X



ひぐらしってかまいたちの夜の悪質なパクリだよね

0153名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/25(日) 16:54:43ID:8WNKTZy9
「サウンドノベル」はチュンソフトの商標だから
この世にサウンドノベルは
『弟切草』『かまいたちの夜』『街』しかないんだよ〜
0154名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/26(月) 04:10:31ID:SiCsYmBn
まぁ俺含めてこんなスレでマジレスし合っている奴らは程度低いってこった

リアルサウンドの続編はマダですか飯野さん!
0156名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/27(火) 11:39:20ID:0O58q9oD
曲がかまいたちっぽい
ひぐらしやっててそう思った

でも、制作者側が作品からユーザーに見せたいもの伝えたいものはかまいたちの夜とは異なると思うけどね




ひぐらしは続編は出なくていいよ。

かまいたちみたいに価値を下げていくだけだから。
0157名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/27(火) 13:45:52ID:6fM+GrqU
男は黙って月面のアヌビス
0158名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/27(火) 17:17:18ID:9MFlBrZD
ひぐらしは「THE 呪いのゲーム」のパクリですよ
0160名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/27(火) 17:39:11ID:AEmA2tL8
\クソスレ ワッショイ!!/
 ∬∬   ∬∬
  人    人
 (_)   (_)
(__)  (__)
( __ ) ( __ )
( ´∀`∩( ´∀`)
(つ  ノ(つ  つ
ヽ ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/02/28(水) 01:09:49ID:LqWUZLFn
ひぐらし絶対かまいたちの影響受けてるだろ
って思ってたら本当にそうだったのか。

俺はかま2の電波文に影響受けてる感じがした。
あの狂った表現を物語に取り込んだらひぐらしみたいになるのかな、と。
0166名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/02(金) 01:26:35ID:D4gaowih
>>88
どうみても魔女
あの分岐のシナリオのイイと子取りをしているような気がする
魔女も選択肢ない小説にすればよかったのに
 あんだけアイデアあったんだから
0169名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/02(金) 16:59:37ID:M8scOBoH
澪尽し編の圭一のセリフで「鷹野さ・・・いや、もう呼び捨てでいいよな」っていうのと
かまいたちの「美樹本さん・・・・いや、いい加減犯罪者にさんづけするのはよそう」っていうのがあった
0170名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/02(金) 20:08:05ID:wcaG3saT
それはサスペンスとかでよくある言い回しなんじゃないか?
夜想曲の第二話でも犯人推理するとこでそんな台詞あるし。
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/05(月) 19:28:12ID:kJk8rRGy
>>173
それは微妙ゲー
0176名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/05(月) 23:01:06ID:135qmfSG
昔、一夜だけ放送されたかまいたちのドラマ(透役:藤原竜也 真理役:内山理奈)のラストの展開と
全く同じ展開のがあったな…。何編だっけ…。
偶然圭一が凶器持ちながら境内で梨花の死体を発見して、沙都子が圭一が梨花を殺したと勘違いするやつ。
それからの展開が全く一緒だった
0177名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/03/07(水) 19:03:12ID:pKPwDmi0
ドラマかまいたちの夜は大嫌い。
原作ファンから見れば、馬鹿にしてんのかという感じ。
いちいちかまいたちの夜にする必要があったのかと
0197名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/04/03(火) 20:17:01ID:HWzPDDOT
ひぐらしのなく頃にがかまいたちの夜のパクリとは感じなかったが
殺人が起こる事を事前に知っていて繰り返される殺人を止めるっていう流れと
発表時期の事からリアかまのパクリもしくは竜騎士=リアかま作者じゃないのか?

そんな風に考えていた時期が私にもありました。
0198名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/04/03(火) 20:35:38ID:8P8DL7Hl
____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

       >>1に糞スレ立てられて皆怒ってます
       ・・というわけで、>>1糞スレ立てんな!!
0199名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/04/03(火) 20:54:30ID:nF4/nKzJ
つまり、かまいたちの夜にも、富竹さんみたいな、
毎度死ぬキャラがいて、そこから悪夢が始まって、
パラレルなホラー話が、あれこれ展開する、と?
0209名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/04/21(土) 13:36:01ID:5X4Tqw3O
かまいたちもひぐらし祭も両方100%クリアしたけどパクリって感じじゃないよな。
パラレルはパラレルだけどかまいたちと違ってひぐらしは設定一緒だし。
かまいたちは皆殺しになった後に同じ日をやり直しはしないし。
0210名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/02(水) 13:47:03ID:qQYk3QEl
祭なら、澪尽し編OPの
コンプレックス・イマージュまで見ると
こんな気は全く失せるが

つーか、罪滅し編で気付くか、
何をもってパクリなのかさっぱりわからん
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/02(水) 17:05:13ID:o8V+lv7S
ageageageagageageageageageroageageageagegae
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/27(日) 04:18:41ID:vL02Q9GF
つーかひぐらしってメンヘラが多いよな
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/28(月) 01:43:57ID:fy3DOPZB
>>213
してないよ。
アニメを途中まで見て、そうおもっただけ
0217名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/30(水) 17:57:23ID:ax65YTlW
>>213途中までっておまw
事件パート入るまでは単なるギャルゲ的展開でしかないからそう思うかもしれないが実際は違う
0218名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/31(木) 00:32:09ID:zKZTL1T2
とりあえず、批評する時は、せめてやり玉に挙げる作品
くらいは、最後までやり遂げてないと余計な恥をかく、
て教訓が、今ここに完成か。


ま、オレも最初ひぐらしってホラーだサスペンスだ、と
さんざ聞いていたから、ゲーム開始から5〜6hは、
何?このギャルゲー?と  _, _
(; ゚Д゚) ←な顔したが。

0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/06/09(土) 03:30:00ID:BVn1tKh7
ループ構造の着想は明らかにかまいたちからだろう。
「バッドエンドを繰り返しながら真相に近づく」
かまいたちはゲームとしてこの形をとり、ひぐらしはシリーズとしてこの形を取っている。

そこに日本人が反応しやすい因習とか隔絶された山村とか和風ホラーの要素をたたき込んだのがひぐらし。
>1はその共通要素を悪質なパクリとかいってるんだろうが、
上手く取り入れた、といえると思うよ。
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/06/10(日) 12:30:55ID:TPQE8zG5
>219
>「バッドエンドを繰り返しながら真相に近づく」
>そこに日本人が反応しやすい因習とか隔絶された山村とか和風ホラーの要素をたたき込んだのがひぐらし。

ひぐらしはやったことないがこの文をよんで「送り雛は瑠璃色に」っていうゲームブックを思い出した。
0223名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/07/15(日) 16:33:28ID:B1t1+VuV
2は悪いところもあったけどいい所もあるよ。
妄想編のオチは良かった
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/07/18(水) 12:34:40ID:tI8xR2d5
ひぐらし、鬼隠し編における

・ループ
・幻覚

の二大要素がかま2妄想にあるのはショックだった。
0227名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/03(金) 23:31:42ID:bTD9zxyK
かまいたちなんか俺やったことないよ
頭がアンモナイトになるゲームだっけ?
0228名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/04(土) 01:25:31ID:sg6XV3QA
門倉のアゴに油をたっぷり塗り込むゲーム
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/09(木) 12:08:00ID:R7ITfGuH
かま2のサイキック篇で美樹本にどんどん銃で撃たれて死んでいく場面を見て
なんとなくひぐらしの皆殺し編を思い出した。
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/14(火) 03:11:01ID:m0iR4Unh
>>82


> 閉鎖的な環境と病気といえば、かまいたちのパクリと言うより、バイオハザードかなぁ。
> 個人的にはひぐらしはかまいたちに似ていると思わなかった。
> だから具体的なパクリ箇所もよくわからないな。
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/25(土) 19:09:27ID:EFq85GL6
まだ果て青の方が似てるわ
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/27(月) 21:09:40ID:T2MyI+nq
ひぐらしがかまいたちのパクリとかよく聞くけど
この前、かまいたち2やったらパクリとかどうでもいいくらいの糞だったよ
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/27(月) 21:23:45ID:02zokefE
かまいたちを最初にやったときの衝撃はひぐらしやったとき以上だったけど、
やっぱ10年以上前のゲームだから今みると結構、穴だらけだよな。

まあ、2はそもそも糞だけど。
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/27(月) 22:30:06ID:xYOxqXLq
どっちもクソだから深く考えるだけ無駄無駄。
チン○かウ○コかの違いだってのによ。
0240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/28(火) 05:54:34ID:MbXoSoiG
それは実際かなりの差がある
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/09/11(火) 19:19:00ID:2WD40wVx
>>233
今週の週プレで竜騎士本人が「コミケでは『かまいたちの夜』みたいな感じですと口説き落として無理やり売ってた」と答えているよ。またモチーフはブレアウイッチプロジェクトと八つ墓村だと。
0243名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/09/12(水) 06:02:29ID:d5reRy0x
まあ かまいたちの遺伝子は確実に受け継いでるよ
いつかひぐらしを後継する作品が出てきたときは
作者は素直に喜ぶと思うよ
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/09/27(木) 10:06:20ID:v4UNJKbI
返事が遅い
ただの過疎スレのようだ
0246美樹本フラッシュ!
垢版 |
2007/09/30(日) 18:25:10ID:eo2n8L1z
私、田中一郎は命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、ペンション「シュプール」と関係があると言う事です。
かまいたちとジェニー は犯人の一味。
他にも釜井達とOLが3人以上。
ストックとワイン貯蔵庫を所有。

どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は死んでいるでしょう。
・・・死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。

                   田中一郎
0250名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/10/11(木) 09:10:09ID:5pBr/S/u
>>248
ストーリー構成や伏線の回収の仕方もあると思う
初代かまいたちは多少無理な設定があっても
ミステリーとファンタジーの境界があった

ひぐらしは途中から無理・強引が当たり前になる
オヤシロサマの祟りと連続殺人に注目していたはずなのに
いつの間にか昭和58年のルールを打ち破る話にすり替わる
皆殺し編に入る前までは悪くなかったけどね…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況