X



【復活】♂ 女物の服を着こなそう Part2【新生】
0001ノーブランドさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:52:45.82ID:uZVqrtrc0
メンズファッションにレディースアイテムを取り入れて、カッコよく可愛く着こなしてオシャレを追求するスレです

ファッション板ですので、女装や下着フェチは専用スレへどうぞ

関連スレ
♂ 女物の服を着こなそう Part12 ♂
♂ 女物の服を着こなそう Part13 ♂
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1652266503/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1619618584/
♂ 女物の服を着こなそう Part11 ♂
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1587096040/
♂ 女物の服を着こなそう Part10 ♂
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1556376051/
♂ 女物の服を着こなそう Part9 ♂
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550978737/
♂ 女物の服を着こなそう Part8 ♂
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1479379652/
♂ 女物の服を着こなそう Part7 ♂
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1425291418/
※前スレ
【復活】♂女物の服を着こなそう Part1【新生】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1693259382/
0666ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:33:10.83ID:BCLlNbBt0
スタンドカラーで縁がレースになった黒のノースリーブシャツ買ったわ
ノーカラーシャツのインナーにしてみたけど割といい感じだ
0667ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:05:34.74ID:JHFta4gG0
溶け込んでんじゃなくて女に見えただけだろ
ここは女装スレじゃねえと何度言われりゃ分るんだ?おぃ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:09.24ID:BCLlNbBt0
>>665
周りがそのくらいの反応ってことは、本人の雰囲気とも合ってたんでしょうね。
ベージュとか黒とか、落ち着いたモノトーンなのは割と合わせやすいよね。
男性の場合は上背があるから、ボリュームがあるものは割と使いやすそう。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:14:16.25ID:hVIHoP4e0
スカート履いてたっていっても化粧してる訳でなくて
顔だけみたら普通に男だったんだよ
でも違和感みたいなもの感じなかったな
女装?って感じじゃなかった
トップスは普通にメンズだったと思う
0670ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:37:07.69ID:zSQU+Z9r0
女に見せたいわけではないでしょうしね
私も持ってる服のほとんどはレディースだけど、別に女装してるつもりはないですね
0672ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:10:30.61ID:C83cwYyD0
持ってる服のほとんどはレディースってことでお察しだろ
着こなしとかファッション感性の視点じゃなくて、レディースを着る事自体が目的になってるんだよ
意識が女装じゃなくても女物が定番の時点でオカマだわなw
0673ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:37:42.48ID:CnwzQ5Uj0
>>672
ファ板とは思えないほどの想像力の貧困さを披露してますねえ。
私、メンズの服の方が好きでレディースはほとんどないと言うおんなにもオナベだなんだと暴言吐くのかしらん?
0674ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:50:51.85ID:jo2tuLQz0
>>673
お前も感情で反論してるバカだな
俺の想像力は貧困でいいから違うというなら理屈で反論して見ろよ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:35:28.65ID:0MKjwLXF0
女装は非日常なんだから、女装するというやつなら大半はメンズだろ。
日頃から女として生活してますというなら、それはもはや女装は別のカテゴリだろう。

服のデザインなんてスーツを除いたらレディースと、ユニセックスしか無いようなもんだし。
メンズアパレル市場なんて全体の3割程度でしかもその大半はスーツとその関連商品。
シャツ一枚が何万円しようと値札なんか見ないで買うというくらいの層は横に置いとくとして、レディースから見つける方が選択肢も広いし、コスパもいい。
オーバーサイズ流行りなのか、メンズとサイズ感同じものも多々あるしね。

クローゼットのレディース比率が上がるというのも別段不思議なことでもない。
むろん、そうではない、俺はメンズ主体で女物を少し混ぜる程度だという奴を否定するものでもない。
0676ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:46:05.84ID:T7IXFvrp0
屁理屈こねるなよ、そんな理論が通るのは余程小柄で痩せてる男だけだろ
メンズだとMでも大きすぎる男なんて特殊な例だよ
ジュニアという選択肢だってあるんだ
ポケットも小さい、或いは無くて実用性に欠けるレディスを標準的に選ぶってこたぁ
やっぱりそれが目的の精神オカマだ
はい論破w
0677ノーブランドさん ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:45:39.56ID:kCc26hO/0
1週間くらいレスバしてて枯れ草
0678ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:28:38.66ID:luaCEj4Y0
半袖の膝上くらいの丈のブルーのシャツワンピ買ったわ
とりあえずタンクトップの上から羽織るかなと
ちょっとズドーンとした感じなんで、前を閉じるならウエストをベルトとかでマークした方がバランスが良さげなんだけど、ベルトの幅と色に悩むわ
0679ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:18:39.00ID:RO7ZbN6s0
バックパック買ってみた
ホームベースひっくり返したようなデザインのやつ
ブランドのロゴでかでかと入ってるから
ばればれなんだけど
まぁ〜いっか
0680ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:59:13.73ID:UI1wySbK0
こんなスレあったんだ定期
0681ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:45:15.94ID:f9S4T3j20
自分もトートバッグとかレディースのA4が入るのを使ってる。安かったけど、色やデザインが気に入ってるし、使い勝手も良い。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:28:00.79ID:FmD1/tZ00
別に悪いことしてるわけでもなし
なんでそんなに臆病なん?
具合の良いものがあるなら使えばいいじゃん
0686ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:42:45.10ID:/C66RYb10
カミングアウトだぁ?
お前なあ、女装者・オカマはスレチなんだよ!
前から行ってるだろ出てけ!
0688ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:36:16.32ID:ns7pvkW60
シャツでも買おうかとZOZOのこだわりサイズで絞り込んだらレディースだらけ。やはり物量の差はカラバリも含めて圧倒的だなあ。なんて、思いながらポチった。またレディース比率が上がるなあ?
こだわりサイズでの絞り込みって今まであんまり使ってなかったけど便利だね
0691ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:30:16.77ID:oh0Gc/zI0
ネットでシャツ買ってみたら、
丈はちょうど良いけどかなり身幅が大きくて、写真の感じとだいぶ違うぞ!と思ったけど、ウエストのところにたまたま持ってた同系色のベルトしてみたらギャザーが入っていい感じ。
ミシン掛けが得意ならウエストにゴム入れちゃったりできるんだろうなあ。
0692ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:41:31.14ID:jwUuAdhC0
アウターとか前身ごろでバレる


ユニセックスなバッグは楽なもの多いな
0693ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:19:44.71ID:XJ/R1ELc0
身頃つーか、合わせが逆だとか言いたいのかな?まあ、女物でも右前なのはあるけどね。
しかし、バレるだなんて、どれだけちっちゃい男なんだか。このスレに入り込んでくるのが間違ってるんでは?
そういえば、本当のピーコート(無論、メンズ)はどちらの合わせにもできるようになっているね。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:56:49.94ID:sowsEUD70
>>620
なんで?
ポロシャツの丈を伸ばしたようなチュニックワンピースとかもあるでしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況