X



Lewis Leathers ルイスレザーズ 2023 6代行目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ノーブランドさん (スフッ Sd43-pbdW [49.104.5.104])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:03:34.82ID:pn9dV52rd
ワッチョイ有り有能ありがとう!
0004ノーブランドさん (ワッチョイW 23b0-RiLY [251.89.227.180])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:14:37.84ID:K0i9JnZk0
>>1
有能!ワッチョイ付きありがたい
0005ノーブランドさん (ワッチョイ 5b22-xbk3 [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/21(木) 16:45:43.71ID:lFJhMX7o0
イギリス最古のモーターサイクル洋品店で1892年に創業。
世界各国のセレブに愛用され,日本国内でも数々の芸能人が購入し,話題となっている。
ファッション性と,モーターサイクルウェアとしての評価も高く,世界のファッショニスタ,モーターサイクリストの憧れのブランド。
レザーは最高級のものを使い,ジャケットはロンドンで一人の職人によって最初から最後まで作られる。
レザーやジッパーの色,内ポケットの有無などオプションも豊富で自分だけの一着を求める人にはうってつけ。
タイトフィットという痩せこけた日本人用のフィットが選べるなど,ブランドとして日本を大事にしてくれている。
あまりの人気に,23年6月,偽物販売で逮捕者が出るなど中古市場には怪しいものが出回っているため,注意が必要。
ぜひ,正規販売店で購入ください。
0007ノーブランドさん (ワッチョイ 5b22-xbk3 [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/21(木) 17:10:47.97ID:lFJhMX7o0
ルイスレザーを愛用する有名人など
・江頭2:50
・香川照之
・徳井義実
・木下隆行
・高栖文武
0009ノーブランドさん (オイコラミネオ MMc1-e2J4 [150.66.70.208])
垢版 |
2023/09/22(金) 01:23:06.15ID:yjLoU8hzM
ワッチョイありになったら急に大人しくなったな
0010ノーブランドさん (ワッチョイW 2355-1rkd [251.89.227.180])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:07:45.59ID:iEG/h1l90
自演で書き込みあってたりしてな
0012ノーブランドさん (ワッチョイW 7d6e-341e [138.64.101.66])
垢版 |
2023/09/22(金) 12:08:31.46ID:BZoIL5Hs0
最近、後藤さんがさまぁ〜ずに見えるのは内P見過ぎなだけだよな
0016ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-/HEw [126.227.75.36])
垢版 |
2023/09/23(土) 05:21:31.46ID:FaCIOAfn0
>>13
その通り。
彼は本当にやばかった。。。

ところで、ベジカウの
0017ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-/HEw [126.227.75.36])
垢版 |
2023/09/23(土) 05:22:26.78ID:FaCIOAfn0
新色買った方いますか?
0018ノーブランドさん (ワッチョイ f674-44ew [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:25:23.41ID:/4ZtHBAE0
ベジカウの新色って,ルイスレザーはカウは黒しかないんじゃないんですか?
0020ノーブランドさん (ワッチョイW d2ad-/HEw [203.165.234.203])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:06:14.12ID:Q6i9h5V/0
今ルイスを買ってる人って、べつに品質とかバックグラウンドの真偽とかどうでもいいんだと思うよ
現行の革ジャンでハイブランド以外で、なんとか買える値段の中で1番、持ってたら自慢できそうな革ジャンが欲しいってだけだろうし
動画でレビューしてる人たちも総じて微妙じゃん
革ジャンに興味持って5年未満
ファッションに興味持って10年未満
って感じの人たちしかいない
知るにつれて、持ってるのが恥ずかしくなるブランドだから当然と言えば当然だけど
0021ノーブランドさん (ワッチョイW 1227-VZgK [251.89.227.180])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:20:39.51ID:PYE6uFKG0
>>18
ネイビーのカウ持ってる
0022ノーブランドさん (ワッチョイW 81d2-Kt3Y [254.222.76.225])
垢版 |
2023/09/23(土) 17:07:40.02ID:oQE1UrR00
>>20
ってことは今ルイス着てるやつは歴が長くてもダサく見られてるってこと?
もう着るのはやめるかな
0023ノーブランドさん (ワッチョイ f674-44ew [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/23(土) 17:36:59.91ID:/4ZtHBAE0
>>21
確かに,他のメーカーだったら別の色もありますもんね。
なんで今は黒しかないんでしょうね。
鮮やかなカラーがほしいんだったらホースを選択しろ。ってことなんですかね。

>>22
ダサく見られたくないんだったらレザージャケットをやめたほうが良いんじゃないかと。
0026ノーブランドさん (ワッチョイW 12f2-DCGx [251.116.160.226])
垢版 |
2023/09/24(日) 02:35:53.31ID:BgHwtjFn0
>>22
東京以外でならむしろオシャレだと思われるだろうけど
復刻ルイス着て都内のファッションエリア歩いてたら、まぁあれだね、大学生以外からは内心失笑されるだろうね
ターコイズのサイクロンとか着てたら悲惨
僕はバカな情弱ですって宣伝して歩いてるようなもんだから
ヴィンテージルイスならまだ多少はマシだけど、それにしたって
あ、騙されてルイスに興味持ってヴィンテージまで買っちゃった人だ
ってなるし
ルイスに宣伝されてるような伝説が実は無いからヴィンテージでも微妙な扱い
0027ノーブランドさん (ワッチョイ f639-j351 [119.24.10.118])
垢版 |
2023/09/24(日) 07:35:52.84ID:Q7oW71hm0
ここはどうでもいいつまらん事を言い合うスレだな
0028ノーブランドさん (ワッチョイW 1266-VZgK [251.89.227.180])
垢版 |
2023/09/24(日) 07:42:29.02ID:BZaRxz1+0
そもそもルイスはオシャレだからって着るもんじゃなかったろ
0029ノーブランドさん (ワッチョイ f6d7-44ew [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/24(日) 07:46:05.84ID:tBlc825J0
胸についているロゴ以外からでも,ルイスレザーとわかる何かがあればいいけど,そういうのないと思う。
そのうち,街を歩いているとよく見かけるノースフェイスと同じような立ち位置(ファッションのことよくわからないけど,ユニクロ着るのもちょっと。という感じの人が買う感じ)になるんじゃないかと。
0031ノーブランドさん (ワッチョイ 9202-+EvS [27.84.244.192])
垢版 |
2023/09/24(日) 09:37:31.94ID:FT2egv5r0
ギャルソンとコラボし始めた辺りからファッション要素の方が強くなってる。
むしろライダースジャケットとして使ってる人の方が圧倒的少数派。

一着20万以上する革ジャンになっちゃったしこれからはどんどん着る人は減っていくぞ。
0032ノーブランドさん (ワッチョイW d2ad-DCGx [203.165.234.203])
垢版 |
2023/09/24(日) 10:03:37.99ID:mxUa6TtJ0
バイクがパンクがロッカーズがイギリスが品質が
って考えて着てる人ってかなり少数派だと思うよ
サイクロンが圧倒的1番人気らしいし
ロッカーズとかパンクとかイギリスカルチャー重視ならサイクロンって選ばない
つまりは日本人インフルエンサーが着てたから欲しいってことでイギリスとか会社とかは重視してない
ヴィンテージもあんまり人気無いし
少なくともヴィンテージが現行の上位ポジションって認識ではなさそうだし
0033ノーブランドさん (ワッチョイW d9f7-9V9V [246.30.26.216])
垢版 |
2023/09/24(日) 10:33:48.58ID:ub/oUVjh0
確かに本当にルイスが好きな人ってライトニング買うんだろうなとニワカサイクロン持ちは思いますね。
0034ノーブランドさん (ワッチョイ f6d7-44ew [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/24(日) 10:45:26.47ID:tBlc825J0
ルイスレザーのイギリスでの商標を検索すると,
1965年に商標が取られているんだけど,2000年に失効してて,Peter Anthony Lindsay-Newboldっていう人?が権利持ってた。
2003年にLewis Leathers Limitedから新たに申請されてるんだけど,
2000-2003は,ルイスレザーのロゴをつけてても,売って良かったことになんですかね?
とりあえずイギリスの会社って色んな情報をインターネットで見られて,本国ルイスレザーの従業員は7人。
エアロレザーは26人らしいです。
ルイスレザーは,制作を外注に出しているってことなんでしょうけど,品質に拘るんだったら自分たちで作るんじゃないかと。
0037ノーブランドさん (ワッチョイW 120f-/HEw [251.188.33.162])
垢版 |
2023/09/24(日) 12:29:40.83ID:57xjjLTF0
>>32

サイクロン着てたミックジョーンズに謝れ
0038ノーブランドさん (ワッチョイW b258-zgip [243.85.50.116])
垢版 |
2023/09/24(日) 12:54:29.18ID:LTCIZYp50
ジョニーサンダースとクリッシーハインドもサイクロン着てたのにな。そんなことも知らない奴が大半になったってことか
0039ノーブランドさん (ワッチョイW b258-zgip [243.85.50.116])
垢版 |
2023/09/24(日) 12:54:36.27ID:LTCIZYp50
ジョニーサンダースとクリッシーハインドもサイクロン着てたのにな。そんなことも知らない奴が大半になったってことか
0041ノーブランドさん (ワッチョイ f6d7-44ew [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:45:04.56ID:tBlc825J0
去年の東京ドーム公演でマルーン5が着てた。ということを知ってれば十分じゃないかと。
0043ノーブランドさん (ワッチョイW 12f2-DCGx [251.116.160.226])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:26:08.34ID:BgHwtjFn0
70年代イギリスではパンクバンドもファンも革ジャンを着てるのは意外と少数派で、パンク=革ジャンって感じになったのは第一次ブームが去った80年代初期から
けどその頃はもうハイウェイマン系のロンジャンはほぼ消えてて、上腕部にジッパーがついてサイドベルトバックルがシンプルな形の革ジャンばかりになってた
クラッシュは売れて金が入るとアメジャン(ロンジャンよりイギリスでは大幅に高価だったらしい)を着るようになった、というか革ジャン自体着なくなった

今の欧米ではパンク=パキスタン製のアメジャンで実質それ一択状態だね
0044ノーブランドさん (ワッチョイ 927c-0ioK [219.113.198.17])
垢版 |
2023/09/24(日) 15:09:44.73ID:56flsBfQ0
あの馬革に20万は出せん。。。
0047ノーブランドさん (ワッチョイW 6914-zgip [252.185.137.37])
垢版 |
2023/09/24(日) 21:45:56.70ID:FmEI51Bl0
>>34
従業員が少ないから納期がどんどん伸びてんじゃないの?
外注なら納期はこんなにかからないでしょ
0048ノーブランドさん (ワッチョイW 2901-0RjW [60.106.122.42])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:00:17.52ID:vYAXeKdH0
ルイスの茶芯ってどんなエイジングの仕方なのか知りたくて着ている人いないかな?面で出る感じなら欲しい。
ビンテージ物も70年代だと茶芯があったみたいだけれどそんなルイス現物で見たことないんだよな。
0050ノーブランドさん (ワッチョイ 6e93-Feim [241.228.182.215])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:33:05.27ID:pKXEiWo60
ルイスとは関係ないけど、むかしマイケル・シェンカーが着てたのは革ジャンではなくビニジャンだったと言う事実を知ってるか?
0052ノーブランドさん (ワッチョイW 121c-DCGx [251.163.216.128])
垢版 |
2023/09/25(月) 00:47:29.17ID:6MXhY5jp0
>>48
茶芯自体は昔からあるけど、なぜか
茶芯は床面は茶色って思ってる人がめちゃくちゃ多いから、銀面以外も黒いとクロムだと思われてる
茶芯で銀面以外は無着色なのって昔だとかなり少ないのに
今はわざと着色してないのばかりだけどね

70年代というか、80年代初期に製造工場が変わって銀面以外は無着色のルイス、YKKジッパーってのは見たことがある
0053ノーブランドさん (スププ Sdb2-zgip [49.98.49.203])
垢版 |
2023/09/25(月) 07:30:06.42ID:DX/V7sSwd
>>51
発展途上国で製造してると思い込んでるその根拠は何なの?
0054ノーブランドさん (ワッチョイ f64a-44ew [247.223.223.179])
垢版 |
2023/09/25(月) 07:37:15.48ID:bzoTHt+00
>>47
従業員7人て,お店の販売員しか含まれていないのかなって思ってました。
職人さんが一人で作っているとすると,ルイスレザースジャパンが納期が遅れている理由として,挙げていた
> コロナ禍でのファクトリーの人員の減少に伴う生産力の低下、オーダー受注数の増加、輸送機関の鈍化などが挙げられます。
というのがおかしい説明になるし。
外注であることは間違いないのかな?と思います。
それに自社工場だったら,「自社工場で作っています」ということを売りにするんじゃないかと。
同じロンドンで作っているジェームスグロースっていうメーカーのホームページだと,「現在はロンドン市内唯一のモーターサイクルジャケット専門ファクトリーとして製造を行っています。」って書いてある。
ルイスレザーの工場が有ったとしたら,こういう書き方はできないんじゃないかと。
いや,英国ブランドだって言いながら商標は日本の会社が持っているルイスレザー以上に怪しいジェームスグロースの言う事を信じるのもおかしいんだけど,
僕は,ルイスレザーもジェームスグロースも同じ工場で作られているんじゃないかと思いました。
イギリス製のモーターサイクルジャケットを欲しがる人が少ないから工場もあんまり人がいないっていうのはあると思います。
0055ノーブランドさん (ワッチョイW ad42-/HEw [242.75.243.215])
垢版 |
2023/09/25(月) 07:57:08.90ID:+hikkrSc0
ルイスは昔から自社工場持ってないし今もそうなんじゃないの?
ギャルソンやヨージだって自社生産じゃない訳で縫製を外注なんて一般的
外注先だってコロナで従業員減らしてるだろうし
0057ノーブランドさん (ワッチョイW 9eae-vWSn [249.44.180.53])
垢版 |
2023/09/25(月) 08:31:51.12ID:7SiAnD8N0
前にも書いたけど2016年にオーダーした時正規取扱店のおっさんがルイスは職人3人で作ってるから時間かかるんですよって言ってた
ちなみに当時の納期は約3か月
0060ノーブランドさん (ワッチョイ 59f2-+EvS [118.243.82.26])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:20:42.63ID:n8U0oA2+0
ジェームスグロースの方が作りは丁寧だし品質も上だな
ルイスと両方持ってるけど、JGが伊勢丹辺りに置かれてるのも分かる
寸法が全て表示通りだったのは驚いた
ルイスの工場は全然違うところだろうな
頑なに作ってるとこの紹介が無い
0061ノーブランドさん (スププ Sdb2-zgip [49.98.49.203])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:28:40.77ID:DX/V7sSwd
>>57
以前は日本人のパタンナーも2人いたね
0062ノーブランドさん (スフッ Sdb2-9V9V [49.104.13.184])
垢版 |
2023/09/25(月) 11:57:46.23ID:wazPqOvod
オーダーするなら肩幅だけはキツキツのサイズを選ぶのはやめた方がいいな
他はインナーで調整出来ても肩幅小さいとどうにもならん
0064ノーブランドさん (ワッチョイ f639-j351 [119.24.10.118])
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:25.46ID:/Wb+s+//0
結局買わないのが一番良い!
0066ノーブランドさん (ワッチョイW f1a1-DCGx [244.200.162.52])
垢版 |
2023/09/26(火) 02:00:37.55ID:+0reaK4Q0
ルイスも666もJGも大元の経営母体は一緒なのになぁ
パンク666 ロッカーズルイスというイメージがつき過ぎたから、客層を広げるために、大人の革ジャンというフラットなイメージで展開
最初期の型は666の流用(今は不明)
ルイスで上手くいったから、また無名の潰れたショップを買ってイギリスの有名な老舗と嘘の宣伝をして日本で売り出したのがJG
着用モデルとしてルイスと同じく子飼いの栗野さんを起用
もちろん自腹で買った愛用者という設定で

ブランドの新規立ち上げに伴い、その年ルイスに回す牛革が不足したので急遽ルイスは馬革プッシュ
0067ノーブランドさん (ワッチョイW f1a1-DCGx [244.200.162.52])
垢版 |
2023/09/26(火) 02:10:51.16ID:+0reaK4Q0
それに伴い、666で使っていたmade in England 表記の製造ラインをJG製造で使用することになったので666は日本製に切り替え
以後、666のクオリティが縫製だけではなく革もヤバいほど良くなる
縫製はわからなくもないけど、なぜか革まで良くなる
0068ノーブランドさん (ワッチョイW b28c-0RjW [243.107.163.10])
垢版 |
2023/09/26(火) 04:44:58.16ID:JgB/T3S60
ジェームスグロースも持っているが品質はいいよ。カウしか持ってないけどルイスよりしなやか。
ただジェームスグロースのストーリーには無理がある。後はルイスみたいなロゴが胸にあるとかあったらもっと売れたかもな。SNSの影響もありさりげなくでも何処の物を着ているか一目で分かる物がどうしても日本じゃ売れる。ルイスのパッチを外して着れる人は一握りもいないでしょう。
0069ノーブランドさん (ワッチョイW 8270-skfc [245.170.213.232])
垢版 |
2023/09/26(火) 07:27:15.27ID:3ruurqaW0
>>0066
読み応えありました、ありがとうございます。その噂は断片的に出ては消えるので、まとめていただけて感謝です。ただひとつ。1番知りたい肝心の部分がふせてあるのが辛い。

大元の経営母体って、どこさ?
0071ノーブランドさん (スププ Sdb2-zgip [49.98.49.45])
垢版 |
2023/09/26(火) 07:52:44.31ID:+WMsT6Uud
ルイスレザーズは株式資本を有する非公開有限会社で株の75%をデレクが所有とあるがそれでも経営母体は666やジェームスグロースと一緒なのか?
0072ノーブランドさん (ワッチョイW d2ad-DCGx [203.165.234.203])
垢版 |
2023/09/26(火) 09:38:45.48ID:A/OBxbao0
>>71
そもそもデレクの経歴からして嘘が報道されてたりするし、大元を世間に隠そうと思えば隠せるし
じゃなきゃ反社のフロント企業なんて存在しない
警察や業界内では周知の事実でも、世間一般では確定的根拠って出てこないし
0073ノーブランドさん (ワッチョイW d2ad-DCGx [203.165.234.203])
垢版 |
2023/09/26(火) 09:56:48.47ID:A/OBxbao0
ジェームスのイングランド製ってのも怪しいけどね
10年くらい前にイングランド最後の革ジャン工場が閉鎖ってのがあったし
それが間違いかもしれないし、新しく工場を作ったのかもしれないけど

とある高級ブランドが
創業当時の街に新しくオフィス兼製造工場をつくりました
ってアピールして工場の内部写真まで載せてたけど、同業者や関係者から
同業者として見るとあの設備で製造は無理
本当は中国で製造で作ってる
とバラされ大炎上
実は検品と箱詰めくらいしかやってなかったことが判明

こういうのが普通
たぶんロンドンで何かやってるとするならせいぜいタグ縫い付けくらいだろう
0075ノーブランドさん (ワッチョイW 1215-VZgK [251.89.227.180])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:39:45.01ID:bXgBZWCv0
そんなに細かくお直しが必要な体型じゃないのでブラックミーンズかアディクトでいいや
0076ノーブランドさん (ワッチョイW 1296-/HEw [253.235.35.70])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:53:37.15ID:Tw7gBCrs0
お前らJGのポッと出感、最初見たとき笑わなかった?
あれこそメディアハイプだろ(しかも失敗例)
0079ノーブランドさん (ワッチョイW 31b6-9V9V [180.53.249.44])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:02:33.30ID:RPD+GG4N0
百貨店でも取り扱ってるから検品は厳格なんだろうね
所有欲は満たされなさそうだけど
0080ノーブランドさん (ワッチョイ 59f2-+EvS [118.243.82.26])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:16:56.93ID:YTl1s2+A0
>>79
何で余計な一言を付け足すの?
0081ノーブランドさん (ワッチョイW ad6b-/HEw [242.75.243.215])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:39:56.70ID:dOeM0Uhx0
>>73

社団法人日本アパレル産業協会によると、皮革製品における原産国表示は「縫製」を行った場所を表示しているとの事
ちなみにボタン付けやタグ付け等の軽微な変更では、その変更を行った場所を原産地と出来ない
これは、日英EPA協定に基づいてもいる
0082ノーブランドさん (スププ Sdb2-zgip [49.98.49.45])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:44:41.86ID:+WMsT6Uud
そもそもタグはミシンで縫ってるんだから後づけ出来んだろ?
0083ノーブランドさん (ワッチョイW d2ad-DCGx [203.165.234.203])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:15:54.37ID:A/OBxbao0
>>81
それでもそれが問題となるのは裁判を起こす段階になってからだし、企業は裁判も無しに製造工程の詳細を世間に公表する義務は無い
しかもたかだか1着数十万程度、文句を言っているのが一個人、20万が大金の庶民なら裁判にすら辿り着けない
裁判を起こす金も無いし、もしあってもとりあってくれず宥められて終わり
製造国が本当にイギリスかどうか不安だから
なんて言って裁判を起こせるわけもない
どんなに法整備しようと製造地の嘘なんて世界中の高級ブランドで起こってるけど、ブランド側がそれで売上不振などのダメージを負うことも無いし
0084ノーブランドさん (ワッチョイW d2ad-DCGx [203.165.234.203])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:19:04.51ID:A/OBxbao0
>>82
ヴィンテージの革ジャンのタグが剥がれた場合、早い所だと当日、翌日に仕上げてくれるくらい簡単な作業だよ
もちろん顔見知りじゃない相手だと、その店の最短納期1週間とか2週間無駄に待たされるけど
0085ノーブランドさん (スフッ Sdb2-wzUv [49.106.212.4])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:20:47.67ID:lLh6JhEhd
ジェームスグロースとか興味もないしスレチだから消えてくれ
0086ノーブランドさん (ワッチョイW 8270-skfc [245.170.213.232])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:48:25.66ID:3ruurqaW0
>>0066.

だからルイス、666、JGを束ねる経営母体ってのはどこなんだよ?
ここまでだらだらいろんな推測が書き連ねてあるが、そんなの風聞の域に過ぎない。語る価値も聞く価値もない事だ。たった一言、経営母体がどこなのか明らかになれば全てに決着がつくのに。
0087ノーブランドさん (ワッチョイW 8270-skfc [245.170.213.232])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:02:47.71ID:3ruurqaW0
ルイスレザーには隠し事が多すぎる。だからタカスレザーの付け入る隙を生んだ。タカスレザーはぼったくりで細かいオーダーに融通が効かない日本の代理店を通さず、ルイスレザーの外注先工房に特別に頼んで制作依頼してるという設定だった。そんな嘘を信じさせてしまうのが、ルイスレザーの秘密主義。
0089ノーブランドさん (ワッチョイW b2db-skfc [243.50.136.167])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:17:06.03ID:xTk3M3600
↑うやむやにしようったって、そうはいかないぞダミアン。
0090ノーブランドさん (ワッチョイW b2db-skfc [243.50.136.167])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:17:09.27ID:xTk3M3600
↑うやむやにしようったって、そうはいかないぞダミアン。
0091ノーブランドさん (ワッチョイW b2db-skfc [243.50.136.167])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:17:11.74ID:xTk3M3600
↑うやむやにしようったって、そうはいかないぞダミアン。
0092ノーブランドさん (ワッチョイW f12e-DCGx [244.67.129.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:20:57.80ID:dIxrhHTl0
>>86
断言できるけど、君に
経営母体はこの会社だよ
って言っても絶対信用しない
それこそルイスやその会社が正式に公表しないかぎりは
たぶん、せめてイギリスの企業であってくれと思ってるだろうけど、残念ながら違う
0093ノーブランドさん (ワッチョイW 81fb-skfc [254.182.228.76])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:43:31.51ID:acL5MqKl0
↑いや、絶対信じるから教えてティーチミー
0094ノーブランドさん (ワッチョイW 6914-zgip [252.185.137.37])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:50:40.87ID:4ovVp71G0
>>83
原産国の偽装は違法行為だから逮捕されて刑事罰を受ける可能性ありだが?
0095ノーブランドさん (ワッチョイW 6914-zgip [252.185.137.37])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:08:54.89ID:4ovVp71G0
>>92
lewisleathers LTDの登記簿に名前を出さず商標権も持ってないのに会社経営なんて出来ないぞ
0096ノーブランドさん (ワッチョイW 81a0-skfc [254.43.58.36])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:09:24.72ID:CeBIe2ft0
恵比寿のPREBLICの今村さんはイギリスのルイスレザーで革ジャン縫製の修行を積んだ数少ないファクトリーの真実を知る人間だと思う。
真実を知りたければ恵比寿のPREBLICに行くか、あとはおそらく保釈中の茨城の高晒文武のとこへ乗り込むしかない。
0097ノーブランドさん (ワッチョイW 8289-/HEw [245.224.223.65])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:07:59.93ID:SHiAwSuP0
オーダーしていたルイスレザーが届いたのですが、着る前にオイルは一旦入れたほうが良いですか?
0099ノーブランドさん (ワッチョイW 2901-/HEw [60.87.120.58])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:40:58.15ID:ed36EFox0
いらんいらん
0100ノーブランドさん (ワッチョイW d9f3-9V9V [246.30.26.216])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:06:04.38ID:wrU+m6Do0
おめでとう!
ホースとカウだったら5年はオイルいらんと思う。
夏場の湿気にだけは気をつけて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況