>>578
「たまたま俺が歌ってないときに(帰り際に)ドアの前で話していた」

ん?これのどこが不自然?(´- `*)

最低でもそれが「ありえない」と思える根拠を書かないことには何一つ説得力無しだろうにな。
論点がはともかく、中身ガキはなぜそういう大人として基本的なこともできないのかねえ。

そもそも俺は連続で曲いれたりせず、自分のペースで休憩しながら歌っているから静かな時間も多い。
なので周囲の動向にも気づきやすいほうだろう。

というか隣の人が帰ったのかどうかなんてふつうはわからないが、
それをたまたま聞いたからこそ「あ、帰るんだな」とわかったんだぞ、と。
ぞろぞろと全員が離しながら出てきていたから、だが。
そのなかの一つの言葉を聞いたらそれだっただけのこと。

ファッションでもそうだがらお前らは最初から「こいつはダサいに決まってる」とか決めつけ前提すぎる。
そこが完全に間違ってるというのにな。
歌でも同じことをしてるだけだろうに。
可能性として、少しは「もしかすると上手いのかも?」を1%も考えない、というのがすでに異常だろ。
そもそも俺は自分では「歌はファッションほど得意ではないよ」と謙遜しているしな。

論じることに何一つ根拠もなければ、すべてか決めつけ前提で、相手の正論にもひとつも納得しない。
そういう態度の幼稚さこそ、論点にすべきだろうな。