X



トップページmissingno
1002コメント156KB

あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/03/18(金) 22:44:15.940
名前を書く勇気はないけど。
イニシャル位は書きたい。
そんなシャイなあなたのために。

※前スレ
あなたの好きな人のイニシャルを書こう
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1573848924/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1581804122/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1591332136/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1600506136/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1605999045/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1612356951/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1616299175/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1620544686/
あなたの好きな人のイニシャルを書こう ★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1634895949/
0102名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/03(日) 16:52:49.570
k.f
0105名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:59.200
k.t
0107名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/04(月) 23:03:35.250
HT
0108名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 00:04:20.770
イニシャル一文字とか意味わからん
姓名どちらかだけでもわかるわけない
珍名でも、全国でそいつだけとか誰が思うよ
クソみたいな過疎板だし、誰が見てんのよ
0109名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 00:09:28.960
H.N
0113名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 02:26:08.560
s.i
0114名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:41.170
S.T
0117名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 10:11:12.100
>>115
なんでその順だと思ってるのか
還暦爺とか?

今や官公庁もイニシャルを表記する場合は、姓・名前の順
イニシャルといえば、海外と合わせて名前・姓の順が普通だと思ってるのは
社会性の欠けた年配者だけかと思うが
0120名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 10:38:56.030
>>117
例えだが、アメリカのトランプ元大統領の名前はドナルドだったわけで。

ドナルド.J.トランプでトランプが名字だろ。

アベ元総理大臣が、Abe.Shinzo(名字名前の順)って言ったら
Shinzo元総理大臣になってしまう。
0122名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 10:49:05.010
グローバル社会の進展に伴い,人類の持つ言語や文化の多様性を人類全体が意識し,
生かしていくことがますます重要となっており,このような観点から,日本人の姓名
のローマ字表記については,「姓―名」という日本の伝統に即した表記としていくこ
とが大切である。
したがって,今後,各府省庁が作成する公用文等において,日本人の姓名をローマ
字表記する際は,原則として「姓―名」の順で表記することとし,下記のとおり取り
扱うこととする。
なお,本件の対応に当たりシステムの改修を要するなど,特別の事情がある場合は,
当分の間これによらなくてもよい。

1 各府省庁が作成する公用文等における日本人の姓名のローマ字表記については,差
し支えのない限り「姓―名」の順を用いることとする。



世間っていうのは官公庁に合わせて行くことが多いからね
もちろん、自分はどうしても名前・苗字の順が好きだからそれで書くって人を否定はしないけど
その古い表記が普通だとかになると、時代錯誤なのかなって思う
0123名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 11:23:53.120
バカは消えろ
0127名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 14:59:02.900
匿名掲示板のイニシャルスレでw
0128名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 15:00:21.500
K.K
0131名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 19:39:27.620
>>122
ワンパターンw誰も聞いてないでござる
0135名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/05(火) 23:34:07.370
m.y会えたら2人で会いたいですn.t
0137名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 00:15:17.540
よそでやれやカス
名前苗字で問題ないだろ
お前には関係ないんだよ 消えろ
しつこい
0139名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:33:01.330
S.T
名字名前
0140名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:33:43.720
昔は名前名字だったが今の日本の基準は名字名前か普通だ
0141名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:37:38.100
実力はある
指導側の教え方が下手くそなだけ
他には無い
0142名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:42:54.190
>>140
賛同者見当たらないな
0143名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:43:39.930
賛同者も何もそれが事実だ
0144名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:44:36.240
そのうち強固なラインを作る予定
0145名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:44:38.760
どっちでもいいじゃん
自分の名前が書いてあるとか伝わるとか思ってるキ○ガイ以外興味ないだろ、こんな所
0146名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:47:14.940
いじめなんか許せないよね
一緒にきっちりやり返していこう
とことん
0147名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:21.750
無関係ならまだあれだが明確な加担者には罪がある
罪は償わなければならない
0148名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 11:31:06.090
>>142
むしろそうじゃないっていう主張に賛同者がいない
むかしはそれが普通だったってことは誰も否定してなくて
今は学校で習うのも公的にも、姓・名が普通だっていうことは噛みつきようがない事実なので
0150名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 12:09:07.240
>>148
なんで自分の拘りを他人に、何回も、しつこく、同じ内容で押し付けようとしてるのかな?
どうでもいいと言ってるのに対して粘着して、同じことを何度も
キチガイじゃないかw
0151名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 12:17:52.540
ここでどう書くかと、どちらが今、一般的かは別の話で今は後者の話をしてるんだと思う
後者の話すら、名前・姓が普通だという時代錯誤がいるから、それが否定されてるだけ
その時代錯誤もちょっとしつこいんだよ
0153名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 12:40:18.320
自分が否定されたかのように感じて興奮してしまう人がいるから
そういう人は文意を読み取れず、現状はこうだって話を押し付けだと考えてしまう
0154名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 15:36:02.090
押し付けですよ 拘るならば自分ルールのスレを立てればいい
わざわざ定期的に順番の話を持ち出す人がいて、全て同じ論調です
普段は各々自由に書いているのですから
0156名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 18:00:10.450
どっちが先でもさ相手はここにいないんだから別に淡々と書けば良くない?
いるとか期待してるってこと?
0157名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 18:04:07.120
>>115みたいなこれが普通っていう書き方が、批判されてるだけだと思う

今は違うよって
で、そういわれたら、海外えはそれ使うなって、頭おかしいんだとは思うけど
0158名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 18:21:23.540
N
0160名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 20:52:00.540
名字名前が正解だと他は間違いだからな
0163名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:08:36.740
世界じゃなくて今の日本の話なんだけどw
今の日本は名字名前が主流だからそれが正解なんだよw
0165名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:15:16.850
この掲示板日本人しか使わないんだけどw
0166名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:15:50.670
どうでもいいだろ?スレチだ。
苗字とかわからんから書ける場合もあんのよ
5ちゃんで何を語ってんだあほ
0167名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:24:10.250
>>164
今日本ではどっちの順が一般化してるかって話をしてるときになんで違う話を持ち込んでまでやりこめたがるんだろう
これがボケ老人化ってやつ?
0169名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:32:25.230
だからイニシャルは名字名前
違うなら老人
それで決定な
0170名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:43:00.450
>>169
わかった
0171名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:44:52.000
一般化w
スレチはタヒね
0172名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/06(水) 21:52:00.820
なにがタヒネだコラ
名字名前以外認めないからな
0174名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 00:23:40.500
>>172
香ばしい
0176名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 07:06:14.730
いやー名字名前が常識だからな
0179名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:21:39.950
中年の呼び方が変わったぐらい、どうでもいいかつ世間には受け入れられないw
海外にルーツを求めるのが当然だが、政治家や官僚は自分の名前を残したいのよね
だから根拠は全くなし
常識は名前、苗字
0180名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:23:58.960
日本人の姓名のルールでやるなら漢字使えやw
0181名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:28:29.560
世間が受け入れてるかどうかを決めるのは自分の主観っていうのが痛くないか
還暦くらいの爺さんか婆の頑固臭
0182名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:30:58.330
しつけえなあ
今の日本の流れは名字名前が

常識

知らないならよほど世間知らずでしかないね
0183名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:33:40.810
単純に、自国の文化を大事にしよう
だからあえてイニシャル表記を欧米に揃える必要はない
なぜなら欧米が自国に優越しているわけではないから程度の話で
今の若い子はイニシャル表記も姓・名で習っていく
子供いないのかな
0184名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:39:29.920
昔自分はこう習ったから絶対に抜け出す気がないっていう人もいるんだね
それじゃ好きな人にも好かれないと思う
0185名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:41:02.480
田中♪

あっイニシャルじゃなくて名前書き込んじゃったw
0186名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:13.150
>>182
中年は何て呼び名になったか知ってる?
0187名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:51:32.380
実物は知らんが、昔あった省エネルックみたいな感じな
アルファベットの真似ごとなんだから海外様式が当たり前
使い分けすんのは面倒なんだよ
国内ニートが笑わせるw
0188名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:52:53.540
たいていの物事は役所が決めたことに準じていく
ニートじゃないならそのあたりのことも把握してるはず
0189名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:55:23.730
>>188
中年は何て呼び名か知ってる?
ばくしょー
0190名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:57:30.170
好きに書いてるから誰もわかんねーよな
スレチで自説に執着ニート
お前の子供部屋ルールは知らんよ
0191名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 12:59:21.150
海外で恥をかくっていう思考回路がもう高齢者っぽい
自国の文化を大事にするってことを学んでない団塊世代かな
0192名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 13:00:04.480
使い分けって書いてあるよ?
頭悪い?
0195名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 13:02:30.760
朝日新聞も中年って使ってるね
役所が呼び名を変えたのにw
0196名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 13:03:43.110
>>194
使い分けしないと言っている
義務教育受けたか?
0199名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 13:06:37.380
>>197
イメージ悪いから呼び名を変えたんだよ
役所主導なのにおかしいよなw
0201名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2022/04/07(木) 13:08:55.010
官僚や政治家がこういうのを決める経緯を知らん奴は笑える
まあ、根拠がそれしかないからしがみつくしかないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況