アトラク=ナクアとかサフィズムの舷窓は名前をよく見かけるから、
いつか絶対遊んでみたい。
僕と、僕らの夏は、男性キャラの存在があるから、攻めの有夏からは切迫感が、
受けの貴理からは戸惑いとあきらめが、すごく伝わってきた。
小説だが百合は荊の城が頂点だと思う。この驚異的な傑作も、男性キャラの存在が大きい。

久遠の絆はまだやったことがないんだけど、
みちのく秘湯恋物語と恋々物語という花札ゲームをやって、
そのキャラデザを気に入ってるから、同じ人が原画の
リトル・ウィッチ パルフェとかも遊んでみたいな。