X



ファッション雑談スレ Part53(ワ無)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:29:04.23ID:CkTZ225E0
後から釣り宣言はちょっと、、、
恥ずかしく無いのかな?
0524ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:30:06.93ID:4PnGba8e0
関西圏でカインドオルとセカストが車無くても行ける距離に存在する繁華まちでしょっちゅうカラオケに出入りしてるホストくずれみたいな格好したチビの中年男性

って結構絞れない?
0525ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:32:34.81ID:CkTZ225E0
>>524
後、最寄り駅までチャリで15分
はんかまちまでは電車で1時間
も追加ね
0526ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:36:23.89ID:OYbCXyYH0
>>522
コンプライアンス遵守ってまた頭痛が痛い構文使ってらこの低能
0527ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:38:42.86ID:L0SWnkaY0
>>522
お前は部屋にいるのにマイク通していない廊下の声だったり、遠くの部屋の声が聞こえるんだろ?全然ちげぇじゃねーかw
0528ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:39:23.23ID:helcXuOd0
俺がチャリンコで行くカラオケ屋は最寄り駅ではないぞ(笑)(´- `*)

鉄道会社が1つとでも思ってるのか。
アホだからそのへんの可能性も頭に浮かばないのだろうな(笑)
0529ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:25.16ID:I6D/6zC80
>>522
個人が特定されたとして、会社の不利益になるような低俗な内容書き込んでる自覚あるんだなw
0530ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:44:14.91ID:helcXuOd0
しかし「仕事帰りにカラオケ屋によく来てるオシャレすぎるイケてる男性」という条件からすると、俺の場合、それだけでも「もしかしてあの人??」とか思われる可能性はかなり高いかもしれないがな(笑)(´- `*)

それだけ、「特別にオシャレな男性」は少ないから、だが。
実際マジでその可能性もあるので、できるだけ1つの店だけには行かないようにもしている。
まあシンプルに「何回も来てる」ってあんまり思われたくないだけだが(笑)
0532ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:46:47.00ID:Lsdajf/60
土日だけじゃなく、仕事帰りもカラオケに入り浸ってんのかよ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:50:21.82ID:D4GmhnF00
仕事帰りにオシャレって私服?スーツでも差別化?
0538ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:04:16.49ID:helcXuOd0
長谷兄の白ダッフルに、「この色のダッフル買う〜?(笑)」ってなるみが突っ込んでたが、
つさんも白ダッフル持ってたな。(´- `*)

センスはもちろん違うだろうが、それとは別になんか根本的なところは実は似てるからそれを選んでしまうような気もする。
アピールのしかたや、アイテムの選び方というか。

白というのは清潔感を出せるアイテムというのもあるが、目立つ色でもあるのでアピールしたいという欲求が出ている色、でもあったりする。
まあだから悪いとは言わないが、そのあたりを一度、自己分析してみてもいいんじゃないかと。
0539ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:19:30.04ID:3aoNZzWD0
顔文字が本当に世界一のセンスを持っていると周りから認められているなら、すでに身バレしているはずというの顔文字自身で気付いたか笑
実際に身バレしてないということは、顔文字は飛び抜けたセンスを持っていると誰からも認められていないということの証明でもある。
0540ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:26:01.82ID:3aoNZzWD0
カラオケ屋は完全に防音じゃないことはわかってるし、廊下に出れば他の部屋から漏れる音が聴こえるのもわかってるよ。
でも、自分の部屋にいる状態で他の部屋の音が聴こえるのはわからない。
0543ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:54:56.50ID:helcXuOd0
スイッチの「アサシンクリード」で、船の上に港にいる船員たちを無理矢理船に乗せる、という裏技(というより無駄技)をやってるんだが、さすがに50人超え?たら色々と無理が出てきたな(笑)(´- `*)

ふつうに移動してるだけでも海に落ちる奴が出てきたり。
もしかすると、ある程度増えると自動的に消えるのかも…?
まあこんな遊びをしているのは俺くらいだろうけどな(笑)

ほかにも、街中にある橋の下に住人や敵を何人も落とす、とか、住人を投げ銭でかき集めてきてみんなで川遊び(バシャバシャ泳ぎ出す)とかじぶんだけの遊びを色々開発して息抜きに楽しんでいる(笑)
どれも誰かしら見つけた遊びのはずだろうが、もしかしたら俺しかやってないこともあるかもな。

まあファッションにもかの「俺しかやってないことかも?」は重要だったりするからな。
え?無理矢理むすびつけすぎ、って…?
まあな(笑)
0544ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:12:01.06ID:helcXuOd0
「購入候補」にしているいくつかのアイテムを精査しつつ(これだけでもけっこう楽しい)、
各ブランドの春アイテムをチェックしたりして色々と検討してるが、どうも決め手がないな。(´- `*)

デニムジャケットもなあ。
買えば確実にそのジャンルでイニシアティブを取れるんだが、トレンドものを買ったな、としかならないところがな。
それがどうもつまらないという。
まあデニムものならすでに持ってるしな。

やはり自分らしいアイテムで勝負したほうがいいか。
これまで通り"キラー"を探しつつ、の。
と、じぶんに言い聞かせるためのレスをしていたりもする。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:35:35.64ID:4PnGba8e0
いい歳したおっさんがSwitchのアサクリでバグ遊びでキャッキャしてるってほんま...
0547ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 00:32:29.10ID:UdGJ0D9z0
>>511の発言でリスク回避はわかるけどなんでコンプラが関係あるの?
0548ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 01:22:40.98ID:gl4eQAUV0
顔文字は個人じゃなく会社組織らしいよ

幼稚な煽りや喧嘩ばかりしているようなヤバい人種の集まりだから、ブランドを隠してたりしてリスク回避をしなきゃってのも意味分からんし、そもそもは知り合いにバレるのを避ける為と言っといて、その理由を説明してる間に違う話になってるのも頭悪いよな
0550ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 07:24:28.92ID:B7VCxfEV0
>>542
滑ってるぞ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:55:02.76ID:Oyg3Y5YA0
コンプライアンスなんて何年前のネタ?
全然学習する気ないのなw
0552ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:01:20.57ID:lqCX7Mr20
bechic、角地やめたの?
0553ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:07:25.01ID:cRv2ggvN0
買った服のことをここに書いたとして、それをSNSに載せていればSNSのアカウントが知られるリスクはあると思う。
でも現実社会で身バレすることに繋がるとは思わないんだが。

顔文字の知り合いがここを見ている可能性なんてほぼゼロに等しいし、もし見られたところで何が嫌なのかがわからない。
現実ではみんなからセンスがあると認められているのなら、ここを見られたところで何も困らないと思うんだけど。
0554ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:09:05.01ID:GZPKUL450
顔文字は背がちっちゃくなったキクチみたいな顔を想像してる
0555ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:23:05.31
顔文字(エビデンス)の知り合いなんて両親くらいしかいないだろ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:28:48.74ID:6MZE8OXl0
世界(カラオケ大会メンバー、兄貴の職場の人)に認められるファッションセンス!どやぁー!
0559ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:35:33.99
エビデンスが寝てたり飯食ってたり書き込まなくなるとファ板って止まるよな
0560ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:47:32.40ID:ebwysjVX0
エビ連が書き込みしなくなると小松擁護マンも書き込みしなくなる🤔
ん?なるほどねぇ~💡
0562ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:57:35.98ID:32z+7KY40
デザイナーより勝れてると思い込んでたり、芸人にも憧れてるから、俺も流行り言葉を生み出してやるぜーてクリエイター的なのに憧れてるだけじゃね?
0565ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:54:25.68ID:6/wGKnht0
某雑魚君:「カラオケ屋の扉の前で人が話してるのなんて、部屋に聴こえるわけねーだろ」

おいおい、むしろそれが一番よく聴こえるんだよと(笑)(´- `*)

壁よりも扉一枚の方がはるかに薄い。
ちょっと考えりゃわかるだろうにな。

ちなみにカラオケ屋の扉は磨りガラスみたいになっていて、中の様子が完全に見えないようにはできない。
風営法によるものなのかなんなのかは知らんが決まりごとのはず。
つまりそれだけ扉を薄くせざるを得ないということ。

まあそんなことはほんとはどうでも良いし、アホを追求してるわけでもなんでもないが(笑)
お前も行っみたらどうだとお勧めしてるだけだからな。
論点をいつもつまらないところに置くのが雑魚。
本質的なことや、他の人のためになるようなところに置けるのが優れた人。
0566ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:58:23.34
アルチザン系デザインが説明できないエビデンス来ました!!!!
0567ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:59:56.41ID:e7BNROCU0
大事なのは、誰が言っているか?ではなくて、何を言っているか?
その、誰?の部分を人一倍気にしているのは顔さんだよ
世界有数のセンスの持ち主とか言う称号を自分から言うような事はやめて、みんなから認められるレスが出来れば成功なんだよ
それも分からなくなってるかな?
0568ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:02:01.56ID:GZPKUL450
それでアルチザン系デザインってどんなのですか?
0570ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:16:16.28ID:CTF8+W8s0
異常なシツコサで粘着しているのは小松スレの擁護マンに間違いないな
やり方が同じだ
0571ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:21:52.81ID:EYCTKJmx0
発言が同一人物に見えてくるのは顔文字と同じ統合失調症だぞ
早めの受診をおすすめする
0572ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:24:03.43ID:e7BNROCU0
でもアルチザン系の話をいつまでするのは同じ人なんじゃ無いかな?って俺も思ってる
0573ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:29:41.86
↑エビデンスはアルチザン系デザインが説明できないから別人を装ってレスして逃げようとしてるよね
0574ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:34:39.81ID:fMfD6NHK0
今日もアルチザンとヒトカラ!
0576ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:30:36.71ID:cRv2ggvN0
カラオケ屋の部屋のドアもちゃんと防音仕様だよ。
ドアを開けていて部屋の中の音をオフにしていない限り、部屋の前を通る人の会話をはっきりと聞き取れることはできない。
0577ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:00:23.03ID:6/wGKnht0
カラオケ屋に1度も行ったこともないのに、ここまで必死こいて自分の意見を通そうとするところがあまりにもバカすぎるな。(´- `*)

どうせ扉が部屋のなかの様子を見える仕様になってるのも、今知ったんだろうに。
人の声がそんなに通らないものと本気で思ってるのかねえ。
よほど小声の人でない限りはまちがいなく聴こえるぞ。

ま、そんなことしてると余計に「間違ったことでも自分が正しいということにする(決めつけ、強引)」を自分で証明しているようなもの。
それに対する俺のほうがむしろまとも、としかならないだけだな。
0578ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:00:38.80ID:yR8FyMw70
ドア前のくだりは聞こえる聞こえないじゃなくアホ文字が『歌ってない』時にアホのドアの前通って「上手い人いたなー」って大声で話すのが不自然すぎるよって話
隣の音筒抜けらしいから隣がその上手いアホだって分かってるわけじゃん
しかも帰る時の感想が上手い人いたって
アホだから嘘が下手すぎる
スーザン・ボイルのおっさん版みたいのだと思っとけばいい?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:06:41.71ID:6/wGKnht0
>>570
それおかしくないか。(´- `*)

一方では煽り屋やけなしたがる奴に対して必死に抵抗するのに、
もう一方では個人に対して粘着して必死こいて呷ってるわけだろ。
それがもしも同一人物だとしたらやってることが矛盾しすぎだな。

そもそも小松君みたいに明らかにセンスのない人を擁護し、
世の中でトップレベルのセンスを持つ俺を否定するとか(笑)
ふつう逆だろ。
価値のあるもの、優れているもの、オリジナルなものを擁護するから意味があるはず。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:08:46.93ID:GZPKUL450
お前もコムサ着た方がいいんじゃない?
アルチザン系デザインとか似合わないよ
0581ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:18:19.12ID:oSDWe2fl0
>>579
そいつは純粋に頭が悪いから放っておいていい
名探偵ごっこを楽しんでいるのだろう
0583ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:28:49.43ID:6/wGKnht0
>>578
「たまたま俺が歌ってないときに(帰り際に)ドアの前で話していた」

ん?これのどこが不自然?(´- `*)

最低でもそれが「ありえない」と思える根拠を書かないことには何一つ説得力無しだろうにな。
論点がはともかく、中身ガキはなぜそういう大人として基本的なこともできないのかねえ。

そもそも俺は連続で曲いれたりせず、自分のペースで休憩しながら歌っているから静かな時間も多い。
なので周囲の動向にも気づきやすいほうだろう。

というか隣の人が帰ったのかどうかなんてふつうはわからないが、
それをたまたま聞いたからこそ「あ、帰るんだな」とわかったんだぞ、と。
ぞろぞろと全員が離しながら出てきていたから、だが。
そのなかの一つの言葉を聞いたらそれだっただけのこと。

ファッションでもそうだがらお前らは最初から「こいつはダサいに決まってる」とか決めつけ前提すぎる。
そこが完全に間違ってるというのにな。
歌でも同じことをしてるだけだろうに。
可能性として、少しは「もしかすると上手いのかも?」を1%も考えない、というのがすでに異常だろ。
そもそも俺は自分では「歌はファッションほど得意ではないよ」と謙遜しているしな。

論じることに何一つ根拠もなければ、すべてか決めつけ前提で、相手の正論にもひとつも納得しない。
そういう態度の幼稚さこそ、論点にすべきだろうな。
0584ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:30:52.39ID:6/wGKnht0
あ、それともう一度言っておくが、これらのことは「俺から言い出したこと」じゃないからな。(´- `*)

偉そうに議論で相手を圧倒しようとしている、とか思わないように。
こいつらが必死こいて否定や煽りを無理矢理してくるから、それに対して「そうじゃないよ」と説明している、それだけ。

自分で蒔いた種くらいなんとかしなさい(笑)
0586ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:34:30.47ID:Vz05NHtj0
今年の虚無サは大不況だぞ🤓
0587ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:36:27.74ID:Vz05NHtj0
コムサがアルチザンへ回帰してたが
正直 高齢化社会と反するベクトルや
0588ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:38:46.59ID:6/wGKnht0
むしろこれも俺がどうのこうのでなく、「カラオケ屋に1度もいったこともないのでカラオケあるあるなんて1つも知りません」や、
「もちろん、人から歌を褒められたことなんて1度もありません」や、
「そもそも歌の素晴らしさをほとんど体験していないので知りません」な君らのほうがちょっと問題なんじゃないの(笑)(´- `*)

ファッションでもそうだけどなこれ。
なにか否定するのはいいが、結局必死こいてるやつほど「自分じゃなーんにもしてない奴」っていう。
そのアホさ、つまらなさ。そして恥。

その自分の恥を無いものにしたいがために俺に噛みついてるようなものっていう。
それをやることで、余計にその劣等感が浮き彫りになるだけなのにな。
そこがまたアホ(笑)

ふつうに「褒められてよかったじゃん」で済むはなしなのに、結局そういう卑屈さを露呈しまくって恥をさらしているのだからな。
0589ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:46:34.08ID:aB/5BiVI0
>>583
フロア上のすべての部屋の歌声が聞こえるレベルで、廊下の声も筒抜けなのに、隣の部屋が帰るところかどうかも分からんの?
普通帰る時に部屋から出るときって、皆でなんやかんや言いながら出ていくよな
0590ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:46:51.36ID:6/wGKnht0
「別に歌わなくても、コーヒー飲んでまったりしたりPVを観たり聴いたりしてカラオケ屋は楽しむことができるよ」とかも言ってやってるっつーのに、
こいつらはすぐ「また自慢かよ!むかつく!否定してやる!」だからなあ。(´- `*)

どこまで卑屈でしょうもない奴なんだか。

そもそも俺がもしも嘘を浮いているなら、なぜ歌でも「俺は世界的に見ても歌が上手すぎる」って言わないんだよと(笑)
上手くないほう、なんていわないはずだろうにな。
0591ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:48:49.89ID:cRv2ggvN0
たまたまドアの前で立ち止まって大声で話してたの?笑

もし顔文字が友達とカラオケに行って見知らぬ隣の人が歌が上手かったら、顔文字はそれを友達に話すときどうする?
部屋にいるときに「隣の人、上手くない?」って言うか、カラオケ屋を出てから「隣の人、上手かったよね」って言わない?
わざわざ隣の部屋を前を通り過ぎる時に「隣の人、上手かった」なんて言うのかい?
ほとんどの人は前述のような行動をすると思うけど。
0592ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:49:19.07ID:yR8FyMw70
>>583
いやいや隣が丸聞こえなんだろ?
なんでそのスーザン・ボイルが隣だと気付かないの?その架空の人物たちは
隣の人は隣でもなくドア前でもなくどこでアホの美声を聞いて感動したの?
廊下の鼻歌?
0593ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:51:16.65ID:cRv2ggvN0
え、歌わないでくつろいでるのに歌が上手いって褒められるの?
まじか、すごいな笑
0594ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:52:09.31ID:Vz05NHtj0
猿文字はハードルを常に上げたいのだろう
0595ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:52:42.85ID:6/wGKnht0
>>589
そりゃ、まず「さすがにこっちが歌ってるときは歌に集中しているからほかのことはわからない」のと、
「ドリンクを取りに行く、トイレに行くなどで部屋を出ることもある」からだが。(´- `*)

いかにも全員でゾロゾロ出ていったな、ってのがわかるときでないとまずわからないな。
2人くらいだと単に一緒にドリンク取りに行っただけかもしれないし。
まあそもそも、周囲の人が帰ったのかどうかそのものを気にしてるやつなんてまずいない、というのも基本にあるが(笑)
0596ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:56:43.86ID:6/wGKnht0
>>591
それは俺に聴かれても知らん(笑)(´- `*)

ちなみにだが、「部屋のなかでの会話」は、さすがに他の部屋にいたらまず聴こえない。
外に出てるやつの声でないと。
他の部屋の声で聴こえるのは「マイクを通した歌」のみ。
0597ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:58:27.03ID:aB/5BiVI0
>>595
歌ってるから出ていったのには気づかなかったけど、出たあとも隣の部屋の前で顔文字が歌い終わるまで待って「隣の人上手いねー」と喋ってから帰ったと

隣の部屋の人達が出ていったのも気づかないのに、喋ってる人が隣の部屋の人達だと気づいたのはどうして?
0598ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:03:19.64ID:6/wGKnht0
ま、「ファッション」も「歌」も、自分でやらないと意味がないことだからな。(´- `*)

音楽は聴くだけならできるが。
自分でやるからこそ、その楽しさや難しさ、挫折感や成功、自分らしさや表現力などすべてを感じとりながら、人として成長できることにも繋がっていったりする。
なにもしていなければ、それを得ることもない。

本質ってのはそういうことよ。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:05:58.14ID:GZPKUL450
でもお前ろくに音楽聴いてないし楽器も弾けないじゃん
0601ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:07:02.19ID:aB/5BiVI0
大阪の南や梅田で隣の部屋の歌が上手いか下手か分かったり、廊下の話声が聞こえるようなカラオケボックスに行ったことはないな
住んでるのがその辺だから、それ以外のカラオケボックスにわざわざ行く事はないんで、他は知らないけどね
0602ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:08:34.83ID:6/wGKnht0
>>597
頭大丈夫か?(´- `*)
それは単に「タイミング」の問題だろうに。

それと、さすがに扉の前でいきなり他人にわりと大きな声で何かしゃべられたら、歌ってなくて静かにしてる時なら「うおっ」となるぞ。
そりゃ気づくに決まってる。
扉は半透明なので人影もあるしな。
0603ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:10:50.31ID:6/wGKnht0
>>602みたいなことはふつーにカラオケ行ってりゃすぐわかるんだから無駄なレスさせるなよ(笑)(´- `*)

まあさすがに「1人カラオケあるある」となるとしらないやつがいてもわからないでもないがな。
歌好きでも、やらない人はまったくやらないこと、だからな。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:11:40.31ID:cRv2ggvN0
でもさ、部屋から出たら他の部屋の音が聴こえるわけだろ?
そうなると、顔文字の部屋から音が聴こえないのはわかるわけだし、静かだとわかっていて褒めるようなことを言ったということ?
もし顔文字が逆の立場で同じような状況だったら、そこで褒めるようなことを言うの?
0606ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:21:42.31ID:aB/5BiVI0
>>602
隣の部屋が出ていくのは歌ってたから分からないのに、歌ってない時にドアの前で喋ってるのが聞こえた

隣の部屋とどんなけ離れてんの?
0607ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:24:16.42ID:6/wGKnht0
>>604
それは、「ちょっとその人に向けて言いたかった」のか、それとも仲間うちで「となりに上手い人いたよなぁ」と言いたかっただけなのか、による。(´- `*)

ふつうに後者だろ。

そもそもそれはこの話を「冗談交じりに言っている」のも忘れてないか…?
「俺を褒めたのは確定!」なんてことは言っていない。
もしかしたら俺の聞き間違いかもしれないし、過去にいた人とか他の人のことを言っていただけかもしれない。
俺がそもそもそれくらい信じてない(信じてるけどまちがいないってほどの確信はない)のだが?(笑)

まあ「聞こえた」のは確かだがな。
俺しか隣はいないから、たぶん俺だろうなと。
まあ別にほめられるだけならふだんからほめられてるからな。なにも不思議でもない。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:26:49.29ID:cRv2ggvN0
そうか、じゃあ「隣の人、上手かったね」はそのままの意味じゃなくて、気持ち悪いって意味で顔文字に聞こえるように言ったってことか。
あー、納得できたわ。
0610ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:30:22.86ID:6/wGKnht0
>>605
ぞろぞろ出ていった隣の部屋の連中と思われる人たちのなかの男の一人、だからだろ。(´- `*)

というか、「部屋から出てすぐ」でないと「俺の扉の前で話していた」という状況にはならない、からな。

何人かでみんなで一緒に部屋を出るとき、みんなが出るまでは待つはずで、ゆっくりと動きながら話をするはず。
その状況が扉の前で作られるのは、隣の部屋のみ。
そうでない場合、もっと素早く通りすぎてしまうから、なにを語ったかすべて聞き取るのは難しい。

アホでもわかる解説、ってかんじだなしかし(笑)
0611ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:32:37.28ID:6/wGKnht0
>>609
いきなり「幼稚でーす!」って開き直る!バカ(笑)(´- `*)

わざと「子供にわかるようにあえて説明し続けててやるか」をやっていたのだが、
時分からそのガキになりさがるとはな(笑)


だからお前らはダサい、と。
0612ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:33:45.88ID:LEYXfvWt0
関係ないが、カラオケ屋で隣がけっこう騒いでる男女の団体だったんで勘弁してくれよと思ってたんだが、
帰り際に「隣にめっちゃうまい人いた」って言うのが聞こえたので、なんだいい奴らじゃないか、と(笑)(´- `*)

言っていたのが男だったのが残念だったけどな。


どこの部分が冗談なの?
どこが不確定な部分なの?
それと確定より断定とする方が人には伝わりやすいと思うよ
0613ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:40:41.02ID:6/wGKnht0
まあこれだけ正論を論理的に見せつけられたら、そりゃぐうの音もでないわな。(´- `*)

最後はお決まりの、幼稚臭い決めつけ・煽りで論破されたのをごまかすしかない憐れな頭悪いガキおっさんという(笑)

そもそも「カラオケ屋行ったこともない恥ずかしい奴が、なぜか必死こいてカラオケあるあるを否定している」のが、すでにお笑いだが。
なんの意味があるんだそれ(笑)
単にお前が雑魚なだけじゃねえの。

べつにお前の歌の下手さを言ってるわけでもないのに、卑屈だなしかし。
ま、俺の歌声は唯一無二だから褒められて当然でもあるがな。
ファッションほど歌は感覚的に上手くやれないが、こと「表現力」や、「もともと持っている声質」なんかは魅力的なはずなのでね。

暇潰しとはいえ、なんもしてない底辺君の相手してもしゃあないな。
まあ強迫観念わざとあえてやっていたんだが(笑)

明日からはふたたび、「私服1」に話題を戻そう。
まだ「個人レベルの査定と検証」は、それほどやってないしな。
ひとりづつ、最高センスの俺が解説するとしよう。
0614ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:43:33.15ID:cRv2ggvN0
仲間内に対して言うとしても、その話の対象の人の耳に届くところで言うわけないのはわかるだろ?
そうなると、わざとその対象に聞こえるように言ったということになるんだから、それは京都人のいけず文化みたいな意味だろ。
顔文字は関西圏だし、その意味はわかるだろ?笑
0615ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:46:33.75ID:6/wGKnht0
うおっ、「今日」がなぜか「強迫観念」になってた(´- `*)

こんなまちがいはこっちもさすがに予測できないっつの(笑)
そろそろスマホ買い換えるか。
このスマホ、過去のスマホとくらべてもマジでまちがい多すぎて困る。
マジでありえないまちがいしてくるからな。
なぜかコピペも上手くできないしな。
ここでコピーしようとしたら、改行が反映されなかったり。

こんな底辺だらけの場所でいちいち手直しさせるな(笑)
0616ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:51:07.57ID:6/wGKnht0
>>614
そりゃ性格の悪いお前でないとまず思い付かない、
底辺中の底辺にしか到達しない意味不明すぎる「思い込み」だろうに(笑)(´- `*)

リアルの人は「もしもそんな嫌みを大声で言ったら、仲間から嫌われてしまうかもしれない」と思えるから、まず言わないだろう。

…という常識的な発想もまともにもてないほど、お前は「まともではない」だけ。

それを自分でいっているのだからバカとしかいわざるをえない(笑)
0617ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:52:26.17ID:LEYXfvWt0
>>613
こんなくだらん話に正論も論理もねえよ
無理にかしこぶろうとするのは、余計にあほが露呈するだけやよ

早く底辺スマホからも脱却しなよ
0618ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:56:00.65ID:GZPKUL450
まちがいw
情弱すぎて予測変換データのリセットすらできんw
0620ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:05:27.57ID:gzprb8bg0
おバカで必死で頭の悪い、常識もセンスもない君にはわからないだろうが、(´- `*)

>関係ないが、カラオケ屋で隣がけっこう騒いでる男女の団体だったんで勘弁してくれよと思ってたんだが、
>帰り際に「隣にめっちゃうまい人いた」って言うのが聞こえたので、なんだいい奴らじゃないか、と(笑)(´- `*)

俺は「上手いといわれたことをアピールしている」のではなくて、このレスそのものがちょっと面白いだろ、という意味でレスしている。

まあ友達もいたこともない底辺君にはわからんだろうから今回もそんな子供にもわかるように詳しく説明してやるが、
「隣がうるさいやつらでちょっと困った」ってのはカラオケあるあるであり、まずそこでふつうの人なら一定の理解をする。

それに対して「なんか最後に褒められた気がする(ここはべつに、褒められたと確定してなくてもいい。そう俺が思えてさえいれば。)ので、まあいい奴らだったなってことにするか(笑)」という面白いオチにしているわけだ。

これだとほっこりもするし、嫌な体験が良いほうになったような、そんな良い話っぽく聴こえるだろう。
それを言いたかっただけのこと。

だからそれが「冗談交じりの話題」だと。
君らはバカなので「(´- `*)さんがほめられたかどうか」ばかり気にしている。
対して、俺からすると、べつにそこは事実でなくてもよい。
「それによってちょっと気持ちがすっきりした」が重要、なのであって。

ま、君らはセンスもないし常識もなく、さらに感情論でしかものごとを判断しないから、こんな話はひとつも面白くないだろうし、それも俺はわかっていてやっている、がな。

だが前も言ったが、俺は「君らに向けてレスはしていない」のでね。
「まっとうな人、優れた人がいると仮定してレスする」をしているだけ。
それをあくまで想定、空想してレスしている。
そこにいようがいまいが、な。

否定ばかりしている雑魚は最初から相手にしていない。
このように、「アホに向かってら真実や真理、人として…といったことを教えてやる」ことはしても、な(笑)
それはそれでたのしいという。
0621ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:06:18.24ID:8TbMjRPr0
和歌山奈良に住んでる顔文字にしたら、京都のいけず文化は性格悪いって感じるんだな笑
0622ノーブランドさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:11:06.06ID:8lvLIaN+0
>>620
あんなにお笑い芸人を信奉してる顔文字先生にしては、笑いの沸点が低すぎやしませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況