>>72
恥ずかしながらうちの上の子は問題行動が多くて、先生と話し合いすることが度々あったの
「私の育てかたが悪かったから、娘がこんなふうになったのかな」と半泣きで呟いた時に、間髪入れずに
「お母さんが育てたから、今の娘さんがあるんです。挨拶はきちんとするし、話はしっかり聞いてくれる、いい子ですよ」って言われて、本気で泣いたんだ
そしたら先生が背中に手をあてて、「思春期ですから、大変なこともあります。でも必ず終わりはきますから。二人三脚で娘さんを支えましょう!」って
夫は「育児がお前の仕事!俺も仕事の相談をお前にしないように、子供のことで俺に相談するな!」って人だから、先生がとても頼りがいがあるように思えた

3年間先生のクラスにいた上の娘は、高校生になってからつきものが落ちたかのように、すっかり落ち着いて、今じゃ生徒会までやってる
今は下の子が先生のクラスだけど、来年も異動がなければ担任のままだから、通算6年間、先生のクラスに子供がいることになる
この子が卒業したら会えなくなるのは寂しい…