X



ラングリッサー グローランサー 総合 part10
0007名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/19(火) 23:57:43.63ID:2U7wfSv1
「来てくれたか!クライアス!」


いや確かに知り合いは汁人じゃなくてそっちなんだろうけど、
なんでやねんと思ったわ( ´・ω・)
0009名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/20(水) 09:39:03.87ID:0Qi8JuvO
あ!パッケージではメインヒロインぽい扱いなのに
主人公が振られるパターンが2個も用意されてる(内一個は主人公の義弟とくっつく)人だ!
0011名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/20(水) 18:12:23.62ID:BwD73M+J
5の舞台裏進むし6で加入する5キャラを最強にはできるけど
やらなくても話は理解できるし、中身知ってたら俺は5はやってないかなあ

正直5はユーザーナメすぎだったと思う、色んな意味で
0014名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/20(水) 23:42:06.53ID:U1Z/qs8S
むしろ大きくなる方が嫌だな俺は
あのちっちゃくてパタパタ周りを飛んでるのが可愛いのに、大きくする意味が解らない
あれか、セクロス的な理由か
0020名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/24(日) 01:39:19.86ID:nGXiwt87
メルヴィナの戦闘時のボイスかっこいい
でもおとぎ話収集が趣味とか乙女チックなギャップも良い

悪魔コスの子が離脱して、代わりにメルヴィナがパーティーに常駐してくれてれば
0023名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/24(日) 17:16:26.09ID:ZP4RiDfm
ポリゴン上で目立たせるためにあの格好、ってのはないよなー
5年前の出来のポリゴンの方を何とかしてくれっていう
0024名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/24(日) 19:19:55.06ID:E09lefkr
5さっきクリアしたわ。EDも印象に残らず終了
維持軍が元凶だった。2周目はロールやるのきついから無理そう
メダルの行方追うロールとかあったらちょっとだけやりたかったが
ロミナとアレッサとユリィがよかったわ。ギャリックをもっと使えばいいのにと思った
0028名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/25(月) 01:56:30.71ID:aJfqCfSn
半年も放置だったし需要ないかもしれないけど家ゲRPG板のスレ復活させてみた

グローランサー総合スレ122周目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1303663768/
0035名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/27(水) 16:19:03.68ID:7WUxTk5f
それ1番出る確率高そうだな、って妄想に尾ひれ付いただけじゃないのか…?
10万行かないだろうソフトに開発費割く余裕あんの?今のアトラス
0036名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/27(水) 17:33:12.67ID:UJHAdAza
何かの間違いで一番売れた4をリメイクして小銭稼ぎかw
攻略可能キャラを増やしてほしいというユーザーの希望は当然無視して
臭くてキモイ銀英の劣化コピーせーじネタをたっぷり追加するんだろうな
0040名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/27(水) 19:49:26.28ID:mm/4Smi3
>>36
本命がルーミスな副官女でも出すんじゃねーのw

リメ新ルート出すならライター変えてくれ
引き出し少ない上にオナニー臭キツすぎだわ
なんだよ「政治だよ!」って・・・
0041名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/27(水) 22:18:51.49ID:W4orYmzx
人気のあるシルヴァネールとマギーのルートがあるなら考える
でも両方男持ちなんだよなぁ
Tの喜劇があるから、ぬか喜びできない
0046名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/28(木) 06:50:19.29ID:rXunh1Eg
>>43
シルヴァネールもマギーも好みのタイプだからそれでもかまわないけど
ラングの頃からそういう設定のキャラが攻略出来たためしがないんだよな…
0049名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/28(木) 14:00:01.32ID:jcn/0lj3
新おっぱいはデュルクハイムから転向させんだろうけど
ルーミスと主人公を天秤にかけたり、やたらにルーミスの身ばかり案じたらやだなあ
0051名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/28(木) 16:47:23.91ID:k638Xydh
さすがに元となったキャラと同じ皆口さんをキャスティングするだけの費用はないか
とりあえず、夏もしくは冬のうるしの同人が楽しみです
0052名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/28(木) 22:00:12.20ID:IzO90Mhe
2とばすとかありえねぇ・・・
できればこいつをRPGとしてリメイクしてほしかった
NGPあたりでやってくれないかな
0053名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/28(木) 22:10:44.64ID:RT3j3n8D
2より3だろう3。
あ〜3のリメイクやりて〜(´Д`)
0055名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/28(木) 22:39:16.45ID:k638Xydh
リメイクしても売れる見込みが・・・
オリジナルからして売れてないわけだし

対費用効果もあろうが、単純に4はシリーズ1売れてて今回も見込めそうだから
アトラスからOKサインが出たのだろう
0056名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 02:09:12.83ID:khUT5jdQ
Wは一応シリーズお勧め度ではTに次ぐ評判だったからね。
アリシア、汁姉攻略可キボンとか、デュルクハイム側所属で進めたいとか要望があったし、
その辺の声が上手く反映されてるといいが…
0057名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 02:29:15.38ID:hWFsCgzN
>>56
アリシア、汁姉の攻略と
終盤の打ち切りシナリオ展開の勿体無さについては
当時から散々言われてリメイクが望まれてた作品だったからね
0058名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 02:36:38.66ID:FprYVkGL
ルート分岐足すだけで既存のシナリオを弄る訳じゃないからなあ
PSP1の分岐タイミングを見るに最終的な分岐タイミングはヴァルカニアとの終戦後くらいか?

ルーミス最後の民主説教とか「忘れてもいいことだったんですよ」くらいは無くなるだろうが
使い魔交代とか突如政治システムの素晴らしさを語り出すアリシアは変わらんのだろうな
0059名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 08:02:26.34ID:db4xiEqF
政治ネタこそ即切り捨てなければならない蛇足なんだけど
キャリアというか葉月にとっては一番のセールスポイントかつユーザーが熱望してるポイントなんだろうな
0067名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 23:00:59.76ID:FprYVkGL
勝手にNPCにボコボコにされてる野郎だしなあ・・・
団長の生まれ変わりと思ってた人は期待しすぎだったんじゃね?
ルーミスの噛ませ犬として名の通ったやられ役が必要だったんだろう
0069名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 23:22:41.23ID:499Nsp8y
骸骨仮面の傭兵団長とか普通ならかなりの重要ポジションになるはずだろ
葬送傭兵団のスマイリーさんを見習うべき
0070名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 23:26:24.08ID:zVjWOY5s
なんで最後にいきなり「ヴェスター様の作る世界は〜」とか言って
ヴェスターの手下になってるのかが意味不明なんだよなあの団長

仮にもう死んでるヤツを操ってるとして、
だったらミュンツァーやアルフォンス、
ディクセンやメガネ閣下あたりのゾンビを引き連れて出て来た方がよっぽど燃えるのに

というか、ヤバイそんな最終戦やりたいお
0071名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 23:44:18.87ID:EfMqIbSC
マリオ死ぬの早すぎだよな
キャラ発表時はロイヤルガード最強だと思っていたのにまさか最弱とは

マスターゾンビ化はいいかもな
悪に従う振りをしつつ実は・・・というのがやつには似合う

別にマリオ好きというわけではないがシリーズ中これほど扱いが悪かった
ナイツ役はこいつ一人くらいだと思うので次はもう少し活躍させてやってくれ
0072名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 23:46:53.05ID:gaupx5Vf
>>71
ナイツじゃないけど、似たようなポジとしては
3のヴィンセントとオルフェウスの方がもっと扱い酷かったと思うんだ・・・
0073名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 23:48:51.32ID:FprYVkGL
奴はアグレシヴァルの何とかさん同様打ち切りの犠牲になったのだ・・・
あいつら本当ならもっと活躍の場なり似合いの討ち死になりあったんだろうぜ
0074名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/29(金) 23:55:25.44ID:gaupx5Vf
3はリングウェポンが普及してる筈の世界なのに
”予備”なんて理由で4本も刀背負ってるヴィンセントさんがマジで謎だった。

アレか、まさかリングウェポン使ったらハンマー出て来ちゃった可哀想な人なのか
0076名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/30(土) 00:23:48.10ID:CHFq3K2B
武芸の達人であってもリングマスターになれるとは限らない、使えるかは完全に運次第な設定だもの
ヴィンセントはリングが使えない子なので生身の剣を持ち歩いているのです

「たまたま」主人公の仲間にはリングが使える子しかいません
「たまたま」です
0077名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/30(土) 01:14:05.60ID:oHWEDmOh
リメイク4、蛇足のクレヴァニール復活編は収録されるのかね

とりあえず俺としてはシドニーさんとのデートイベントさえ追加してくれれば良いんだ
0079名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/04/30(土) 09:58:06.05ID:/thh5Qh3
>>70
このシリーズのライターってそういう「定番でも燃える展開」ってやつを幼稚で低能なシチュエーションと思い込んでる節がある
0080名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/01(日) 00:18:13.78ID:1Fv58tgf
王道しか書けない奴はダメな奴、とは言うけど
王道以下の出来のチラ裏を商品化しろって意味じゃないのにな

ラノベやアニメから丸パクした政治論をどんだけ神聖視してんだ、あのライター
0081名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/01(日) 01:46:21.27ID:T5i7iVmk
王道しか書けない奴はダメとかは聞いた事ないけど、
王道を書けない奴はダメというのはよく聞く
王道≠無個性

話の筋道が王道であっても、著者の個性やセンスは必ず出てくる
そういったものが光る作品が名作となるんじゃないか
世の名作と呼ばれるものは、王道であるものが多いしな

とりあえず王道を嫌う厨二臭いライターはクソだと思う
0083名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/02(月) 12:48:23.57ID:jd4penKL
1の追加ルートが失笑ものだったから期待するだけ無駄だな
おそらく民主主義と選挙のために戦うシナリオが追加されているだろう
0087名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/02(月) 21:26:37.82ID:CqNdT1u8
4はルードヴィヒ閣下をラスボスにしたほうが盛り上がる気がする
「よくも避けたな」の人はラスボスの器じゃなかった
0089名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/02(月) 22:02:16.38ID:QSXO7egZ
黒幕が人外でした、じゃないと後味良く終わらせれないんだろう

4の黒幕の奴は自分でちょこまか動きすぎなんだよな
余裕のない小物感ばっかり強まって全然ラスボス臭くない
ラスボス戦も「アイツを倒しにいくぞ」「おー」じゃなくて
全部終わって後片付けに行ったらなんかいたよ?って遭遇戦だし
0090名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/02(月) 22:04:51.98ID:3DPOYDbV
まあ、閣下とヴェスターセットで考えれば良いんじゃない
そして、クレヴァ二ールの帰還でコンプリートで良いじゃない
0092名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/03(火) 16:58:52.15ID:m9YQJ2aJ
そこら辺突き詰めればもっと面白いキャラになったと思うんだけどな
ラストダンジョンはコピー子安がわらわらとうろついてるとかw
0093名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/03(火) 19:37:11.58ID:llhhGIdE
ホムンクルスと戦えるんだしそのくらい突き抜けてくれればなあ
6隠しダンジョンの肥大化ボスとかセンス5年遅れでマジ寒気したわ
0097名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/04(水) 01:30:06.56ID:SpsRM1Pu
>>95
初登場が顔見せくらいならそうかもしれないけど、初登場で即戦闘だったやつだからさあ

ラストバトルでも同じように棒を振り回したかとおもったら最終形態もなくそのまま死亡とか肩透かしもいいとこだったw
0099名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/04(水) 17:03:27.33ID:ZzyGUGsa
初登場時から普通に戦闘に出てきて即撃破されて自爆するからなぁ
顔見せ登場で大物ぶった見得切って帰るのとでは、だいぶイメージ的なものが違ってくるかと
0102名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/06(金) 08:41:37.93ID:khlHC016
シオン登場→自爆→死んだだろ→どしぇー生きてた
の流れは決して悪くない
この流れでラスボスというのも、そこに至る過程の演出次第でとても魅せれる
が、その過程の演出に問題があって、ラスボスたる威厳や風格がまるで無い小物ラスボスに出来上がっちゃったのがいけない
0104名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/06(金) 15:12:52.23ID:dv6lLKyt
>>103
そうね。
「無駄だ・・・私はまた別の肉体に・・・!」「な、なんだと・・・貴様いつの間に〜」
でそのまま終わったのは( ゚д゚)ポカーンとしたわ

転生の秘術封じられて、最後の手段的に化けモンになっても良かった
メガネ閣下みたいに球体入られても困るけどw


でもグローのラスボスで一番アレなのはマックス。
異論は認めない。
0106名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2011/05/07(土) 00:35:18.67ID:ATuxaaN8
マックスは単体だとカーマインやライエルの五倍強いんだぞ
ハンス無双とアースクエイク使いさえいなければ・・・ぐぎぎ

マックスもDIOさんみたく仮面を被って超強化→化け物へ、と二段三段の変身があってもよかったな
ま、ぁ、その後実は生きてた→旅に出るというオチありきで人間形態のままとしたんだろうけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況