X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定219【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2013/04/24(水) 17:20:36.07ID:bsoZfJI6
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

◇前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定218【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1365793483/

◇ルール
・sage推奨。
・次スレは>>950が立てる。
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる。)
・むやみに他ゲーと比較しない。
・アンチ・荒らしはスルーするかNG。
・過度のネタバレは本スレで行わない。
0125名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:44:13.01ID:kw4F15XR
焦ってると携帯開く思考にならないんだよな
鈴羽エンドはここで終わらせてたまるかと思えるいいシナリオだわ
0127名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:04:57.86ID:TyzcWkI0
スズハエンド

あれ?大して選択肢出なかったよな?
メールの返信が鍵なのか?

(攻略見る)

あーこのアイコンはケータイ取り出して判断する場面なのかあ

このパターンが最多かとw
0132名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/28(土) 10:00:32.06ID:yCHZIzIE
むしろそれまでケータイの存在に気付かずに漫然と進めていたが
フェイリスのところで「送ろうか…どうしようか…」ってしつこく悩むから
(あ、これってケータイ使えるのか!?)ってそこで気付いた。

あと関係ないけどどっかのシーンも紅莉栖が喋ってる最中に
ケータイ使ったら
「人が話してる時にケータイみるな!」って怒られるな。たしか
0136名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/31(火) 09:01:29.72ID:lKt2U3kn
>>135
あのギャグマンガ家が書いてたシュタゲゼロコミカライズかな?
いちいち焦り顔とかがギャグテイストであれなんだよなぁ…
(内容はドシリアスなのに絵柄だけギャグっぽい)

ただストーリーはゼロのかがり√ともうひとつのをうまく混ぜててよくやってた
0141名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:07:50.67ID:osoPDE0L
前から興味あったけど一切触れてなかったシュタゲに
年末でちょっとストーリー知りたいなぁと思ってキンドルでコミックス買う。
ちょっとウルっと来てそのままのテンションで>>136も読み始める。
あれ?これ完結してねぇの!?どうしよう!
で、よせばいいのにアニメ版を見始める。
やめ時が見つからず、朝5時にボロボロ泣いてる30代男性。
0143名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:04:59.36ID:osoPDE0L
>>142
そっからヨウツベやニコニコで関連ラジオやらCDドラマ聞きまくったり
キンドルで買えるスピンオフ漫画読みまくったり、
この年始でどんだけ散財したか後で明細見るの怖い
0146名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:16:37.36ID:osoPDE0L
ネットの考察見てたらロボテはシリーズの一大決戦やる前の
準備作なんじゃないかって話があってとりあえず無印コミカライズ買って読んで
肝心のダッシュの方はまだ手をだしてない。
でもあんまり売れてないみたいで今後の展開大丈夫なのかちょっと心配
0147留未穂姫を守る騎士 ◆X4n5oaA6q.
垢版 |
2020/01/05(日) 20:20:21.15ID:/+C46UPq
>>145
すごい速さで消化してそうですね、ビックリしました
自分もかなり好きな漫画の一つです

過去レス読んだ感じ、ゲーム版は未プレイなのですか?
0148名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:23:21.66ID:osoPDE0L
>>147
無印も0もゲームはやってないです。
やりたいけどまとまった時間が中々取れないのに
たぶんやり始めたら寝れなくなるとわかってるので
0149留未穂姫を守る騎士 ◆X4n5oaA6q.
垢版 |
2020/01/05(日) 20:28:36.31ID:/+C46UPq
>>148
どこか長期休みの期間で是非ゲーム版をプレイしてみてほしいですね。
やはりシュタゲはゲームが本家なので、ストーリーを知っていてもまた新鮮な気持ちでプレイできるのではと思います。

ドラマCDだとαβγは評判が良いですけど、その感じだともう聴かれましたか?
他にも沢山のドラマCDがあると思いますが、今からだと手に入れ辛い物があったりするのが難点ですね…
0150名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:33:54.64ID:osoPDE0L
次の連休は来週なので考えてみます。
ある程度大筋知った上で見たり聞いたりすることで別の楽しみが出るのは
すでにコミック→アニメ→音声ドラマ→MADみたいな感じで
味わいまくってるのでこっからゲームやったら楽しいのはすでに確定しています!
媒体をどれにするかも今週仕事しながら考えますわ。
我が家はPS4、スイッチ、VITA、スチームが現役ですので
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:47:23.86ID:M8Wf+a5n
>>146
DaSHはシュタゲ(というかダル)とロボノ好きなら楽しめると思う
おふざけパートというか正規ルート以外ほとんどで緊張感がなさすぎるのよね
0155名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 01:36:02.79ID:grO5xTDv
ロボノ前作がアニメのTV本編だとしたらロボノDaSHは劇場版みたいなものだと思っておけばいい
基本はロボノの後日談を描く続編であってシリーズの繋ぎの方はメインでなくまだ前振り
0158名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:13:46.17ID:+dR6Gxrc
無印アニメは何度か始めから見返すのオススメしたい
初見では気づかなかった細かい演出とか暗喩表現が綺麗に盛り込まれていてよく出来てるから
0160名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:33:03.51ID:MLS7pQjM
無印アニメで一番引き込まれたのは、秋葉の様子が変わってしまった回だな
ようやく自分たちのしていることの意味に気づいた岡部が最高だった
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:37:46.41ID:UtJFJOka
ああ俺ももう一度初見プレーしたい
当時1日1ルートずつクリアして毎日鬱になって最後に救われたが、その時の気持ちをもう一度味わいたい
0162名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:28:32.08ID:KYoBhaKe
関連作って言ってもダーリンやフェノグラムは発売日に買ったけど
カオヘカオチャやオカン、ロボノは買ってないしやろうという気も起きない

最後はごちゃまぜの一大対戦!(ニチャア
とか思い描いてるようだけど、なんかクッソ微妙なんだよなぁ
ふたを開けると結局全シリーズシュタゲに依存してるだけっていう
0165名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:49:41.16ID:P1o9G75y
最後はごちゃまぜの一大対戦!(ニチャア
とか思い描いてるようだけど、なんかクッソ微妙なんだよなぁ


(ニチャア
0169名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:31:31.16ID:KYoBhaKe
>164
知らん?
一時期ロボノの最新作で「ダル参戦!」とかいって
キモイほどバナーが貼られてた時期があった。
もうこうでもしないとほかの作品は売れないんだなって悲しくなったわ。

あとアニメのほうは全部見てるから大体どんな内容から想像がつくしね
0170名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:16:42.47ID:G/BIoIel
>>169
明確にシュタゲ要素のダルでアピールしたのはロボノDaSHだけじゃね
あれは露骨過ぎてシリーズ全部追ってるようなファンからも疑問に思われてたが
他は露骨に主張したことはないし全作シュタゲに依存してるどころか
カオヘの設定がないと話が成り立たないのがシュタゲだよ
0171名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/08(水) 14:11:05.97ID:DbS2kOpA
シリーズならば他をもう少し大事にして欲しいものだが、唯一のヒット作を推してあちこち切り売りしなきゃ成り立たない程カツカツなんだろうか
それもファンとしては見ていて物悲しいんだよなぁ
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:53:37.68ID:DmXU0f0P
>>173
どれだけ重要でもシュタゲだけ触れてそこに疑問持つプレイヤーなんてほとんどいないよ
カオへに流れる人数の少なさからも明らか
0176名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:38:08.78ID:F+PccLz9
>>168 関連作品それぞれの毛色がえらく違うとこもなぁ…オカン見てて萌りんおひさーとか思ったのは俺だけでいい
0178名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:53:39.39ID:gUP426GH
シュタゲもあくまでカオヘで作られた土台の上に乗ってる作品なんだよってことを言いたかった
宇宙世紀ガンダムが初代で構築された設定や世界の延長線上に作られてるのと同じで
初代を知らなくても楽しめるけど独立して存在出来てる物じゃないみたいな
0181名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:56:21.07ID:0s2ni6Hp
ウロボロスは個人的に波長が合ったのか、下手するとゲーム本編より愛着が湧いた
おかしいのは自覚してるんだが、本編・アニメ・関連作品で唯一ロス気味になった
0183名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:24:23.53ID:cD5Ea2Js
どこのレビュー見ても「人を選ぶ」的な評価だからなウロボロス
まあアンダーリンが大丈夫だった人なら楽しめるだろ
0184名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/09(木) 09:58:32.37ID:6dM2IC/j
>>178
まぁそこまでだったらいいんだよ
無印シュタゲでも渋谷事件(渋谷地震だっけ?)のことは触れられてるし
ゼロのAH病院だかなんだかのニヤリ要素は許せる

でも一大決戦(ニチャア)とかラボメンのこの期間のお話
(例えばだけど紅莉栖がなぜここにいるのかとか岡部がどこに就職したのかとか)
は別ゲーで描いてるので詳細を省きますとかやられるとかなりムカっとくる

今のところシュタゲシリーズ本編のほうではそういった愚行はないので安心だが
逆説的にいうならロボノファンにとってはいきなり意味不明の他シリーズのデブが
主役面して登場してきたのはたいそうムカっと来たんじゃないかと思う
0188名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:40:03.92ID:bONSwYYh
最近はどこの板行っても誰かしらキレ散らかしてるなぁ。
もっと心に余裕持とうぜ。考え方も印象も人それぞれやけぇ
0189留未穂姫を守る騎士 ◆X4n5oaA6q.
垢版 |
2020/01/09(木) 17:59:36.25ID:pXHoqulU
聖騎士の力を習得するイベントにて

全ての騎士がその強大な力に耐えきれず死んだように
自分も習得に失敗したかと思われたが
飛び出した留未穂と手を繋いだ瞬間に成功して比屋定真帆に
「留未穂ちゃんを媒介にした…。
聖騎士には守りたい人が必要という意味が、ようやく分かったわ」と言われたい
0190留未穂姫を守る騎士 ◆X4n5oaA6q.
垢版 |
2020/01/09(木) 18:05:21.55ID:pXHoqulU
聖騎士団隊長達でも勝てない敵に何とか喰らい付く自分を見て
「間違いない…。奴は攻撃を受けながらも何とか急所を外して前に出ている…!」
「そんな……あの音速のような攻撃で……」

そして懐に入り込むのに成功した自分に対し
聖騎士の片鱗を見た敵をほんの僅かではあるが揺るがして
渾身の一撃を見舞った事で「……貴様はまだ殺すには惜しい」と撤退したら
精根尽きて気を失う自分を「(騎士)!」と駆け寄る留未穂に介抱されたい

三日間付きっきりで留未穂に看病されたい
0194名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:05:49.29ID:VFDrN4wI
最初におかりんがドクター中鉢のタイムトラベル理論を
ジョン・タイターのパクリって非難してるけど、
他の話見てたら本人のノートから着想得てるから似てるのは当然で
中鉢視点ではほんとに難癖つけられてることになるんかね
0195名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:49:48.76ID:Y90xHeCS
教授鈴羽のノート見たのはαの話でβではない
βの鈴羽がタイター名乗ったのか知らんけどいずれにせよ中鉢はパクったんでしょ
0197名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 20:55:57.01ID:23GtBDdV
βではアメリカに渡ってるしネットでタイターとして情報流してるからパクってるのは確定

そもそもβのタイムマシンは完成品だし態々過去に残る必要がないから中鉢と接点がある訳が無い
0199名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:28:50.25ID:Nz1a/AS8
論文なのかタイターなのか
論文の内容が世界中に漏れたからこそのタイムマシン開発競争
βでアメリカの掲示板に誰が書き込んだのかは俺の知る限り言及されてない
まぁ2000年に鈴羽が秋葉から書き込んだかそういう超高性能Botを流したかのどちらかかと
0201名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:11:54.11ID:NmV8CT3I
まぁあの辺はちょっと無理やり感があるよなw
なんで@ちゃんじゃなくてアメリカの掲示板に書き込んだんだ?とか

元ネタがアメリカ発祥だから仕方ないんだけどね
0202名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:45:09.19ID:Di6G8E+s
アニメ本編と0 映画は何回も見たんだけど

別ルートとか詳しく見てみたいんだけど
シュタゲとシュタゲエリートどっちがいい?
0204名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:01:38.89ID:efJqUVIh
鈴羽は何気に承認欲求高めの女の子だからじゃないかな
タイターの書き込みに岡部やスレ民がどんな反応するかとか気にしてたし
それに両親経由で掲示板の存在も知ってただろうから動機もあったのかなと

この時代は@ちゃんまだないのかー
アメリカの掲示板に書こうっと
ってな感じです
0205名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:57:55.79ID:Kj+MfJbf
海外版のps4で比翼恋理のだーりん売ってるっぽいんだけど日本版ってないよな?
ps4で紅莉栖とイチャイチャさせろよ
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 08:34:46.70ID:5xF3YJJl
こうして考えると確かにSERNのディストピアは管理社会クソだけど
SERNがタイムマシン管理してなかったら第三次世界大戦で
鈴羽の心がさらに病んでる世界というね…

ゼロの鈴羽の殺伐感みてると、まだ笑ったり
おやじ探すために貴重な燃料使うポンコツっぷりだったり
ミッションがあるけど自転車を趣味にしてたりと
無印鈴羽はまだ人間味が残ってるなw
0209名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:08.34ID:IMRsRfmc
>>207
それなりの生活水準で「管理」してくれるなら別に・・・って割り切る人は多そうというか、だからこその管理社会か
未来ガジェット研究所がレジスタンス活動に身を投じるのは、「当事者」だからって側面がかなり強いだろうし

ちなみにノベル版でα世界線の鈴羽が「未来では極端に短命の人と長寿の人に分かれる」とか言ってた気がするが、
前者はいわゆる不穏分子、後者は善良な市民ってことで、まさに我々が想像する管理社会なんだろうなって
0210名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:54:07.54ID:5xF3YJJl
>>209
ぶっちゃけ今の日本とあんまり変わらんな

未来世界でSERNが覇権を握った後
自由大好きのアメリカとかは反抗しそうだけど
奴隷根性ビッチリの日本はなんかすぐに適応しそう
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 05:54:57.16ID:NX9DbsL/
鈴羽エンドの時に
「鈴羽をちょっと物陰に誘い込めば、力づくで好きにできる」と言ってるけど、
まゆりやクリスはともかく鈴羽は戦闘力違い過ぎて無理じゃね?
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 06:58:55.62ID:edlKh/OK
無印の段階じゃ鈴羽の戦闘力も
岡部の弱さも今ほど明確に確立してなかったからな

アニメで映像的にも認識しやすくなったし
10年経ったからこそ、そう感じるのかもしれない
0213名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:24:42.31ID:Auv9DC4n
襲撃時点で鈴羽と互角だった萌郁押し倒せたのは、肉体メンタルどん底のタイミングを狙ったとこでの死闘の末だもんなあ。まともなコンディションなら普通にボコられる罠。
0214名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:39:29.81ID:8LjvUPFY
>>212
なるほど、私が無印未プレイだからそう感じるのか。

ラボ襲撃時の動きとか、アニメで宙ぶらりんのロープを腕の力だけで昇ってるシーンとかを見ると
「柔道の寝技をしっかりかけてる状態からスタートしてもオカリン勝てないだろ」と思ってしまう。
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:48.45ID:Gb98d5VA
>>215
わかる。まぁポジションはカイルだけどw

萌郁さんは素早さ的な戦闘力はあるけど
筋力的な戦闘力はほとんどなさそう
ボロアパートキスシーンみたいに
不意を突いて押し倒されたら普段でも抵抗できないレベルだと思う
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:17:12.43ID:Sliq1C+N
「未来からのタイムトラベラー」
「ヒロイン」
「主力戦闘員」
「重要人物の直系親族」
「筋肉」
「全裸」
鈴羽はこれらを全て担当しているので、
サラやカイルどころかもはや「ひとりターミネーター」と呼んでも差し支えないと思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況