X



「ときメモは理解不能、アマガミはOK」って奴来い
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2009/04/01(水) 13:59:59ID:MsasGWIV
初めてギャルゲーに興味を持った38歳の春
0003名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2009/04/01(水) 14:14:01ID:MsasGWIV
ときメモは全く受け付けないんだが
アマガミはやってみたいと思ったのは何が原因だろうかといろいろ考えてみるに
どうも髪の色がひとつにはあるようだ。それとほどよいプニプニ感かな。
0004名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2009/04/01(水) 15:09:17ID:BlIDpdqf
ギャルゲー=ときめも世代が通ります
□□□□

↑ケース置いときます
0005名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2009/04/01(水) 15:42:00ID:Xi+eOf0k
出た時代が違いすぎてねぇ。。。比較対象ではないと思うが。
今のギャルゲーはこなれてきてるからな。

「昔、ときメモはダメだったけどTLSならOKだった」ってやつなら
居ると思うよ。俺は両方OKな人間だけど。
0009名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2009/04/01(水) 18:13:18ID:WhngHcjO
1でも書いたが、初めてやってみたいと思ったわけで知識もない。
故に>>4の箱の意味も>>5のTLSもわからないんだ。すまん。

ときメモの時とは、比較しにくいくらい時代に差があるんだな。
システム的なことはわからんが、それはキャラの見た目なども
かなり流行があるってこと?

まあたしかに、50年前の2次元美少女を今見てかわいいと思うかというと、確かに時代はあるよなとは思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況