X



ツイード TWEEDの季節★ ジャケット コート4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:07:16.96ID:qVRbhlv50
コロナだ戦争だ為替だで大変な年が続いていますね。電気代も気になるこの頃。
寒い冬、ツイードが気になりますね。
暖かくて大人の雰囲気漂う(しかもウールはウィルスの生存時間が短いそうですよ)ツイードジャケットやコート等、コーヒーでも飲みながらゆったりと、ツイード衣類について語りませんか。
0003ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:57:30.52ID:CkD62V3B0
>>1
今更かいっ!

今季はハリスツイードジャケットとコート買ったじぇじぇじぇ
0004ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:28:25.99ID:tPWtvfB60
「ハリスツイードの紺色のジャケット!
めっちゃ可愛いね💕
メンズだけどレディースでも充分使えるね!可愛いね!最高だよ!」
https://pbs.twimg.com/media/FkPqSpAUAAAKt0l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkPqSo_VsAAzLmk.jpg
それがこうなるとはなぁ
https://pbs.twimg.com/media/FlMVn10aEAAk1PD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlM-8PBaMAAfLgM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlNBBlLaEAEJLtF.jpg
針金ハンガーだしどうせ古着(とは書いてないが)ダボダボ着こなしなんだろうなとヤな予感がしてました。
0005ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:56:54.31ID:BI7CQF+20
ライトウェイトより前のオールドハリスだったら良かったのにね…

俺もツイードジャケット買ったので寒波襲来もかえって楽しいですw
0006ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:31:07.68ID:LHOzMMNg0
60年代のオールドハリスジャケット入手したら
着丈とか寸法お直しする?

あ、程度問題か
馬鹿な質問してしまったw
0007ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:57:04.63ID:5mWp4tys0
ツイードじゃないけどカシミヤのヘリンボーン生地で
ダブルのジャケット作った
あったけぇ〜
0008ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 01:05:44.54ID:u9D23wsR0
背抜きだと寒くて冬は無理ね
総裏だとマフラーしてれば全然平気、東京は
0009ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:45:11.06ID:E/5VbkyD0
ブラウンヘリンボーンのジャケットに
グレイヘリンボーンのオッドベストは
柄柄でやめたほうがいいかな?
0010ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:32:36.28ID:VRM6sjE70
>>9
オッドというからにはもう少し思い切って
違うものにすべきじゃないか?
微妙に違うだけだと、色間違えたみたいに見えそう
0011ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:40:44.80ID:SwcW+55N0
ツィードジャケットはコートいらず。でも重くて12月、1月、2月の3ヶ月しか着る時がない。
0012ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:09:14.38ID:ITC4HQCU0
>>10
そうだね
合わせるシャツはタッターソールなんかも着たいから
ガラガラガラでどうしようもなくなるし
0013ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:10:24.38ID:xYTPLd230
>>12
あるいはタッターソールのベストにソリッドのシャツとかね
0014ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:29:56.81ID:j3qDFH5t0
ハリスはゴワつくから実際はムーンとかの軽めツィードが着やすくて良い。
0015ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:01:47.26ID:rGJkihyp0
ハリスのごわつきがまた良い!
0016ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/31(火) 16:59:42.94ID:2PX26tei0
ポーター&ハーディングの560g生地のジャケット持ってるが、ハリスより重い。生地の荒々しさやら毛羽立ちはハリスのが凄い。死毛がはいってるから?
0017ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:58:39.10ID:xYTPLd230
重さ競争じゃないがラバットのcheviotツイード630g/mのジャケット着てる
うまく仕立ててくれたせいか、着てみると重さはそれほど感じない
0018ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/01(水) 06:50:53.34ID:we80Le5u0
両方持ってたけどゴワゴワばかり着るから軽いの処分
ツル軽ジャケならツイードでなくていいもの
0019ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:23:40.30ID:/DX9w7800
キーパーズツィード、900g
0020ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:48:15.56ID:Edejw1uC0
キーパーズは半端ないwww
なんちゅーか襲われてもはねのけるレベル。
0021ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:19:41.46ID:k4rP1LYb0
赤峰さんタバコ吸うのか
幻滅したわ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:29:11.77ID:fcOri5O/0
ツィードジャケットの上にコート着ないと寒い
0023ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:30:22.98ID:UGTId/IB0
オレはツイードの上にペラペラの防風着だけ着る
これでかなり違う
0024ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:38:51.89ID:JreCwkwi0
雪の中をツイードにマフラーと手袋で出歩く人、痩せ我慢のお洒落はカッコよくて憧れるけど、俺には無理。
ツイードコートもちょっと違うんだよなー。ツイードはコートじゃなくてジャケットだろって。
ツイードジャケットで防寒ならインナーダウンにノーフォークジャケットでびっちり防寒かな。上からバルマーカンコート羽織れば完璧。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:12:19.17ID:OqVdLMHN0
この時期ツイードジャケットだけで外出すると
「あれ?これだけ?コートは?」って言われるのが嫌。
0026ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:43:08.34ID:8ScnuRwS0
ツイード・ジャケットの上にコートなんて噴飯物
したっがって腿以下が冷えて真冬は避けがち
股引と暖パンのでき次第
0027ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 02:33:32.23ID:7DzFvxui0
Tweedチクチクすんだよね。ソフトなのないの?
0029ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:33:56.14ID:u1yKnye50
裏地がついてても敏感肌の人はチクチクすることはある
そういう体質の人にはむいてないかもね
0030ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:15:50.90ID:D+/8EUUH0
ツイードパンツは裏地ないとチクチクするよな。
そもそもツイードはパンツには向いてないんかな?ハリスとかのパンツもすぐ膝が抜ける。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:28:52.62ID:4c9+x9jN0
スラックススレでドネガルツイードのオーダー品の画像出してる人が居てその人もツイードは膝抜けするっていってたね
0032ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:43:13.04ID:JmOnDcXb0
見てきたけど変な粘着湧いて画像消しちゃってるね
残念

386 ノーブランドさん[sage] 2023/01/28(土) 21:11:40.00 ID:bVhccJ5z0
普通はヒップで合わせてウエスト調整
これをしないでただウエストだけで合わせて吊るし穿くとほんと最悪
特に最近流行ってるグルカだったりアジャスター付きタイプでビームスなんかのインチキオーダーうたってるトラウザーズ
ウエストが幅広く入るからみんな合ってる気がして騙されてるんだろうけど、実際はヒップがパツンパツンだったりダルンダルン

それはそうと今期オーダーで上がって来たW.Bill
のアイリッシュドネガルの膝抜けがどうも気になる
やはり型崩れしにくいドネガルとはいえツイードは綺麗目スタイルには向かんようだな

2タックの股上28渡幅34膝幅26裾幅21.5cmの太めだから膝下だけクリース入れてカジュアルユースにするか
https://i.imgur.com/QBwkM4I.jpg
0033ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:54:33.43ID:px9ymLDz0
>>32
前スレでツイードクイズした人っぽい
Wビルのネオンとかの画像出した人
相変わらずカンジェルとかいうキチに粘着されてるみたいだわ
0034ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:54:21.26ID:yHoxPX7R0
カンジェルか
あいつきたらスレ潰れるからな
よほど羨ましかったのかずっと粘着してるよな
0035ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 11:28:59.40ID:6Gtr800L0
やはりツイードはパンツには向いてないみたいね
そういえば既製品で見ないもんね
0036ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/06(月) 16:53:56.28ID:DjQm6L8S0
都内だとマフラー手袋で通勤してたよ
1時間以上の長散歩は別の服
0037ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:19:54.86ID:Giu/4+qj0
アホな質問ですが、ツイードをドライクリーニングすると
油が抜けちゃうからアカンでしょうか。
正しくは水洗い屋さんに出すべきでしょうか。
0038ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:30:06.73ID:Giu/4+qj0
なんかすすぎの時にオリーブオイルをたらすと油分が補給されてヨイとも聞きました。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:30:07.16ID:AuaTk+PP0
>>37
それは自分も質問したことがある
以下コピペ

どこも出しても油分は抜ける。
逆に聞くが有機溶剤で洗浄する方法にあたって、どうやって油分を落とさずに油溶性の汚れを落とすんだ?

個別でやれって伝えて金はかかれど対応できる店なら、
イモ洗いじゃなくてお前が服を洗う時と同じように個別に面倒見るから心配いらん。
安いところは順番待ちを処理する釜で処理できる最大量を常に入れるわけだから、
他の服と衝突しまくるダメージはもちろんあるが、溶剤の交換頻度も低い。
クリーニング屋のドライではジクロロメタンとかトリクロロエチレンみたいな溶剤を使うわけだが、
1回で交換するにはコストが高すぎるし環境にも悪いから一定回数までは再利用する(フィルタはある)
つーことは溶剤で薄まった上にフィルタで除去されてるとはいえ、他人の汚れがうっすらお前の服にも付くわけよ。
高いところほどフィルタや溶剤自体交換頻度も高いから再汚染が少ない。
004039
垢版 |
2023/02/07(火) 00:31:59.55ID:AuaTk+PP0
つまり個人できっちりやるとこに頼めと言うこと
逆に激安チェーン店が良くない
0042ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/07(火) 08:09:33.62ID:2dD1DUMt0
ラノリン入りのペット用シャンプーで手洗い。ウールはこれで撥水がもどる。
0043ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/07(火) 10:28:40.32ID:MjO++ZcS0
田舎でホワイト急便みたいなクリーニング屋しかないから不安だなー

東京に住んでた時、駅前の白洋舎に持ち込んだ
一番お安いコースでお願いしたら店員のおばちゃんが我ツイードジャケのタグを見て
これはとても上等なものだからと「ローヤル料金」を勧めてくれた
持ち合わせのない自分はセブンのATMまで走った思い出アリ
0045ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:24:18.15ID:9sVFkAfI0
最初はグレーヘリンボーン。次はガンクラブチェック。三着目はブラックウォッチの生地でジャケット作成した
0046ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:49:44.57ID:vvYrZRrP0
そろそろツイードの季節も終わる
0047ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:26:43.43ID:E4tgZcUp0
季節なんて南半球に行けば逆になる
0048ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/09(木) 00:20:09.17ID:3ND4MGZG0
ツイードジャケットのお直しが上がってくるのが3月上旬
着て楽しむのは次の秋冬までお預けか
0049ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:46:11.44ID:p5W3PMUG0
サマーツイードもあるで
0050ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:35:18.38ID:R+PMbk6x0
ヴィンテージ生地であつらえた時とかにウールに混じって木の葉とか茎的な植物片混じってて着てるうちに表面に出てくる時あるけどその都度取ってる?
そのままにしとく?
https://i.imgur.com/foOv1N7.jpg
こんなの
0051ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:12:08.91ID:cHAaTpr00
虫除け兼ねてオリーブの葉散らしてたとかきくし味だと思ってそのままにしとく
0052ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:09:12.07ID:mCAVeppJ0
そんなの好きにしろよ。俺は針で摘んで取るよ。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:07:15.74ID:eQ7RPc7P0
旧フリー&イージーのツイード特集、古本屋で探そ。
0055ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:49:33.31ID:6CpGrEpM0
ツイードに限らずヘリンボーン織が好き
0056ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:45:19.57ID:Yc7nElmg0
>>35
パンツ持ってるで
0057ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:04:04.40ID:44f8FdPL0
あっついーど
0058ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:27:01.74ID:BYZMpj6A0
古着屋でツイードのスーツ買ったよ
パンツのウエストだけ直したらピッタリになった
ジャケットはA7でタイト気味に着られて満足
いつもジャケットはダボってしてるのだけどスーツならタイトが良い 
冬物最終セールで滅茶苦茶安かった
でもスーツは必要ない仕事だから着る機会が少なくて寂しい…
0059ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:37:51.72ID:wsoCF3fY0
スーツ着る職場でもツイードの上下ってのはちょっとないな
むしろスーツを着ない職場だからこそスーツでツイード着ても
違和感ないんじゃないか
0060ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:38:20.36ID:BFabWKyt0
上下ツイードスーツは重量だけでなく見た目も重い。
ツイードでスリーピース作って後悔した。
同じ値段で、ジャケット2着作った方が賢明だな。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:54:12.24ID:v6QG+oJp0
全スレでクイズやってた奴はビスポスレで自演クイズバレて逃亡したアホだよね
0062ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:48:32.35ID:N9J8DdSD0
>>61
5ちゃんではウpできるやつの勝ち
嫉妬粘着の負け惜しみは情けない
そして大概の人はその人が基地外に粘着されてるの知ってる
残念だったな基地外
0063ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:54:26.77ID:/bZpBuNc0
ハリスツイード大好き
0065ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:25:20.78ID:bYIOwQhH0
ヘリンボ〜ん大好き
0066ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:33:48.99ID:30VnFHzl0
別スレでも書いたが、同じようなジャケット集めてしまう悪い癖があって、グレーのハリスのヘリンボーンだけでも三つボタン段返り、二つボタン、センターベント、サイドベントと4着も持ってる。嫁は気づいてないはず。
0067ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:27:16.97ID:1l6J1y4J0
>>66
ハリスを雑に着倒そう
0068ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:31:31.15ID:YYopqZf40
>>61
自演クイズはビスポークスレじゃなくて、オーバーコート Part.2 だよ

誰も興味ないしスレチなのに急にフィリップマーロウクイズをはじめる
平日の真っ昼間なのに急に単発でクイズに参加するコメントが連投されて、バレバレの自演指摘されて逃亡
0069ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:31:36.74ID:YYopqZf40
>>61
自演クイズはビスポークスレじゃなくて、オーバーコート Part.2 だよ

誰も興味ないしスレチなのに急にフィリップマーロウクイズをはじめる
平日の真っ昼間なのに急に単発でクイズに参加するコメントが連投されて、バレバレの自演指摘されて逃亡
0070ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 02:01:09.08ID:Jyky1GZj0
行く場所も友達も居ない奴の行動だよな
寂しくて誰かに構って欲しくて堪らない
孤独を愛せるタフガイならこんな事はしないぜ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:57:53.45ID:A+2p8Bpf0
オーバーコートスレはそのクイズのせいでワッチョイとIP付いたんよ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 11:50:09.99ID:r7Zpk4PI0
数年前に作ったハリスツイードのアルスターコートがいい感じになってきたので
特に今年は寒かったから連日引っ張り出して着倒してる
0077ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:02:36.39ID:2vC8lRYb0
FOXの背抜き買ってみたらなんか頼りなくて売っちゃったよ
普段、総裏しか着てない弊害か
0079ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:04:53.21ID:/147pkun0
クラシックな形でインタックかな?
作れるところ少なそう
0080ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:34:57.06ID:Dxl3GOhI0
>>72
子供三人に孫までおるよ
孤独ではないな
プライベートな時間が深夜帯になるのは仕方無い
0081ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:42:54.12ID:Dxl3GOhI0
>>78
そんな形のを良く穿いてる画像をInstagramにあげてる外国人が居るよね
最近良く見るのは女性がクラシカルなツイードウェアとニットのコーディネートで
それかなりワイドなスタイルだけどディトーズなら出来るでしょ
昭和テーラーなら当たり前にこなした仕事だよ
ヴィンテージのハンティングパンツなんか凄い厚手のツイードだしニッカボッカ(ブリーチーズ)とか縫える所なら出来ると思う
0082ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:04:07.12ID:IrX/lGR30
>>78
スラックススレで上がってた写真がそんなのだったな16マソとかいっててマジかと思った
0084ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:01:23.31ID:WTGA1sYb0
>>83
ハリスツィードとか粗野な生地程膝抜けしやすい。
P&Hとかならしっかりしてるし、膝抜けはまだし難い。
0085ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:07:05.87ID:qtNkgU+F0
>>78
見て昔買ったツイードパンツを引っ張り出して今日着てる
ジェフリーバンクスってブランドのだけどやはり古めかしいな
>>78の画像のは生地が厚いのが分かるけどそんなに厚い生地のは日本だと必然性も無くてコスプレになる
防寒性能的にソレが必要になる地域なら靴も画像のではなくてソレルブーツみたいなのがマッチするでしょ?
0086ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:20:50.06ID:V4ZlFa0b0
ツィードパンツオーダーするなら膝上は裏地必須な。
滑りよくなるし、何よりチクチク感がなくなる。
某ショップの店員が裏地無しでパンツ作って後悔してたから。
0087ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:50:36.53ID:rylKB3mr0
>>79
30s styleだそうです
>>81
ディトーズならおいくらくらいでしょうか?
>>82
16万ですか、、、スラックススレで画像あるんですね見てみます
0088ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:50:51.74ID:rylKB3mr0
>>83
ですかね
>>84
なるほど
画像のはdonegalとのことです
>>85
普通の革靴合わせで考えています
>>86
なるほど確かにちくちくしそうですね
参考にします

みなさんありがとうございます

できればどれくらいの金額がかかるか教えて頂きたかったのですが...
0089ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:08:29.88ID:qtNkgU+F0
>>59
ツイードっても全てがハリスみたいな厚い訳でもないし
イタリアンツイードなんて全くごわつかないのもある
スーツに上下ハリスは俺も嫌だよ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:16:22.63ID:lytvYhR20
>>89
ごわつくごわつかないではなくてツイードスーツで職場はナシって話では?
うちもツイードスーツで出勤はアウト判定だわ
0092ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:41:04.31ID:1QAsuYMf0
ピーキーブラインダーズの衣装はツィードばっかで参考になるね
0094ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:46:34.35ID:lytvYhR20
>>92
それこそオーダーじゃないと手に入らんようなクラシックやろーw
コスプレならいいけど
0095ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:52:29.72ID:rylKB3mr0
>>91
ウール100%のツイード希望です
>>93
まさにこんな感じが理想ですがお値段が、、、オーダーの方が安くできそうな感じですかね?
0097ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:02:18.64ID:rylKB3mr0
>>96
なるほど
早速問い合わせてみます!
ありがとうございます!!
0098ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:27:23.22ID:zu4MgLuL0
ツイードのパンツってあんまり見かけないと思ったけど結構な価格するんだな
0099ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:51:08.85ID:NCwEwvZM0
>>97
Instagramのstanley biggs clothiers ってのを見てみなよ
求めてるのと近いスタイルだと思う 
0101ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:06:24.32ID:zu4MgLuL0
>>99
ホムペ見てみたけどツイードあったか?
クラシックではあるけど
0102ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:30:12.97ID:6pCHCaf50
ツイードの太いトラウザーズが欲しいだけなら、別にビスポークまでする必要はない
0103ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:36:00.80ID:DGWlHm2p0
写真のトラウザーズは多分裾27cm膝27cmくらい
単純に太さだけなら、ぶっちゃけ格安パターンオーダーでも作れる その場合はP&Hのツイードで4万円くらい
太さ以外のディティールもこだわるなら、2ピース20万前後の店のMTMで6万円前後
0104ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:19:32.03ID:5IKWjElr0
画像見た感じただ太いだけでいいって感じではなくね?
0105ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:29:01.29ID:zu4MgLuL0
>>104
めちゃくちゃあからさまなクラシックやし30sスタイルっていってるしドネガルツイードやしな
0106ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:33:16.71ID:5IKWjElr0
>>87
ディトーズならパンツは
ビスポークで125,000円~
ハウスモデルで53,000円~
だったかな
0107ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 23:06:34.66ID:5IKWjElr0
>>105
これだけ太けりゃ股上もタックの返しもかなり深めにとらんとバランス取れんだろうしね
股上は最低でもへそから上くらいで合わせないとでサスペンダーで吊っても綺麗に見えるような感じじゃないの?

ホムペ貼ろうとしたらハネられるのね
0108ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/14(火) 23:15:55.97ID:WhCei0Pj0
>>78
最近こんな感じの古くさいスタイルよく見る気がするけど流行ってるの?
チノパンとかでもあるよね?
0113ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:10:47.27ID:h6efgp420
>>109
ジャンルが違うね
0114ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:13:31.12ID:2PRZsIwl0
>>78
ですが
>>109
なんかちょっとイメージと違います
でもありがとう
0115ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:07:31.44ID:G+yLP0tf0
生地も似てると思ったけど違いましたか
気に入る一本が作れるといいですね。
0116ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:30.74ID:DgMzPLac0
>>90
ツイードスーツがアウトって梳毛素材じゃなきゃ駄目って事なんかな?
そうなるとフランネルもアウトになるよね
職場の規定って書いて有るの?
シルク混のテカテカは駄目だとかさ
スーパー170以上は駄目とか?
ダブルの縞縞でテカテカのスーツとか着て来たら呼び出し?
0117ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:22.97ID:2lCM4HQr0
>>116
フランネルとツイードじゃ全然違うだろアホか
0118ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:09:12.88ID:5NXSO9Ph0
>>116
こういうの自分で書いてて恥ずかしくないのかね
0120ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 05:09:59.93ID:DgMzPLac0
ロロピアーナのドリームツイードなんかは梳毛なのにツイードだからな
スーツ用に使える
オフィスにはいかんの?
0121ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 07:24:08.82ID:i4o4LaFX0
>>116
職場規程にはっきりと書いてあるわけではない
ただ上下ざっくりとした素材感のツイードだと
あれ変ですね、となるだけ
それでよければ着ればいい
そう突っかかるなよ
0122ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 08:22:31.53ID:13I0b1Nz0
ダメって勝手に思い込んでるだけじゃん
マイルールを押し付けるのみっともないよ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 08:30:02.41ID:T5qyfUtS0
職場にピアスして行ってそう
0124ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 08:38:28.92ID:Y+CB2ICv0
仕事なんて結果が全てなんだからピアスしてても他者より抜きん出てれば文句言われないよ
ピアスしなけりゃ利益出せるとでも思ってそうwww
0125ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:25:25.65ID:mRO/8Ku10
ツイードスーツで出勤とか駅の段階で浮きまくりだろ
0126ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:22:47.80ID:54GtPNaR0
ツイードジャケットはカジュアル着で好きだけど、ツイード3Pスーツとかはコスプレ感がでるな。今日は何かイベントですか?って。
0127ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:28:46.18ID:nXo+13eO0
いやあー、仕事でツイードスーツは着らん
つうかそうそう見ないな
0128ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:07:56.82ID:dAFC/X+F0
ここまで自演
0129ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:17:11.87ID:Ty2TEIDa0
一般的な常識範囲で考えるとツイードスーツで出勤はない
大学教授とか店やってるとか特殊な業界の人の仕事着
大半の人は遊び着で着てる
0130ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:50:58.60ID:Dbz0FAYn0
まあ今の時代にアウトドア用途でなく紡毛の厚手ツイードのパンツを着てる時点で変わり者だと思うわな
室内でそれが必要なほどそんなに寒いってなら仕方無いが
十代の頃に何も知らずにブラウンのツイードのダブルのスーツを得意げに着ていたのを思い出した 
形はバブル時代特有のやつ 
あの頃(テレビではマイアミバイスが放映されていた)にはあんなのが普通に売ってたんだよな 
ツイードのロングコートも流行っていた
確実に今より寒かったしな
0131ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:58:38.86ID:Dbz0FAYn0
手持ちの中ではPIACENZAのカシミア100のヘリンボーンツイードのテーラードジャケット(ヒューゴ・ボス)が着心地が良かったが型崩れしやすかった
あのメーカーって仕立てが駄目な印象がある
0132ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:07:19.64ID:zLzzKVG70
>>129
一般的じゃなくてお前基準だろ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:09:49.33ID:gKIF7/Fu0
一般的常識ってのが条文化されてもいないのに
あれこれ決めつけるのが非常識なんだよ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:23:04.91ID:0tIXa9bq0
平日街中とか駅でツイードスーツ着てる人を見るかというと見ない
そういうことだな
0135ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:27:22.40ID:4xrSvQyI0
ツイードスーツは単純に暑いんだよ。部屋に入ると上着を脱がないといけない程。マウンテンパーカーやダウンジャケット着て室内で仕事しますかってこと。
ずっと外や暖房のないところで着るんなら変では無いと思う。そんなスーツは普通のサラリーマンには向いてないでしょ。
0136ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:34:54.95ID:gKIF7/Fu0
霞ヶ関か丸の内勤めをサラリーマンと定義するならそうなんじゃないの?
通勤時だけスーツで社内では会社の制服(上着)を着るような仕事だとツイードでも大丈夫
それはサラリーマンと違うと言われたら困る
事務職、営業部門だけがサラリーマンではないし一般的常識ってのが狭義過ぎるわな
0138ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:32:30.33ID:WDKNm3EI0
無能な奴はツイードやダブルとか着こなせないだけだよ
客や上司も納得する活躍すりゃ良いだけ
仕事なんて実力ありゃ自分が常識作れる
0139ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:45:31.62ID:l8ePHRfn0
ツイードジャケットって店で見たり、家の床に並べてみるとかっこいいんだけど、実際に着ると急におっさん臭くなる謎のアイテム。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:10:03.00ID:MF5VugPd0
TPOで考えて会社のオフィスでツイードスーツはねえわ
誰かと外回り同行でも目立って毛嫌いされるだろ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:11:30.59ID:MF5VugPd0
>>138
無能とか有能とかじゃなくてTPOな
ただの変わり者はそれだけで評価に値しない
ちゃんと働いてるか?
0142ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:17:26.87ID:BfZ/4vrz0
研究職とクリエイティブ職とかならありなのかもね
0143ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:18:20.28ID:xQI+LBvS0
>>140
こういう雑魚って周りにツイード着てるやつ増えると同調しだして着るんだろ ダセェんだよ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:21:48.11ID:xQI+LBvS0
>>141
会社支給のスーツじゃあるまいしアホだろ
周りに着てるやついるからシャカシャカのポリスーツはOK
ツイードは着てるやついないからダメってマジで雑魚理論
0145ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:22:10.91ID:BYdud61A0
いや普通に日本人で仕事スーツツイードはごく少数だよ
先生とかくらい
0146ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:27:12.42ID:xQI+LBvS0
>>141
茶靴やスニーカーやノータイやジャケット自体着ないのは世の中増えてるしTPOにマッチしててOKでツイードはダメって謎のサラリーマン理論w
マジ雑魚の犬www
0147ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:27:30.75ID:MF5VugPd0
ツイードスーツで働いてる奴とかほんとに見たことないし
必死に持論のたまってもただの変な奴
気色悪いからツイード着ないでほしい
0148ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:32:48.61ID:BYdud61A0
>>146
その流れとは別だし
オフィスカジュアルが進むのとツイードのスーツで仕事するってどう考えてもリンクしないよ
少しは自分が周りからどう見られてるか考えてみたら?
発達障害の人かな?
0149ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:33:04.29ID:13I0b1Nz0
>>147
ツイードは周りに着てる人いたらOKなんですか?
スーツは周りが黒だったら黒じゃないとNGなんですか?
0150ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:33:15.40ID:6KM6Mv0i0
わりと服装自由な職場だけど、先週の雪の日だけツイードジャケットにニットのベストで出勤したら
養命先生って言われた
0151ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:35:23.96ID:13I0b1Nz0
>>148
ツイードでウォームビズにはなぜならないんですか?
国や都が推奨しないとダメなんですか?
0152ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:36:10.23ID:MF5VugPd0
>>149
周りに着てる人がいたらOKなんですか?
とかいわれてもいないだろ
お前頭大丈夫か?
0153ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:40:11.78ID:BYdud61A0
>>151
そもそもツイードってカントリーで着る物だしシティの装いには合わないでしょ
それを上下スーツで着てしかも仕事するって尚更合わない
ウォームビズで使うものではないでしょうね
他の方も言ってるけど大丈夫?
変な人の相手はあまりしたくないです時間の無駄です
0154ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:49:09.53ID:i4o4LaFX0
今の時代、仕事に何着て行ったっていいよ
ツイードのスーツもOKだ
ただまあ、変な人ね、と思われるのは仕方ない
覚悟しよう
0155ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:52:18.35ID:3JybIPg80
>>153
起源を言い出したら大抵のものは現在は違う目的に使われてるよ
トレンチコートやジーンズもだし
そもそもスーツや靴だってね
0156ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:55:24.13ID:i4o4LaFX0
>>155
えっと靴は今とはどんな違う目的があったの
0157ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:55:29.76ID:BYdud61A0
>>155
シティの装いに合うか合わないかって言ってる
もうレス返さないよ
逆張りレス乞食かアスペ系障害者と判断
0158ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:55:30.83ID:+Rt8b1ct0
スーツじゃないけど通勤も職務もハリスツイードのジャケット羽織ってるわい勝ち組"(ノ*>∀<)ノ
0159ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:56:34.07ID:BYdud61A0
>>158
クリエイティブ系とかでジャケパンでジャケットだけツイードならいいよ
というかみんなそんな感じできてるし普通
0161ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:00:22.23ID:m0EA+pIe0
>>156
スーツや革靴は戦争や狩りとかアウトドアが起源発展じゃなかったっけ?
0162ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:09:19.50ID:v88EXn1J0
>>153
その理屈だとツイードは都心部では着ない方が良いということですね
都内で着てたらダサい?
合わない?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:14:57.93ID:/AEosoAl0
スーツで仕事はないな
コスプレですか?っていわれそう
>>161
クラスの場に応じて替える装いがスーツ文化の基本
ツイードは狩猟なんかのスポーツ用
フラノやサキソニーはドレス、フォーマル用で街着用だし
街で働くならフラノやサキソニーのスーツを着よう
>>162
自分で考えようバカじゃなければ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:50.41ID:97DSDJ/40
常識なんて常に変化し続けてるし会社の制服規則があるならその範囲内で自由にやれば良いんじゃないの?
あれはダメこれはダメって老害の軍隊みたいな意見は今どきの多様性に対応出来てないだけだと思う
0165ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:21:07.85ID:BYdud61A0
>>162
合わせ方、型次第でしょう
プライベートなら好きに着ればいいよ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:48.97ID:f4GF1QA80
>>163
古っw
スーツも靴も今どき自由だろwww
元々日本のガラパゴスルールの着こなしなんてあってないようなもんだっつーの
0169ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:28:11.06ID:9atfT5G50
イギリス人だってワイシャツの下に下着着てる人が大半だし起源はあくまで起源で世界的に着こなしは崩れてきてるよね
0170ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:26.78ID:6EbGIrXA0
ハリスツイードのジャケットで背抜きの奴ってどうも買う気にならない
0171ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 22:44:53.47ID:dz00e+VW0
ちょっと聞きたいんだが、袖のタグ(ハリスツイードのジャケットだった)付けっぱなしの人を見たんだが

あれってわざとなのか?
0173ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 23:34:06.01ID:xmK1wKKX0
1シーズンだけ着て転売したい人は付けたままにするらしい
本来取るものだということを知らぬまま着てる人もいるらしい
高級生地カコイイと思って内心ドヤ顔で付けたまま着てる人もいるらしい
0174ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/16(木) 23:58:29.10ID:BfZ/4vrz0
ハリスツイードのタグはめっちゃ目立ちそうだな
0175ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 03:34:26.17ID:x6cEl8410
生地メーカーのタグを外側に使い出しのは俺の記憶だとハリスツイードを使ったバッグだったな
それまでにも新品コートで四隅だけ留めて着る時には外すタイプで付けていたのは有ったが
0176ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 07:07:53.61ID:eTcLRAtP0
もう終わった話だが、古い文献によるとツイードスーツのビジネス使用は
70年代のニューヨークではアリだったが今の東京ではうーん、というところか。
今こんなド・アイビーはコスプレだもんな

https://imgur.com/Rah2f1e
0177ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 07:57:01.98ID:pBsevqQe0
仕事でツイードスーツ着てる奴とか
ボクちゃんチミ達と違って普通の仕事してないんですよ
格好見ればわかるでしょう
って若干拗らせためんどくさい特殊業界の人の自己紹介だろ
医者とか教授とか先生とかカフェオーナーとか
0178ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:37:40.23ID:GBY5adWy0
>>153
それってAtelier BERUNの竹内の動画丸パクリの受け売りじゃんw
0179ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:40:52.69ID:NxuawVkN0
こき使われる雑魚は周り気にしながらしか生きられない
0180ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:46:35.15ID:+iWayS3Q0
>>178
誰かの受け売りってよりも一般常識だからみんな同じ回答になって当たり前
お前バカなんじゃね?
0181ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:52:03.96ID:+iWayS3Q0
あとIDコロコロがバレバレすぎる
バカだから自分で気付いてないのかな?
0182ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:14:46.87ID:lrtrIBRU0
>>176
ライトツイードはって書いてある。ヘビーオンスのツイードは難しいでしょ?
0183ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:21:15.33ID:GBY5adWy0
>>180
ば〜かw
言葉そのものの言い回しが竹内まんまじゃね〜かw
シティの装いとかカントリーとかマジウケるwww
0184ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:24:24.72ID:htHHFKOc0
>>183
シティもカントリーも装い現すファッション用語だぞ無知だな
クラシックだとフォーマルとスポーツみたいなもんだ
あと街着とアウトドア
とかも同じ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:40:32.40ID:5qLoE+zD0
>>184
IDコロコロ自演を引き続きどうぞ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:42:35.25ID:nQz+r3c40
>>183
シティスタイルとかカントリースタイルとか雑誌チラ見すれば絶対目につくでしょう
ポパイとかクルーエルとか鉄板で出てくるぞ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:43:32.41ID:nQz+r3c40
>>185
君は自分がなぜ自演バレてるのか少しは考えてみよう
いい加減しつこいし病的
0188ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 10:37:23.02ID:6gtlXCe00
ツイードスーツねえ
遊び着では着るけどそれでもコスプレおじさんだぞ
ど田舎の自然の中の美術館行く時とか紅葉見るバス旅行とかでネタとして着るくらいだわ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:04:15.42ID:hECYBPsQ0
>>188
ツイードのノーフォークジャケット持ってるけどまあまあなコスプレおやじだw
同じく旅行の時くらいしか着れない
街着でツイードスーツはハードル高いでしょ
仕事ではまず使えない
0191ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:08:26.75ID:N1CSOKgl0
フィリピンで捕まった日本人の主犯の弁護士がベルンの店主に似てたな。
0192ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:46:00.04ID:EFJu7FqP0
馬に乗って会社に行くんだったらツイードスーツでもいいよね
0194ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:19:03.05ID:x6cEl8410
ツイードってドネガルやハリスみたいな粗野なのだけじゃないのに
スーツに使えるのを想像も出来ない頭ごなしなバカが居て笑うしかない
0198ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:26:31.22ID:lrtrIBRU0
ポリ混コットンツイードスーツが7000円だったよ
0200ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:42:50.23ID:a9Bgs3F80
>>172
>>173
返信ありがとう、そうなんだ!
ユニクロのサイズ確認用のシールも付けたままで着てそう(笑)
海外でそんな人見たことなくて違和感が凄かった。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:43:04.60ID:Ypz8CLcx0
ムーンとかだとサキソニーとあまり変わらんようなのもあるからねぇ<スーツ
ツイードのイメージのある体型の人だと股ズレで穴開けるとかであまり普及してないんじゃないだろうか?

隠居後の枯れ枝おじいちゃんにもイメージはあるがそっちはともかくとして
0202ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:45:52.96ID:bmU9jpSk0
さすがにサキソニーとツイードは違うでしょ
打ち込みレベルから違う
ツイードスーツ待ち着でも浮くのに仕事はなしだわー
0203ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:46:01.59ID:Ypz8CLcx0
ハイブラやデザイナーズだと結構がっちり目に縫い付けてるのが合って
「アンカットで着られる体型ですよ」って感じの意味もあったような無かったような
0205ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:47:43.45ID:pExwVFwl0
>>201
サキソニーは打ち込みかなり多いぞ
ツイードの100倍はゆうにある
0208ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:06:13.45ID:8KRq8NZG0
ユニクロのツイードのジャケットセールだし色違いで2着も買っちゃったよ
超幸せ
0209ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:20:31.07ID:9uyzc1Nw0
普通は
サキソニー >フランネル>>>>>>>>>>ツイード
くらいの感覚だよね
0210ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:32:26.99ID:vALElRW30
ツイード素人の質問で恐縮だが元々狩猟などスポーツ衣料だったということは摩擦や引っ張りなど耐久性は結構あるの?
アニキ達教えてくれ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:41:50.03ID:Fpr1RUlw0
>>210
織りがそもそも荒いから草木に引っかかっても大してダメージがない
織が細かい(打ち込みが多い)とむしろ裂ける
0212ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:58.63ID:9uyzc1Nw0
耐久性は生地の厚さ次第
要はひっかけ傷が目立つか目立たないか
0214ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:31:23.69ID:eTcLRAtP0
若干話がズレますが、
ホームスパンのパンツも
シティ(笑)での実用機会(実用性)は
ツイードジャケットと同等だと思うべき?
0215ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:38:20.29ID:6xjq5zVr0
ホームスパンてツイードほど定義のはっきりした生地用語じゃないよね
表面がつるっとした質感ならパンツだろうがジャケットだろうが
街着にできるんじゃない
0216ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:49:10.07ID:vpwo6T0m0
電車内でツイード着てるやつ見つけた
ここはカントリーじゃないぞっ
(`・ω・´)キリッ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:56:51.50ID:eTcLRAtP0
なるほど質感ありきですね>ホームスパンのパンツ
0218ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:19:15.40ID:9CR0juuU0
>>215
それは君が無知なだけ
0219ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:30:00.41ID:9CR0juuU0
ONWARDのロンドンクロスカンパニー生地のジャケットは続けて欲しかったな
毎年一種類づつ買い足したかった
ONWARDは自分に型も合っていたから直さずジャストフィットだったし惜しい
0220ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 06:41:38.29ID:/iitdH5f0
>>219
で?
0222ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:07:31.84ID:Ha3OC/2M0
>>216
個人的にツイード着てる時は車移動してほしい
電車とか地下鉄とかシュチュエーションに合わない
バスはツアーバスで旅行とか目的地が田舎ならいいけど
俺はツイード着る時は車移動だわ
0223ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:41:21.06ID:HM0Le7Mm0
なんかわかるわ
ツイードには旅とか日常を脱した非現実さが欲しいよな
旅行鞄持って鉄道旅行とかだと電車も有りだけど
0224ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:46:06.13ID:NhqL/QyR0
>>223
え...
実は旅行中でもなんでもないけどツイードジャケット着てツイードハンチング被って旅行用鞄(ボストンバッグ)持ってデイトリッパー気分で電車に乗って遊びに行ってる俺はアリORナシ?
0225ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:03:19.92ID:HifvytfG0
>>224
オッケーでしょ
夏俺は長袖アロハシャツにカンカン帽で団扇に雪駄つっかけてリゾート気分でパチスロ打ってる
0226ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:12:15.65ID:HGQq1CQy0
>>224
あなたが本物の旅行者かただぷらぷらしているだけのエセ旅行者かなんてあなた以外にはわからないからいいんじゃないですかね?
0227ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:21:29.53ID:IEuByppN0
思えば都市生活でダウンもtoo muchだが。

しかし普及してるね。本ダウンかどうかは別にして。
0228ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:03:53.61ID:LtjKanOX0
今日はツイード羽織って畑で椎茸を穫ってきましたよ
縁側に干してお出汁にする分と焼いてわさび醤油で食べた
0229ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:06:05.99ID:opQ0HBRe0
ここは誰もが都市に住む前提なのかよwww
日本は縦に長くて気候も南と北ではだいぶ違うし
田舎暮らしと都会の差もあるのにファッションの話が都会が前提条件とか近視眼過ぎる
0230ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:21:28.47ID:oxMIuNzl0
>>229
何言ってるかわかんないけど繁華街と街中と郊外の区分はどんなド田舎でもあるだろ?
で繁華街とか街中より郊外の方がイメージ合うねって話では?
つかお前どこ住んでんの???
0231ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 00:13:22.69ID:Gq+HUhPE0
>>224
サラリーマン風情を装おって冴えないスーツ着て朝のラッシュで女性と密着や香りを楽しむのもなかなかオツだぜ 
楽しみ方は色々ある
これは過密な都会でないと無理だからなwww
0233ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 03:53:53.65ID:Gq+HUhPE0
サワリーマンwww
0234ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 05:44:32.91ID:xs6+ZOve0
大事なのはシティとかカントリーとかじゃなくて周りにツイード着てる人が居るか居ないかだと思うけどな
それがこのスレの基準でしょ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 06:52:54.10ID:sLN20VC10
>>230
鷹番だけど何か?
目黒川沿いをフレブル連れてツイード着て散歩が日課だよ
桜が咲くのが待ち遠しわ
ここいらはアパレル関係の人と良く遭遇するね
で 君は何処の田舎者なんだい?
ツイードが必要なカントリーなんだろ?
0236ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 08:03:34.57ID:kXNuC6q/0
>>234
周り気にするのは中学までじゃないか?
自分で判断できんのか?
まあ周りに誰もいなければしない方が無難だけど
ツイードスーツやノーフォーク系のスポーツコート類ならともかくツイードジャケットなんてド定番どこでも見るだろ
0237ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 08:53:50.56ID:AahnmhM30
平日街中とか駅でツイードスーツ着てる人を見るかというと見ない
そういうことだな
0238ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:00:43.22ID:sLN20VC10
何処の街中や駅かね?
0239ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:23:47.74ID:JVSq3ktE0
TPOの仕事服とプライベート服の話がごっちゃになってんのか
そりゃ仕事着なら周りに合わせてツイードスーツなんて着ない方がいいだろ変な人と思われるぞ
俺の周りにも居無いわ
学校の先生とかならともかく着て働いてる奴居るのか?
プライベートなら普通の型のジャケットならまあいいけどノーフォークジャケットとかハンティングジャケットなんかのデカポケパッチ付きの類いは確かに街着では浮くな
0240ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:29:21.16ID:LxeDBdVf0
オレはたまにだけど仕事にツイードスーツ着る
確かに周りにはいないし変に思われているかもだけど気にしない
ツイード好きだし持ってるのに着ないのもったいない
0242ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:01.21ID:LxeDBdVf0
>>241
微妙なのはわかってるけど
やめたほうがいいとまでいう理由は何かな
ちなみに会社は冬でもネクタイしない人が
多いカジュアル職場
ジャケット着てネクタイしてるだけましな感じ
0243ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:50:20.60ID:6bxCL4MJ0
ツイードジャケットとウールスラックスでジャケパンでも特殊業界コーデなのに上下揃いのツイードスーツとかコスプレで仕事してるようにしか見えない
最低限の一般業界社会人としての装いから外れて居るのは一社員として好ましいとはいえない
0244ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:54:43.13ID:LxeDBdVf0
>>243
うーん、まあ分かった
0245ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 10:53:13.93ID:SyIGkTop0
>>243
最高の歯車になる為に個性は要らないですよね
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズンっ なんて歌ってる場合じゃないですよね
0246ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:02:28.83ID:8hZFClJZ0
>>245
個性というより奇抜さがいらない
普通の生地のスーツでもネクタイ、シャツ等の小物類で個性はちゃんと出せる
TPOの範疇で個性を出すのが紳士の装い
0247ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:23:00.17ID:OhiXDrkl0
>>246
今時ネクタイなんかしねぇだろ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:34:35.19ID:3rKVprQC0
>>247
それはお前がその程度の職場でその程度の仕事しかできんからや
0249ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:35:19.88ID:Tnynoam10
>>246
ビジネスで例えばポリエステルのスーツ着てる人を近頃よく見かけます
ツイードのスーツはダメですがポリエステルはOKなのでしょうか?
0250ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:47:53.86ID:aq0i4NVT0
>>249
OK
ただ、このスレ的にはせめてネクタイくらいはツイードで主張して欲しい
それが紳士の装い
0251ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 12:51:24.41ID:du+EZaBA0
冬の休日、外出にはツイードスリーピーススーツとデンツのペッカリーグローブ、ジョンストンズのカシミアマフラー。共生地で作ったツイードハンチングをかぶる事もある。
ツイードは暖かくがっしり包まれる安心感がある。
こんなツイードラバーの俺でも仕事でツイードスーツは着ないな。
0252ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:03:23.04ID:LxeDBdVf0
>>251
別に大してツイード好きでもないんじゃない
0253ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:54:42.63ID:0plw5WJC0
ツイードスーツも色柄次第という気がする
ネイビーやグレーの無地なら問題無いんじゃないかな

問題はそんなのツイードで作る意味あるのか?って事なんだけど
以前、暖かそうだとハリスのネイビーソリッドで3ピーススーツ作ろうかなと思ったが、
冷静になってそんなに着る機会ないだろうし、柄のジャケット作った方がマシと考え直した
0254ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:01:56.44ID:z2kqtTNE0
VANショップ青山でオーダーしたハリスのネイビーソリッドで金ボタンにした紺ブレ風ジャケットをカバーオール感覚でよく着てた。
0255ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:49:19.35ID:bwDSZjKQ0
夏以外は基本ツイードのジャケット羽織ってる
雑に扱ってもシワも気にならないし
それがイキだと思い込んでる部分もあるし パンツはイタリアより英国産が丈夫で好きだな
もちろんビジネスでも着倒してるよ
0256ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:21:29.38ID:LxeDBdVf0
オレのツイードスーツの一つ、
これを上下で作ったら似てる
これならOK?…やっぱダメか
http://batak.jp/2023/02/information/16208/
0258ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:56:23.66ID:LxeDBdVf0
すまんね、メアリーランド州出身のアメリカ人なんで
0259ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:01:19.68ID:8tReTbfD0
イングランド→ダグテールブラザーズ
アイルランド→カレドンツイード
スコットランド→ハリスツイード
 
前は珍しいミルのツイードをコレクションしていたが殆ど処分しちまったな
ウールは虫がつくから管理が面倒でさ
結局シーズン中にもお気に入りの着やすいのしか袖を通さないし何着も要らない
もう15着くらいしか残ってない 
三着も残せば十分だな
0260ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:23:33.80ID:s9gzPJV80
>>259
ホントは一つも持ってないでしょ
0261ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:58.05ID:4tLin1LN0
俺はITだから何着ても良いのでツイードスーツ着ることもあるわ
スーツどころかジャケット着てないのもたくさんいるから何も問題なし
客先行くときは着ないけど今時客先行くとかほぼ無いからな
0263ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:44:30.08ID:L+GvWCva0
>>260
ヴィンテージツイード生地までコレクションしてるからな
ヴィンテージジャケットの再現さえ出来るよ
1着も無いとか笑える それは家の嫁さんの願望だよ
邪魔だから1着も持たないで欲しいらしいからね
減らすのと同時に新しく増やすからいつになっても減らないのさ
0264ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:54:45.73ID:L+GvWCva0
よし 時期外れになるがメルカリにハリスツイードのジャケットを二着出してやるか

古着をサイズ直して着るつもりだったが多分着ない色柄だから不要
テーラー作のツイードコートも出すか もう少し着丈の長いのが欲しくなったし重い割にはあまり暖かくなかった
紳士服量販チェーン店の安物の軽いアンゴラコートの方が暖かいとか ハリスの有り難みが無かったしな…
実は仕舞う場所も足りないから
4畳あるウォークインクローゼットもパンパン
一軍二軍で分けて二軍で二年間登板しなかったのは処分ルール
0265ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:56:51.28ID:L+GvWCva0
>>258
壁に耳あり 障子にメアリーw
0266ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:32:33.32ID:4tLin1LN0
>>262
いや?
全く浮かないよ
個性ある服装を皆してるしな
そもそも服装なんてのはどうでも良い要素だし、仕事をする上で
0268ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 02:46:13.50ID:L+GvWCva0
ツイードスーツで仕事になる職場って素敵じゃん
どうしても否定したい人も居るけどそこは環境によるんだからさ
髭生やしたら駄目って社長もいたし自ら生やしてる社長も居る
結局は会社のトップの好みの問題
つまりは身勝手な話なんだよ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 09:54:20.75ID:GX7uxIeL0
なんかしつこく言ってみたところでツイードスーツでサラリーマンは非常識だぞ
自営なら好きにすればだが他人から雇われて働く以上最低限のルールやビジネスマナーくらい守るのが大人
0272ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:04:33.77ID:4tLin1LN0
>>271
それはあなたの勤める会社では、という条件ね
パーカーでも何でもありのうちの会社には適用されないから、それ
0273ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:35:22.96ID:y1oVe8oL0
ツイードだけでなく上司よりも高いスーツは駄目とかね
腕時計も車もランチのメニューでさえ上司に気を使わなきゃならない
それが正しいサラリーマン
0274ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:53:44.87ID:KI+GAnJR0
今どき誰もがそんなにザ・サラリーマンな職場環境で働いてるわけじゃないんよ…
0275ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 11:57:29.53ID:sxFdydTr0
環境がというよりも常識はずれのことして自分で恥ずかしいと感じることができるかできないかってとこだと思う
普通は恥ずかしくてしないし
恥ずかしい社員は企業も好まない
0276ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:11:27.35ID:y1oVe8oL0
思考停止して硬直化した老害ばかりの会社の末路が見えるよな
つまらない重箱の隅ばかりつついて社内はギクシャク
効率化よりも表面的な頑張り(長時間労働)を評価
そりゃ没落するわな
0277ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:54:05.03ID:sxFdydTr0
>>276
社会人としての服飾に関するモラルと会社の体制や労働環境はイコールで結ばれていないと思うが何言ってるか自分でもわかってないだろ?
社会に出て働いて物言えニート
0278ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:24:54.45ID:KI+GAnJR0
いやまあ個人的にはツイードスーツなんて室内だと超暑そうって思うけど、
それはそれとして今どき服装が完全自由な職場ぐらい珍しくもないでしょうよ
うちも在宅だろうが出勤だろうがみんな好き勝手な格好してる
0279ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:28:14.23ID:5zOlAQ1n0
無能だと上司より力量ないから従うしか無いよな
プロは結果が全て
言いたい事やりたい事やって結果と責任持てば良いんだよ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:28:46.53ID:qOrXASIO0
>>277
鏡に向かって言ってんのか?
自分が言われたくない事を罵詈雑言に使うって事だろw
早く就職して家庭を持って親を安心させろよガキ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:31:20.73ID:xzXq7l9L0
ツイードスーツがダメとか大丈夫とかしょうもないことに時間を取られて書き込みまでする労力、お疲れ様。
ツイードスーツ、パンツの膝抜けさえ無ければどーでもいいですよ。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:46:20.32ID:+ZZHT4Mr0
ほんとしょうもない
ツイードスーツ着てる人なんて年に何回見るよ?
人生で何回みた?
自社や取引先に着てる人居るか?
って話
最初から答え出てる
0283ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:13:08.78ID:5zOlAQ1n0
>>282
雑魚は大衆にまみれる事に安心感を覚えるみたいだけど そういう赤信号皆で渡れば的なのは愚の骨頂なんだよ
結果出しゃ周りも認めるしかない
0284ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:20:42.39ID:5zOlAQ1n0
自分が自分らしくある為に勝ち続けなきゃならない
それがエリートサラリーマンってもんだろ
闘い続けて勝ち続ける
お前らにできるか?
0285ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:22:44.33ID:mMgEC1iK0
>>282
会社には着てきてる人いるよ
取引先とは対面で合わないから知らん
リモート会議もカメラオンにはしないししても上着脱いでるから分からんし
0286ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:26:08.27ID:5zOlAQ1n0
企業が欲しいのは従う人間じゃないんだよ
稼ぐ人間 利益を出す人間なんだよ
お前らちゃんと会社を誰よりも儲けせてるのか?
出来てるなら胸を張れよ
ツイードのスーツ着ちまえよ
ただイタリア製は止めとけ 膝が抜ける
0287ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:19:57.45ID:VFWfnCrv0
こういう逆張りキチガイって何が楽しいんだろ
0288ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:39:25.15ID:dHMQoF6f0
別に世界がひっくり返るわけじゃなし
今日も1日、ツイードスーツで仕事したよ
0289ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:07:59.21ID:XYe+s3JV0
ツイードはダメとか言ってるんだからそらビジカジなんか無理だわな
0290ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:26:56.47ID:4dsWwijI0
スーツを着るって事がサラリーマンの心の支えなんでしょ
工員ブルーカラーや土方レッドネックとは違うんだぞってつまらない傲りと小さな誇り
どのみち社畜で有ることに違いはないので本心では気が付いてる
ツイードで仕事出来るような自由な人に嫉妬してるだけ
根本的にくだらないんですよ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:24:07.61ID:ius8WLuU0
ツイードスーツはビジネスウェアとしてはイレギュラーということと、
イレギュラーを許容している、というよりビジネスウェアの基準自体が崩れている職場が増えている、ってことは両立するでしょ

日本が亜熱帯化して、クールビズでノータイ、ノージャケがOKになった時点で、
ホワイトカラーのサラリーマンは、ビジネススーツがマストという感覚自体崩壊した
今でもスーツにネクタイの職場も多いけど、それはあくまでうちはお固い会社ですよと示す、選択肢の一つでしかない

丸首のTシャツやニットにジャケットを羽織って、ビジネスカジュアルですと通用する職場で、
スーツの素材がツイードだからと言って、ビジネスの場に相応しくないと文句言う奴はいない
0293ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:29:04.05ID:fS9d2/7c0
>>291
 資産10億越えてる俺を負け犬呼ばわり出来るなら
世の中殆どが負け犬にもなれない犬の糞だぞ
分かってんのか?
0295ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:28:20.82ID:nD8DvcV00
>>293
資産価値でしか勝ち負けを判断できない阿保発見。
お前みたいな低知能でも稼げるイージーモードな仕事って何よ?先祖が頑張ったの?
0296ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:00:23.36ID:UkVREvRu0
ビジカジって「本来スーツを着るような階層の人が切るカジュアルウェアとのミックス」
本来ってのは貴族とかエスタブリッシュメントとかな
ツイードジャケットは当然そこに入って来る

これで上流の遊び場に縁のない育ちの悪い奴を弾こうって話なんだが
育ちの悪い奴がビジネスマナーガーとか言い出してるのは本末転倒感がある
0297ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:05:19.74ID:+B1YBKDI0
何がアホってカジュアルとクラススポーツの違いもわからないのに知ったかぶりしてるニートが能書きたれてるとこ
アホニートが
ツイードはカジュアルじゃなく
クラススポーツ由来なアホ!
つか働けよニート
0298ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:36:11.91ID:t31IFtZf0
ツイードスーツで出勤か...
脳みそが…
典型的な…
ドンマイお前の親
0299ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:47:46.47ID:C3w1SKP20
自分の好きな服着て仕事する
幸せなことだね
他人がどうこう言う問題じゃない
0300ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:48:54.51ID:0990Fav20
雑魚にはツイードのスーツ作る金すら無いだろうし
そりゃツイードで出社組に嫉妬で狂うのも仕方ないと思う
0302ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:05:38.82ID:GYIu2Oh90
>>300
そもそもでツイードはフラノやサキソニーと比べて高級な素材ではない
むしろ安価な素材
これだから雑魚は
0303ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:56:01.77ID:YziopdxD0
業界柄か分かんないけど、ツイードだろうと襟付きシャツにテーラードジャケット、タイドアップでもすればそれだけで「フォーマル」とさえ言われてしまう
0304ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:17:39.32ID:7QKXA1nJ0
これだけオフィスカジュアル化が進んだ現代において
前近代的なそもそも論をぶつ老害がいるからスーツが廃れるんだよなあ
めんどいからTシャツでいいや、てなる
0305ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:23:14.93ID:l6Aja6fa0
カジュアルとクラススポーツの違いを教えて貰ってるのに…
学習障害かな?
0306ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:23:33.87ID:YziopdxD0
それって「街中やビジネスではブラウンを着てはいけない」みたいな階級ファッションの時代の概念でしょ?
流石にそんなカビ生えた概念を21世紀に入って20年もしてるこの令和の日本で振り回されても
0307ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:45:05.21ID:7QKXA1nJ0
>>305
だからそういうのいらないんで〜
意味ないんだって分からないのかな
0309ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:49:33.28ID:YziopdxD0
>>308
同じだよ
結局、着る服によって階級を分けるっていう大戦前の古い古いカビの生えた前時代的な観念に過ぎない
もとより貴族や上流階級が戦後完全に滅んだ日本には馴染まない観念だし
0310ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:55:54.16ID:ssAbpxCH0
プッ…w
仕事スーツツイードww
ダセーwww
頑張ってな
0311ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:13:01.64ID:rzRcVam10
このスレでもコスプレって言葉がよく出てくることに象徴されてるけど、
ツイード服って割と「ごっこ」で着る人もいるんだよね
その流れで「カジュアルじゃなくクラススポーツ」とかって話が出てくるんだろうな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:27:45.04ID:YziopdxD0
仕事でツイードがダメって人は仕事にブローグシューズもダメなのかね?
あれも源流を辿るとハンティング用のカントリーブーツに行き着くけど
0313ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:12:32.28ID:B+TgBtt00
ID:YziopdxD0
社会人になったことない人かな?
0314ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:13:19.34ID:B+TgBtt00
訂正
ID:YziopdxD0
社会人になれたことない人かな?
0315ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:17:59.73ID:WWh6KGyu0
新卒から親の仕事を継いだような人はサラリーマンではないとか
社会人じゃないとか言われそうだな…
世襲政治家に好き勝手されてる奴隷労働者のクセにさ
0316ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:23:06.08ID:WWh6KGyu0
確かに30年ぐらい前にはブラウンのスーツを着て職場に行くと
おじさん達に「オッ茶色のスーツか お洒落だなぁ」って言われたな
新入社員で出勤もライトブラウンのスーツを着てたから変わり者だと思われてたろうね
今でも手持ちにブルーのスーツの数が少ないのに最近気が付いた
0317ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:00:30.92ID:UkVREvRu0
>>297
そのクラススポーツの服装が本来ビジカジで求められる意味でのカジュアルって話だよ
その階級の所作が自然に身に付いてる人達が態々「クラス」なんていうかいな
0318ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:11:42.79ID:yPaQk0b30
>>317
違うなあ
クラスのスポーツスタイルはTPOのPlace(場所)、Occasion(場合)を主に指すけど
カジュアルはOccasionのことが多いし
そもそもでお前無知
0320ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:34:49.80ID:ZKsj0q400
その理屈で何でブローグシューズは許されるのかは気になる
0321ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:03.81ID:8fHPUb+a0
>>320
ニートが気にすることじゃないと思うけど人に聞いてばかりじゃなくて少しは自分で調べてみてはどうだろう?
5chに繋げてるってことはネット環境はあるんだろ
ま、ニートには必要ない知識か
ニートには
0323ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/22(水) 00:33:49.18ID:flW8idcX0
人生にゆとりがないんだろうね
自分の力量では這い上がれないから常にイライラしてる
どうせ足掻いても無駄なんだから達観すれば楽になれるのに可哀想だね
残念な生まれ育ちが服装だけでなく顔に出てそう
0324ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/22(水) 00:43:46.59ID:flW8idcX0
まあツイードスーツを全否定してる人も一理有るかなとは思いますが
許されてる職場が有るのも事実なのだし
社会は多様性で成り立っている事を認めないと息苦しいでしょ?
軍隊みたいに規律服装規定が厳しい場所でさえ制服をカスタムしてる人も居たりするわけで
自由が許される場所では対峙する相手に不快感を与えなきゃ好きにしたらいい
0327ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:56:34.00ID:95bYcQmm0
60年代ビンテージハリスのジャケットを入手したが
けっこう大がかりなサイズリフォームと虫食い直しからあがってくるのが4月上旬。。。
着て楽しめるのは次のAWか(笑
0328ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:20:25.36ID:7yqjswka0
ヴィンテージストック生地で新たに仕立てる方が得策だろうね
サイズリフォームなんて着られるようになってもシルエットやバランスが最悪になる
0329ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:19:55.36ID:FQFqpXSd0
>>328
お前の価値観はどうでも良いよ
直して着ることに楽しさを感じてるんだから(笑
0330ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:04:30.60ID:rqWTndVO0
ただ着丈袖丈を詰めただけならVゾーンの深さ、中胴の絞り、
脇ポケットの高さなどがそのままだから何となくモッサリした印象は治らないが
今回は肩の稜線から持ち上げて重心ごと上げる手法を試してみたので
くそでかいアームホールも補正できるし、結果を見てのお慰み
まあ古着をいじる愉しみの一つだね
0331ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:02:31.56ID:9AKAi99O0
海外じゃ洒落者は新品だってテーラーに持ち込んで直すそうだし
0332ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:20:25.84ID:QtcT9BhF0
>>331
そら細かな袖丈とかその辺
ヴィンテージのしろレギュラーにしろジャケットに大掛かりなリフォーム施すとかマジでアホ
ジャケット着ないで欲しい
ツイードなら尚更
0333ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:49:05.15ID:1WLfwayj0
サイズ合わないジャケットわざわざ何で買うの?
ヴィンテージにはその時代にしかないシルエットとかがあるのにそれを壊すとかわけわからん
ほんとわけわからん
0334ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:07:39.25ID:rqWTndVO0
逆三だから肩と胸で合わすと他がガバガバになるのよ
既製品が合わない体型だけど、いつかビンテージ生地のジャケットが欲しいと思ってたら
イメージ通りの生地感のに出くわしたので安かったし衝動買い。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:07:33.56ID:NnPPpWJO0
>>332
別にいいだろ
ヴィンテージジーンズでもカットオフしてショーツにして着たり、Gジャンの袖を落としてベストにするやつも居る
昔の貴族は使用人にツイードを着させて、くたびれてから着たと言うけど、その時仕立て変えてたっておかしくない
そこをお固く考える必要はないんじゃないかな
0336ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:40:05.28ID:mcHhfmbU0
特にテーラードジャケットやスーツに関して、「買ったらそのままの形で合わせるべき、そうじゃないならオーダーすべき」みたいな思想の人多くない?
合わないなら直せばいいじゃん。ヴィンテージのツイードなんて特に生地としては強いんだから、仕立て替えした方が格好いいならいくらでもすりゃいいのに
0337ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:11:21.82ID:iQGpRO5s0
マジレスすっとヴィンテージのデニムもツイードも汚ねぇだけだよ
最高なのはオーダーで上下作って仕事でもプライベートでも着まくることだよ
一着目ならグレーのヘリンボーンがおすすめ
0338ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:31:50.42ID:bQIfqQG40
小規模ミルにイメージ通りのヴィンテージ仕様の生地を織ってもらってテーラーに仕立てに出せよ
一反30万円も出せば織れるはず
ヴィンテージのジャケットなんて油っ気が抜けて本来の姿じゃないよ
ツイードは枯らしてから着るって話も有るけど流石に何十年も使われたのはコンディションが悪くて粉吹くよ
0339ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:38:31.33ID:6LqL4JsM0
世の中そんな富豪ばかりでは流石にないし、オリジナル生地の極小ロット生産がたった30万で済むという感覚がお花畑だし
0340ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:44:07.61ID:6LqL4JsM0
着物とかは古くから古着買って解いて反物にして仕立て直すなんて常識みたいに行われてるし、貧乏臭いと言うならそもそもヴィンテージ買う時点でそうなんだからとやかく言っても仕方ないだろ
0341ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:41:44.96ID:N/qWnaEJ0
>>336
ジャケットは直すのも限度があるし腕次第では失敗のリスクもあるんだから
最初から合うやつ買うか仕立てたほうがいいのでは、って話かと
想定してる仕立て直しの度合いが人によって違ってそうな予感がするな
0342ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:51:30.20ID:HuMD8gO80
っていうかそもそもコスト的にべつの話になるだろ
古着一着とリフォーム代なら道楽費でできるけど
ヴィンテージ生地仕入れてジャケット仕立てれば10万オーバーの話になるし
0343ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:10:11.04ID:lbHx8qx00
ジャケットと着物じゃ仕立からシルエットからパターンから全て何違うし
なんで古着のジャケットを買ってわざわざ型を変えるのかがわからん
初めから自分の身体に合うサイズや好みの型の物を探して買えばいい
特にヴィンテージならそのままの型を愛でるもんだ
いじっても袖付きくらい
せっかくのヴィンテージがアホのせいでゴミにされてると思うと嘆かわしい
0344ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:55:18.38ID:mcHhfmbU0
そんなの簡単な話で、いちからビスポークするより遥かに安い値段でヴィンテージ生地を使った、ヴィンテージなディティールのあるジャケットが手に入るからでしょ
ゴミにして欲しくないとかいうが、古着なんて買ったらそいつのもんなんだから好きにすりゃあいい
0345ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:56:29.99ID:jzj/lDqC0
>>339
お花畑かどうかは調べもしないで言うなよ
こっちはきちんとそういう計画した事が有ったから出せる数字
当時とレートが違うから30としたが当時は25だったから
旧式織り機だと出来るんですよ 
0346ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:59:58.17ID:mcHhfmbU0
>>345
一般論として反物の生産には100万単位の投資が必要だからそう話したけど、そんな場所にツテがあるとは羨ましい限りだね
俺は一般人でそんな工場にツテはないし、なにより30万もかける気もないわ
メルカリで1-2万で買って馴染みのテーラーで直せば5万かそこらで済んでしまうんだから
0347ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:21:56.64ID:jzj/lDqC0
2014年の時点で材料や柄によって高くなるがミニマムロットが30M以上750ポンド以上の受注となっていたからね
オプションや関税とシッピングコストを考えたら30万円くらいかな?と
0348ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:51:30.17ID:+1cKdYO00
オリジナル生地なんてテーラーがよく発注してるやん
一反で100万円もかからんよ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:30:55.76ID:p/KrWVJj0
ダン&コーのハリスツイードジャケットの袖丈が長いのを御直しに出してターンナップカフにしようかなと企んでいたのだが 貴重なヴィンテージオリジナルを弄ったらここでは叱られそうだね
ほぼ未着用みたいなコンディションだから着るのも憚られていてどうしたもんだかと…
ヴィンテージハリスだと
重いし硬いし室内だと暑いし難儀な服だよな
ハケットロンドンもだったけどイギリス服は袖丈長過ぎだわ
0351ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 06:47:50.06ID:Bue8Mmqp0
>>346
自分の無知を棚に上げて挙句の果てには話をすり替える
まずゴメンなさいだろ
無知ですいませんって謝れよ
0352ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 07:32:27.61ID:1Gr5F6Kv0
メーカーの言いなり生地ならともかく
凝りまくった生地が通常の値段で作れるかねえ…

無知を理由に謝罪まで要求とはサムすぎるわ
0353ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:53:22.67ID:Rdu9kCM50
そうまでして作った生地も所詮はヴィンテージ・レプリカだろ

ギター好きはヴィンテージの本物がほしい時に
ヴィンテージ・レプリカはまったく眼中にないんだけど
服好きは違うのかな

ヴィンテージハリスの古着が欲しい人に
いまからウン十万で織る話なんて
まったく反論のための反論にしかなってないと思うけど
0354ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:09:15.28ID:2kGACyw30
>>353
意味不の長文は
とにかく気持ち悪いです
0356ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:31:49.70ID:TQSVww6h0
まずさー
ツイードなんて、買って直ぐ着るものじゃないよ。3年くらい軒下に干したり雨ざらしにして、くたびれた頃着るんだよ
0358ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:22:25.57ID:8KoNhtTj0
枯らしてから着たい人も居るしピカピカの新品が好きな人も居る
趣味の問題だからどちらが正しいとかはない
ヴィンテージのリフォームを着たければ直し代を払って弄ればいいし
そういう事をされたくない人は中古市場の貴重なツイード製品は買い占めて隠匿しとけ どうせ虫の餌になるwww
ただでさえ上品とはいえないツイードの中古で誰が着ていたか由来も分からないような物は完璧に洗浄しないと気持ち悪いな
クリーニングだけじゃ綺麗にはならないからね
0360ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 02:30:53.14ID:/zGf3+GQ0
>>356
こいつはイギリス流のジョークを知らなそうだな
バカ真面目にツイードを3年雨晒しにしてそう
0361ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 05:13:22.35ID:ZzhNUeRI0
>>353
君はクラシックカーに乗る時に当時そのままのタイヤを使うのかい?
違うジャンルと比べるのはナンセンスなんだぞ 
服飾と楽器は別の物だよ ギターだって元々の玄は使わないしエレキならコンデンサの交換だってしなきゃまともに使えない 100年寝かせた木材料で新しく作るってこともある
0362ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:08:09.63ID:Tt99cbDx0
中古の服なんて汚ならしい
ツイードも新品が満足度も高い
0363ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:48:57.49ID:ZzhNUeRI0
ヴィンテージが好きでも再現性が高いなら新品が良いよな
0364ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:36:02.04ID:GNdwCxEO0
ヴィンテージギターを買う理由は
何十年か前までのボディの木材が良かったからとか
当時の塗装が良かったから、とかそんな理由だったと思う
プロの人でもギターは新しい方が音がいいと言うね

古いツイードを愛する人の趣味は否定しないけど
いつか新しいツイードの魅力にも目覚めてほしい
0365ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:30:29.49ID:3bgnCCdG0
ヴィンテージファッション愛好家からしたら、レプリカと本物に雲泥の違いがあるのは自明なんだけどな
過去に作られていたものを形だけ真似で作られただけのものと、その時必要とされて作られたものじゃ天と地ほどの差がある
0366ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:32:40.21ID:gcYfrMrG0
それはよく分かる
ただ、身体に全然合わないヴィンテージ個体を大工事して着るのがイケてるかというと、うーん…
0367ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:00:16.91ID:Tt99cbDx0
とりあえず中古は不潔ったらしい
0368ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:33:29.52ID:gtXOGOib0
赤峰某とかもそうだけど、ヴィンテージ好きはただの懐古趣味で「昔」というブランドにしがみついてるだけ
自分が今必要な服を仕立てて貰うのではなく、大昔の誰かが必要としていたディティールをありがたがる
自分自身で今の物に価値を見出す能力がないから、ヴィンテージという誰かが既に価値を付けた物に走る
0369ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:50:00.07ID:cFjNNY9G0
んなこといったらツイードなんて現代では重くてガサガサしてる癖に風通す低機能生地なんだから「ツイードである必要がある服」なんてないよ
必要だけで服着るならヒートテックの上に化繊の服着て軽いダウンを羽織るだけでいい
仕立てようがヴィンテージだろうが道楽なら、どっちが好きかは好みの問題だろ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:28:41.03ID:SsIfSWPi0
ほんと肝心な野外では風が抜けて温かくないからなw
テーラードjだと前も開いていて尚更寒いし
防寒具じゃなくてただのファッションアイテム
でもここに来てるなら好きだよねw
0371ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:10:10.95ID:31Ihr0oT0
>>356
「あの家、ずっと同じ服干してる…」
0372ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:29:24.54ID:SsIfSWPi0
貧乏の貧てーじ
0373ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:03:58.18ID:IvKrxoVL0
>>368
なんか紋切り型だし自分で新しい物の価値を見出さず、
インフルエンサー的な人の新しいのブランドにしがみついてそう
0374ノーブランドさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:45:01.66ID:gcYfrMrG0
同じヴィンテージ好きでも、オーセンティック派と変わり種派で正反対の価値観って気がするな
0375ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/01(水) 02:57:28.54ID:d1nT5NJI0
権威言いなりの思考停止が楽だからな
洗脳されまくりの日本人らしいよ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:25:28.86ID:QEZRZmhG0
>>368
確かに「ヴィンテージ生地は脂抜けて逆に良い」みたいな事言ってカサカサの生地を賞賛している人はヴィンテージにしがみついてる感じはある
でも古い方が確実に品質良い場合もあるでしょ
レザーなんか特にそう
0377ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:09:47.44ID:ezt7sRoh0
ヴィンテージ趣味を否定はしないが
消費財は新品のときが最も質が高く
あとは経年劣化するだけ
後から良くなることなどない
それを味として楽しめるかどうか
0378ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:46.05ID:WojHGuAm0
いやー、「新品のときが最も質が高い」はさすがに安直な発想じゃないかなあ
使い捨て前提の安物全般には当てはまるだろうけども
0379ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:55:10.16ID:sW/bOcUW0
まず「質」の定義がファッションだと難しいから……
0380ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:17:58.61ID:EGG3qDGX0
バイカーがヴィンテージ英国車にボロボロに着込んだヴィンテージルイス着て跨ってたらかっこいいけど電車でボロボロの革ジャン着てる人見ても臭そうなだけだし
森や林やアウトドアの場でボロボロに着込んだツイードジャケット着たおっさん見かけても迷い人か浮浪者
電車でボロボロに着込んだツイードジャケット着たおっさん見てもなんの感情も湧かん
見なかったことにするし
そんなもんだろ
0381ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:22:42.34ID:223WyEw00
少し着込んでいい感じになったのを
質が上がった、と捉えることは可能
あくまでもソフトとして
それでもモノとしてのハード面の劣化は進んでいる
その事実は変わらない
0382ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:26:57.09ID:sW/bOcUW0
>>380
着込んだツイードを街中で着てたらアメリカの大学教授とかそういうスタイルだと思うなぁ
ちゃんと手入れされててヨレヨレでも無ければエイジングしててかっけえって俺は思うね
0383ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:29:15.53ID:sW/bOcUW0
新品よりある程度ボロいのが格好いいってのは使い込んでる感が出るからであって、しかもそれは一定の市民権を得た感覚だよ
じゃなきゃエイジド加工で色落としたデニムなんて存在しない訳で
0385ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:09:19.00ID:WojHGuAm0
どちらかというと田舎でのほうがより成立しないというか、分かってもらえなさそう
0386ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:20:43.13ID:sW/bOcUW0
都会でボロいジャケットを着るからいいんじゃない、分かってねえなぁ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:26:47.90ID:223WyEw00
良いっていう人と
何あれボロい、っていう人
両方いることを忘れずに
0388ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:37:55.60ID:sW/bOcUW0
そもそもこの時代、テーラードジャケットを襟付きシャツで着てりゃそれが新品だろうがある程度着込んでようが「それなりにちゃんとした格好してる人」になるし
油抜けてパサパサでちょっとヨレてる位じゃボロとも認識されないよ
0389ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:40:04.86ID:COb/jc++0
いやー
誰が見てもわかるくらいのボロならボロでしょ
臭そう
0390ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:01:37.82ID:SsPzT95G0
中古屋の売り文句に騙されて買っちゃう系は一定数居る
そんな奴は車でも服でも美味しいカモ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:04:18.74ID:YDPpvJw/0
アウトドアなら多少ボロだろうが汚れてようが草の実付いてようが味だろうけど都会でそんなジャケット着てたら頭おかしい人
0392ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:18:46.11ID:sW/bOcUW0
カモの自覚はあるけど、毎年毎年アパレル屋のトレンドに盲目的に従ってピカピカのトレンド服を買っては捨てしてる無自覚なペラペラのカモよりはマシかなぁ
0393ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:22:35.18ID:YDPpvJw/0
ボロい服着てる人とか単に金ないだけなんやろなで終了だわ
悪いけど
0394ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:24:31.32ID:sW/bOcUW0
服好きなのに周りに流されるしかできないって哀れだね
0395ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:37:16.98ID:YDPpvJw/0
別に周りに流されてないな
ヴィンテージも好きで着るけどほぼデッドでしか買わんしボロくなったら処分する
ツイードジャケットに関してはヴィンテージは虫食いなんかも多いから古い型でビスポークするし、ヴィンテージ生地であつらえることもある
もちろんボロくなったら処分するわ
なぜ周りに流されてるなんて思った?
つか数年前のハリスブーム中でもないしツイードなんてしょうもない生地のスレ来てるような奴が周りに流されるタイプとも思えんのやが?
0396ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:44:44.44ID:223WyEw00
良いっていう人と
何あれボロい、っていう人
両方いることを忘れずに
0397ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:59:30.24ID:sW/bOcUW0
ああ、数十万単位で1着につぎ込める金持ちなのね
羨ましい限りだわ
貧乏人は好きな服着ようにも、自分で昔の再現物なんか買ってられんから、襤褸直して着て強がるしかできん
そのくらい許してくれや、それがいいんだと強がるまでがファッションなんだよ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:23:37.94ID:Av+MsQZQ0
流石に一眼見てボロとわかるようなくらい着込んだら捨てるよね
キャンプとかアウトドアで使うのなら破れたところにツギ当てたりもするだろうけど街着でそれしてたらさすがにちょっと...だし
ツイードなんてヴィンテージ生地わりかし手に入りやすいんだから古いの欲しかったら古着漁るんじゃなくてオーダーする方がトータルでの効率いいし
0399ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:38:12.74ID:YDPpvJw/0
>>398
だよなぁ
アウトドアでなら良いと思うよ
ツギハギだらけでも草の実付けっぱなしでも破れっぱなしでも補修してても良いと思うんだよ
でもそれを街中に持ち込んだらアホだろ
0400ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:54:54.46ID:QyJ2TD5W0
>>399
そりゃさすがに程度問題だろ。なんでこんなに必死なのかな
今年新品でツイードジャケット買っちゃった人が自分のアイデンティティ守るのに汲々としてるのかな?

軒下に三年は話半分で聞くとしても
ツイードやデニム、トレンチコートや白スニーカーなど
新品パリパリで身に着けるのはカッコわるいと思う人もいる

いろんな人がいる
0401ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:57:34.00ID:Av+MsQZQ0
あとついでだから書いちゃうけどツイードに限らずで
テーラード物の中古やヴィンテージのサイズ合わない物や形が気に入らない物を補正とかリメイクして着ると言うのも理解できない
これほんと理解できない
ヴィンテージだったらそのままの形が価値あるのに
それを受け入れられないのなら初めから買わなけりゃ良いのにと思うしなんで買うのって思う
0402ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:00:55.16ID:YDPpvJw/0
>>400
別に必死でもなんでもなくボロ着てるとか貧乏臭い姿は街中ではみっともないって言ってるだけ
>>401
それも思うよな
0403ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:01:31.09ID:e0VInpgL0
その形が好きだけどサイズが合わないからじゃないの
同じもののサイズ違いなんて用意できないのがヴィンテージの世界なんだからそりゃ直すでしょ
それに、テーラードもののヴィンテージなんて高くたって5万かそこら
50万も60万もかけてヴィンテージ生地探してビスポークするのと、5万の生地の状態が良いヴィンテージ買ってきてちょいと直して1-2万で合計6万
10倍近く差があるんだから、前者があるから後者はいらないってのはちょっと違くない?
0404ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:02:12.10ID:Av+MsQZQ0
>>490
そのコメントものすごく情けないというかいたたまれない
貧乏人の強がりのしか見えない
あわれ...
0405ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:04:39.13ID:YDPpvJw/0
>>403
サイズが合わない時点で縁がなかったと思えないところが女々しい
型ちいじったところでその服の価値ゼロだしそもそものシルエット壊してることになるし
0406ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:04:46.95ID:e0VInpgL0
そりゃハンツマンだのヘンリープールだの、アルニスだのチフォネリだの、所謂「雲上」って言われるテーラーのビスポークの作品なら当然もっと高いし、テーラーの技に金払うんだから直すのも無粋と言えるけど
そこらの古着屋なりヤフオクで拾ってきた1、2万の掘り出し物をいじって何が悪いんじゃって話
0407ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:06:50.51ID:Av+MsQZQ0
アンカ間違えてた
>>400だね

>>403
それって元のテーラーや職人やブランドに対する冒涜だね
サイズ合わない物をサイズ合うように改修とかそこまでしちゃうともはや別の服
0408ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:08:29.25ID:YDPpvJw/0
>>406
何でいじらなくても着れる古着を探さないのかという疑問
サイズにしろ型のしろ
0409ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:08:57.48ID:e0VInpgL0
>>407
海外じゃ買ってきた既製のジャケットだってテーラーに持ち込むって話だけど、それも冒涜なのか?
あと直し専門の、日本で言うならサルトみたいな店があるけどあれは存在自体が冒涜なのか?
0410ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:09:24.60ID:YDPpvJw/0
>>407
ほんとそれ
袖丈くらいはいじるだろうけどさ
そもそものサイズ合ってないんだったら自分には縁のない服だよな
0411ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:10:49.21ID:Av+MsQZQ0
>>409
それは元々サイズ合ってる服の微妙なお直しであってサイズ合わない服を無理矢理着る場合には当てはまらないな
普段どんなところで服買ってるの?
まともなお店で買ったことある??
0413ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:11:58.20ID:YDPpvJw/0
被ったw
ほんとレベル低いというかなんというか
ネットでしか服買ったことないコミュ障かよ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:12:46.22ID:e0VInpgL0
>>411
そりゃ全くサイズが合わない服なんて買わないだろ、何想像してんだ?
例えば肩はピッタリなのに袖長すぎとか、ちょっとだけ身幅出した方が楽とか、そういう微調整の話なんだけど……
0416ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:15:19.47ID:Av+MsQZQ0
>>415
は?
>>401
の俺のレスもう一回読んでみようか?
必死すぎて支離滅裂になってるよ

補正やお直しとリメイクの違いもわからない人なのか文盲なのか

情けない...
0418ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:16:43.63ID:e0VInpgL0
>>416
補正っつってるじゃん
サイズ補正もダメなの?どこからが微調整でどこからがリメイクなの?
低レベルはどっちだろうね
0419ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:19:03.50ID:YDPpvJw/0
>>403
その形が好きだけどサイズが合わないからじゃないの
同じもののサイズ違いなんて用意できないのがヴィンテージの世界なんだからそりゃ直すでし

その形が好きだけどサイズが合わないからじゃないの
同じもののサイズ違いなんて用意できないのがヴィンテージの世界なんだからそりゃ直すでし

その形が好きだけどサイズが合わないからじゃないの
同じもののサイズ違いなんて用意できないのがヴィンテージの世界なんだからそりゃ直すでし

貧乏人はすぐああいえばこう言うするからなー

サイズ合ってない時点で補正の限界超えてるっつうーの

これだから貧乏人は

そう言う言い訳ばっかの人生送ってるから貧乏なんだよ貧乏人
0420ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:20:24.43ID:Av+MsQZQ0
>>418
サイズ合わない服のお直しは補正じゃなくてリメイクだろ
ばかなの?
無知なの??
普段どんな服屋で服買ってるの???
スーツとか吊るしですら買ったことないの????
?しかない
相手するだけ無駄かな??
0421ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:22:01.09ID:YDPpvJw/0
>>420
ほんと何が言いたいのかわからんよな
スーツ着たことすら無さ気
相手するだけ時間の無駄かもわからん
0422ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:25:15.94ID:Av+MsQZQ0
スーツ屋さん行ってサイズ合う吊るしの在庫切れててそのサイズの上か下持って来て補正します!
とか言うスーツ屋ある?
ないでしょ?
補正ってのはサイズ合ってる物の微調整だよ
ほんとスーツ作ったことないでしょ
0423ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:30:02.18ID:YDPpvJw/0
409 ノーブランドさん[sage] 2023/03/03(金) 20:08:57.48 ID:e0VInpgL0
>>407
海外じゃ買ってきた既製のジャケットだってテーラーに持ち込むって話だけど、それも冒涜なのか?
あと直し専門の、日本で言うならサルトみたいな店があるけどあれは存在自体が冒涜なのか?


このレス自体がバカのバカによるバカの自己紹介なんだよなあ

百貨店はおろか並の店なら当たり前にしてることだしそれこそビームスでもしてる

客目線ならして当たり前のこと

は?ってなるわ
0424ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:31:05.92ID:Av+MsQZQ0
>>423
ほんとほんと
普段そういうお店で服買ってるんだろうと思う
?しかないよ
0426ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:36:44.82ID:SsPzT95G0
結局欲しいのはヴィンテージではなく安いジャケットって事なんじゃないの?
とりあえず中古のジャケットなんて買う価値ねぇ
新品とこの先の苦楽を共にしたい
0427ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:40:43.45ID:YDPpvJw/0
>>426
まあ俺は新品でデッドストックやミントくらいの程度よくてサイズバッチリなら買う派だけどなあ
何でサイズ合わないのをむりくり弄ってまで着ようとするのかがわからん
結局言い訳ばっかだし
0428ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:42:59.24ID:Av+MsQZQ0
俺もヴィンテージは着るけどリメイクしてまで着るってのがちょっとわからない
それを補正否定ってことにしてめちゃくちゃな絡みされるのもわからない
0429ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:11:27.96ID:COb/jc++0
>>409
海外じゃなくても日本でも多くの人がそれ当たり前にしてる
お前終わってるわ、割とマジで
0430ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:20:20.36ID:WojHGuAm0
おっ、伸びてると思ったらまた少し前の話題がループしてるな
0431ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:49:28.14ID:EGG3qDGX0
>>418
俺も訊きたいんだけど、普段どこで服買ってる?
吊るしのテラジャケやスーツ買ってそのまま着るとかガチでユニクロしまむらレベルやん
0433ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:24:54.27ID:kYNcd4Di0
ヴィンテージってのはその形含めて時代背景を楽しむものだから確かにリメイクしちゃったらヴィンテージの意味がないな
それこそ同じ生地で作られた最近のジャケットを補正したほうが良いよねってなるよね
ヴィンテージは一期一会
0434ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:15:09.48ID:CoEu8Qxf0
直すのはいいんだけど38Sなのに40R買ってきて「直して着るもの」
みたいなんは辞めて欲しい
0435ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:14:57.94ID:V1YfDjl50
ハリスツイードは20年くらい前にブレイクしてから質が低下したようだけど、最近はどうなのかな。
0436ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:35:46.31ID:reYqTtYf0
もともとハリスツイードて少しお安いカテゴリーよね
オーダー するならチェビオットツイードがいいな
0437ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:24:15.34ID:MrC81tRS0
>>436
ハリスに限らずツイードなんてお茶みたいなもんだから全てピンキリ
W.billのドネガルもMoonのドネガルもホーランド&シェリーのドネガルも全て同じドネガルだが表情見ると全然違う
要はマーチャント次第よ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:43:56.95ID:4x1roWcn0
マーチャントの存在わかってないやつが多すぎる感はあるよね
0439ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:41:19.50ID:zR2TvniP0
>>438
マーチャントの存在ってのはちゃんと考えてビスポークしてる人にしかわからないんじゃない?
吊るしでスーツやジャケット買ってる人はバンチブックの存在すら知らないだろうし
ハリスにしろチュビオットにしろドネガルにしろほんとピンからキリまでだからねえ
0440ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:00:45.49ID:4x1roWcn0
単にハリスツイードがいい
チェビオットがいい

じゃなくて

〜のハリス
〜のチェビオット
なんだよな

チェビオットもハダスフィールド・ファインウーステッドとマートンミルとラバットじゃ全然別物だし
その中でも色々とタイプあるし

そういうのわかってないヤツが多すぎるんだよなー

例えばW.Billなんかは色味もどこか都会的だけどラバットはカントリーな雰囲気とかさ
同じ織り生地を謳ってても全然別物なんだよね
0441ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:16:38.82ID:zR2TvniP0
>>440
まあね
例えばドネガル選ぶとしても
W.billやFOX BROTHERSは都会的な感じはあるよね
その生地であえてカントリー調のジャケット作るとか
やはり落ち着いたオーソドックスで無骨なABRAHAM MOONやARISTONで無難にするかとか
いやいやここは冒険してHOLLAND&SHERRYの鮮やかなブルーで...
とか多くの中から選択できてそれを色々と考えることができるのがツイードの醍醐味だと思うな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:45:27.83ID:reYqTtYf0
はいはい、言い直しますよ
ラバットのチェビオットがいいな
好みのバンチはエトリック、重いやつ
0444ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:20:00.74ID:reYqTtYf0
>>443
そうです
あなためっちゃ詳しいですね
0445ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:23:42.03ID:MrC81tRS0
>>442
ラバットなら中堅どころやね
打ち込み多くて重いやつあるとはいえそこまでの物はなかったような?
w.billのゲームキーパーやラバットミルのキーパーズはエトリックよりもっとすごいぞ
もう鎧みたいな感じだわ
0446ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:34:02.09ID:reYqTtYf0
>>445
オレが今シーズン作ったのは630gあったね
上下で作って既に鎧のようだよ
キーパーズは900超えもあるかな?
重すぎて着なくなるな
0447ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:41:00.82ID:4x1roWcn0
>>446
確かW.Billのゲームキーパーで720g
ラバット・ミルで990g
だったな
0448ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:49:23.10ID:reYqTtYf0
>>447
あなたも物知りだね
でもまあ良い仕立てだと生地の重さは
意外と苦にならない
そういう意味でも自分に合ってるって大事だね
0449ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:52:53.30ID:4x1roWcn0
>>448
ビスポークしてればまあ当たり前のように入ってくる知識だけどね
要は用途じゃないんかな?
アウトドアで使うんなら外套なしでいけるようなゴツいのでいいし街中で使うならソフトなやつの方がいいしでさ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:01:00.36ID:vyrzg6kw0
お!
一時期クソな荒らしが来て依頼カスみたいなスレに成り果ててたけどいい流れやん!
俺はW.Bill派だわ
色使いがいいんよ
0451ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:08:52.43ID:4x1roWcn0
>>450
俺もW.Bill好きだなー
落ち着いた色ベースに鮮やかな色差し込んでくるセンスとかね
0452ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:23:56.53ID:vyrzg6kw0
>>451
わかってらっしゃる!
そうなのよね

前はここW.BillのNEONの光ってる状態とかupされたりでいいスレだったけどクソ荒らしが湧いて過疎ってたからね

この状態を維持していこうよ!
0453ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:31:03.46ID:DUsl5BtA0
いちいちそういう事を書かないほうが良いと思うが
0454ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:57.13ID:sxFD3o+q0
所謂世間一般にツイードと認識されるような生地の着用は春なら河津桜が咲いて葉も出始めた頃までだよな
 さすがにソメイヨシノが咲いてる頃に着てるのは気温が低い日にでも季節感的に駄目だろ?
春には春しか楽しめないような素材の物を着る 今は春が駆け足で直ぐに初夏になってしまうから春物の時期が忙しいよな
0455ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:46:43.11ID:O/DSjTRI0
季節感とか街並みとかうるさくこだわる割に、ツイード好きって自分の顔とのバランスは一切考えないよね 言っちゃ悪いけど
別にブサイクとかそういう煽りをしたい訳じゃなくて、なぜかツイード好きは髪型とか首から上はこだわらない人が多い 
0457ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:45:30.81ID:CM8zxn1+0
>>454
アホなのか?
好きなら一年中着るだろ
0458ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:52:18.32ID:sxFD3o+q0
>>457
住所は北国ですか?
いくら好きでもさすがに一年中は無理
因みに関東
0459ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:08:26.09ID:6RET1GDc0
ソメイヨシノは朝5時くらいに散歩して花見するので、
その時はツイードジャケットと決めている
0460ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:26:36.57ID:WzEq3Czn0
桜の時期は花冷えで寒いしなー
ライトオンスの物はゴールデンウィーク終わりくらいまで着るわ
まあアウトドアでだけど
0461ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:42:24.90ID:DxF+2RNZ0
毎年桜の時期の旅行はミディアム位のツイードジャケットにコットントレンチコートと決めてるな
0462ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:01:29.62ID:WzEq3Czn0
>>461
お、いいねえ
春にツイードにコットンギャバジンってなんかいいんだよなー
0463ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:16:01.46ID:VnD/a7zz0
伊豆に河津桜を見に行く時にはまだ寒いからツイードでもおかしくないのだが
花を背景に写真を撮るに少し華やかなジャケットにしたくて春物のジャケットにしてる
菜の花の黄色と河津桜の鮮やかなピンクの背景に沈んだ色を纏っているのは悲しい
0464ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:19:07.64ID:DxF+2RNZ0
>>463
イェロー・ピンク・ブルー・グリーンと鮮やかな色いくらでもあると思うけどね
0465ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:26:11.95ID:aZ05BjQd0
無名の国産ツイード生地のジャケットあるんだけど目付がわからん
副資材やライニングがあるから難しいけどサイズと重さから生地の目付を逆算できないものかな?
0466ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:33:27.04ID:WzEq3Czn0
目付と厚みと重さの関係性は微妙でそれぞれ独立してて比例も反比例もしないからなんとも言えない
比較対象でいくつか現物あってそれより目が詰まってるか否かって感じで比べるしかなくないか?
0467ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:43:31.81ID:VnD/a7zz0
>>464
それを私が知らないとでも?
単色のオレンジもピンクもイエローも手元に有るよ
何なら紫のチェックだってクレージーパターンのパッチワークもある
でもツイードの派手な生地はちょっと普段着には似合わないでしょ?
何らかのイベントでもなきゃ気恥ずかしい
だから最初に所謂普通にイメージするツイードってのをことわっている
皆が華やかな気持ちにしてる場所に沈んだ色で水を差すのは良くないかなと思ってるだけよ
0469ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:59:16.79ID:Hptn0M9T0
>>463
>花を背景に写真を撮るに少し華やかなジャケットにしたくて春物のジャケットにしてる
菜の花の黄色と河津桜の鮮やかなピンクの背景に沈んだ色を纏っているのは悲しい
→???

>>467
>それを私が知らないとでも?→知らなかったんだろ
単色のオレンジもピンクもイエローも手元に有るよ
何なら紫のチェックだってクレージーパターンのパッチワークもある→うん。それ他の人に教えてもらったことじゃん
でもツイードの派手な生地はちょっと普段着には似合わないでしょ?→なんで?
何らかのイベントでもなきゃ気恥ずかしい→なんで?
だから最初に所謂普通にイメージするツイードってのをことわっている→言い訳下手くそか
皆が華やかな気持ちにしてる場所に沈んだ色で水を差すのは良くないかなと思ってるだけよ→いきなり持論をムリクリ統合させようとするから盛大に矛盾してるぞ
0470ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:01:56.24ID:/yZNtQCB0
>>469
だよね

基本的に派手とされてるW.billやFOXの色使いは森や林の中にある天然色
そんな至極当たり前の知識すらないから
>>467
みたいな頓珍漢なレスしてしまう
ブザマ
0471ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:25:07.20ID:2oiSg19O0
>>464
ゴレンジャーじゃあるまいし そんな色なんて着るかよアホ 
0472ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:36:56.68ID:2oiSg19O0
また変なのが来てるな
やたら絡んで罵倒してくる
よほど日頃の生活でストレスが溜まっているのだろうが
鬱憤晴らしにネットで罵詈雑言しても根本的解決にはならないのに
馬鹿だね
そんなんだから他者からまともに扱って貰えなくてそんな不様になるのに
本当に救いようがない
馬鹿は死ななきゃ治らないとはこういう事
0473ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:06:32.38ID:mUdikyXx0
自分が一番物知ってて仕切る側じゃないと我慢できないクイズおじさんでしょ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:33:47.31ID:9RgDcN1N0
ツイードの良いとこはさぁ
皺を気にせず雑に羽織れるとこなんだから
季節関係なしに日常的に普段着扱いでガンガン羽織れよ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:55:24.28ID:9RgDcN1N0
毎日着ると痛むとかそんなのは服屋靴屋の売り文句だから気にするな
ビジネスフォーマルじゃあるまいし
クタクタになるまで着てやれば購入費用も報われる
0480ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 14:12:01.99ID:9RgDcN1N0
着た時間だけ痛むのは当たり前
着ないで綺麗に保管してるだけじゃ勿体ない
0481ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 14:13:41.95ID:9RgDcN1N0
ツイードのジャケットは相棒みたいなもんだろ
青島がモッズコート羽織る感覚だろ
0482ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:04:22.32ID:pWburofk0
毎日同じの着続けるって感覚がよくわからんし臭そう
フィクションの人物持ち出すゴミとかゴミに相応しく臭いだろ
0483ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:13:18.96ID:4dLnfoVr0
別にどうでもいいんだけど青島のコートは設定では3着同じデザインで所有していて日によって使い分けてるって設定
撮影用に3着用意してて撮影日により微妙に違うのが先で後追いのキャラ設定になったのか元からの設定だったのかは知らね
つか毎日同じジャケット着るとかねーわ
0484ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:44:25.34ID:nVdHtreo0
>>483
こういう設定とか言い出すオタクってキモイなwww
0486ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:16:32.31ID:8pzv0v2B0
仕切りマン常駐してるね
0487ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:37:09.92ID:3CcvnAWT0
今日はミモザの日だったので蔵前神社でミモザと河津桜の花見してきたよ
こんな陽気でウールツイードなんて着てたら変わり者だわな
リネン100%のジャケットで丁度良かった
明日はもっと暑いらしいし幾らツイードLOVERでもツイード着て出歩くのは止めとけよ
着る物が他に無くて初夏にNB-3を着てゴミあさりしていたホームレスを思い出すわ
お洒落は我慢や季節の先取りとか言われるが汗ばむ季節に冬服は可哀想にしか見えん
0488ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:51:10.79ID:xnhEYpSj0
>>487
で?
0489ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:07:44.84ID:3CcvnAWT0
>>474
で? 其れ丈言うならおたくはピンクのツイードジャケットを持ってるんだな
俺はオレンジとブルーにグリーンは持ってるよ
お前がピンクのジャケット着てる画像を待ってるわw
 
0490ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:16:17.21ID:fIqICQlM0
>>489
先ずはお前がID付きでうpしろよ
あとピンクのジャケットなんて大して珍しいもんでもない
0491ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:49:55.21ID:bjYEFgn10
>>487
真冬用のツイードだと重い季節になりかけてるけどそれでも桜が散るまでは様子見だね
朝昼晩の気温差激しいし
もっと季節が進めばサマーツイード着ればいいしな
てか、サマーツイードご存知ない?
MARLING & EVANSやw.bill、ARISTONだと定番生地でしょ
吊るしだとブルックスブラザーズにラルフローレン、ゼロノーヴェゼロノーヴェ、ラルディーニなんかで普通に取り扱いあるよ
0492ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:57:07.39ID:PGxXJBT00
>>491
サマーツイードは昨今だと着る時期が殆ど無くてだいぶ処分したよ
残して有るのはヘンリープールのだけだと思う
まあヘンリープールっても国内百貨店のオーダーメイドのだから紛い物みたいなもんだわ
コットン素材のテーラードジャケットでさえまごまごしてると着る時期を逃す
夏場はかなり薄着のラフな格好してるからジャケット着る時も少ないんだわ
だいたい海に行ってるしね
0493ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:51:12.65ID:xEWa9Ud20
今日くらい暑いと俺はジャケットそのものを着なくなっちゃうな
半袖でも良いくらい
暑がりなのよね
大寒波のときはちょうど良かったのに
0494ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/09(木) 02:04:44.15ID:PGxXJBT00
今日(9日木曜日)は昨日よりも暑いらしいからジャケットは無しにするよ
バリの長袖シャツにするつもり
0495ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:18:52.04ID:K0m79jiN0
欲しい春コート見つけたんだけど着られる期間の短さを考えると躊躇しちゃうね
あと一ヶ月も着れないだろうし、それ以降は10月までいらんし、タンスの肥やしだし
0496ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:30:10.89ID:lsaaVNfm0
もうこの暑さだとムリ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:35:08.77ID:7PtWl9ch0
家にタンス無いから…
0498ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:55:15.10ID:VhPj7PlX0
ツイードのスーツで出社するのも今月いっぱいだな
0499ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:58:00.33ID:V5bmAyO+0
花粉の時期にツイードは無理
0500ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:39:27.03ID:3bX27o2t0
日中はTシャツ一枚の人も居るような陽気でツイードなんてアホだろ
0501ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:01:42.11ID:xiuscB0W0
今日が最後のツイードのつもりでおでかけ
サヨナラまたね
0502ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:49:37.86ID:qMeTqhFx0
>>474
早くしろよ
ピンクのツイードジャケット姿を楽しみに待ってるんだからさ
メンズでそんなの見た事ないわ
0503ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/13(月) 10:44:27.96ID:/g3g7nm20
ハンツマンにピンク基調のハウスツィードあるけど、あれ目付的に日本だと秋冬しか着れない
0504ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/13(月) 18:01:45.83ID:tOrKkgCw0
別に日本にだけ住むとは限らないし
0506ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/14(火) 03:55:55.63ID:z5xnqJdo0
ツイード好きなクラシック連中ってまさにコレだよな

145ノーブランドさん (ワッチョイW 3953-vHD8)2023/03/09(木) 21:30:33.68ID:vrY7VAyG0
家柄も学もお金もない人間が他人よりも優位に立った気になれる唯一の方法が、趣味の良さや服装の良さをアピールする事だからね

昔の貴族や上流階級のマナーや慣習でしかなかった事柄を持ち出して、それが普遍的で一般的のルールであるかのように吹聴する 
そうする事で、家柄や資金力、ルックス等で勝てない相手を服装の教養がないセンスがないと見下し、自分はそいつらとは違うぞとまやかしの優越感に浸る
いわゆるルサンチマンってヤツだな 
0507ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:47:43.02ID:IJ+aVfMd0
クラシック趣味の人が全員ウンチクを振り回すスノッブ連中だってのは流石に偏見じゃないか?
一定数いるのは間違いないけどさ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:06:02.98ID:nqTCccSD0
ウンチくんさよなら
0509ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:03:58.85ID:RKug7yFc0
ウンチくんこんにちは
0510ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:50:58.01ID:eLQZqdck0
>>506
それはツイード好きじゃなくてただのクラシック信者でしょ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 03:44:45.74ID:4T4WNPT80
この未明の外気温より
今日の午後の方が気温が下がるなんて
ツイード日和だな
0512ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 05:58:11.17ID:nKoWyQ1O0
でも実際、ツイード好きとかクラシック好きって他人にやたらと
不寛容な人が多いよ
クラシックは絶対正しいって盲信してるから攻撃的でタチが悪い
0513ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:33:47.66ID:4T4WNPT80
「一つの」正解なのは確かだけど
他を許容しなすぎるよね。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:41:37.87ID:4nOtwLlb0
ああ、ツイードのスーツで会社行っちゃいけないとか?
0516ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:38:13.99ID:qLrFSxVf0
花冷えの今日はツイードでお出かけ
一度別れを告げたのにネ
でもうれしい
0518ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:59:27.25ID:NEFP6Y020
普通の人はツイードスーツで出勤はしないでしょ
“普通”の人はね
0519ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:14:18.48ID:3BcQFD1u0
>>517
お前ちょこちょこ来てるみたいだけど発達障害かなんかか?
荒らしでしかないから去れや
0520ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:22:02.45ID:Smj6z7Kj0
今日日クラシックメンズウェア専門の海外youtuberですらスマートカジュアルやらビジネスカジュアルの動画上げてるのにねぇ
冬場はフランネルとかツイードのジャケット、スーツとかおおすめやでって言ってる
0522ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:16:45.48ID:4T4WNPT80
ここは頑迷固陋派のほうが権力を持ってるスレなんだな
0526ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:56:46.32ID:L+9JAh4n0
>>524
522も523もIDコロコロしてないだろ
お前ヤバい奴だな
0527ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:08:18.38ID:3BcQFD1u0
>>526
それヤバいお前の自己紹介でしかないから
自演バレ恥ずかしいね
0528ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:09:24.12ID:OEnArzv50
営業職でツイードジャケットはアウトだけど内勤ならいいでしょ
まあうちの営業はノータイジャケパンで客先出てるけど
0529ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:17:54.48ID:OlaBfu+g0
>>528
職種によるけど普通はアウト
つか内勤て
アウトドアで着る素材だし
0530ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:20:06.02ID:L+9JAh4n0
本当に他人に不寛容なスノッブで草
0531ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:33:01.71ID:4nOtwLlb0
ユニクロで会社行ってもいい時代なのにねえ
0532ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:35:30.30ID:NEFP6Y020
逆張りでレス乞食にしても必死すぎ
完璧なアタオカ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:02:30.52ID:lAQnVApq0
今どき役人でもスーツなんか着ねぇのに
ツイードがダメとか言ってる奴って相当な時代遅れの老害だろ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:11:55.43ID:bYjIyKCV0
>>533
もういいからID固定するか他スレ行くかしろよ自演バレバレキチ害
0535ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:23:19.22ID:VVk5y6SW0
いまの時期はモールスキンだな
0536ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:26:16.99ID:L+9JAh4n0
自演自演言ってる奴の方が単発IDとかいうギャグ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:28:18.79ID:FLs7MDmm0
>>529
アウトドアで着る素材とか言い出しやがって 頭悪過ぎ🤣
0538ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:41:32.29ID:bYjIyKCV0
ああ、このキチガイはエビデンスだな
ツイード持ってないどころかまともに服着て外出る機会すら無いアスペニートの引きこもりだわ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:54:33.08ID:lAQnVApq0
頭の固い奴は許容範囲も狭いし物を直感的に楽しめないんだよな
まずはネットでウンチク調べたり
値札や素材のタグが大事なんだよ
0541ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:06:02.81ID:lAQnVApq0
>>540
お前のズレたセンスの方が邪魔www
0542ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:12:21.11ID:bYjIyKCV0
こんなしつこいキチガイが常駐するスレになったらもう終わりだな
0543ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:15:53.30ID:z+5oewCW0
野良着が起源なんだから外で着るべきものだからツイードをビジカジとして職場に着ていくのはダメ
ってのが常識扱いなのこのスレ?マジ?
0544ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:07.92ID:5jTaW1Jt0
起源がどうのって言う人はワイシャツは素肌に着るべきとか言っちゃうんでしょ
0545ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:25.46ID:4nOtwLlb0
オレはノースフェイス着て会社に行くけどな
0546ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:51:47.71ID:gjs1gwI10
会社の規模や場所や部署により違いが有るので一概には言えない
自分の基準しか認めないって人は息苦しい人生だろうね
車を運転しても制限速度をピタリと守って流れを乱して煽られようが
僕ちゃん正しいって渋滞作るアホでしょ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/19(日) 03:46:55.64ID:odFPcNEV0
ツイードには電車みたいに何かあるのかもね
変なオタクを誘い込む何かが
0548ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:25:40.56ID:/E0xG1qt0
>>519
多様性を認めない原理主義者のお前のほうが発達障害では?傾向として発達障害の考え方になってるぞ?
一回病院へ行ってみては?
0550ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:36.06ID:5W2GZQg70
>>547
うまいこと言うねぇw
ツィード好きって服好きの中でも一癖あるよなぁ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:04:02.57ID:ZvaaJhMg0
あの分厚い生地を着てしまうとフランネルでも薄く感じちゃうんだよね
0552ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:48:02.75ID:D2P+QrLG0
確かに、鉄オタとツイードオタは似てるな
やたら細かい点にこだわって異常に反応したり、一々反論しないといられない所とかそっくり
0553ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:30:03.47ID:R0Wf3GVt0
ツイード好きはうるさ型が多いからって嫌うテーラーも多い
0554ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:42:38.51ID:Nl41O+He0
ツイード好きに限らずプロ相手に蘊蓄たれるのが恥ずかしいよな
0555ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:51:16.37ID:9o3IBWPC0
>>553
ツィードは良くも悪くも長く着れるから、上客でも無いのに無茶苦茶拘るけどそんなに頻繁に注文してくれない客とかいるから日本のテーラーでは嫌われてるな
服全般が好きで普通にビジネススーツ、ブレザー、コートとかの注文の中にツィードもあればいいけど、知ってるテーラーさんだとツィードマニアはツィードのジャケットとかだけ作って終わりの人もたまにいるらしい
0556ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:41:32.79ID:eoXV6Cv50
ツイード好きって今高級生地として主流の細い梳毛の生地で仕立てた服好きじゃなさそうだしなぁ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:56.09ID:z8km6j510
昨日、ゴルフにツイードのジャケット持っていったんだが、風が冷たかったからちょうどよかった
0558ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:29:53.52ID:/ievLt+a0
ツイードとチノパンで公園を散歩
ゆるり歩いていたものの鉄棒を見ると火がついて
その格好のままマッスルアップと懸垂をキメてきた
0559ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:51:45.66ID:sCMnQTqp0
ビリっていきそう
そんなヤワじゃ無いのは知ってるけど懸垂はしたくないな
ってか着たままだと正しいフォームやりづらい気がする
0560ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:53:55.43ID:gIR7Gw6C0
一番太ってる時にツイードのジャケット買ってしまって少し後悔してる。
長く着たいから痩せるのが怖い。
だけど痩せたい…ジレンマ。
0561ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:50:39.90ID:z2yzVYsc0
痩せただけなら詰められるんじゃねーの?
0562ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:06:28.16ID:ujW/Y9zN0
10年前にはちょっと大きめ、肩周りがあまり気味のツイードジャケット
筋トレ効果でジャストサイズになったよ
0563ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/24(金) 04:18:02.26ID:4ZYwYOcg0
>>556
そんなことなくて高級生地も好きだよ
昨日はドーメル/アイデンティティーのスーツだったし
一昨日はカシミア100%のItaly生地のジャケットだった
滑らか柔らかも好きでPIACENZAのカシミア生地なんて虫と一緒で大好物
特にコレしか着ないなんて拘りはない
強いて言えばファストファッションや安物は着たくないってだけだな
作り手の情熱が感じられる物がいい
0564ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/24(金) 13:00:45.20ID:VEC8hUGh0
>>558
その格好でマッスルアップキメるって最高にカッコいいやん
0565ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:48:05.44ID:HGk6I7qd0
今日もツイード日和だな
0566ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:41:26.84ID:DH2hhjii0
今の時期はウーステッドのジャケットだろ?
0567ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:33:09.70ID:431VaJ0k0
フランネルもツイードも仕舞っちまったから今日はウールサージのブレザー
0568ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:11.12ID:F0d+vmSH0
今の時期こそツイードだね
マジで重宝してる
0570ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:27:10.56ID:OrwJozIY0
カツオブシが飛び始めるからからあんまりこの季節は着たくない
0571ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:46:24.17ID:YidPWRt90
たしかにツイードジャケ大活躍
春コートと共に
0572ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:47:54.74ID:YfhoNOvJ0
花粉の運び屋
0573ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:40:58.53ID:F0d+vmSH0
突然の雨にもツイードなら大丈夫
0574ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:31:44.71ID:vonXTNB+0
僅かな雨なら弾くけど、ある程度雨が強いとフェルト状になる
だから雨が降りそうな日にはツイード着られないんじゃなかったっけ?
0575ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:55:12.30ID:2c4irrod0
今日はツイードのスーツで出社するにはバッチリの気温だな
0577ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:27:20.00ID:UODVUBaJ0
突然の雨や仕事着、はたまた筋トレや花粉の運び屋までツイード大活躍
シーズンもあとわずか、存分に楽しもう
0578ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:27:40.73ID:gct6oQi50
カツオブシが飛ぶの?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:30:23.40ID:oPQuPojn0
枕も飛ぶよな
0580ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:54:52.93ID:wlY/sZES0
林も飛ぶ飛ぶ 家も飛ぶ
0581ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:32:08.78ID:nDl9v8Bp0
今年も新入社員にツイードのスーツ見せびらかす季節がくるな
0582ノーブランドさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:35:47.30ID:035zag7f0
飛ぶ教室
謎の転校生
0583ノーブランドさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:18:06.91ID:kFnW0s340
梅雨空けるまではツイード
0584ノーブランドさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:12:31.13ID:w8wEeKsB0
皆、まだツイード着てる?
0585ノーブランドさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:45:18.41ID:0cCvWEuv0
真夏以外は着てますよ
0586ノーブランドさん
垢版 |
2023/04/22(土) 19:54:45.12ID:WVqtO+Oj0
お直しに出してたジャケットがようやく仕上がってきたよ
こんなに遅いんじゃもう今期は着る機会ないよ、と思ってたが
幸い今日明日は涼しいので、シャツで受け取りに行って
直しあがったジャケットを着て帰ってきた
思った以上にカッコよくなってた

せっかくだからプロフェッサー・スタイルのコスプレコーデで取りに行ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況