X



【リマスター】EVE総合スレ 第23章【好評発売中】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:00.10ID:kqAY+Kbx
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【リマスター】EVE総合スレ 第22章【好評発売中】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1485406763/

最新作
EVE burst error(イヴ バースト エラー) R
http://eve.el-dia.net/
0141名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:59:45.95ID:XdoAiSqq
>あと、前作の人畜無害ヒロイン(松乃は「悦楽の学園」で主人公と
>恋仲になったキャラな)を唐突に闇落ちさせる方が理解に苦しむっての。

むしろEVEファンには全く愛着の無いサービスキャラなんだから
闇落ちでもレイプ落ちでも好きなように潰せるだろ
無名タイトルなんだから気を使う必要もないし
0142名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/02(木) 14:43:40.71ID:ghlzXH6b
そもそも明るいムードメーカーとしての役割のみで投入した茜を
どうしてショボい裏切りキャラで使い捨てたのかって話だよね
茜はエージェント並みに出来る女で持ってくる情報も
非凡なものを感じさせるって感じじゃなかったしね
0143名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:19:55.74ID:GHj5dGKS
弥生のキャラが受身すぎる糞真面目で絡みがつまらなすぎるのも
茜が小次郎を積極的に尻に敷くタイプだったことで
本来弥生に持たせるべき尻に敷き属性を茜に食われた感が大きい
0144名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:54:10.27ID:X0dhubRa
はて、茜が「明るいムードメーカーとしての役割のみで投入」とは、一体誰がそんな事を言ったの?
聞いたことが無いんだが。
0146名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:16:09.66ID:h3BMg+hp
>>141
続編想定せず作っててシリーズファンもクソもないのにEVEファンがどうとか言われてもな。
お前さんの言う「全く愛着の無い」「好きなように潰せる」「気を使う必要もない」は
作者にしてみればそのまま茜にも当てはまるからこそ作中でああいう扱いなんだろ。
自分が気に入った茜を使い捨てられたのが気に食わないからって、独り善がりの被害者意識で
いちいちトンチンカンな寝言ばっかり言わないでくれ
0148名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/03(金) 13:09:25.81ID:D3WNmci9
>>146
いやいや全然違うっしょ
その悦楽のなにがしっていうのはバーストと繋がってない独立した作品なんだから
バーストやってるプレイヤーからしたら無関係作品のキャラなんて愛着わいてない奴が大半
ロストワンの桐野杏子が続編のTFAに出てきてプレイヤーが愛着わいてるのとは全然違うんだよ
一方茜はバースト初登場でキャラ設定されてるんだから、プレイヤーはバースト内の設定として
愛着がわいてる奴が大半で、無関係作品のサービスキャラとは比較にならん
0149名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:30:30.59ID:EPU7BLv6
まぁ、アクア、茜、シリア・・・この辺は死にフラグ立ってるよね
主人公がそんな思い入れなくて向こうから一方的に好かれるみたいな設定は大抵そう
弥生、氷室が生き残ったのは、小次郎にとって思い入れがある存在だから
0150名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:05:42.57ID:mUrR+gkm
シリアが桂木の娘って設定、不要だと思ったな
エルディア情報部時代に仕込んだ弟子ってだけでええやん

真弥子の記憶にしてもアクアがベースになってるとか、あれもいらんわ
プリシアの体と記憶のコピーで別にええやん
この作者、変なところに気を回して、こいつもこいつも実は関係者ってやりたがるけど
過剰な“実は関係者”設定は興ざめするわ
0153名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/03(金) 20:39:24.38ID:vk8IfnFd
男ウケのいいキャラって催眠状態のプリンだと思うんだけど
小次郎は弥生のどこに惚れたのか謎だ
0154名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:14:17.92ID:KDhyjaCc
>>151
個人の感想ですレベルの自分の価値観を絶対だと信じて疑わないバカ相手にしてもエネルギーの無駄だよ。
シリーズがどうとかほざくくせに、第1作である事を指摘されてもバースト内の設定がどうとか明後日な事言うし
一方で続投キャラでも自分が興味なければ「どうでもいい」とかのたまうクソ二枚三枚舌の真性クズだからな。
0155名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:05:09.68ID:esdHVdvn
あれ男ウケいいか?
小次郎様ぁ〜といちいち大声で叫んで金魚の糞みたいについてこないで欲しいでしょ
弥生も怒り出すと鎮火まで時間かかるし
後腐れない意味じゃトイレ覗いても一発殴って終わりにしてくれる氷室が男ウケ一番いいんじゃね?
0156名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:12:01.64ID:ynkbFYOA
フェニモールが生まれて初めての友達だからな
隔離されて人間不信だったエクシリアの初期エリーゼみたいなもんか
0158名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:16:47.18ID:UQRZgWvB
サターン版はシリアと小次郎のHシーンがくすぐり合いになってたなあ
今剣乃が生きてたら時代のニーズでホモ描写とかも描いたのかな?
LGBTには悪いがゲームを破壊してしまうだろうな
0159名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:30:49.20ID:r5zT2z7g
今となっちゃどうしようもないけど
おやっさんがパイプに挟まれて溺死のところ、
エンディングで「溺死したはずなのに死体が見つからない!」みたいな展開で終わってれば
続編でおやっさんvs本部長という面白い対決が見れたんだよね

それにおやっさんと本部長って立場的に明らかに昔からのライバルって感じがするけど
ZEROとかでそういう昔話は見たかったな
0160名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:33:47.05ID:kFB9oppL
Rプレイして気になったんだけど、終盤でまりながヘリでトリスタン号に向かうシーンのアニメって
SS版のアニメ左右反転してるよね?
そのせいで直前の一枚絵では左耳に無線機付けてたのに、アニメじゃ右耳になってるし
何で反転なんかしたんだろ
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:22:33.17ID:jdf7mwEl
>>159
話を破綻させてまでお涙頂戴系のオチにしてるのになんでそんな
ホラー映画のラストみたいな要素入れて余韻台無しにせにゃいかんのよw
0162名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/07(火) 17:34:09.46ID:2PnIl03z
>>161
ホラー系って、切れ者のおやっさんの設定なんだから、んなワケないじゃん
最初だって収監先の刑務所で発生した火災に巻き込まれて獄中で焼死したはずだったのに
実は生きてて不死身の男設定だったんだから、
今回もギリギリで生き延びる突破口を見出して生き残る不死身の男設定を
また使ったら良かったのにって話だよ
0163名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:46:10.34ID:JZJPKdta
出した時点では続編なんて全く考えてなかったんだから生かしておく意味が無かったよ
孔やディーブと御堂と並び、エルディアでの陰謀の一角を担うキャラなんだし
下手に生き残らせるよりはその因縁の終焉と共に最期を迎えた方が
物語としての収まりはいいと思うがね
0164名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:29:15.44ID:xJfyuOUD
>>163
そのお約束で行くと真弥子が生きてるのが一番違和感あるぞ
こいつこそが海の底で最後を迎えるのがピッタリな人間なのに
強引に海から引き上げられて仮死状態なのをエルディアが総力をあげて
生き返らせようとしてるっていう
0168名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:50:18.90ID:k2v9GIMV
この作品に限っては生きてる側が格好いい扱い、死んだ側が格好悪い扱いな気がするな
アクアなんて生きてりゃ持ち上げられてたのに死んだら急に扱い悪くなってるし
0170名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 09:13:36.78ID:8lqDjrsw
>>168
ただ、まあ。。
エンディングでそんなこと言われても元々続編がある前提じゃなかったからなあ。

続編でいきなり復活されても冷めるわ
0171名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:12:50.34ID:i1CsdpVr
原理主義はとにかく菅野は悪くない一辺倒だからな
映画や小説と一緒で創作物で続編がある前提じゃなかったなんて言い訳にもならんよ
作者側としてきっちり全部原作で全ての伏線を回収してすっきり終わらせてるならまだしも
一番肝心の真弥子が最後海に沈んだままじゃなく引き上げられて安置されてる時点で
続編作る気マンマンの終わらせ方だしな
0172名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:40:39.54ID:BE5NNoik
フィクションの世界じゃ
「キッチリ息を引き取るシーンまで確認してないキャラは実は生きてるフラグ」
なんて常識じゃないか

二階堂やアクアみたいにちゃんと血を流した死体状態になってこそ
ようやくお役御免になるんだよw
0173名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 15:49:55.49ID:dqSWNK3C
菅野の「プレイヤーの想像にお任せ」なお茶濁し半端エンドはあんまり好きじゃないし
原理主義者も大嫌いだけど、妄想の余地があるのをいい事に手前勝手な自分の妄想を元にした
最近のバースト叩きは流石に目に余るし叩いてる側自身の問題だろと思わざるを得ない
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:20:31.24ID:6fRY+455
あーだこーだ言う事でスレが過疎らないんだからいいんじゃないの?
EVEシリーズ好きな人なら好きな人ならではの
納得行かない展開や納得行かないキャラはいて当然だし
叩く側とか叩かない側とか面倒くさい線引きはいらんよ
0176名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:59.89ID:781Ek3cv
それにしたって20年以上もよくもまあ粘着してられるなあ、と思ってな。
EVEに親でも殺されたのかと言いたくもなる。
0177名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:18:29.08ID:43B/K/EG
そんだけ見解が分かれるポイントが多い良作だったんだよ
皆納得のストーリー展開だったら5年後にはストーリー全部忘れられてる
ファミコン探偵倶楽部なんて3作全部やったはずなのにストーリー一切覚えてない
0182名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:45:06.50ID:8YWJQfR4
せっかく全シリーズ揃ってるんだから、シリーズの時系列通りやった方がいいだろ
ゼロ→バースト→ロストワン→TFA→ニュージェネの順にやったら
昔はどうだったのかな、あれからどうなったのかな、を心配せずにやれるぞ
0184名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:20:32.81ID:KOb3FMGj
(ベタ移植で語るポイントが全くない)リマスターについては必死に語りたがるのに
続編については頑なに口を閉ざす原理
0185名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:20:11.33ID:hKOe89QK
このゲーム
・菅野のシナリオが人気あったのか?
・小次郎まりなのキャラが人気あったのか?
これがわかりにくいんだよね

菅野はDESIREやYU-NOとキャラではなくシナリオで人気になった作品もあるから
EVEも同じくシナリオで人気と言いたいところだけど
EVEだけは他と違ってシナリオよりキャラ人気に偏重した作りになってんだよね
だからDESIREやYU-NOは一話完結で続かない雰囲気なのに
EVEは同じ主人公使って続編が出そうな雰囲気がプンプンしてるし
案の定、ライターを変えてすらキャラ人気で続編を何本も出してる
逆にEVEはシナリオに関してはDESIREやYU-NOの時空を揺るがす壮大SFではなく
せいぜい真弥子がコピーロボットでした程度のお手軽SFの凡作だったと思う
菅野ファンからするとぶっちゃけEVEは異端作品でDESIREやYU-NOには劣った
出来の悪い兄弟分というイメージ持ってる人いるんじゃないかな?
0187名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:32:43.31ID:HNSU2W3U
泣ける話か?悪いけど真弥子には1ミリたりとも感情移入出来なかったわ
あのままサヨナラだったらまだ少しは泣けたかもしれんが回収されて一応は生きてるしな
0189名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:36:07.57ID:IrtENfzf
俺も感動はしなかったしあの唐突で明後日なオチにはただポカーンだったけど
お涙頂戴ものとして受けてる面が大きいと思うよ
>>187は上の方で源三郎の生存匂わせなかった事に文句言ってる人だろうけど
自分が腐してる原理主義者ばりに偏ってるくせに自分の考えに自信持ち過ぎ

個人的に、EVEのSF要素はまともなオチを用意出来ないから最後の最後に
便利に使ってるだけだしこんな代物をSFとは呼んで欲しくないというのが正直なところ
0190名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:13:46.64ID:rUWmy4H/
推理ドラマだと思って見始めたドラマが、エンディングではいつの間にかXファイルになってた感じだな

舞台がそもそもSFじゃなく日常を扱ってるものだし、SFというジャンルではないってのはわかるわ
0191名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:03.31ID:NRnS3q0c
このEVEって話、オリジナルじゃなくてX-ファイルの1エピソードのパクリだったんだね
知らなかったわー

イヴ (X-ファイルのエピソード)
https://ja.wikipedia.org/wiki/イヴ_(X-ファイルのエピソード)
「イヴ」(原題:Eve)は『X-ファイル』のシーズン1第11話で、1993年12月10日にFOXが初めて放送した。
スーパー・ソルジャー計画に関する情報を得た。
その計画が進む中で、「アダム」と「イヴ」という高い能力を持った子供が
遺伝子操作によって誕生したという。
計画で作られたクローンたちは知性と身体機能を向上させるための遺伝子操作が施されている。
殺人を行うことに抵抗を感じないようにもつくられている。
イヴ6、イヴ7、イヴ8の3体は計画が中止されると施設に隔離された。
0192名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:28:13.56ID:YCPI/SgJ
EVE発売の2年前か
クローン話をパクるだけならまだしも、名前までそのままパクるのは感心しないな
どんだけ焦ってたのか知らんけど、バレないと思ってたんだろうか?
幻滅したよ菅野ひろゆき
0193名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:41:38.44ID:Ty7nS6G0
XENON -夢幻の肢体- (1994年12月9日発売)って
NOVA -魅入られた肢体 - (1993年5月28日発売)の
ゲームシステムとかストーリー概要とか似てるよね
0194名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:13:27.28ID:B9WgWhOg
やっぱりオマージュという名のパクリ合いなのかね

まぁでもEVEといいながらバーストってEVEクローンらしさが出てくるのは最後だけだもんね
話のメインでいったらゲームタイトルは「あまぎ探偵事務所 エピソード1」でもいいぐらいだ
売れないだろうけど
0196名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:18:36.91ID:UmtTV/+j
犯人入力は好きなシステムだなあ
まあ、間違ってもペナルティあるわけじゃないけど緊張感ある
ミステリートとかね
ワーズワースの最後の犯人入力で全然関係ないキャラ打ち込むと
それに応じて面白い反応があるのも良かった
0197名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:25:40.48ID:Dh4NIBu1
反論するわけじゃないけど犯人入力は良かったけどペナルティなしは緊張感なくて駄目だな
犯人入力だけじゃなく犯行手順も入力して順番間違えたら先に進めないぐらいにしないとな
入力間違えて先に進めないことで初めて真剣に犯行手順見破ったり犯人を正確に当てようと
プレイヤーが情報収集に必死になりだすもんだからな
続編で主人公切り替えシステムはしっかり継続してるのに犯人入力システムが撤廃されてるのは
バーストの犯人入力システムがヌルすぎて失敗と判断されたんだろう
0198名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:52:36.94ID:ELt7FdJ3
理路整然としたロジックが用意されてるわけじゃないから、ペナルティ導入しようものなら
正解にたどり着いた時「なんだよこのオチふざけんな」って思う人はもっと多くなってると思うよ
0199名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/17(金) 15:09:58.61ID:UmtTV/+j
確かロストワンで犯人が見城かユウジか選ぶ二択はあったような気がする
0201名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:50:48.62ID:Cfyu5Lu6
>理路整然としたロジックが用意されてるわけじゃない

理路整然としたロジックがなかったのに
まるで理路整然としたロジックがあったかのように
犯人入力画面になったから、あっこれは探偵ゲームだったのかって思わされたんだよな
結局、作者の菅野自身ですらこれが探偵ゲームなのか、SFゲームだったのか
判断に迷ってたっていうのが最後の最後まで出てしまった

真弥子を犯人にしないで、もう少し手掛かりなり証拠なり残してたら探偵ゲームにも出来たしね
アクアのなくなった現場の小文字のpだかdだかの文字なんて
探偵ゲームでよく使われる推理してくださいって感じのダイイングメッセージだし
0202名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:52:51.80ID:DytDSszR
>>199
あったっけ?
実況動画今見てみたけど、雄二側から本部ビルに送ったイルカFAXは見城で
本部長側に届いたイルカFAXは雄二だったんで、最初は雄二を信用してた杏子も
本部長に見せてもらってから疑心暗鬼でどっちが犯人かわかんなくなってたけど
その後ビルに行ったらばったり雄二に出会って杏子はビビリながらも
最上階の工藤社長室目指したら、今度はそこでばったり見城と出会って
杏子が錯乱してたんだけど、見城の後方に工藤社長が血まみれで出てきて
見城を指差して「こいつが犯人よ」って言ったもんだから逆ギレした見城が
工藤社長を撃って、雄二が機転利かせてエレベータに飛び込んだら
見城がエレベータに向かって何度も発砲してくるってシーンあったけど
あるとしたら、その迷ってる時の杏子がどっちか選ぶってことだよね?
リメイク版かなんかじゃ二択が追加されてんのかな
0203名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:18.57ID:ucF4IYq7
ロストオネは最後砂漠で俺達の戦いはこれ体エンドだったけどさ
その続き書かないでZEROとかアホすぎるよな
当時の俺らが見たいのロストオネの続きであってZEROやFATではなかった
もしあの頃オネの続編が出せてれば俺達とEVEの運命は変わっていただろう
0204名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:55.12ID:qMz0nUh1
>>202
あったような気がするんだけどなあ
確かそのFAXが表示された時に無音になってどっちか入力するんじゃなかったっけ
他にも総当りじゃない二択がいくつかあったような
スネークが最初の蕎麦屋でツケにするかカケにするかとか無かったっけ?
0205名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:20:14.51ID:qdC5nVfa
>>203
続きを書くのはちょっと恥ずかしかったかもね
ウイルス感染で人がバタバタ倒れる(あくまで死なずに気を失ってるイメージ)だったのは
ここ数日間で起こった出来事で、マイナからウイルスワクチンの作り方を聞いて
真弥子の細胞使ってワクチン使ったのもそこから数日間で決着ついた話だからねえ
被害範囲は大きいけど、被害期間が何年にも及ぶんじゃなくたった数日間で短すぎるから
あれは無かった事にした方が続編としては収まりがよかった気もする
主要人物では死にそうだった氷室すらかろうじて生き残って被害ゼロだったしね
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/19(日) 08:24:41.02ID:zLKHrlbj
名作だと聞いて興味を持ったのですが
PC版はDMMにしかないということで。

steamみたいにDMMでも、時期によってはセールで安くなったりしますか?
0207名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:44:51.57ID:6EYpAI30
>>206
DMMはセールやってるけど
EVEが安くなったことがあるかは知らないなぁ

いつになるかわからないけど
安くなった時に買おうと思ってる
0208名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:41:23.01ID:zLKHrlbj
>>207
調べてみたら、
去年の12月末あたりに1000円くらいの値引きセールがあったみたいですね。

1000円って…orz まあ一応、今年のクリスマスセールに期待したいと思います。

お返事いただきどうもありがとうございます。
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 10:54:39.88ID:XhPahttL
あまりのクソさに1回しかプレイしてないから記憶が定かでないけど
burst errorエンディングあたりを回想するシーンで
「ブンチャカブンチャカ」って感じのBGMが鳴っててゲンナリした記憶がある
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:28:26.17ID:iHcANMKS
今、エンディング回想の御堂がプリシア人質にするシーン見てたけど
昔は食えないオッサン、根っからの極悪人ぐらいにしか思ってなかったけど
今見ると、まりなのエージェントとしての未熟さを細かく指導してあげてる良いオジサンだねw
本部長なんかよりよっぽどこの人が上司だった方が良かったんじゃない?
敵キャラとして出てきちゃったのが残念だけどw
まりながいかに三流で事前準備を怠りまくってるポンコツなのかをことごとく指摘してる

「御堂を撃つ」選択
御堂:撃ってみたまえ、プリシア様に当たるよ。
まりな:私の射撃の成績は特Aよ!
御堂:実践に成績は関係ない。それは君が一番良く知っていると思ったのだが。
まりな:・・・・・(反論できず)
御堂:古いベレッタだな・・照準も少しイカレてるかもしれない。さらに緊張で銃口がブレるかもしれない。
まりな:そんな脅しに!
御堂:脅しではない。銃口が1ミリずれただけで、10メートル先では10センチは弾道がずれる。
まりな:・・・・・(反論できず)
御堂:古いベレッタだな・・・・手入れをしたのは1か月前かね、2か月前かね?
まりな:そ、それは・・・。
御堂:1か月手入れをしないと、照準は約2ミリはズレる。知っていたかね?
まりな:・・・・・(反論できず)
御堂:しかも君は今、極度の緊張をしているようだ。手のぶれは1〜2ミリの比ではあるまい。
まりな:(これは御堂の心理戦だわ、乗ってはダメ)
御堂:心理戦に乗ってはいけないと思っているな。だが冷静に考えてみたまえ。
まりな:・・・・・
御堂:もしプリシア様に当たった場合、君の立場はかなり危険なものになるだろうね。
まりな:当たらないわ!
御堂:もうここは公海上だ。しかも私達はエルディア国籍の船に乗っている。
御堂:君はエルディアの罪人として、銃殺刑だ。
まりな:ま、まだ公海上には・・・。
御堂:時間を正確に計ったのかね?私は計っている。ここはもう公海上だ。日本ではない。
0214名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:53:45.21ID:DRltIKTx
桂木のおやっさんと御堂だったら御堂の方が諜報員としての実力は上だったのかな?
桂木のおやっさんが51歳で御堂は46歳なのに、桂木のおやっさんは実行部隊隊長で
御堂はその上司のエルディア情報部局長だもんね
0215名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 14:10:21.83ID:5r4KiVyH
年下の谷繁が監督で年上の山本昌が実働のピッチャーみたいなもん
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 14:20:56.53ID:Y3vuBWme
まーでも御堂戦で上のシリアを見ないように事前にまりなを指導できてない時点で
桂木の実力も知れたものって感じはするけどね
まりなの実力をどんだけ買ってたのか知らんけど、御堂の方がまりなの実力を
正確に見極められてたんじゃない?
0217名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:01:41.40ID:PWc61xtb
おやっさんはシリアに対する指示もあいまいだったんじゃない?
御堂だけじゃなく味方のまりながウッカリするのまで警戒しろって言っとけば済む話だし
0218名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:24:46.10ID:aegOMqbb
ロストワンの作者って女性なんだよね?
エレベーターで見城に何発も打ち込まれた後
雄二に「あたし少しチビッちゃった…」とカミングアウトする杏子
スポーツカーで助けに来たまりなに杏子がチビったことを即チクる雄二
ほやほやの新車だから座席を汁で汚さないでと文句言うまりな
完全にオッサン感覚の描写なんだけど後から女性作者と聞いて驚いた
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/20(月) 16:47:02.17ID:n7UNEBtN
ロストワンはどうだか知らないけどシナリオを複数人で書いてると言うの普通にある
ゴーストとかそういうんじゃなくてね
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/21(火) 11:11:13.83ID:sfR6g8Qw
ちびったのを雄二が尿漏れ?って聞き直してたからシナリオは山田桜丸本人じゃない?
男は尿漏れって表現あまり使わないからねぇ
尿道が短くて尿漏れしょっちゅう起こす女特有の表現でしょ
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:52:12.92ID:xRQGNCW7
ジジイがコンビニでエロ本を買い、読み終わったらそこらへんに捨て
それを拾った子供が仲間とドキドキしながら回し読み…というロマン溢れるループが途絶えるじゃないか!
と思ったけど今の子供はスマホでいきなりxvideosなのかな
0223名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:33:20.54ID:GmjPYJem
何度も出てるけど
ロストワンでびびったのは見城のポリゴンだな
バグったかと思うくらいポリゴンの精度低かったし不気味だったw

ただ、神視点のプレイヤーに語りかけるって演出は悪くなかった
スネオヘアーはいただけないが
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/22(水) 01:12:24.68ID:n8UBvGYn
見城のポリゴンなんてあったっけ?
ウイルスがばらまかれるのが全世界の水道局を使うって発想は割と好きだったわ
ロストワンの作者イルカファックスとかちょっと奇抜すぎるけど
ストーリーの展開力は結構才能あると思う
バーストは裏で事件に関わってそうだったプリンが一切関わってなかったのが拍子抜けだった
0225名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/22(水) 13:01:36.53ID:uzZLY9fv
実況にあるのってプレステ版だね
なんかサターン版と記憶が違うなあ
それにはポリゴン見城見当たらなかった
0227名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/22(水) 22:46:45.68ID:HPo+i+Oi
>>225
ロストワンのサターン版とプレステ版がそんなに違うんだったら
前に言ってた見城か雄二かを選ぶ選択肢もサターン版の機能で
プレステ版では削除されたのかもね
0229名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:06:55.25ID:PqbLasNC
中東のアラブ人に金髪なんているのかな?
プリシアより上の世代の王族はヨーロッパからの政略結婚とかかな?
でもアジア人とアングロ・サクソンが結婚しても子供は金髪にならないとか聞いたことあるな
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/29(水) 18:22:30.00ID:yKubNkkI
ゼロの榊原素子もなぜか金髪だったし、神々しいみたいな意味だけで
人種やらは完全に無視した設定だろうなw

よく考えると日本人中国人アメリカ人そんなんばっかで
純粋なエルディア人ってEVEシリーズではほとんど出てこないからね
ロストワンのマイナは数少ない生粋のエルディア陣だけど
髪の色は黒で肌は褐色なんで、こっちの方が中東系のエルディア人標準だと思うわ

http://wwwa.pikara.ne.jp/talkshow/eve_chara/eve_chara/eve_chara03_06_01.jpg
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:29:36.11ID:V2jurFzb
中東の多民族国家とかいう訳のわからない設定だし、多分イスラエルみたいなイメージだったんだろう。本編見てるとどうもアラブ世界自体にも詳しくなかったようだし
0232名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:34:43.20ID:B/chxMgg
エルディアは中東なのに石油産出国じゃないんだっけ?
だから技術力を売りにしないといけないみたいに言ってたような
0233名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:33:55.95ID:5G4D5uHd
テラー化する条件ってなんなの?
二階堂の時の見るとオルゴールの音楽流すとそうなるのかと思ったけど
回想シーンだと御堂が殺された時は真弥子の状態だった気がするが
あれはテラーが殺したと言えるのかな
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:56:33.73ID:vzBy394e
二重人格設定ってたいがいトリガーはハッキリ決まってないもんじゃん
御堂の時も真弥子の感情が高ぶった時に出てきたから、それぐらいの感じじゃね
細胞安定剤でも国王の意識は安定させられず死滅しそうって言ってたし
真弥子が自我を強く持ってれば一生出てこれないのかもね
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:47:27.85ID:MUxIBrGK
TFAではその不安定な真弥子を維持する為に年間数億円かかるから
私が麻薬王で稼がないといけないのよ!って感じだったな
真弥子恵まれすぎだわ
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:22:31.00ID:akZR7Eny
たかが1年しか生きてない上に、数日しか時間共有してない奴のために
よくそこまでやる気になるよと言いたくなるがそれはつまらない考えなんだろうな
もっとも、その麻薬密売でどれだけ廃人生み出してるんだよという事の方は
真っ当な突っ込みだと思うが
0238名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:45:09.69ID:0cvMOKLk
イメージとしてはヤクザの組長が異常に奉仕活動が好きとか
マフィアのボスが異常にボランティアが好きとか、そういうのを狙ってんだろう
ダークヒーロー的な、ね

でもさぁ、まりなって国家公務員のトップランクで色々優遇されすぎてて
キャラクターとしては逆境が無くていささかつまんない経歴だから、
ダークヒーローぐらいつけてあげないと、主人公として華がないってのもあるんだと思うよ

小次郎は言っても、一人で貧乏探偵事務所やって海の倉庫借りてぶっちゃけ乞食みたいな
生活してるわけで、その時点で主人公としての逆境設定はクリアしてるじゃん
EVEファンが小次郎好きになるのも、まずあの倉庫での乞食暮らしが
なんとなく庶民的で共感持てるってところからスタートしてるでしょ
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:57:51.85ID:0SwDdPsT
>>237
エンディングで仮死状態の真弥子に「真弥子ちゃん起きて」って言ってるからね
たった一年の人生のその先を歩ませてあげたい親心みたいな感じでしょうなぁ
0240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:18:13.15ID:z8clNwhQ
菅野は続編作る気無いみたいな言われ方してるけど
ラストで真弥子引き上げて生かし続けるエンディングだと続編作る気マンマンだったよね
続編意欲無しなら真弥子は海の底に沈んだまま見つからないエンドでいいもんね
0241名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/12/02(土) 08:34:58.49ID:yfEjswc9
小次郎の倉庫ってコンクリだし外観から見るとめっちゃ広いし
水道・電気・ガス完備で排水管もちゃんと通ってるし、ぶっちゃけ賃料高そう
ひと回り小さい貸し倉庫を調べたらボロボロのトタン壁でも16万くらいするんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況