X



ルートダブル -Before Crime * After Days- Part17 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 00:52:45.22ID:Jz+k55PF
■製品情報
【タイトル】ルートダブル - Before Crime * After Days -
【ジャンル】SFサスペンスADV
【機種】Xbox 360 / Windows / PS3 / VITA
【発売日】Xbox 360:2012年6月14日 / Windows:2012年9月28日 / PS3:2013年9月19日 / VITA:2014年7月24日(ダウンロード専売)
【価格】Xbox360:初回限定版(サウンドトラック+ドラマCD同梱) 8,800円(税別) / 通常版 6,800円(税別)
     Windows:8,800円(税別)
        PS3:初回限定版(ドラマCD同梱) 8,800円(税別) / 通常版 6,800円(税別) / ダウンロード版 6,800円(税別)
        VITA:4,800円(税別)
【メインキャラデザイン/原画】みけおう
【サブキャラデザイン/原画】わだぺん。 / おおたか鳴海
【彩色設計/CG監修】eco*
【脚本】月島総記
【原案/監督/プロデューサー】中澤工
【CERO】C(15歳以上対象)
【ブランド名】Yeti(イエティ)
【制作/開発】Regista(レジスタ)

■関連サイト
公式
http://www.yetigame.jp/w/index.html
Wiki
http://wikiwiki.jp/root-double/

■前スレ
ルートダブル -Before Crime * After Days- Part16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1384779792/

※スレ内はネタバレを含むのでクリア後に閲覧推奨。
 次スレは>>970付近で立ててください。
0053名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/04/19(日) 08:41:43.07ID:0vr6qYXu
ほほ同時期?のロボノと比べたら良作と言っても差し支えないが
純粋にノベルゲーと比べるとそこまで印象に残らない佳作
良い部分も結構あるのに設定が邪魔してもったいない感がある
後、夏彦しね
0055名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/01(金) 09:26:17.04ID:QlxrZN4k
現実にはサリュは夏彦に相当イビられてたと思うんだけど、
全員集合したときの一斉テレパシーで(サリュに好感を持つ夏彦)が共通認識になったってのがスゴいわ…。
0056名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/31(日) 23:33:18.36ID:A8vEv4Vi
今更箱版プレイしてるんだけど√Dの恵那のRAM2回目でメモリーズ・オブ・ユーが出ない。
攻略見ると自動で追加されるシーンみたいなんだけど原因不明。
どなたか判る方いらっしゃったら教えてください
0059名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/12(金) 09:40:51.87ID:xFbk2X++
夏彦の悠里・ましろ・サリュへの好感度は悠里に調整されたもの。
本来の夏彦は新米教師の豊満な胸に想いを募らせる純朴な少年だということだ。
悠里ましろサリュのフラグを回避し、…恵那先生への想いを告白するのが本来の姿
0061名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/14(日) 14:20:26.90ID:pBu++hg1
無印で風見が渡瀬・おっさんの順に射殺するときって、
おっさん「ひぃぃぃ!ひぃぃぃぁぁ!」とか叫びながら背を向けて逃げようとしてなかった?
エクステンド版「そう…それでいい。さあ!僕も!」と仁王立ちするおっさんって…
あれ?俺の記憶が改竄されているのか?
0063名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/15(月) 21:51:02.66ID:U1EYQysV
>>57
いまさら始めてたのが俺だけじゃなくてよかった
一応最後までやったが、冷却水の系統図見るとポンプがエンジンルームの中にあるんだが
ポンプの出口の配管破壊すればチャプター1で脱出可能ではないのかね
1000Aの配管の冷却水が30度も上昇する熱量が発生しているのに冷却水の循環をいきなり止めてしまう隊長さん
0064名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/07/11(土) 10:29:34.14ID:YghwW44G
思い出したように公式ページを散歩してたら、今更ながらTwitter素材にエンジンカッター混ざってるの気付いて吹いた。
絶対Nちゃん(洵Ver)の陰謀だろこれ。どんだけ好きなんだよ。
0073名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/08/18(火) 11:12:51.72ID:y3Dk0IPN
自己解決
サリュを信じなかったら「独房ファンタジア」が埋まった
RAMで既読内容まで読まされて疲れた
しかしこのゲーム、全部普通の選択肢システムに置き換え可能だよね……
なんでこんなわけわからんシステムにしたのか
0078名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/10/12(月) 13:30:32.33ID:t+uSmgGI
どうかねえ…俺はテロリストがアホすぎだろ死ねwwって思ってたから、夏彦も渡瀬もオッサンも好感度ナシだわ。
まあ、よくよく考えてみたら登場人物9人「キチガイ」または「メンヘラ」ばっかりだったか。
特に悪意感染組にはテメェの本性を悪意のせいにするなよwwって思った。
コミュニケーターAの脱走時に放火をしたのは「とりわけ大きな悪意を抱えた[犯罪者予備軍]」だったワケだからな。一般人はちょっと胸がムカムカする程度だったハズだ
0079名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/10/14(水) 04:19:17.17ID:Kez4YdI1
>>61
その改変はちょっと…
あそこでヘタレになるのがおっさんだろうに
0083名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/10(火) 17:48:01.81ID:PIEbrxKW
新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【速報】PS4/PS Vita向けミステリーアドベンチャー「√LETTER ルートレター」が2016年春に発売
http://www.4gamer.net/games/323/G032368/20151110029/
0086名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 01:26:07.18ID:fe2Xqm+p
改めて見るとサリュって恐ろしすぎるな
風見を真っ二つにした上に渡瀬を転落死させたり大人組を皆殺しにして渡瀬を斧で執拗にカチ割ったりといったことをシラフでやってのける
本人の立場からすれば無理もない行動なんだけどあの年でためらいもなくやってのけるのがすごい
0087名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/03(木) 17:36:26.77ID:jekAYO1a
サリュは純粋で真っ白だからな。
ルートによっては人殺しの可能性だってある娘を保護して飼い慣らし、エンディング後に自分色に染めるって…男の浪漫があるな。
同じ研究所で腹黒になった悠里とえらい違いだ。アイツは多分エンディング後腹黒に拍車がかかるだろうなw
0089名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/04(木) 08:50:26.29ID:cxtw5tNx
不特定多数からセンシズシンパシーって何かイヤラシイよなw
色んなジャンルでの知識吸収が目的なんだろうけど、どんな人間でも共通して持っているのが性知識・性衝動・性癖だからな。
そんなゴミ知識でも積もって山となれば……まあコンシューマだから伏せられているけど悪意・N化とはそういう事なんだろう
0092名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 14:42:18.09ID:fZZR5CYg
うーん、クリアしたクリアしたが・・・
クライマックスで連続放火事件の元凶を過激な街宣をして
アリスを刺激した反BCだっていうシーンあるけど
あの論理は流石に無理があると思ったわ
トータルで見て十分大作だとは思ったけど、あれで画竜点睛を欠いてしまった印象
0094名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/19(日) 20:19:13.15ID:UMjTuZSF
世間からBCがどう見られているかっていう描写が√Bだけでは決定的に足りなかった
そうなると日常パートで社会全体を描く必要があっただろうけど密室からの脱出激メインでは無理だし
そもそもその辺に説得力持たせた設定を描き切れたとも思えない
0103名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 23:21:35.84ID:cjiKv7o9
夏彦よりも渡瀬に共感できてしまって困るなこれ
同時多発火災の真相を公にするための手段はテロ以外にもいろいろあったろうとは思うしその行いは断じられるべきだが

√Dの中盤まで来たけどほぼ全員が渡瀬を責める異常事態
0104名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 14:25:03.27ID:EX8XH8Q9
渡瀬がどうかって言うより全員がどうかしてるわなw
9人のキチガイが同じ場所に閉じ込められてキチガイ同士歪みあうゲームって考えれば良い。
悪意感染だから仕方ないとか言い訳にしてるけど、Aの脱走時に気が触れたのは「犯罪者予備軍」だけだった訳だから、
凪沙から悪意感染した奴らも漏れなくキチガイ予備軍だったと言うワケだ。
0107名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 03:28:20.28ID:2W9PCdlH
クリアしたけど分からない伏線あったんだが教えてくれ
・風見を怪我させた消火器の爆弾は何故爆発したの?
・先生と渡瀬を誘き寄せて閉じ込めたのは誰?何でタイマーが作動したの?
・何で脱出ルートから離れたフォークリフトの所でNは死んだの?
0108名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 22:05:18.07ID:6nvJcBb7
ましろがずっと空気だったから黒幕だと思った
ましろは悠里が生きてるのを知ってて夏彦が取られるのを恐れてバスの中であんな怖い顔をして必死にテロリストを阻止しようとしていたと思ってた
夏彦の母はQだと思ってた
0109名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/15(木) 00:13:43.82ID:SYiBFvjM
ましろが空気どころか気圧低すぎてよく話題になるけど
ストーリーに対する関わり合いの薄さでいくとポニテもいい勝負だと思う
サリュも「娘」であることを除けば本人自身は事件への関わり合い薄いけど八面六臂の大活躍で舞台を惨劇に変えていくから必要
先生もスパイの割にはまるでストーリーからんでこないけどおっぱい要因として不可欠
おっさんは渡瀬誘ったけどゲームの時間内ではいてもいなくてもよかった
Nちゃん中心に考えれば悠里さえ必要な…あれおかしいな…いや悠里ちゃんはヒロインだから必要
0110名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/15(木) 10:17:50.07ID:GNvKcM61
夏彦の思春期のエロ妄想がましろに毎日監視され(エンパシー)、
悠里に一年に一回の管理修正(七夕のアップデート)されていたとか…
ウイルスバスター並みのチェックで恐ろしすぎるw
0112名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/15(木) 12:59:57.34ID:wsiVJ6sG
Nってどういう経緯で搬出リフトにいたの?
渡瀬と夏彦が戦った時に炎上してたからその後にその場所に行くのは難しかったろ
レスキュー二人と恵那の同僚の死体がある場所からは遠いし
0115名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:21:17.84ID:uhZOCwbr
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0116名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 23:03:37.82ID:HeWvl6/O
ひこりんとは?

・ゲーム機種関係なし妄想を頭に住み着かせている悠里ヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れ覗きをしている(事故発生前〜ラボ爆発前)
・シリウスと他の非難民全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無の研究に没頭している童貞
・ラボが機能しなくなった元凶
・年齢は30代中盤(35歳)
0117名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/30(木) 01:42:25.97ID:FKiQ9RaW
テスト
0118名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/01(土) 01:06:31.45ID:tWRnLjph
やっと最後のグランドエンドまで見てクリアした
最初攻略を一切見ないでいこうと思ったけどルートDの分岐が分からない…というか
どこで失敗したのか分からなくて結局攻略を見ることにして
バッドエンド回収も含めて12時間かけてルートAからやり直してやっと終盤に進めた
ゲームの感想としてはEver17・Remember11・12RIVEN・I/Oのいいところを
それぞれ組み合わせて作った作品のように思った。ループ系脱出ADVとして今作の出来は及第点あると思う
過去の作品のI/Oが信じられないくらいの超絶クソゲーだったので全く期待していなかったけど
ルートダブルはそれをいい意味で裏切ってくれた。ボリュームのある文章と緊張感のある展開で
読み進んでいて楽しかった

渡瀬が悪いテロリストだったっていうのがまあ一番びっくりだった
ルートBの悠里は虚構の存在だろうなってことは割と早い段階で気付いた
アリスとサリュがどう見ても親子だろうなーっていうのも見た瞬間に思った(実際その通りだったし)
あとホームページのその他の登場人物の項目は若干ネタバレ入ってるから削除した方がいい気が…
(自分は前情報を一切見ないでプレイしたんで被害は少なかったけど)
結局最後の脱出がBCの残留という科学的な現象だったのか魂という何者かの介在だったのか
そこらへんの説明がちょっと納得できないというかあやふやな感じだと個人的に思った
0119名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/01(土) 01:07:15.65ID:tWRnLjph
ここから先は批判だけど
まずセンシズシンパシーシステムがかなりのクソシステムだったと思う
奇を衒ったシステムは導入しなくていいから普通の選択肢システムにしてほしかった
まずこの入力自体がめんどくさい。右上をカチカチッって押して値の入力するのが面倒くさすぎる
そして次が問題なのだが、どれを入力すれば正解なのか試行錯誤を重ねないと正解に辿り着けない
例えばセンシズの値を大まかに低い・中・高いの三種類で分けたとしても(実際は0〜8の九種類だけど)
対象人物が2人で3^2の最大9通り、3人なら3^3の最大27通り、4人なら3^4の最大81通りも入力を試さないと
正解に辿り着くことができない
無駄に難易度を高めてプレイする人のストレスを高めてイライラするだけのシステム
それ以前に前の段階でフラグを取得してなければ正しい値を入力していたとしても
次を進める事ができない。自分はこの時点で正直かなりやる気を削がれた
ただでさえ長い文章なのにセンシズ入力をしなけばならない場面が多すぎる

あと終盤の思い出回想のシーンを二回も読ませるのがしんどかった。シーン数も多いし
というか終盤はやたら同じ文章の繰り返しが多いように感じた
同じ文章を繰り返して水増しボリュームアップみたいなことはやめてほしい
読んでいて疲れる

館内放送の声がガキっぽいアニメ声みたいな音声で気持ち悪かった
ここは普通に無機質な音声か、もっと大人の声を使ったほうが雰囲気出たんじゃないかと思う
キャラクターデザインは悪くない感じだが恵那の伸長がどう見ても低過ぎるのに違和感を感じた
これは絵師の画力の問題というより会社側が伸長の設定まで細かく考えてないんだろうなと思った
宇喜多の顔と他のキャラの顔デッサンが違いすぎるのも…もう少しなんとかならなかったのか

総評として結構楽しめた作品ではあったけどEver17を超えるほどの作品ではなかったです


っていう文章を公式に送ろうと思ったけどやめた
あとサリュと三ノ宮セックスしたい
0123名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 01:00:26.88ID:BasRlcOb
グランドエンドクリア。喪失感埋めるために来たわ。
終盤で渡瀬と夏彦の間に分かり合えないのを理解した上での信頼関係が出来てるのがすげえよかった。
夏彦が渡瀬のこと(地の文だけど)相棒って言うくだりも熱い。
0128名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:32:58.83ID:bWRDuGSb
ヴァン・ダインの二十則(一部抜粋)
・事件の謎を解く手がかりは、全て明白に記述されていなくてはならない。
・不必要なラブロマンスを付け加えて知的な物語の展開を混乱させてはいけない。ミステリーの課題は、あくまで犯人を正義の庭に引き出す事であり、恋に悩む男女を結婚の祭壇に導くことではない。
・探偵自身、あるいは捜査員の一人が突然犯人に急変してはいけない。これは恥知らずのペテンである。
・占いとか心霊術、読心術などで犯罪の真相を告げてはならない。
・端役の使用人等を犯人にするのは安易な解決策である。その程度の人物が犯す犯罪ならわざわざ本に書くほどの事はない。
・よけいな情景描写や、わき道にそれた文学的な饒舌は省くべきである。
・事件の結末を事故死とか自殺で片付けてはいけない。こんな竜頭蛇尾は読者をペテンにかけるものだ。
0132名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 09:13:39.43ID:D4WaTHXF
悠里→シェルター前
ましろ→搬出エレベーター前
サリュ→Nエリア

それぞれこの場面でNTR出来るなw
その場に夏彦が居なくても後で夏彦に記憶読ませりゃ良いし。なぁコミュニケーターwww
0133名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 01:33:37.39ID:0NQWugHx
クリアしたからきたけど、かなりクソゲーだった
不必要な過去の描写が多いわりに現在がおざなりでダルイ
「これからどうなるんだろう」の代わりに「そこは読んだからもういい」が頭を埋め尽くす

特にトゥルーエンドのどうやって9人全員助かるかの解答が雑すぎる
水の中にいても、あの規模の爆発で助かるはずがない
0134名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 01:58:50.79ID:0NQWugHx
そもそもクローズドサークルの中で様々な事件が起きるゲームなのに
なぜ登場キャラそれぞれの生い立ちまで読まされなきゃいけないのか
プレイヤーが知りたいのは現状を打開する方法であって、キャラ設定ではない
読破のために読破を要求する多重視点入れ子構造のシナリオ水増し作業ゲーであり
クリア後開放要素も水増しコピペシナリオとかいう糞なのになぜ各所で評価されているのか
0135名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 02:16:58.71ID:0NQWugHx
あと一番気にくわないのはNの扱い
事件に巻き込まれて死んだ一番の被害者なのに救済方法がない
それどころか死んでる場所もなぜそこなのかがはっきりしない
主人公は最後に根拠なく誰も死なせはしないとか言うくせにNについては悪意だし仕方ないよねでおわり
これで大団円? そんなわけねーだろと
わざわざBCで魂を作る実験してたんだから、最強BC能力者であるNの魂が具現化して風見の記憶と合体して一時的に凪にもどるとかできただろと
特に目的もなくBCたくさん使いました、ぽっと出の天の声が助けてくれましたってバカなの?
0137名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 21:09:42.41ID:0NQWugHx
いや、あれはプレイヤーではないと思うよ
なぜなら最後に生き残る手段の答えを出したのはプレイヤーではないから

どちらかといえば、プレイヤーが見ていたのはBC魂の視点だった、というほうが近そうだ
ただそれだと、BC魂は平行世界の事象も観測可能ということになるので完全な解答ではないのだけれど
0138名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 21:26:48.61ID:0NQWugHx
個人的に、BC魂のトリックはもっと大きな舞台装置だったんだと思う
福島のせいでそれが改変されたと仮定するなら、
本来はBC魂に被験体Nの悪意が感染してしまい、このまま施設が爆発すれば悪意が拡散してしまう
Aの事件の再来どころかもっと大きな範囲で悪意がばらまかれるヤバイって話だったんじゃないのかな

これならAの事件を伏線気味にできるし、
NのBC量に対抗するためにプレイヤーがシナリオを遡ってBCを多用する動機にもなる
時限爆弾の爆発ももっと危機的なものにできる(予定くるって爆発に巻き込まれるなんていう間抜けなものじゃなくなる)
0139名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 21:37:50.20ID:0NQWugHx
人格があったころのNのバックアップであるサリュ
凪さについての記憶を持つ風見と守部
Nと同等の記憶書き換え技術をもつユウリ

これだけいるんだから凪さの擬似的復元が企画当初はあったようにも思う
おっさんや女教師、寝てばかりの幼なじみの必要性はいまいち見えてこないが。。
0140名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 21:50:15.48ID:0NQWugHx
シナリオ的にみても、宇喜多のおっさんは当初最後まで残らなかったんじゃないだろうか
彼は物語的に存在する価値がないし
何より最後に隊長と同じくらいで刑期を終えて出所しているのがおかしい
この点は隊長の出所には触れられているのに、宇喜多についてはノータッチだ
0147名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 08:22:25.45ID:LwAnHALv
このゲーム前から気にはなってるんだけど、
打越がメインだったNever7、Ever17は中だるみもあったけど面白かった、
中澤がメインのRemember11は緊迫感はあったけど最後微妙、
I/Oは難解だしキャラに感情移入はできないしでクリアはしたけどイマイチ、
な自分にはプレイしてみる価値はあるのかな?
0148名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 10:06:27.35ID:sBhHaDL3
個人的にはEver 17を100とするとルートダブルは70くらいかな。
悪くはないけど、特別良くもないってかんじ。

というのも

本来ゲームシステムは物語を面白くするために存在するはずなのに、ルートダブルはその逆でゲームシステムのために物語が存在する
そのせいで後半失速する

でも盛り上げ方というか期待を煽るのは上手いし、試みも面白いと思う

ただ、ゲームシステムとストーリーをオシャレに絡ませようとしすぎて、空回りしてる


小説みたいに読もうとするとつまらないけど、ノベルゲームと割りきって読めばそれなりに面白い作品
0152名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 23:59:20.99ID:TYQrjbkf
Ever17は最終ルートに行くまでは苦痛でしかなかった
レビューでいろんな人が最後までやれば面白いと書いてあったから途中ずっとボタン連打してたわ
ココルートに入って真相が解って面白えと思いながらクリアしたけど、
しばらくしてから冷静に考えて見ると特に珍しいトリックってわけでもなかった
0153名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:19:25.00ID:80blb0Bw
ルートダブルとかEver17は面白いんだけどちょっとキャラが弱くて
人気キャラっていうか、このキャラが好き! っていうのがないんだよな

シュタゲは内容もそうだけどキャラ愛でも語ることができる
名作と良作の違いはキャラの魅力にあるのかもしれない


ネタバレになるからあれだけど、ルートダブルはルートBの電話のシーンがゾクゾクした
予想しててもあれは鳥肌立つ……よね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況