X



ひぐらしってかまいたちの夜の悪質なパクリだよね

0209名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/04/21(土) 13:36:01ID:5X4Tqw3O
かまいたちもひぐらし祭も両方100%クリアしたけどパクリって感じじゃないよな。
パラレルはパラレルだけどかまいたちと違ってひぐらしは設定一緒だし。
かまいたちは皆殺しになった後に同じ日をやり直しはしないし。
0210名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/02(水) 13:47:03ID:qQYk3QEl
祭なら、澪尽し編OPの
コンプレックス・イマージュまで見ると
こんな気は全く失せるが

つーか、罪滅し編で気付くか、
何をもってパクリなのかさっぱりわからん
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/02(水) 17:05:13ID:o8V+lv7S
ageageageagageageageageageroageageageagegae
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/27(日) 04:18:41ID:vL02Q9GF
つーかひぐらしってメンヘラが多いよな
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/28(月) 01:43:57ID:fy3DOPZB
>>213
してないよ。
アニメを途中まで見て、そうおもっただけ
0217名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/30(水) 17:57:23ID:ax65YTlW
>>213途中までっておまw
事件パート入るまでは単なるギャルゲ的展開でしかないからそう思うかもしれないが実際は違う
0218名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/05/31(木) 00:32:09ID:zKZTL1T2
とりあえず、批評する時は、せめてやり玉に挙げる作品
くらいは、最後までやり遂げてないと余計な恥をかく、
て教訓が、今ここに完成か。


ま、オレも最初ひぐらしってホラーだサスペンスだ、と
さんざ聞いていたから、ゲーム開始から5〜6hは、
何?このギャルゲー?と  _, _
(; ゚Д゚) ←な顔したが。

0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/06/09(土) 03:30:00ID:BVn1tKh7
ループ構造の着想は明らかにかまいたちからだろう。
「バッドエンドを繰り返しながら真相に近づく」
かまいたちはゲームとしてこの形をとり、ひぐらしはシリーズとしてこの形を取っている。

そこに日本人が反応しやすい因習とか隔絶された山村とか和風ホラーの要素をたたき込んだのがひぐらし。
>1はその共通要素を悪質なパクリとかいってるんだろうが、
上手く取り入れた、といえると思うよ。
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/06/10(日) 12:30:55ID:TPQE8zG5
>219
>「バッドエンドを繰り返しながら真相に近づく」
>そこに日本人が反応しやすい因習とか隔絶された山村とか和風ホラーの要素をたたき込んだのがひぐらし。

ひぐらしはやったことないがこの文をよんで「送り雛は瑠璃色に」っていうゲームブックを思い出した。
0223名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/07/15(日) 16:33:28ID:B1t1+VuV
2は悪いところもあったけどいい所もあるよ。
妄想編のオチは良かった
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/07/18(水) 12:34:40ID:tI8xR2d5
ひぐらし、鬼隠し編における

・ループ
・幻覚

の二大要素がかま2妄想にあるのはショックだった。
0227名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/03(金) 23:31:42ID:bTD9zxyK
かまいたちなんか俺やったことないよ
頭がアンモナイトになるゲームだっけ?
0228名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/04(土) 01:25:31ID:sg6XV3QA
門倉のアゴに油をたっぷり塗り込むゲーム
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/09(木) 12:08:00ID:R7ITfGuH
かま2のサイキック篇で美樹本にどんどん銃で撃たれて死んでいく場面を見て
なんとなくひぐらしの皆殺し編を思い出した。
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/14(火) 03:11:01ID:m0iR4Unh
>>82


> 閉鎖的な環境と病気といえば、かまいたちのパクリと言うより、バイオハザードかなぁ。
> 個人的にはひぐらしはかまいたちに似ていると思わなかった。
> だから具体的なパクリ箇所もよくわからないな。
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/25(土) 19:09:27ID:EFq85GL6
まだ果て青の方が似てるわ
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/27(月) 21:09:40ID:T2MyI+nq
ひぐらしがかまいたちのパクリとかよく聞くけど
この前、かまいたち2やったらパクリとかどうでもいいくらいの糞だったよ
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/27(月) 21:23:45ID:02zokefE
かまいたちを最初にやったときの衝撃はひぐらしやったとき以上だったけど、
やっぱ10年以上前のゲームだから今みると結構、穴だらけだよな。

まあ、2はそもそも糞だけど。
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/27(月) 22:30:06ID:xYOxqXLq
どっちもクソだから深く考えるだけ無駄無駄。
チン○かウ○コかの違いだってのによ。
0240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/08/28(火) 05:54:34ID:MbXoSoiG
それは実際かなりの差がある
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/09/11(火) 19:19:00ID:2WD40wVx
>>233
今週の週プレで竜騎士本人が「コミケでは『かまいたちの夜』みたいな感じですと口説き落として無理やり売ってた」と答えているよ。またモチーフはブレアウイッチプロジェクトと八つ墓村だと。
0243名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/09/12(水) 06:02:29ID:d5reRy0x
まあ かまいたちの遺伝子は確実に受け継いでるよ
いつかひぐらしを後継する作品が出てきたときは
作者は素直に喜ぶと思うよ
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/09/27(木) 10:06:20ID:v4UNJKbI
返事が遅い
ただの過疎スレのようだ
0246美樹本フラッシュ!
垢版 |
2007/09/30(日) 18:25:10ID:eo2n8L1z
私、田中一郎は命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、ペンション「シュプール」と関係があると言う事です。
かまいたちとジェニー は犯人の一味。
他にも釜井達とOLが3人以上。
ストックとワイン貯蔵庫を所有。

どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は死んでいるでしょう。
・・・死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。

                   田中一郎
0250名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/10/11(木) 09:10:09ID:5pBr/S/u
>>248
ストーリー構成や伏線の回収の仕方もあると思う
初代かまいたちは多少無理な設定があっても
ミステリーとファンタジーの境界があった

ひぐらしは途中から無理・強引が当たり前になる
オヤシロサマの祟りと連続殺人に注目していたはずなのに
いつの間にか昭和58年のルールを打ち破る話にすり替わる
皆殺し編に入る前までは悪くなかったけどね…
0251名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/10/22(月) 03:45:32ID:lIfMOuZ1
弟切草もパクッてる…

0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/10/22(月) 07:20:00ID:P304asbK
オヤシロ様とかキャラとか晦(つきこもり)からモロぱくりしてるのあるよ
富竹なんて服装や性格なんて山崎哲夫そのまんまだし

根本的なモノ→かまいたち
キャラや雰囲気→晦(つきこもり)
と個人的に解釈している
0253名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/04(火) 13:01:33ID:g0XwKWAA
どっちかと言うと
BULLY(洋ゲー、開発はGTA、マンハントでお馴染みのロックスターゲーム、レーティングは『Teen』)+怪奇大作戦【狂鬼人間】(特撮、放送禁止用語などの理由で永久欠番になった。)をノベルゲー化したような感じがする。
(アニメ版だけ見て感じた事だが...)
0254名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/04(火) 13:06:10ID:g0XwKWAA
>>253
絶対ひぐらしよりオリジナル(だと思う)の狂鬼人間の方が面白い!!
あの放送禁止用語のオンパレード(キチガイとか言いまくってた)は最高!!

BULLYも会社が会社だから期待できるし。
(北米版PS2買ってしてみたら良いと思う)
0255名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/10(月) 23:54:22ID:TN5hAb37
パクリかそうでないかは人によって感じ方が違うと思う。俺はかま2やってからひぐらし祭したけど別に。

かまいたちの方がおもしろいと思った。
ってか祭つまらん。漫画ひぐらしのが怖い。CGキモい、怖いんじゃない、キモい。
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/16(日) 04:17:12ID:AaB3N1Nm
>>249
2ちゃんの住人は全員そうですが何か…?

俺は弟切草も、
かまいたちの夜も、ひぐらしのなく頃にも、
横溝正史の良質なパクリだと思う…。しかし、悲しい事に金田一シリーズは地方よりも都会を舞台にした作品が多い事を殆どの人知らないことだ…。

あと、金田一耕助には孫はいない。
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/19(水) 11:37:41ID:fDYJoySN
ひぐらしは、原作者の竜騎士07が、海外のブレアウィッチプロジェクトを参考にした(パクッた)
と過去にメディアで発言してるだろうが。

このスレの阿呆どもは、想像力豊かすぎて困る。完全に末期症状そのものだな。
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/27(木) 04:43:03ID:TKAO7Kgv
本人が影響受けたって言ってるしわざとだろうな
パクリって言い方が悪いように聞こえるからアレだけど
参考にしたって事だ

かまいたちもひぐらしも好きだよ俺は
0260名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/27(木) 20:29:28ID:RXftGuoG
パクリとか以前の問題。
かまいたちに失礼だろ。プロと糞同人のアマチュアを比べんなよ。
0261名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2007/12/28(金) 01:17:29ID:aprdsMIC
ギャグ話は間違いなくかまいたちのほうが面白いよな
0262名無しくん、、、好きです。。。:
垢版 |
2007/12/28(金) 23:31:48ID:otjI+MZm
比べてみた。

かま1
 ・音楽がいい
 ・トリックがシンプル
 ・文章など対象年齢が大人向け
 ・選択肢で間違える可能性がある(ゲーム的)
 ・構成に無駄がない
 ・犯人やトリックが推理しやすい
 ・話によって登場人物のキャラが変わる
 ・クリアまでに何度も繰り返し同じ文章を読む(飽きやすい?)
ひぐらし
 ・音楽がいい
 ・トリックが複雑
 ・対象がオタ向けでやや若年層
 ・選択肢がないので、推理は読み手次第(小説的)
 ・会話などに若干無駄なシーンあり
 ・犯人やトリックの推理がほぼ不可能
 ・どの編でも登場人物のキャラは同じ
 ・クリア(全部読み終わる)までに長時間かかる

結論
オタ的描写に抵抗がある人はひぐらしを楽しめない。
本格ミステリー派はひぐらしのトリックに納得できない。
同じ文章に飽きやすい人はかま1に向かない。
(ただフローチャートがあるので、実質的には回避できる)
本を読むのが嫌いな人はサウンドノベル自体楽しめない。

以上、比較するとかま1の方が支持を受けやすい要素が多い。と思う。
0265名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/01/17(木) 22:19:49ID:o5LwDtHo
どっちも全部知ってるけど、どのあたりが同じなのか
もう1回、順を追って説明してくれ

かまいたち1は、大学生の2人が、閉ざされた雪山で起きた
殺人事件に巻き込まれるという、一晩だけのミステリーだ
(他のスパイ編や地下迷宮編等々は除外な)
かまいたち2は、ぶっちゃけ失敗だな、ありゃ
ピンクのしおりのみどりさんは、随分はっちゃけてて必見ものだけど
かまいたち3は、同じ話を幾人もの視点で最初からやってるから
面倒くさいんだよ、トリックつっても、あんなのねえよ(ヒント:暖炉)
ちなみに3のピンクのしおりは、絵になってて、やれやれだった
つーわけで、かまいたちは、おのおの中核になってる事件は
全て人の仕業だった。

これのどこが、ひぐらしと一緒なのか、教えてくれ
0266名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/01/23(水) 13:36:45ID:ujKMSHg2
僕は小林。シュプールのオーナーさ。家内からは「ジロウさん」って呼ばれてる。
0267名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/01/30(水) 01:39:55ID:2na2kHQv
ヲタ向けを差し引いても、ひぐらしは文章力がなすぎて読んでられなかったよ
地の文は小説もゲームも最低クラス
あと謎を先に持ってこないままつまらない会話のやりとりを延々と読まされて吐き気がした
かまいたち>>>>>>>>>>>>>>>>弟切草=ひぐらし
0268名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/02/03(日) 12:11:05ID:b6+BDyKr
てか、そもそもひぐらしはミステリじゃないだろ。
俺はかまいたちのほうが好きだけど、パクリとは思わないなぁ
0269名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/02/08(金) 12:32:30ID:vXJRbLaC
ひぐらし(笑)ってそもそもゲームなの?
0272名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/02/19(火) 21:46:10ID:e9z31cWv
北米版が出たらMatureでBlood and Goreは必ず付くだろう。
0274名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/02/26(火) 08:13:54ID:vsWdtSbP
>>273
多分、お前が言ってる場面までたどり着けずに
いっつも停電か彼女に刺されエンドだったあの頃を思い出した
しかも辿りついてもグッドエンドじゃないって最近知るとかもうね
0275名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/02/27(水) 19:43:18ID:VWoySV76
かまいたちのなく頃に 夜 
やべえ違和感ねぇ・・
0279名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/03/21(金) 18:42:13ID:PUwN3mci
>>277 そうだぞ。ガキのやる○○ごっこと一緒だ。
0287名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/04/25(金) 05:21:13ID:jwINxyhq
>>267
概ね同意だが
かまいたちは簡単すぎて初回のプレイで
謎が全て解けたからなぁ…出来は確かにいいけど
面白かったかと言われてるとまぁまぁ程度。
むしろまぁまぁだったからこそ広く支持されてるんだろうが

逆にひぐらしは出来自体は酷いけど
なんだかんだで結構ハマッタ。
先を読まさせない為に途中がハチャメチャになるのは
ある意味仕方無い事なのかもな。
でも評価するなら思いっきり貶すであろう、そんな作品。
0288名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/04/25(金) 06:09:21ID:mydgEh7C
パクりの意味を理解してる?
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/05/18(日) 06:26:20ID:Usclj8Qz
評価はともかく
内容的には類似点なんで殆どないけどなー
パクリ言うなら
歌月十夜とか書淫とかEVER17辺りが
余程似てる。

ひぐらしがかまいたちのパクリなら
全てのテキストAVGはミステリーハウスのパクリ
と言っても差し支えない


0295名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/07/01(火) 03:40:15ID:yLT4bmD8
内容的には魔女たちの眠りの方がひぐらしに近い。
田舎の村で惨劇が起こるんだが、凶暴化するウイルス、ウイルス対策でひ弱そうな教師として村に潜入していた自衛官、
さらには黒幕は宇宙人という展開まであるし。
0299名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/07/03(木) 21:49:13ID:uvnj2o2s
アゲ
0300名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/07/17(木) 11:01:02ID:RK4iFc52
そもそも、ひぐらしなんてやってない俺が来ましたよ
0301名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/07/18(金) 11:59:42ID:WOXBp8lF
キャラは同じでストーリーが複数あるのはかまいたちっぽいって思ったけど。
てかひぐらしって原作は何年に作られたものなんだよ
0303名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/07/29(火) 19:11:51ID:hxDJtdME
かまいたちの夜と素人の作品を比べるなんて・・・。
0304名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/07/30(水) 02:42:23ID:yHkPltvr
つーか、かまいたちに並みのADVがかなうわきゃねーだろ
初めてミステリー編以外に入った時の衝撃を超える物は未だに無い
0307名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2008/08/04(月) 20:25:38ID:kYkwW3eU
ひぐらしはムーンライトシンドロームもパクってそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況