X



ヴィンテージ古着80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイW 3f72-Fl6l)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:14:03.47ID:0bBR4CqH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ建て時に3行以上になるようにコピーしてください
スレ落ちするとワッチョイ外されちゃうんで>>970くらいで次スレ建ててください。

ヴィンテージ古着について語るスレです
古着転売の人はオークション板にでも行って
やってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-z9kQ)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:50:53.38ID:uYMscipa0
>>84
その一般的てのがどこの層を指してるのかが分からないんだ。
自分は古着好きで外国行けば古着屋行くしインスタで繋がった外国人とも会ったりするけど、フリークを除いて
古着屋行ったりオークションサイト使う人に会ったことないし、ホームステイ先の人に古着が好きって言うと大体困惑される
0089ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-z9kQ)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:52:22.76ID:uYMscipa0
あ、洋服の話ね。外国人も車とか自転車とか家具とかは買ってるよ
0092ノーブランドさん (ワッチョイ f75a-MO48)
垢版 |
2024/02/05(月) 00:45:39.07ID:5/9vURvi0
最近見ないけど防犯カラーボール置いてみるとか?
ベルベル来て万引きするような奴なら服にも気使ってるだろうから
汚されるのは嫌だろうし
対策で場違いな服着てる奴は徹底マークで商品が被弾したら頑張って洗濯しよう
0093ノーブランドさん (オッペケ Sr0b-/en9)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:04:47.02ID:Dp5E8sDgr
>>88
少なくともアメリカだと2022年に購入された服全体の9%が古着というデータがあるな
データ的にはかなり古着を着る文化は普及してきていると言える
0094ノーブランドさん (オイコラミネオ MMeb-XZzI)
垢版 |
2024/02/05(月) 02:33:23.01ID:3PQUnM2AM
>>59
価格はあまり変わらないと思うよ
アメリカやら海外でビンテージが高額になったのはイーベイ無在庫転売の影響が大きいと思う
ヤフカリからフィギュアとかゲームみたいな日本モノを流してる奴等がいるんだけどさ、洋服もターゲットにしてんのよね
ディーラーとかはそれを日本の適正価格だと思って値付けしてくるんよ
最悪だよ
日本からだと検索しても出てこないんだよねコレ

その転売価格で売れる売れないは別として、現地の流通相場を押し上げてるのは間違いないよ
ネットがリアルより高額になってる場合は大体コレ
インフレと円安の影響もあると思うけどさ
0095ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-z9kQ)
垢版 |
2024/02/05(月) 11:06:17.85ID:ZKq6d3CX0
>>93
すまんアメリカの話か。ID変わってるけど>>67も自分で勝手にイギリスフランスでの話だと思ってた。
0096ノーブランドさん (オッペケ Sr0b-/en9)
垢版 |
2024/02/05(月) 11:16:49.84ID:Dp5E8sDgr
>>95
アメリカでもそうだけど、普通に欧州でも古着取引はデータ上は盛んになっていて、181億ドル位の市場になってる
特に昨今のオールドマネー人気で女性向けの古着はよく動いていると聞く
ただ、古着にはどうしてもサステナブルとかエシカル消費とかのリベラルな意識高い文脈が付きまとうから、地方だったり、あるいは都市でも保守的な人たちに囲まれて生活していると「古着なんて汚らしい」って観念になりがちとも聞く
0100ノーブランドさん (ワッチョイW d72d-C6s4)
垢版 |
2024/02/05(月) 13:44:16.72ID:4WiSpHrZ0
アメリカ人が日本の古着屋でアメリカ古着買ってるからな
いかに日本の古着屋が安く古着を売ってるかってことなんだ
新品のヨーロッパのブランドの服は日本では現地よりずっと高い値付けされてて、観光客が日本で買う意味ない
0104ノーブランドさん (スッップ Sdbf-z9kQ)
垢版 |
2024/02/05(月) 15:33:33.96ID:A3ygrFR7d
>>93>>96
詐欺師は数字を使って嘘をつくって言葉を何故か思い出した
0105ノーブランドさん (ワッチョイW d701-wBML)
垢版 |
2024/02/05(月) 16:50:24.96ID:tilbf+gl0
ニューヨークはかなり古着が流行ってる気がする
0107ノーブランドさん (ワッチョイ 5753-MO48)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:31:50.72ID:xKuRXJTf0
今向こうではレギュラーの501が5万だからな
知らんだろお前ら
0108ノーブランドさん (オイコラミネオ MMeb-XZzI)
垢版 |
2024/02/05(月) 23:12:55.91ID:3PQUnM2AM
実際カリフォルニア、テキサス、イリノイ、ニューヨークあたりの主要都市だと若者に古着人気あるからね
ティーンが好むのはいわゆるレギュラー系だけどさ
日本のランドセルを普通のカバンとして背負ってる女までいるし
まぁそいつらが飽きたら全体的にまた値下がりしてくると思うよ
0109ノーブランドさん (ワッチョイW 1f19-9oyE)
垢版 |
2024/02/05(月) 23:16:13.92ID:dQ9v1B5N0
>>69
どこの国も一緒≒国とか関係ない
だから同意してるんじゃないの?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/05(月) 23:21:28.84
>日本のランドセルを普通のカバンとして背負ってる女までいるし
このネタまだ信じてるやついたのかよ
0114ノーブランドさん (ワッチョイW bff0-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 01:32:59.97ID:q/HHo0uZ0
>>112
なんやコイツきっしょいのう20レスぶち噛ましてるガチキチやんけ怖
古着の扱いぐらい訊いてもええやろ…おんどれルールありきで排除すんなよ…底意地悪いのぉ
0116ノーブランドさん (ワッチョイW bff8-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:27:32.15ID:4RAq5s2V0
>>111
中性洗剤で手洗い、軽く脱水して室内干し
0119ノーブランドさん (ワッチョイ 37fd-g86e)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:49:11.83ID:WnhuL2aT0
で、ベルの万引犯は捕まったのかい?
0120ノーブランドさん (ワッチョイW d72d-C6s4)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:39:23.48ID:vJP4PsYI0
だいぶ前から下北沢とか高円寺は外人だらけだよ
原宿のとんちゃん通りとかあの辺も
外人と言っても白人ばっかで、黒人は見ないのが不思議
0122ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-z9kQ)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:30:44.84ID:cWP0y2Lm0
>>120
高円寺住んでるけど外国人だらけって事はないかな?
パル商店街歩いてても白人アジア人の方が圧倒的に少ないよ。店内の最大瞬間人数で言ってるならそんな事もあるかもだけど。黒人は確かに少ない。
0124ノーブランドさん (オッペケ Sr0b-/en9)
垢版 |
2024/02/06(火) 19:33:19.40ID:LE2+TU9Pr
5-6年前の東京と今の東京は全く別だよ
コロナムードが終わってこっち、視界に入る街ゆく人の3-4割くらいが外国人で、東京って観光都市になったんだなーって感じがすごい
0125ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-z9kQ)
垢版 |
2024/02/06(火) 20:29:12.77ID:cWP0y2Lm0
>>123
高円寺南に住んでるわw
0129ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-z9kQ)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:17:15.65ID:cWP0y2Lm0
>>126
あぁ、田舎者の僻みか
0135ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-BX9H)
垢版 |
2024/02/07(水) 14:39:09.65ID:XMh1zWXX0
元世界の赤髪ドラマキのインストを野原さんがリポストしてるね
昨日501xxを試着してたし、今日は購入したっぽいインスト流してるけどマジで?すぐ購入できんの?
0137ノーブランドさん (ワッチョイ 9f2f-HxQs)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:39:35.14ID:Dmg+TUFp0
意味不明すぎてググったけどドラマキって赤髪のインフルエンサー?
その人がインスタのストーリーズでベルベルのデニム載せてたわ
こんなのまで着るとかビンテージブームだな
0138ノーブランドさん (ワッチョイW 9f7f-P8ax)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:44:15.94ID:KM+gWD+g0
オレは逆に先々週ベルベルの地下でピチピチのスキニーはいた輩風のオッさんがキャバ嬢っぽいお姉ちゃん連れてXX買ってたの見てそろそろブームも落ち着いて値段下がり始めるかなって思っちゃった
0141ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-BX9H)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:55:59.57ID:XMh1zWXX0
>>137
そそ
ベルベルって、400万のデニムをフラッと入って購入できるシステムだったっけ?と思ってw
0150ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:17:19.91
すかさず自演で擁護っと

テンプレ通りの行動だな、エビデンスよ
0151ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-BX9H)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:53:32.90ID:XMh1zWXX0
>>141
ホスラブであのデニムは400万のものじゃないと言われててウケる
0152ノーブランドさん (ワッチョイW f710-zicT)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:58:01.76ID:JK5Wwoth0
ホスラブ草
0156ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-z9kQ)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:21:40.86ID:jcnRPb9b0
女性スタッフ優遇ってキモ過ぎる

https://i.imgur.com/xm30Vyy.png
0159ノーブランドさん (ワッチョイ f795-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 02:55:36.38ID:ViZxumlU0
可愛い女性スタッフ目当てにやって来る男性客が本当の狙い
0160ノーブランドさん (ワッチョイW 377c-Bu4S)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:10:35.50ID:wXfAlzTs0
>>159
昔のバイト先にアクセサリー扱う所に就職したら色目使って男に押し売りさせるから辞めたって人がいたけどそのパターンか?
ぼったくり価格付けたけど売れない物を捌かせるんだろう
0161ノーブランドさん (ワッチョイW 57d3-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:28:38.83ID:ZYZ2kE9T0
女性優遇とか堂々と書いちゃうのはまずいな
面接でこっそり落とすなりしないと
男女平等とか知らないのかな?
0165ノーブランドさん (ワンミングク MMdb-EjaM)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:13:35.21ID:nBMhawk8M
女性限定のポジティブアクション求人(アファーマティブアクション)は許される場合がある
氷河期世代はこれの犠牲にもなったのである

でもこれは店の名前が変だが女性も応募できるよというだけの意味では
0167ノーブランドさん (ワッチョイ f7a3-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:12:47.46ID:ViZxumlU0
古着女子と着衣Hするのが僕達の夢。。。
0170ノーブランドさん (ワッチョイW 377c-y5gE)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:40:19.13ID:ZhJ43mSj0
さっきさらば森田のYouTube企画で所ジョージの家行くやつ見たんだけど、超レアビンテージポンポン森田にあげてるの見てたらなんだかめちゃくちゃ自分が虚しく見えてきて落ち込んだわ
あれレプリカブランドがサンプルにするくらいのビンテージだよな?それをタダであげるって…
0172ノーブランドさん (ワッチョイW 3752-wBML)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:20:31.67ID:IlvkSFQ50
>>170
なんか、所さん普通にたかられてて悲しくなった
あいつら卑しすぎる
0173ノーブランドさん (ワッチョイW 97c4-fBvO)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:24:12.37ID:e0NnNQ+J0
所さんは嫌じゃなかったんだろうけど、森田がめっちゃ下品に見えたわ
0175ノーブランドさん (ワッチョイW ff49-uzmX)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:28:46.39ID:g8/+VChk0
ベルベルの藤原さんがNハリウッドの尾花さんに誕生日プレゼントって74年1月製造の66前期あげてるけどどう見ても11月です本当にありがとうございました
https://i.imgur.com/63CJ7CI.jpeg
0178ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:40:33.87
ベルベルジンの藤原がNハリウッドの尾花に誕生日プレゼントで74年1月製造の66前期あげたけどどう見ても11月なのが何故そんなに気になるんだ?発達障害なのか?
0179ノーブランドさん (ワッチョイW f701-vh6b)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:13:54.18ID:Hd2QPXgD0
昔のアメリカ人は巨漢ばかりだったのに
なんでヴィンテージが小さいサイズばかりになってるのかもお前ら知らないのか?
0181ノーブランドさん (ワッチョイW 37a7-GQTg)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:50:52.36ID:MmOFIemt0
>>179
ドヤる前に文章間違えてるよ

巨大化したのは太平洋戦争と朝鮮戦争後ね
それまでは身体的には現代の日本人とさほど変わらない程度が標準で大量生産大量消費の結果あのデカさに変化しただけ

なので大戦~66前期位のアメリカヴィンテージなんかは今の日本人的には適正か若干大きい程度
0184ノーブランドさん (ワッチョイW f701-vh6b)
垢版 |
2024/02/10(土) 01:51:18.82ID:UnFMcyy30
バイヤーは需要のある大きいサイズをほしがってるし
40年代には平均身長170後半あるからどっちも不正解だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況