上手い歌は音量が小さくてもすぐに上手いとわかるし、その逆も然り。(´- `*)

「聴こえてくる」のに、なぜその歌が上手いかどうかがわからないんだかな(笑)
本気かお前?必死もそこまでくると病気っぽいぞまったく。

「歌ってことはわかるが、曲名もわからないレベルで音が歪んで聴こえます」とか言うつもりなのか。
むしろそんな聴こえかたってありえるのか?そもそも(笑)
そんな経験自体、実生活でどこにあるんだかな。
工事現場とかで別の音に邪魔されてるとかでないと、判別できないとかありえんわな(笑)

というか自分で自分の歌を、一度録音してくるといいぞ。
むしろ「音量を小さくした方が上手さはモロに出る」のがよくわかるはず。
ごまかさせないんだよな、小さいと。

おそらくだが、カラオケ屋で歌ってるときに自分の歌がダメなことに気づけなかったりするのもそのため。
デカい音量で自分も誤魔化されちゃってんのよねえ。

だから俺は、自分の録音を聴くときは、音を小さめにしている。
それが本来の自分の歌声(の魅力)だからだ。
実際に歌うときも、オケの音量は小さめにして方がいい。