ID:y15MnKEq0
>>925
オールドも(比較的)新しいのも持ってるけど、残念ながら薄くて暖かい、は無い。
923さんも言ってるけど、実用性よりファッションに振れてる
0929ノーブランドさん (ワッチョイ 332d-EQ0R)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:00:18.58ID:NCGi7gj80
まぁ素材云々はシーズン毎に結構違うし、好みもあるから何とも言えんけど、
シルエット的にはやっぱ馬場のヘリテージ、ベイリー全盛期頃のが個人的に至高だと思ってる。ケンジントンもサンドリンガムも良い。
フォーマルにもカジュアルにも使えてるが、ただし唯一ラグジュアリーではない。

最近のコレクションのはハイブラ意識しぃで、中間層の多い日本人ウケは落ちてきてる気はする
モノグラム好きも日本だとヤンキーみたいなのばっかだしね

英国の伝統的トラッドな感じが好きなんよね。同様に伝統が文化的背景にある日本的な嗜好と合致する感じ
0930ノーブランドさん (ワッチョイ 332d-EQ0R)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:07:59.00ID:NCGi7gj80
通勤とか機能性や防寒に用途を振るなら
中古に溢れてて状態の良いものがベストやな
バーバーリーロンドンの日本製のも縫製やモノはとてもいい。100年やSANYOコートの前身てことになるのかな。未だに芸能人が良く着てるのを見る。

ブラレ・ブルレとかは…まぁ指摘する必要もないか。
0931ノーブランドさん (ワッチョイ d23d-3Voz)
垢版 |
2023/11/07(火) 02:05:24.98ID:mcmyXeuh0
古着で色々コート漁ってるけど100年じゃ無くてブランドとかライセンス代入ってない三陽製コートが狙い目な気がしてる

腐っても三陽製だから高品質
0933ノーブランドさん (ワッチョイW c612-TcVu)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:35:09.57ID:qyw/DC1C0
今は暑いけど一気に冷えてトレンチ日和も少なそうだね
0935ノーブランドさん (スップ Sd62-TcVu)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:01:31.40ID:TUmRpVqNd
この涼しさトレンチ日和だ
0936ノーブランドさん (エムゾネW FF62-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:14:43.66ID:jwRLc4dYF
アクアスのイングランド製、ビンテージコートを入手したんだけど
ファクトリーはコービーズってとこなのかな?
0937ノーブランドさん (エムゾネW FF62-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:16:19.46ID:jwRLc4dYF
今季は暖冬らしいからコットンギャバやベンタイル生地のコートでシーズン終わりまでいけそうじゃね?
0938ノーブランドさん (ワッチョイW d23d-HFwR)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:04:41.25ID:+sOQ0goQ0
トレンチは憧れだけど買ってもデザインがオーバースペック過ぎてほぼ着ないからステンカラー一辺倒

そしてポケットの構造とかアクアスキュータム好きでアクアスキュータムは色々所有したけど、好きな俳優がバーバリーよく着てるので今はバーバリーめちゃ欲しくなった
0941ノーブランドさん (ワッチョイW c6c4-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:52:52.74ID:Q6v+aDaz0
ジャケット脱いだ状態でって条件つきなら入ると思う
0942ノーブランドさん (ワッチョイW c6c4-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:53:49.27ID:Q6v+aDaz0
177で86の俺はサイズ40なんだわ
0943ノーブランドさん (ワッチョイW c6c4-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:54:37.94ID:Q6v+aDaz0
>>939
70キロ代ならデブではないはず
0946ノーブランドさん (ワッチョイ 628c-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:35:08.61ID:IP56EYlj0
かく言う自分はチェストがヌードサイズで98cm
スリーピースのスーツ(上胴106cmの仕立て)を着て
38のキングスウエイを着ると
ボタンを全締めして胸を張るとパツパツ、
あと胸回りが2cmあるといいかな、くらいです
0948ノーブランドさん (ワッチョイ 628c-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:00:53.72ID:IP56EYlj0
そういえば今のキングスウェイじゃなくて
数年前のキングスゲートでさえ合言葉のように
「2サイズ小さめをお薦めします」と書いてあったな
0949ノーブランドさん (スップ Sdc2-TcVu)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:13:57.03ID:nRLquAmKd
トレンチはいつもスーツの上に着るサイズ感で買ってるよ
0952ノーブランドさん (スップ Sd1f-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:23:06.78ID:C/Yz9Ddwd
今日もトレンチ日和
0955ノーブランドさん (ポキッー ff39-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:47:21.87ID:zauUTtFF01111
今日はトレンチを着てる人がものすごく多かったな
0956ノーブランドさん (ポキッーW 7fd6-vZv/)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:58:02.22ID:KWx2/CRc01111
ウールギャバトレンチ出していいですか?
0957ノーブランドさん (ポキッーW ff2d-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:52:05.04ID:cr47Em1P01111
初トレンチで似合うか怖いからアウトレットでアクアスキュータムのチャタムトレンチ買ってきた
良さそうだったら色違いでキングスウェイいこうと思う
0958ノーブランドさん (ワッチョイW ff34-U8dN)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:47:32.11ID:R8ukT8QS0
アクアスキュータムのトレンチってバーバリーよりもかっちりした造りじゃないか?
0961ノーブランドさん (ワッチョイW ff91-vZv/)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:17:30.31ID:nYceeafv0
ライナー付きの100年コートにしたけど、ウールトレンチでもいい寒さだね
0964ノーブランドさん (エムゾネW FF9f-vZv/)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:15:13.18ID:s1Iaynh/F
パス抜かれた
0966ノーブランドさん (スップ Sd9f-vZv/)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:57:24.49ID:J/N4qahod
>>965
プリンスゲート、キングスゲートがライナーないから100年コートはライナー着けてるけど、確かに重たいね
それに腕周りなライナーないから寒い
明日はウールギャバトレンチにしよう
0968ノーブランドさん (ワッチョイW 7f63-ElWn)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:56:17.68ID:fpENJoO30
とは言ってもバーバリーの方がモテる。
ロレックスよりカルティエの方が女受けいいのと同じ。
0969ノーブランドさん (ワッチョイW 7f7c-jJSX)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:40:13.92ID:r9vzgprE0
コートのブランド程度でモテるわけないやろw
そこちゃうねんw
0971ノーブランドさん (ワッチョイ 7f65-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 08:58:19.70ID:YH4LRAuf0
服とか腕時計でモテるとか言う奴、なんか可哀想
めっちゃアピールするんだろうな服とか腕時計を
陰で笑われてんのにw
0972ノーブランドさん (スップ Sd1f-U8dN)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:18:45.47ID:NYu4wsdpd
時計、買えて所有できたらの話だからw
0973ノーブランドさん (ワッチョイ ff39-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:12:45.15ID:Qbn8M10u0
今は時計つけてる奴が少ないからなあ
しててもスマートウォッチだし
0976ノーブランドさん (ワッチョイ 1f2d-4DZH)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:24:07.76ID:IKnKx/330
スマホあれば十分になってるのに
今どき時計どうのでマウントとりたがる奴とか、成金中国人かオッサン以上~老人くらいだろ

若い女性ほどこれがロレックスだ何だ見せても分からんしぶっちゃけ大して興味も持たれない
0978ノーブランドさん (ワッチョイ 7f65-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:16:57.28ID:b3x1VJOM0
スマホで十分とか言ってる奴はユニクロで十分じゃね?w
0980ノーブランドさん (ワッチョイW 1f71-AYL3)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:22:15.12ID:F315N2W00
ジャストフィットと思ったアクアスキュータムのトレンチ

身幅着丈袖丈ともジャストフィットなんですが、エポレットが3割くらい肩から落ちてる

これはサイズ違うの?エポレットは調整するものなの?
0981ノーブランドさん (スップ Sd9f-U8dN)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:03:59.74ID:/ngVtm6md
>>980
ラグランだから肩幅は自由なんだけど、エボレッドがズレる用に見えるのはカッコ悪いからお直し出せば?
0982ノーブランドさん (スップ Sd9f-U8dN)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:53:45.74ID:/ngVtm6md
アクアスのエポレットは肩に沿って少し落ち気味だとは思う
0983ノーブランドさん (ワッチョイ 1f2d-4DZH)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:24:39.57ID:mllakPqb0
エポレット付のラグランは気を付けないとダメやな
肩幅ありすぎても無さすぎてもビシっと合わないとみっともないから直した方が良いね
0986ノーブランドさん (ワッチョイ 7f65-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:24:06.16ID:ETaD1bqM0
>>985
反対もある程度はそれで行ける
0987ノーブランドさん (ワッチョイW 1f10-VJDO)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:53:21.83ID:1MbSyroi0
100年コート買おうと思うんだが、サイズに悩む
スーツやジャケットの上に着ることを想定したらLサイズ
ジャストサイズで着ようと思うとMサイズくらいでも良いんだよな
袖丈も微妙なライン

174センチ68キロ
腕は長い方なんだが、悩む…
0992ノーブランドさん (ワッチョイW 4607-xvbQ)
垢版 |
2023/11/18(土) 07:17:08.04ID:VEGrlO8h0
トレンチ上級者の方教えてください。
古着でバーバリーのトレンチを買ったんだけど、チンストラップの使い方が分かりません。
コート本体には糸1本で+ボタンで取り付けてあるだけで、革のバックル部分がブラブラしています。
使用時は反対側のボタンで留めるとしても、バックル部分は固定できず無意味だし、ほぼ間違いなく糸がちぎれてしまいそうです。
0994ノーブランドさん (ワッチョイW 2910-GXmO)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:31:26.78ID:vEP0ZFOb0
>>989
ありがとう
ロング丈は120もあるのな。
裄丈が85位だと短いかもしれんが…
まぁ一回試着してみる!

マキシ丈のトレンチコートとか、漫画のキャラクターみたいになるかな…
0995ノーブランドさん (ワッチョイ 228c-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:18:18.08ID:qQHrCcu30
今日イセメンに行ったら5階?にSANYOコートのポップアップが出てて
ネイビーのウールトレンチがあった。

1,2年前にアクアスキュータムが出したウールトレンチは
スーツ生地かと思うくらいの薄さだったが、
SANYOのはしっかり分厚い!これは「買っとけ」だと思う。
ただ値段を聞くのを忘れた。
0996ノーブランドさん (ワッチョイ 922d-OOnf)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:41:08.40ID:4gEroE0U0
メルトン羊毛とかウール100%は重いからなぁ
ある程度アンゴラ・アルパカやカシミヤ混選んでおかないと、結局重くてお蔵入りなんて事が多い気がする
0997ノーブランドさん (ワッチョイ 228c-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:01:07.95ID:spGXQm0k0
今日の新宿はコートばっかだった
学生風は黒トレンチかオリーブカーキが多かったな
ライダース着てる男なんて2人見たかどうか
バブアーは一人見たっきり
0998ノーブランドさん (ワッチョイW 062a-e1iw)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:24:58.81ID:36ASLfwl0
ジャケットの上に着ると肩が水平になって長方形に首が生えてるって感じのシルエットになるんだけどこれ何が原因?
お直しで何とかならんかな
0999ノーブランドさん (JP 0H4d-ekUX)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:16:37.65ID:l9+YdN2ZH
肩がいかつい人はジャケットの肩パッドの上にコートの肩パッドが乗る状況でそうなりやすい

その場合はどっちかパッドを抜けば解決する
1000ノーブランドさん (ワッチョイW a142-rJCf)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:18:17.33ID:XzXeAGBH0
そうなんですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 332日 8時間 57分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況