X



【フルオーダー】ビスポークスレ 37着目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん (ワッチョイW ef8c-ewg4)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:21:46.97ID:L9H0JSnz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

服のビスポーク(フルオーダー)について語るスレです。
ビスポークならスーツをはじめ、ジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOKです。

ビスポーク服と直接関係のない話題はやめましょう。
オフ会とか経済とか教養云々のビスポークと関係ない話は他所でお願いします。

前スレ
【フルオーダー】ビスポークスレ 36着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1699313413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0867 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 93d0-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:05:32.92ID:HQQ/gaJW0
ブランドロゴを前面に出さないと高級感がない
セミハンドにして、生地ランクあげたほうが良い
0869ノーブランドさん (ワッチョイW 51bd-cGpd)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:37:25.02ID:/oM+m3wb0
オーダーするやつが気にするのなんて生地のメーカーぐらいだろうけど、ブランドとか言ってる人は工場で作ってる安っぽいスーツしか着て無さそう。
0870ノーブランドさん (ワッチョイ db10-62qI)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:43:30.23ID:dJkOGQMV0
>>865
良い生地が買えないならいっそビスポやめるってのも妥協だろ?
どこか妥協しなければいけないなら生地の方でやれというのが
オレの意見
粗雑な論考で絡んでくるなよ
0872ノーブランドさん (ワッチョイW d959-6HLS)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:40:30.56ID:55Is8IfN0
俺は洗えるウールでオーダーして、洗濯機に突っ込んでる。
0873ノーブランドさん (ワッチョイ 93d0-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:57:50.48ID:HQQ/gaJW0
良い生地って、なに?
0874ノーブランドさん (ワッチョイ 93d0-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:05:33.81ID:HQQ/gaJW0
初めてお願いする場合そこでお薦めの生地で仕立てる場合が多い。
だいたい仕上がるまで1着1年なので、仮縫いの際に布談義をしたりしてる。
0875ノーブランドさん (ニククエW 4913-bivm)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:13:08.57ID:yqnTc4Ui0NIKU
>>870
作るのをやめるのは妥協とは言わないね
お金が足りなければ生地だけ先に買って、後で仕立てることもできる
あなたが中途半端なもので満足できるなら、特に否定はしないよ
0877ノーブランドさん (ニククエ f16a-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:47:42.75ID:uD2sTjLM0NIKU
ターボーさん

2024/5/13 9:50

少し予算オーバーですがペコラ銀座がおすすめです。ブリオーニなどの高級プレタ、イタリアのテーラーなどでオーダーしたことがありますが、ティストは違いますが、劣っていることは決してありません。料金はこの中では一番リーズナブルです。所謂国内老舗テーラーでも経験がありますが、これらとは比較にならないものでした。個人的見解ではありますが、着道楽の友人も同様な意見でした。


そうなの?
0878ノーブランドさん (ニククエ db5e-62qI)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:56:20.15ID:t+yFOLpF0NIKU
>>875
ふーん、ではスーツが要るのにその間はどうするの?

自分がそうしてるという話ではなくて
ギリ作れるかどうかの予算しかないビスポ未経験者が
いたとしたら、なんちゃってテーラーで作るのではなく
生地を妥協してでもビスポで作った方がいいという
話をしている
スレの流れからそれぐらいの行間は読め
0879ノーブランドさん (ニククエW 4913-bivm)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:15:49.92ID:yqnTc4Ui0NIKU
>>878
単にスーツが必要というなら1万円台からほどほどのMTMまで選択肢がたくさんある
変に妥協するなら無理してビスポークなんてしなくていいと思う
そもそも大抵の生地は大して高くないが
0880 警備員[Lv.7][芽] (ニククエW 0Hc5-B1pq)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:39:41.96ID:AXq9DAkNHNIKU
むしろ妥協したような生地置いてる店の方がなんちゃってテーラーだけどなぁ
最安でもハリソンズフロンティアくらい置いてるでしょ 安生地だけどアイロンは効くし
なんか中価格スレがなくなってからパターンオーダーレベルの話増えたよね
0881ノーブランドさん (ニククエW a1e8-pr7T)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:58:43.00ID:biwQKKTg0NIKU
なんちゃってテーラーというのがどういうとこなのかわからないけど、普段そういうとこで作ってる人が生地ケチったぐらいでビスポに手が届くの?
0882ノーブランドさん (ニククエW 936c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:35.79ID:hsZdS/jG0NIKU
>>866
>>863だけど用語が気になったのなら、セミビスポと言い換えてもいいよ
全て総手縫と、一部ミシンの服を比較したつもりだった

イメージしてたのは、総手縫のビスポから
セミビスポに落とせば5〜10万程度浮くから
浮いたお金でエスコリアル、ドブクロス、ゴールデンベールあたりの
仕立て映えして見栄えがする生地を選んだほうが
満足度が高いんじゃないって考え
0883ノーブランドさん (ニククエ 93f1-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:35:19.58ID:HQQ/gaJW0NIKU
一部ミシン仕立てにエスコリアル、ドブクロス、ゴールデンベール使うのかと感心してる。
そういえばドブクロスはもう動いてないって?
0884 警備員[Lv.8][芽] (ニククエW 0Hc5-B1pq)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:39:32.00ID:AXq9DAkNHNIKU
セミハンドってどの店もハ刺しルイスミシンだし仕立映えしますかねぇ?
多分貴方の言ってる仕立映えはスーツの立体感じゃなくて、生地の艶感とかそっち方面だと思う
ドブクロスとかよりもアマデウスみたいな艶ピカで作った方が貴方にとっての満足度は高いと思いますよ GB、ドブクロスなんかよりも安いしより経済的ですよ
0885ノーブランドさん (ニククエW 936c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:41:13.86ID:hsZdS/jG0NIKU
>>883
え。そうなの?
使いやすいから愛用してたのに…
別名義の生地になってたりしないかな
0886ノーブランドさん (ニククエW 936c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:51:38.12ID:hsZdS/jG0NIKU
>>884
「金額の上限があるなら」前提の話だと思ってるけど
当たり前だけど余裕があるなら、それに越したことはないし
自分で作る時は総手縫で生地も妥協してないよ
もちろん生地よりも、総手縫に拘るべきと考える人がいるのもわかる

ドーメルのアマデウスも定番でいい生地だと思うけどね
テリテリな生地はデリケートなんだよな…実用性考えると選びづらい
これはエスコリアルも当てはまるけど
0887ノーブランドさん (ニククエ 93f1-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:21:17.19ID:HQQ/gaJW0NIKU
>>885
織機自体は引退だって。今の織機で速度落として…なのかな。
ゴールデンベールも所有権移ったし。
0888ノーブランドさん (ニククエW 936c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:37.23ID:hsZdS/jG0NIKU
>>887
そうなのか…ありがとう
0889ノーブランドさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:35:30.68
こんなお粗末な自演レス、本人はバレてないと思ってんの?
0890ノーブランドさん (ニククエ 93f1-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:39:07.98ID:HQQ/gaJW0NIKU
自演レスとはどれのこと?
0893ノーブランドさん (ニククエ db10-62qI)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:35:39.51ID:dJkOGQMV0NIKU
高い生地のパターンオーダーより
安い生地でビスポを選べ
そういう理念の話をしているのに
どうでもいいところに食いつくバカばっかりだなあ
0895ノーブランドさん (ニククエW 936c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:39:12.26ID:hsZdS/jG0NIKU
パターンオーダーはそもそもスレ違いやろ
0896ノーブランドさん (ニククエ db10-62qI)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:43:19.91ID:dJkOGQMV0NIKU
金を節約するなら生地よりも仕立てを落とせという
愚かな提案をしている奴がいたからそれに応答しただけ

エアビスポだらけのこんなスレはこれでサヨナラだ
0897ノーブランドさん (ニククエW 936c-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:50:28.30ID:hsZdS/jG0NIKU
パターンオーダーと一部ミシンで作る服を一緒くたに考えてるのは、
それこそビスポのこと何もわかってない証左やね
0899ノーブランドさん (ニククエ 93f1-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:51:43.74ID:HQQ/gaJW0NIKU
>>898
sageてID隠匿、ご苦労様。パターンオーダースレにお帰りw
0900ノーブランドさん (ニククエW d959-6HLS)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:00:36.58ID:55Is8IfN0NIKU
俺のダンチなスーツ、見せてやりたいが、今アイホンの充電きれたから無理だ。
残念だったにお前ら。
0902ノーブランドさん (ワッチョイW 4913-bivm)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:45:43.11ID:B2Rx+Pz70
エアとか叫んでる人アホだと思ってたけど、このやり取り見てると気持ち分かるわ
半分以上が荒らしか自演って感じだね
0905ノーブランドさん (ワッチョイW d9a0-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:07:20.89ID:0Zfd43mo0
中価格帯って今だとスーツで30万前後でしょ?
MTMでそれは高いよね
0906ノーブランドさん (ワッチョイW 731d-bivm)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:36:43.24ID:bcRjy/SI0
30万円前後出すならコッチネラとかで作って初回の往復新幹線代も出るくらいじゃないか?
0907ノーブランドさん (ワッチョイW 935a-36aE)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:26:37.33ID:y6qCTLli0
国内のパターン(MTM含む)で30取るところって
あるんだろうか
0909 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9301-kizQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:38:22.62ID:phvMBivz0
一番使ってる手縫いフルオーダーの3着の生地が比較的安価なドラッパーズ。
手縫いフルオーダーを普段使いするのは正解よ。
0912ノーブランドさん (ワッチョイW d106-bivm)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:23:57.85ID:cpKZpHHR0
作ったものは全て普段使いが正解
これは特別な生地だから…とか言ってたら着る機会を逃して年老いる
0914ノーブランドさん (スップ Sdf3-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 03:15:35.09ID:ANU94W2kd
上の方に出てる手縫いとか総手縫いとかいまいち意味がよく分かんないんだよな
普通ビスポークで頼むと手縫いメインでミシンも併用するところが殆どだと思うんだが
パンツの股とかミシンでいいよ
0915ノーブランドさん (ワッチョイW 092a-36aE)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:10:44.93ID:JZ50cFDb0
>>914
ビスポークのところによっては、
総手縫と一部ミシンの両方のラインがある店もある
有名店だとペコラ、vick、ブルーシアーズとか

チッチオみたいに総手縫しかないお店や
コチネッラみたいに一部ミシンがデフォの店もある
0916ノーブランドさん (ワッチョイ 937e-kizQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:10:21.23ID:LUJdeJ370
>>912
その通り。やはりドラッパーズで仕立てた総手縫を普通に着ている。
0917ノーブランドさん (ワッチョイW d1ac-bivm)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:54:06.59ID:cpKZpHHR0
ドラッパーズ好きなのね
昔BLAZONってので作ったが珍しい柄だった
メーカー表記なしでBLAZONだけのタグも今見ると新鮮
0918ノーブランドさん (バッミングク MM6b-cN99)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:28:40.08ID:XyYLlDvMM
カツラは上は手縫いでパンツはマシンにして価格抑えるラインあったけど
他ではあんまり見ない気がするし
デメリット何かあるのかな
店側の利益の問題だけかもしれないけど
0919ノーブランドさん (ワッチョイW d585-8lJ+)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:52:34.15ID:LvYJZdaR0
パンツはマシンがハンツマンに見えたわ
精神異常
0920ノーブランドさん (スップ Sdca-xpns)
垢版 |
2024/06/02(日) 02:40:47.40ID:Y52u+bbTd
>>915
ペコラとブルーシアーズのwebサイト見てみたけど
「フルハンドメイド」も一部ミシンを併用すると読める
総手縫いってのはそれのこと?

イプシロンは100%手縫いラインがあるのは知ってるけど値段すら公開してないな
0921ノーブランドさん (ワッチョイW 212a-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:17:21.07ID:Q55tXAac0
>>920
そもそもフルハンド=総手縫

ペコラのスタンダードライン(一部ミシン)は
「縫製の一部にミシン作業等を採用する事によりほぼ全行程手作業」とある
ブルーシアーズの下位ラインは
「ビスポークスーツに比べ、ミシンを使う部分(毛芯など)が多い」
フルハンドと謳ってて、10万の価格差があるかつ、
下位ラインがこの書き方で総手縫じゃないのは
考えづらいと思うけど
0922ノーブランドさん (ワッチョイW 3e8c-xpns)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:46:18.01ID:siLd3AKI0
>>921
面白い引用の仕方をするね
前者は「ほぼ全工程手作業で行うフルハンドと比べてお求めやすい価格と納期短縮を実現しました」
つまり上位ラインも「ほぼ」であって100%ではない
後者も下位ラインは「ミシンが多い」、つまり上位ラインもミシンは使う
「総手縫い」ってのは100%手縫いではないけど
比較的手縫いの割合が高い(ただし明示はされていない)仕立てのこと?

ミシンを最小限使うのは妥当なのでペコラもブルーシアーズの仕立てにも何も問題はないと思うけど
0924ノーブランドさん (ワッチョイW 212a-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:58:31.04ID:Q55tXAac0
>>922
ああなるほど、その可能性があるのか

総手縫=フルハンドって意味で使ってるつもりよ
0925ノーブランドさん (ワッチョイW 212a-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:02:41.80ID:Q55tXAac0
補足すると、ミシンを"全く"使わない仕上げのことを
総手縫=フルハンドと思ってる
個人的には、ミシンを使ってるのにフルハンドって言うのは
かなり違和感がある
0926ノーブランドさん (ワッチョイ a590-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:09:41.23ID:erua3Qth0
着心地やシルエットに関係のない(と一般にはされる) 直線縫いの部分は
低速職人用ミシンによるミシン縫い。これがほとんど。
直線縫い以外も効率を求めてミシンを利用する仕立てがある。これが一般にハンド率の低いハンド仕立て。

そんなんじゃあ満足できないというオカルトチックな人向けがミシンを一切使わない総手縫い。
針使いの荒い(汚い)ステッチを大喜びするア〇もいてるW
0927ノーブランドさん (ワッチョイ 4af6-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:36:58.12ID:4ZaBGD940
総手縫いいいですよ。
0928ノーブランドさん (ワッチョイW d667-8lJ+)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:37:41.05ID:5wr+Jdza0
この話題も定期的に出るね
イプシロンは手縫いの量で3種に分けていて良心的だと思う

以前Distintoで作ったけど、これ以上の手縫いが必要とは思わなかったな
手縫いの量や箇所は店によって違うから、自分の作りたい店に聞けばいいと思うよ
0929ノーブランドさん (ワッチョイW 6d01-G0tl)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:36:22.63ID:LK6alJ400
手縫いのメリットデメリットについてはパリ帰りの鈴木さんが語ってるな
ナポリとかミシン買えなかったから総手縫いが残ってるだけで、ミシンを効果的に使った方が効率的、コスト、価格的にも有用だと
0930ノーブランドさん (ワッチョイ a523-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:24:09.92ID:elOOZDNE0
荒すぎる汚いハンド(手縫い)ステッチを見ていると、、、
縫いが汚いとシルエットも汚いW
直裁ちするから仮縫いも複数回。仮縫いの回数自慢W
そんなのがナポリにはいっぱい。
現地では激安品なのに そんなのをありがたがって得意げな顔してきているひともいてるし。
0931ノーブランドさん (ワッチョイ 8691-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:47:45.31ID:T/cPFNEj0
イプシロンの店主も言ってるが、基本的にナポリの上手い縫子さんは昔はイギリス、
今はミラノのテーラーに囲われてる
ナポリ現地にいる人達は他所へ引き抜かれなかった人達ばかり
0932ノーブランドさん (ワッチョイ 4a2e-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:36:08.19ID:hJUUzaDK0
ナポリ現地にいる人達が縫いが汚いだからナポリで修行した人も縫いが汚いと?
0933ノーブランドさん (ワッチョイ a523-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:09:59.53ID:elOOZDNE0
反面教師もあるだろうが
(一般に)師匠がクソだと弟子もクソ。
そんなのに引っかかる客もクソW
生活を支えてくれる毟り取られ要員WW
経済だけは回るWWW
0934ノーブランドさん (ワッチョイ 4a2e-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:30:45.72ID:hJUUzaDK0
>>933
嘘つき
0935ノーブランドさん (ワッチョイW d561-8lJ+)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:32:21.14ID:Ff8FJZ0z0
>>931もは基本的に」と書いているわけで、全員が汚いって極端な話じゃないだろう
自分の好きな店で好きなように作るのがビスポークだよな
0936ノーブランドさん (ワッチョイW d561-8lJ+)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:33:14.69ID:Ff8FJZ0z0
931も「基本的に」と…の誤りでした
お詫びして訂正します
0938ノーブランドさん (ワッチョイW 7e73-8lJ+)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:18:51.20ID:MyXFKqM40
>>937
ジャケット税込26.4万円からなら良いんじゃないの
気になるなら行ってみたらいいの
0939ノーブランドさん (ワッチョイ a597-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:43:09.28ID:oVh2kNzj0
出来がどうかは知らないけど、ぱっと見相場では?

>試すには高めだなぁ
(お試しならば)人の仕事を安く買いたたきたいの?

実物を見て価値があると思うのなら
こんなアホスレに書き込んだりせずに
おとなしく注文すればいいのにW
0940ノーブランドさん (ワッチョイW 2976-EqIU)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:32:04.81ID:zW2SZFdD0
>>929
効率、コスト、価格って同じことのような気はするけど、
肝心の着心地は何か言ってた?
0941ノーブランドさん (ワッチョイ 4ab8-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:39:22.27ID:DWtoJOhA0
総手縫=フルハンドで仕立ててもらっても着ていくうちに体型も変わるわけで
直しを考えるとフルハンドで無くてもいい気がしてます。
0942ノーブランドさん (ワッチョイW 29b5-65Rn)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:03:27.92ID:cllhx9Ne0
>>908
高いと感じる。
そもそもDORSOって全部外注かと思ってた。
0944ノーブランドさん (JPW 0Ha9-q3BU)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:11:41.18ID:2YpYXep1H
高い高いって言うけど相場はそんなもんでしょ

個人的には上着よりもトラウザーズの作りがブラックボックスになってるお店が多い方が問題だと思う
2ピース40万の店だと、3割換算で12万だし、50万の店なら15万もする それなのに、トラウザーズのノウハウがなくて経験が足りてないテーラーが多いように思うよ
0945ノーブランドさん (JPW 0Ha9-q3BU)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:44:29.59ID:2YpYXep1H
50万のビスポークの下トラウザーズがかなりはっきりしたs字シルエットの癖に後ろから結構シワが目立つ仕上がりで、ほとんどS字にしない五十嵐トラウザーズの方が後ろ姿綺麗でシワ寄らずに靴との接続が良いってどういうことなんだ?
ジャケットは上手でもトラウザーズが下手なテーラー多いのがストレス
0946ノーブランドさん (ワッチョイW d5f8-8lJ+)
垢版 |
2024/06/08(土) 01:50:26.96ID:ulyWWH+S0
>>945
よく分かんないけど、上下ともに上手い店を探して注文すれば良いだけじゃない
俺は5店くらい試して今の店に辿り着いた
そんなもんだろ
0947ノーブランドさん (ワッチョイ a558-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:09:05.83ID:8ik2n2p70
>>945

S字がすべてにおいて最良と一部で独り歩きしているようで
あなたが妄信しているだけだろ。
S字云々は着用者のスタイルによるにきまってんじゃん。

>>946
技術的に優れた店は今や日本に何軒もない。
0948ノーブランドさん (JPW 0Ha9-q3BU)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:57:29.06ID:jBFXE4DAH
>>947
だからトラウザーズのノウハウや経験が薄いテーラーが多いって言ってるだろ
極端なs字にして尻下から膝裏にかけて波打つ様な仕上がりにしか出来ないなら、そもそも極端なs字なんてつける意味ない
仮縫い2回で上着のシワは解消できる店がほとんどなのに、トラウザーズになると上着のタスキジワ、スリーブの引かれジワレベルのシワがなぜ許容されてるのか理解できない
0949ノーブランドさん (ワッチョイ ad17-nO0S)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:00:16.34ID:XI2uLOPU0
出来が悪いと思うのなら返品すればいいのにW
0950ノーブランドさん (ワッチョイ ad17-nO0S)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:13:03.79ID:XI2uLOPU0
話をまとめるとどΛ夕がうじゃうじゃってことですよ。
もしかすると上着の出来も怪しいかもいれませんよ。
0952ノーブランドさん (ワッチョイ a180-nO0S)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:12:54.14ID:mcGjWrzj0
50万も払ってゴミをつかまされるなんて
0954ノーブランドさん (ワッチョイ d66c-nO0S)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:13:19.51ID:vJLnNFZW0
どΛ夕の仕立てたモノは
出てはいけないシワ出まくりで
着心地悪いよ
ゴミだよ。
0956ノーブランドさん (ワッチョイW c655-8lJ+)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:55:42.31ID:WJWsFESx0
>>948
この話は不満のある仕立屋に直接言うのが一番いいんじゃない?
ここで言ってもヘエそうですかとしかならない
確かに丸縫い職人で両方上手い人が少ないのは分かるし、トラウザーズだけ別の人が縫うのも多いけどさ
0957ノーブランドさん (ワッチョイ a530-nO0S)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:19:52.32ID:8ik2n2p70
直接言っても出来やしないってことだろうね
だからそんな店もあるってココに書き込むわけで。
理があると思うのならズボンだけでも返品
次があるのなら上着だけ注文して、(理由を話して)ズボンは他で注文。
生地の調達の都合上 先地でなければ難しいだろうね。
0958ノーブランドさん (ワッチョイW cff6-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:06:21.66ID:5n36OWcF0
特定の店だけの話ならそりゃ直接店に言えよってなるけど、実際トラウザーズのフィッティング下手な店は多いでしょ
他人のビスポークみても後ろ姿がストンと落ちてるトラウザーズは少ない
0960ノーブランドさん (ワッチョイW cff6-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:11:55.59ID:5n36OWcF0
一本で18万するオサクが売れてて、上着と同生地でわざわざパンツだけオサクで作る人が割といるのもそういうことでしょう バラして作ったら割高なのに
もちろん上着だけ作られるテーラーはいい気しないだろうけどね
0962ノーブランドさん (JP 0Hff-PulS)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:59:07.41ID:ZjKC0fm9H
>>956
どの文を読んで特定の仕立屋について書いてるって思ったの?
0964ノーブランドさん (ワッチョイ ff5a-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:16:49.09ID:SvIOhX6a0
テーラーだってズボン職人に発注してるでしょ。
0966ノーブランドさん (ワッチョイ ff5a-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:30:49.82ID:SvIOhX6a0
トラウザーズって「履いている間座っている」「履いている間立ってる」で最適解違いそう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況