>>231
そりゃ君自身が、根本的な劣等感から勝手にそう感じてるだけやん(笑)(^-^)

俺のどこにプライドのありそうなことを自分から書いてる?そんなのほとんど書いてないはずだけど。

ちなみにたまに俺が金額とかを書くのも、あくまで「ファッション好きが出せる、平均的で無理の無いレベルの価格帯や金額」だったり、それを逸脱してないレベルのはずだけと。

それをいちいち「プライドで書いてる」とかもうね、それほんと当たり屋だから(笑)
好井さんのYouTube見てみ?「これくらいのお金は高い、これくらいならなんとか」って感じで言ってるでしょ。
俺のもそこをほぼなぞっていて、常識的なレベルのはず。
ほかのこともほぼ、俺の書いてることはふつうの人レベルのことだから。
まあ親父が元バイヤーなのはやや特殊かもだが(笑)