X



planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢夢
垢版 |
2006/09/24(日) 18:17:43ID:ie53hMbv
『天国をふたつに、わけないでください』

あの感動超大作「カノン」「エアー」「グラナド」を送り出した
key最新作、PC版とPS2版「planetarian」総合スレッドのつもりです。
主にPS2版が話題を占めると思われます、ただPC版と内容は一緒。
0084名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2006/12/18(月) 00:28:08ID:syWoDAvV
>子供たちから人の手を渡りつづけ、奇跡のように最後の地までたどり着いたものだろう。
月まで持ってくのは流石に無理っぽいと思うな
むしろメモリスロットを探し当てたが力尽きてしまったとか
別の場所にあったんだがそれに気付かなかっただけのところへ
向こうから歩いてきたのでスロットイン、とかのが無理が無いような

わざわざ枕元に置いたり死んだときの表情の表現がいかにもそれっぽいし
0088名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/07(日) 22:18:35ID:o4wZoHHL
著者のサイトでSS「星の人/系譜」公開。

>2007/01/07
>ナハトの壁紙たくさん&PS2版planetarianゲーマガ満足度1位御礼&後書きにかえて2としてSS特別公開
ttp://suzumoto.jp/
0090名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/08(月) 01:48:18ID:6bD5OGFi
クリアしたので感想を書きますよ。

ちょっと展開が急だったり強引だった面もあったけど、全体的に上手くまとめたなと思う。
案の定、ラストシーンでは感動したし、良い話だった。
ただ、そろそろ死亡ネタはお腹いっぱいって感じもする。
そろそろ伝家の宝刀に頼らないストーリーも読んでみたいなぁと思うところ。
0091名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/08(月) 21:50:52ID:qgvdRxBb
クリアしたので感想を書きますよ。

ゆめみタンのメカ腕テラキモス。
0093名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/09(火) 14:27:58ID:LWHfyrDE
鍵ゲーで死んだのって観鈴だけじゃない?
0094名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/09(火) 15:22:38ID:fjCD5j74
>>93
まこぴは?

自殺未遂や昏睡状態はたくさんいるし。
佳乃、栞、あゆ、舞、さゆり、秋子、風子。
0096名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/10(水) 02:05:53ID:CnI/nAmx
ま、死で感動誘おうなんてのは食傷気味ではあるな
このゲームも死亡フラグ立ちまくりだったから
結末は予想通りでそれ以上でもそれ以下でもなかったし
0097名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/10(水) 09:36:30ID:icdS69EB
>>94
まこぴは春には生き返ると妄想するんだ
0098名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/17(水) 23:42:01ID:abU4736S
planetarianドラマCDを含むコミケ71グッズ「Keyオフィシャルセット」通販開始。

■「DRAMA CD PLANETARIAN a snow globe」
『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』パッケージ版・初回特典小説の一節
「雪圏球(スノーグローブ)」をベースに再構成したドラマCDをこの冬お届けします!
本編で語られることのなかった、世界がまだ平和だった頃のゆめみとプラネタリウム館スタッフ達との
心温まるエピソードが語られます。

・CAST
 すずきけいこ
 水月阿伽留
 森小路 旭
 久子 由美
 渡辺由宇

・Illustration
 駒都えーじ

その他セット内容
■『リトルバスターズ!』2007CALENDAR
■「干支クリアポスター」

http://www.product.co.jp/tsuhan/c71goods/start.html
http://www.product.co.jp/tsuhan/c71goods/brand/key.html
http://www.product.co.jp/tsuhan/c71goods/brand/key_details.html
0102名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/26(金) 17:39:56ID:hXa3kgv9
最近知って、PC版買うかPS2版買うかで悩んでいます。
違いはゆめみ以外の声が入っている、という部分だけですよね。
どちらもされた方、ゆめみ以外の声も重要だと思いましたか?
0103名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/27(土) 17:58:13ID:bexrHalE
>>102
自分にとっては重要だった。
やっぱり声でちゃんと会話が成立してるとのめりこみ具合が違うよ。
良い場面で一人称の人物がテキストだけで叫ぶなんて効果は興ざめになりかねないからな。
屑屋:小野大輔は良い演技だった。

上のドラマCDも素晴らしい出来なので、小説があってもお勧め。
0107名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/28(日) 14:33:17ID:AzlXm6xn
>>104
「オート速度:普通」「文字表示速度:早い」でやってて特に不便は感じないけど…
固有名詞やら専門用語がガンガン出てくるとちょっと目が泳ぐけどさ

ところで今イエナさん修理中のあたりなんだけど、ゲーム全体でいうとどの辺?
まだ序盤?
0109107
垢版 |
2007/01/29(月) 11:17:06ID:v/EXye67
>>108
ありがとう。
もうすぐ修理完了っぽいところまで進んだから中盤かな?
一度読んだ章はRAMに記憶されると思って
セーブせずに電源切っちゃってさ…
あんまり長いストーリーじゃないみたいだし
しおり挟まずに一気に読もうと思う
0110名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/01/30(火) 13:44:21ID:SKgq3AMj
テレビ画面でやるPS2と、パソコン画面でやるパッケージ版なら
やっぱり画面のイラストはパッケージ版の方が綺麗に感じるのかなあ…
より綺麗なグラフィック楽しみたいならパッケージ版の方が良いですか?
0113名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/07(水) 11:00:32ID:tfhxxCOI
このゲームってハッピーエンド?それとも鬱エンド?
0122名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/23(金) 02:30:39ID:GRD8Nqay
前から購入を考えていたんですが、
今から購入しても小説はついてきますでしょうか?

購入はアマゾンをと考えております。
0123名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/23(金) 15:26:31ID:KL/Ax+m4
小説?そんな物ついてくんの?
俺も今月にアマゾンで購入したけどソフト以外
何もなかったぞ
ちなみにまだ積みっぱなし
0125名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/23(金) 18:49:14ID:KL/Ax+m4
>>124
レスありがと。おまけを超えたもの、と聞くとなんだか気になるな。
とりあえず今日からプレイしてみて面白いと思ったら探してみよう。
0127名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/25(日) 02:42:46ID:wkyoWey1
だって、ロボだもん。
0130名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/26(月) 18:29:09ID:ZF1NJ8yD
くそっくそっ
エロゲギャルゲで泣くなんて馬鹿馬鹿しいと思ってたのに
涙が止まらねえよ、くそ、くそ
馬鹿だよな俺、ギャルゲ相手に号泣して、はは、はははは
0133130
垢版 |
2007/02/27(火) 02:15:01ID:U+EsEZ89
エロゲギャルゲの類はそこそこやってるつもりなんだ
でも有名どころは殆どノータッチで有名どころといえばC†Cくらいしかやったことなくて
感動することはあってもぼろぼろ泣くことは今まで無かった
だのに鼻水とかだらだら垂れてくんの、もうまじで
最後の最後でプラネタリウムの説明とかするんじゃねえよ、まじで泣いちゃっただろうが
それとあの戦闘ロボットを「老騎士」って例えた途端なんか愛着湧いてきてあれおかしいな敵なのに

つまり何が言いたいかってちきしょうちきしょう! でもいい終わりだった!
0135名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/28(水) 00:55:38ID:0C8BU3M2
続編出て欲しいよな。
チップを他のロボに入れれば復活すんだから作って欲しい。
選択肢ないわ良い話だわ安いわで良作だった。
鍵作品は好かないんだがプラネタリアンだけは別だ
0136名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/28(水) 01:49:35ID:MQYbpo+v
んー、パッケージ版特典の小説読んでないと当然そういう意見が出てくるわなぁ。
俺はk「星の人/系譜」も含めてあれで完結してると思うんだけどね…。
0141名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/01(木) 23:09:09ID:tC2BdfOm
二次創作と言っても、作者があんなの出しちゃ
あれはサイエンスフィクションじゃなく
ただのファンタジーだってバラしてるようなもんだけどな。
最近のラノベ風近未来ファンタジーとしては楽しめたから、それでも構わんけど。

トンデモ科学で押し切ろうがインチキ物理法則生み出そうが
キチガイ博士が突然便利な発明をしでかそうがオチが無かろうが、
屁理屈だって理屈のうちさとばかりに作品世界内で説明した前提を消化して
理詰めで最後まで持ってくのがSFなのに。
この話じゃチルシスのところへ辿り着くまでがすっぽり抜け落ちてる。
内容は言えませんけど誰かが頑張って何か不思議なことが起こりました、
はパッケにあるSFの領域じゃなくファンタジーの分野だよ。
0143名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/02(金) 00:12:49ID:+aj+KCMq
それは確かにファンタジーの領域だね
SFは作者の見事な理屈や屁理屈を楽しむジャンルだし
途中で話が完全に切れて想像の補完が必要になるのはSFじゃないよ

でもファンタジーでいいじゃん
面白ければ
0144名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/05(月) 00:45:44ID:dibNV3R3
なんかなつかしの「こんなモノはSFじゃない」論争やってるな。
高千穂遥が殴りこみに来るぞw

「SF」ってのは、まず世界観の問題だろ。
(まぁ「せんすおぶわんだぁ」とか言い始めると、逆に範囲はもっと広くなるけど)
一応「世界観のベース」として、現実の物理法則が通用する現在の世界の延長上
での物語りだからSFだわな。
>>141が後半で言ってる「すっぽり抜け落ち」云々はたんなる「物語手法」、
いわば文学(表現)的スタイル上の問題だね。

>>141>>143の考えてる「SF」ってのは、随分狭い領域のモノだけな気がする。
0145名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/05(月) 01:04:44ID:C+qx15ht
>>144
高千穂遥自体がSFとしてどうよ、って話も昔からあるけどな。
宇宙と適当にそれっぽいもの出しとけば
SFって主張をできるようにした先駆者、ってとこなら誰も否定はしないが。

SFを「サイエンスフィクション」という一ジャンルとして取るか、
「スペースオペラ」から「すこしふしぎ」まで含めた
何でもありのごった煮ジャンルとして取るかで範囲は変わるよ。
日本ならサイエンスファンタジーもスペースファンタジーもSFだけど、
米リカのψφ連中に「すっぽり抜け落ち」を「物語手法」なんて言ったら、
「これは純文学作品ですかwSFではないですね」と返されて終わりだ。
0146名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/05(月) 01:23:08ID:9u/fZKkh
ミステリの本格ミステリとその他ジャンルの主張と同じだな
本格好きはハードボイルドや社会派をミステリと認めないし
その他ジャンル好きは狭義の本格だけがミステリじゃないと主張する

SFマインドがどうこう言ってる割には高千穂遥も本格SFにゃとんと縁が無いから
あの論争も端から見てると何の漫才かと思ったもんだが
ガンダムなんて最初からSFとして見るもんじゃないし
0151名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/09(金) 00:17:28ID:KVx9myW+
凸っぱりの単品販売、スザンナ
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/09(金) 00:31:04ID:YsSgCHBz
>>148
プラネタリウムと映画を見に行ったと思えば3000円位安い安い
0153名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/09(金) 02:00:02ID:KVx9myW+
PC版とPS2版買って6000円したミーはどうなるの?
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/16(金) 03:04:32ID:HeunQGm1
初回版じゃないと買う価値無し
つか損する
0168名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/29(木) 06:41:46ID:v3VKoIEU
ゆめみ「あげますね」
0173名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/09(水) 23:13:22ID:OYfoY46/
>>172
「ゆめみと対戦!ぱずるだま」
「ゆめみのメモリアルドラマシリーズ〜星色の青春」
「ゆめみの終業後〜ねっ☆クイズしよ」
「プラネタリアンタイピング」

こうですか?わかりません!
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/10(木) 21:01:50ID:lXg5hpxH
>174
つーとPS2版はPC版の売れ残りを詰め替えたのか。
0176名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/10(木) 21:42:13ID:4UeL6rAP
PC版、PS2版、携帯版を全てプレイした強者がここにいます。
0179名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/15(火) 12:32:24ID:Xxxm2L82
みれるぞ全部
0180名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/21(月) 00:11:26ID:O+rCnWh2
地元が舞台ということで買ってみましたが
ちょっと絵が実際の町並みと違うんだよね(当たり前なんだけど)
それにしてもこのスレに同じ町に住んでる人がいるとは・・・

補足
ここらの人は町と言うと浜松駅周辺のことを示すんだよね、なんでかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況