日本語って結構難しいのよね
この前も「役不足」を間違えて使ってる人を見かけたけど
「確信犯」とか「姑息」とか
かなり色々違う意味で使われちゃってる言葉も多いよね〜
でも、的を得るってのはちょっとなー
大きいものに巻かれるだっけ?なんだっけかな、そんな言い方してる人もいたけど
長い物は言い換えれば大きいものになるのかもだけど
的を得ると的を射るでは、意味が違うやん
単に的を得ただけでは、射ったことにはならんしな