X



ヴィンテージ古着80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイW 3f72-Fl6l)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:14:03.47ID:0bBR4CqH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ建て時に3行以上になるようにコピーしてください
スレ落ちするとワッチョイ外されちゃうんで>>970くらいで次スレ建ててください。

ヴィンテージ古着について語るスレです
古着転売の人はオークション板にでも行って
やってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0788ノーブランドさん (ワッチョイ efa2-hSJW)
垢版 |
2024/03/08(金) 10:06:02.61ID:1v0eObQ00
4回目か
前回のエヌハリ尾花の私物放出みたいのんがあれば考えるかな
0789ノーブランドさん (ワッチョイW 1f59-uEY9)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:36:28.00ID:2S4YV9i30
>>739
ヤフオクならタイミングにもよるけど10万くらいいきそう
0790ノーブランドさん (ワッチョイ 1b74-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 15:00:53.81ID:mm6zP4Mq0
スペシャルで客寄せしておいて他は店頭以下の在庫処分セールのイメージ
0793ノーブランドさん (ワッチョイW 4f99-AA/x)
垢版 |
2024/03/08(金) 22:05:22.22ID:qYAMCkRe0
田舎の古着屋かユーチューバ 古着屋中心でしょ
行かんね
0795ノーブランドさん (ワッチョイ ef59-5/by)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:59:22.80ID:lL7uIg6m0
エポックなスペシャルヴィンは見つけたらマストバウ。
今後、プライスはサータンリー上がる一方。
知ってんのか?
0796ノーブランドさん (ワッチョイW 1fb4-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:28:02.17ID:JasdP8bN0
これからも値段上がる一方だから今しか買えない
0797ノーブランドさん (ワッチョイW 4f01-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:46:21.58ID:EPt7mapu0
何年か前のYouTubeのセンスチャンネルの取材でベルベルジンの藤原がデニムはお湯に洗剤を入れた方が色落ちをしないと言ってるけど本当?
他にそんなこと言ってる人見た事ないし天然インディゴなんて眉唾なこと言ってるしただ売上のためにデニムの消費を早めたりビヨンテックを使わせたいだけじゃないの?
0801ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:44:58.09ID:xYfxerfzr
エマールで十分
0802ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:44:58.78ID:xYfxerfzr
エマールで十分
0803ノーブランドさん (ワンミングク MM7f-ve6P)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:05:03.37ID:rkJNi8xeM
2回も書くならアクロンも入れてさしあげろよ
0804ノーブランドさん (ワッチョイW 9b10-yNmO)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:46:31.28ID:TyjqD+gF0
普通に色落ちはするだろうけど時々お湯使うなり漂白剤浸け置きするなりはした方がいいだろうね
水+中性洗剤じゃ皮脂汚れはほとんど落ちない
0806ノーブランドさん (ワッチョイW 7e5f-rzCH)
垢版 |
2024/03/10(日) 01:56:11.28ID:bOH8CFhH0
シャンブレーシャツ欲しいんだがヴィンテージものだと3万以上するけどそんなに雰囲気とかクオリティに差あるの?希少性だけの問題?
0807ノーブランドさん (アウアウウー Sac5-IS3b)
垢版 |
2024/03/10(日) 06:42:09.50ID:pNWVg9ICa
>>806
ヴィンテージ古着なんて全部そうじゃん、マッシュルームがデッドの37モデルのゴールデンサイズだと1,500万ってホームページに書いてだけど、ウエアやボンクラのデニムとそんなに違いがあると思う?
インスタ見てると今のヴィンテージ界隈は胡散臭い奴多すぎだよね、レプリカも個人で制作販売してる胡散臭い奴が増えてるしね。
0808ノーブランドさん (ワッチョイW 8d7c-GKgs)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:15:47.03ID:jgw2IgRt0
>>806
クオリティなら今のブランド物の方が良いに決まってるだろ
当時そこら辺の店に売られてた物に質を求めてみんな買ってないだろう
0809ノーブランドさん (オッペケ Sr91-gaQJ)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:51:20.08ID:DqwAS+EHr
分厚くて硬くて重い服が好きなら、コートとかジャケットとかがヴィンテージの方が断然質がいいとかあるんだけどな
現代のぺらぺらチェスターコートなんて着てらんないよ
0810ノーブランドさん (ワッチョイW 02f8-IS3b)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:10:00.79ID:g5hU9aD20
ブランド物より安くて良い一点物が買えるのが古着の良い所だったんだけど、今は「ヴィンテージ」ってブランドになっちゃったからね。
0813ノーブランドさん (ワッチョイW d17b-IS3b)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:44:34.19ID:Me7Jbjq30
>>812
1,000万のボロボロの201とか誰が買うんだろうね。
0815ノーブランドさん (ワッチョイW c283-V8fq)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:53:24.02ID:HjnpqHxq0
>>806
おれもこれ見て欲しくなったけど新品のシャンブレ買ったわ 現行でいくらでもいいのあるし
https://i.imgur.com/cs2v6NO.jpg
0817ノーブランドさん (ワッチョイW 2910-d3cd)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:59:27.14ID:hxiXXPeW0
当時物のシャツはパンツイン前提で着丈長めだから、自分も現行買ってる。ヴィンテージのブラックシャンブレーとかカッコいいんだけどね。
0819ノーブランドさん (ワッチョイ f288-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:42:48.34ID:s2On9vih0
お湯のほうが色は落ちやすいと思うよ
汚れが落ちやすいのは水よりお湯だから色もそういうことでしょ
本当に藤原が言っていたか怪しい
0820ノーブランドさん (ワッチョイW c283-V8fq)
垢版 |
2024/03/10(日) 21:07:10.63ID:HjnpqHxq0
リーバイスにつられてモンゴメリーとかのストア系のtype1,2型も値段上がってるね
0822ノーブランドさん (ワッチョイW 9d7f-Ab8q)
垢版 |
2024/03/11(月) 01:40:29.52ID:lcRWgQco0
転売ヤーしかおらんからな
0823ノーブランドさん (ワッチョイW 652c-5QpJ)
垢版 |
2024/03/11(月) 10:47:32.03ID:9eN/q8PE0
来月のVCMに参加させてもらいますので宜しくお願いします(^^)
0824ノーブランドさん (ワッチョイW d188-IS3b)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:21:06.29ID:CX1/+/Gw0
>>823
もともと胡散臭い古着屋だとは思ってだけど、オカキネコと連んでる時点で同じ穴の狢って確信が持てたわ。
0825ノーブランドさん (ワッチョイW d188-IS3b)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:21:53.61ID:CX1/+/Gw0
スマイリーがね。
0828ノーブランドさん (ワッチョイW 3960-QATo)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:01:49.65ID:+lhxb1wi0
ガンダム行ってからVCMでも寄ってみるか
0829ノーブランドさん (ワッチョイW 7eee-IS3b)
垢版 |
2024/03/11(月) 22:56:23.60ID:k5Fl1fvr0
辞めとけ、ガキンチョとミーハーしかいないから、知らんけど
0831ノーブランドさん (ワッチョイ 02fa-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/12(火) 06:12:29.15ID:tbcbcZ1q0
逮捕間近
0832ノーブランドさん (スププ Sda2-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/12(火) 06:45:54.23ID:TR0mNKBkd
https://files.catbox.moe/tya2an.jpeg

40代になって本当に男の魅力が出せてきたんだが
0834ノーブランドさん (スッップ Sda2-IS3b)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:52:43.37ID:snGxR0CPd
>>813
201はそこまでの価値ないよね。
0842ノーブランドさん (ワッチョイW 028e-Bq6W)
垢版 |
2024/03/12(火) 16:30:40.59ID:ghzuUQ/g0
トコジラミ脳で草
古着に限らずありとあらゆるものが輸入だし
昔から海外にいる虫だし
とっくに日本にいるし気にするだけ無駄
0844ノーブランドさん (ワッチョイW 0674-z1fx)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:39:26.56ID:QGekz+Ye0
普通にトコジラミこえーだろ
みんな古着屋ギョーカイの人なのかな?
コロナは風邪とかワクチンやマスク否定派?
陰謀論にダマサれる低学歴が多そう
0845ノーブランドさん (ワッチョイ 095f-LhIz)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:41:33.92ID:oIjS3rnY0
服ってダニ?かなんかの虫に食われるって聞いたことあるけど
何十年生きてて一回も経験無いわ
0847ノーブランドさん (ワッチョイW 8510-LFE5)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:29:20.06ID:b+zld8zd0
でもまあアカウント10個くらい作ってここで買った服にトコジラミついてましたって口コミ付けまくれば気に食わない古着屋潰せそうだよね
0851ノーブランドさん (ワッチョイW 025c-nAFc)
垢版 |
2024/03/13(水) 00:11:05.77ID:vniJiu0X0
逆にアクリル混は食われたことないけどウール100%のニットは虫食いだらけになったことがある
0852ノーブランドさん (ワッチョイ c659-LIQe)
垢版 |
2024/03/13(水) 07:53:31.30ID:4Zwtq3RK0
スペシァルなヴィンを、スペシァルなショップで買う。
そんなエクスペリエンス、ネットじゃあ体感出来んよ。
カルチャー。
0853ノーブランドさん (ワッチョイW b901-5QpJ)
垢版 |
2024/03/13(水) 07:55:45.92ID:2cgBR2my0
だな…。
誰から買うかが、重要って事
0859ノーブランドさん (ワッチョイ 651e-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:33:01.72ID:xGIkkSdT0
俺のセーターなんて加水分解したよ
0860ノーブランドさん (ワッチョイW 012d-fPnB)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:38:25.19ID:Vgr+3K9M0
都会で周りに自然がなくてマンションの上の階とかだと虫食いは起きない
平屋だと虫食いはよくある
シーズンになったらドラッグストアに防虫剤たくさん売ってる、需要あるから
0862ノーブランドさん (アウアウアー Sa96-LFE5)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:54:03.30ID:Oa5jSNJ5a
アクリルの原料は石油なので普通の虫はまず食わないはずだけど
深海には石油を分解するバクテリアもいるらしいから>>849は人魚かサハギンのどちらかなのだろう
0865ノーブランドさん (ワッチョイ 651e-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:06:19.63ID:xGIkkSdT0
俺のセーターは加水分解したんだけど
0868ノーブランドさん (ワッチョイW 0df8-KGz1)
垢版 |
2024/03/15(金) 04:04:34.22ID:/hAQQIPa0
ビニール袋に防虫剤入れ結び保管するか
布団圧縮袋に防虫剤入れて保管しろよw
0869ノーブランドさん (オッペケ Sr91-8oMX)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:12:20.97ID:GlpguOuFr
オリジナルのランタグ霜降りグレーT
5000円以下で出ることあるんだな
バータグのは5000円以上した
0870ノーブランドさん (オッペケ Sr91-8oMX)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:13:27.27ID:GlpguOuFr
書き忘れたセカストね
0871ノーブランドさん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:14:08.83
エビデンスはまた平日昼間からネットでボロ漁りか
いいかげん働け
0879ノーブランドさん (ワッチョイ 0dac-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/15(金) 21:25:19.22ID:piNRJrSP0
教えてくれ
ヨレヨレのTシャツ着て楽しいか?
0882ノーブランドさん (ワッチョイ 6573-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 22:17:58.96ID:RuZnFpFs0
生地感?
どっちも素材はコットンで生地はデニムでしょ
例えるらなら質感とかの方が正しい気がするけど
0885ノーブランドさん (ワッチョイW 2eeb-QATo)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:32:22.30ID:Z9dWsYrT0
ビッグE後期と66前期は同じ気がする
66後期や70505の紙ケアタグに時々見られる縦落ちするデニムはまた違う印象
縦落ちは強いが水色っぽくメリハリが少し弱い感じ
0887ノーブランドさん (ワッチョイ edfd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:58:17.34ID:Uhgu7ptq0
>>881
BIGE直後の66前期は縦落ちして
いわゆるヴィンテージの風合いがあるけど、
後期に近い66は赤耳とかに近い色落ちだね。
どちらにも良さはあるけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況