裾上げしたら裾の加工がなくなっちゃうのが何より嫌。
加工残しの裾上げはリーバイス公式でも選択肢としてはあるけど、追い銭払うのも何だかなぁと。
少なくとも短足が多い日本国内規格ではせめてL30、出来れば28〜も、公式として準備して欲しいのよ、ジーンズメーカーとしては。
エドウィンなんかもそれできてないけど、需要あるとおもんだけどなぁ