X



【リマスター】EVE総合スレ 第23章【好評発売中】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:00.10ID:kqAY+Kbx
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【リマスター】EVE総合スレ 第22章【好評発売中】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1485406763/

最新作
EVE burst error(イヴ バースト エラー) R
http://eve.el-dia.net/
0746名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/05(金) 08:00:48.59ID:5dmD10DD
移植の回数は権利関係も関係してくるから単に数出てるからとかは関係ないかな
実際YU-NOはエルフが譲らなかったのとどこに権利があるのか分からなくなってたとうしね
0747名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:25:22.27ID:enoOAsNg
バーストエラーをサターンでメチャクチャ売れた時期にやってりゃその後変わったかも

ファントムみたいなアニメ作品になってたら良かったな
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/08(月) 03:04:15.67ID:5m3bb8Uv
アルカはエルディアに渡った後どうなったのだろうか
0753名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2018/10/08(月) 08:54:56.16ID:DgXamnZ/
氷室が年上じゃないの?
0757名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:10:59.38ID:DgXamnZ/
なんかの設定集では
バーストエラーの時点で
小次郎27歳、氷室30歳だった気がする
0758名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:33.40ID:Ceuf/Xu9
誰も望んでないかもしれんが、EVEは新シリーズを出して欲しい。
スターウォーズだって原作者離れて新シリーズ展開したでしょ。
小次郎とまりなと主要キャラは残して、これは!というクリエイターに
新作書いて貰って欲しい。
0759名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:56:16.48ID:9Ox11e1+
全シリーズのリメイク出してほしい
PS1と2はもう起動しない
0762名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 05:23:49.69ID:/1gqHs94
>>758
新シリーズ望んでる人は結構いるよ
バースト信者の声がでかくて続編憎しと片っ端から盲目批判してるだけ
ロストワンで終わらずZERO、TFA、NGまで続編が出たのはEVEシリーズファンから望まれたからだし
ロストワンが本当に評判悪かったのなら次の続編は出ないしTFAでロストワンの登場人物も出ないもの
声がでかいだけでバースト信者の願望するように続編がすべてコケるなんてことは無かったんだよ
0766名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:03:11.14ID:qAwM5ns4
ロストワンはイルカのトリックがひどい
0767名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:08:54.21ID:qAwM5ns4
梅本竜の曲がかっこ良すぎる問題
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:29:49.84ID:s3vz/x2T
トリックでいえばイルカより酷かったのは真弥子の薬を鑑識に調べさせたのに普通のインシュリンって結果が出たズッコケ展開
結局細胞安定剤とやらが入ってるのに、「インシュリンではありますが少し別の成分も入ってて…」って結果出すだろ普通
0774名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:38:29.23ID:dj/RIu3f
結構みんな覚えてるのね
ロストワンとか一回しかしてないから中身ほぼ忘れたわ

バーストエラーは複数回やってるけど他はZEROをPSDCで二回やったくらいかな
0776名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:30:14.69ID:vuWag6gC
>>775
ただの警察の鑑識と違って、世界と対等に渡り合うワールドクラスの内調直属の鑑識だからねぇ
あんなザル検査しか出来ないんだったら内調の実力とやらも二階堂擁する弥生探偵事務所以下ってなっちゃうわな
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:40:46.03ID:hIBFdxGo
昔からイルカ叩き多いけど、あれも惜しい仕組みなだけで全く的を射てないわけじゃないからな
人間の脳で記憶される映像パターンも究極で言えば神経の微少な電気信号だし、極論でいうならコンピュータと同じビットパターン
イルカが自分の声でビットパターン出してFAXのプロトコルに合わせたのがご都合主義というだけで
例えばあれがイルカの脳波測定装置を介してFAXのプロトコルに変換したって事なら全く問題ない場面だからな
ただ、何たら装置かんたら装置って色々出てくるとまどろっこしくてSF的なテンポとノリの良さが損なわれるから
一足飛びにイルカの声をFAX通したら犯人の映像が出て来たってしたんだろ
イルカは人間より知性があって、あのイルカちゃんは実はメカオタクでFAXのプロトコルなんて余裕で理解してたし
自分の声使ってビットパターンを送る方法も知ってたっていう方が何となくSF的な未来感があって面白いじゃん
だからあのイルカトリックはそんなに嫌いじゃないわ
0778名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:18.18ID:HpFktXt3
>>760
そう。
千代丸さんか『428』のイシイジロウに書いて欲しい
0780名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:54:39.59ID:HpFktXt3
そうだったな…プロデュースして欲しいにあらてめよう。

>あとスターウォーズってEP8で思いっきりやらかしてたんだが・・・

もうEVEもやらかしているからそこはいいだろう。
遠い昔の出来事だし。
ADAMは意味不明だし、NGも話が上滑りすぎた。

こういう野はなかったことにして、新作を書けばいいんだ。
0781名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:24.93ID:jpgi78Jk
あえてまた桜庭一樹に
0782名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 02:53:04.01ID:/Lm2JAph
直木賞とるような新鋭の作家だったから何でもないただのゲーム作家の菅野なだけに
菅野信者が桜庭の才能に嫉妬した印象もあったな>ロストワン叩き騒動

EVEは遺伝子の話なのに、遺伝子技術に触れないバーストと遺伝子技術を何度も出すロストワン
EVEはエルディアの話なのに、エルディアに一度も行かないバーストとエルディアを歩き倒すロストワン

なんだかんだで主題を見誤ってるのはバーストなんだわ
桜庭はバーストでいかに主題意外の枝葉要素(探偵と内調の実力がどーのこーの)ばかりで
尺を稼いでるかをわからせてくれてる
0783名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 05:36:20.76ID:5RBD5pYN
桜庭トクホンVダッシュ
0786名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:56:11.33ID:jpgi78Jk
ロストワンは画面が汚いのが嫌
0788名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:27:51.03ID:zx87X9Vu
当時はハッキングという言葉が流行でいかに取り込むのが格好いいかを争ってたからな
イルカの犯人像もハッキングみたいなもんだし、全世界の水道局のハッキングもあったりロストワンのハッキングは規模がでかかった
菅野はせいぜい内調DBログインのハッキング程度だから、あまりコンピュータに明るくなかったのかなって感じはする
0791名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:52:33.83ID:zx87X9Vu
最初からドジ設定にしてる杏子より、真弥子の護衛なのにプールで遊んでて真弥子が車にひかれそうになったり
飲みすぎて朝起きられなくて真弥子一人で先に学校に行かれたり、
しょうもない理由で再三真弥子から目を離して危険な目に合わせてるまりなの方がスーパードジだと思う
大物感出してるけど内調捜査員としては三流だよな
0792名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:01.56ID:1IraTZ9L
まりなは部屋番号間違えて別の部屋に忍び込んだりするし本当に無能
間違った部屋でたまたまテラーの殺人事件に立ち会うとかいうご都合主義がなかったら、永世ドジ捜査員として語り継がれてただろう
0794名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:15:33.09ID:o56eoDxQ
直木賞直木賞言ってる奴はほんとに桜庭の小説読んだ事あるのか怪しいわ
あいつの小説お世辞にも褒められたもんじゃないぞ
赤朽葉家は面白かったけどあの作者はあれ以上のは描けんし推理ものとしてはアウト
私の男は微妙だったし砂糖菓子とか少女には向かない職業とかもう糞
文体とか世界観とか雰囲気がよほど好みとかじゃない限りダメだろ
0795名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:58:35.10ID:T/2+qAJH
そもそも小説書く能力とゲームシナリオを書く能力は微妙に違うし、
優れたゲームシナリオってのはゲーム性とマッチしないと成り立たないし、
作家と呼ばれる人でまともなゲームシナリオを書いた人っていないんじゃない?

ノベルゲームは例外として。
0796名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:09:14.37ID:Alm/QDpu
ゲーム性を追求できるゲーム畑のシナリオライターは、発想力で引き出しが少ない短所があるし
ゲーム性を追求できない小説畑のシナリオライターは、発想力で引き出しが多い長所があるし
一長一短だと思うな

桜庭が原作のバーストを未プレイだってやたら叩きネタにしてる人いるけど
小説家だったら不慣れなゲームをわざわざプレイしても逆に情報が混乱してしまうし
ゲームやらずに設定資料だけ眺めて新作作る方がまともに作れると思う
0797名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/11(木) 08:42:20.90ID:cfivtY+l
ELdiaの次の作品はロストワンのリマスターなのか?
やたらとロストワンの話題が出ているけど

もちろん、その時はロストワンのAも出ますよね?
0798名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/11(木) 09:36:01.18ID:a2+74WqN
そっか ロストワンをリメイクすればおk
0799名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2018/10/11(木) 09:52:38.17ID:3g9TwkEB
今井由香さんも引退されたばかりですね、、、
0802名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:35.27ID:afACiZBo
TFAってEVEのタイトルを名乗ってるから麻薬王をやってもEVE(真弥子)をまりなが守るって設定になってんだな
NGでのEVEはもはや真弥子を使うのは無理があるってことでEVE=クローンって拡大解釈したんだな
0803名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:24.74ID:viSMrQYo
>>791
まりなはゼロでもトアを街角で待たせて駐車場に車取りに行ってる隙にトアが敵からさらわれそうになってる
間一髪割り込んでトアを救出してるけど、何でトアと一緒に駐車場まで行かないんだw
0805名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2018/10/12(金) 14:01:21.67ID:59H/eyeA
新宿ロフトワン
0806名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:35:15.88ID:PAjTzfUu
ロストワンが成功していればEVEの歴史も変わったろうに。
しかし、もう時間は取りも出せない。
完全新作を望む。
0807名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:17.10ID:3FB/dXAg
成功してればとか言ってる意味がわからん
菅野が自分からほっぽり出して、他の作家が渋々受けたのがロストワンでありゼロでありTFAなのに
まずは菅野の天狗じみた態度の悪さを責めるべきだろ
アホかよ
んで、菅野が虎の子で出して来たのがエクソダスだからな
そこを忘れんなよ
0809名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:20:53.20ID:PAjTzfUu
ロストワン以降はバーストエラーほど評価されてないよ。
現にリメイクもリマスターもないだろ?

それよりも嫌なことを忘れてソープにでも行ったらどうだ?
0810名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:54:17.68ID:j0BSsZuC
TFAの主人公会話システムはバーストより良システムだけどな
子安もTFAではいっぱい喋れて小次郎を堪能できたって言ってたし
0811名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:10:43.41ID:O5AHmg1t
ロストワンとエクソダスギルティって同じ年のゲームなんだね
片方は作者を変えて、もう片方はその作者が作った別作品
菅野がロストワン的なEVE続編作っててもきっと変な色気を出して失敗しただろうなって思うわ
0814名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:24:45.93ID:/tZmEJX6
ロストワンはサターンなのに14万本
エクソダスはプレステなのに8万本なんだよな
単純にシナリオの実力で桜庭>菅野となってる
0815名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 08:01:04.99ID:X2sC5oG4
>>814
ロストワンは明らかにバーストエラーのおかげなんじゃ?

自分はバーストエラー、デザイアときてたからエクソダスはつつきにくい感じがした。
0817名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 08:47:40.03ID:axxP50K6
クロノトリガーも評価高かったけど次のクロノクロスで大爆死したし、結局は前作関係なくそのゲームの実力だからな

てか菅野自身がバーストエラーのお陰で菅野作品の次回作をめちゃ期待されたのにエクソダスでコケてるじゃないか
0818名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 09:04:25.08ID:gyeDoCFN
クロノトリガーは当時すでに名前が売れていた、坂口、堀井、鳥山がスタッフに参加!って銘打ってたが、
クロノクロスはこの中で誰一人参加してないし、間隔が4年と長かったのも影響してるんじゃないの
0821名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:20:28.06ID:CyPjqfgj
当時、製作者が誰かとかそんな事情全く知らなかったから
普通に期待して体験版やって、「あれ、ライター代わった? 大丈夫かコレ?」ってなったな
それでも実際に発売されるまでは期待してんたんだがな
0822名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:00:39.46ID:gsuz6FB5
>>817
前作の評判が良くも悪くも宣伝効果になるパターンってのは現実にある
FF8も逆転裁判4もロストワンもバイオ2も前作のおかげでの売り上げ
もっともハード普及効果とかも絡んできたりするけどね
エクソもロストと同じで売れちゃいけないものが売れてしまったパターン
0824名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:13:33.40ID:GtfdXgnD
PC版の原作を作った順番はバーストエラーの次はYU-NOだけど
菅野がメジャーで人気が出たのはあくまでバーストエラーのサターン版というリメイク作品だからな

97年1月サターン版バーストエラー(リメイク)
97年9月サターン版デザイア(リメイク)
97年12月サターン版YU-NO(リメイク)
98年11月プレステ版エクソダスギルティ(新作)

バーストエラーのサターン版で晴れて菅野がメジャーで人気が出た後に
菅野が世間の期待を背負った状態で最初の菅野新作として発売したのはエクソダスギルティ

サターン版バーストエラーで大ブレイクし、あわてて同じ年にサターン版でデザイアYU-NOを出したのもヒット
3作連続でサターン版が売れすっかり売れっ子作家になった菅野
エクソダスギルティという菅野新作に対する世間の期待度はとんでもないぐらい跳ね上がってたからな
その世間の期待度のプレッシャーにあっさり潰され、エクソダスギルティという駄作を生んでしまったわけだ

普通に考えればサターン版リメイク3本売れた直後に出す新作は、手堅くバーストエラーの続編が最善だからな
ところが菅野自身は舐めプで制作会社とケンカしまくりシーズウェアにエルフと転々としついにはアーベルを作って独立してしまう
雑誌インタビューでもEVEシリーズの続編に一切関わらないし今後も関わるつもりはないと答えるなど舐めプ宣言(笑)
この時点でとんでもないバカ
97年1月にサターン版バーストエラーが大ブレイクしたんだから、再びシーズウェアに戻るなりフリーで提携するなり
バーストエラーの続編を手掛ければよかっただけ
そこまでしてバーストエラーと手を切って自らの才能を信じたのに、自信作となる新作エクソダスギルティが大コケ
0825名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:28:09.56ID:ovakCPP6
一発屋二発屋ぐらいの才能だったんだろう
EVE続編には意地でも関わらないと言いつつ、小次郎コピーが出てくる探偵紳士だからねぇ
EVE続編に未練たらたら
0826名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:13:56.31ID:r66/FAmA
ゲームカタログの評価

バーストエラー イブ・ザ・ファースト→劣化ゲー、黒歴史
EVE The Lost One→クソゲー、黒歴史

バーストリメイク版も気に食わないから死ぬほど粘着叩き
バースト続編も気に食わないから死ぬほど粘着叩き
ゲームカタログで処刑執行人とばかりに大暴れの菅野信者が
なぜかゲームカタログに菅野作品のエクソダスギルティーの項目を作らない不思議www
0827名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:13.91ID:r66/FAmA
そうそう、ゲームカタログにこんなのもあった

不確定世界の探偵紳士→良作

探偵紳士のなーにが良作だか
しかも本文みたら問題点の数>評価点の数になってるし、自分でも良作じゃないってわかってんじゃねえか
問題点の方が多いはずの探偵紳士を良作判定する菅野信者の激甘評価には草しか生えないわwww
ミステリートに至っては問題点の数>>>>>評価点の数になってるし、これなら堂々とクソゲー、黒歴史の評価にしろやw
0828名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:41:41.84ID:Egai8DL+
SS版とそっくりなリマスター以外は絶対認めないっていう感じ?
バーストもドジ連発のまりなやミュー101の適当すぎる設定や推理でも何でもない犯人当てなど決して良作とはいえない粗の多い作品なのにねえ・・・
0829名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:11:36.70ID:zqItFSEG
まりな編のひき逃げシーン
原作は「逃げられる一瞬に車のナンバーが工作されている事を確認し、
護衛対象(真弥子)の保護を第一にする」って擁護されてたぞ
1stは「護衛対象(真弥子)を放置して追跡するが取り逃がしナンバー確認すらしない」って叩かれてた
0830名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:29.23ID:XT0LDwQa
自演をするくらいならソープ行ったら?
97年当時未成年でも今はおじさんだよね?
0831名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:02.74ID:xPMLwTuq
まりなって最初のひき逃げも次の誘拐未遂もウッカリ真弥子から目を離した隙に犯人に接近されてるんだけど
護衛対象の保護を第一にするならまずウッカリ目を離すなよ
0832名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:06:23.98ID:AhSlvGq4
ファーストのまりなは真弥子に異音がするって騙されてクローゼットに閉じ込められて
真弥子が逃げ回ってる内に車に轢き逃げされたんだぞ
0833名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 01:23:04.04ID:fk4ip1qt
YU-NOって神ゲー扱いされてるけど、異世界編のストーリーは何か微妙だったな
ペットだった人型ドラゴンを食料にしたシーンはトラウマ
ペットを活躍させるべくロストのイルカFAXが良シナリオに思える
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 12:32:12.19ID:NwyvNTJ1
1stはキャラ絵が全般的にアメリカタッチのあっさりした雰囲気なんだよな
まりなだけは鋭い目付きになって本来の内調キャラらしい格好いいキャラ絵になってて
原作まりなのタレ目を解消できてたけど
0836名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 13:04:46.76ID:hO5XpKCn
Zeroもtfaも絵好き
0837名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 15:38:08.06ID:BQFe4d4q
PS2が古いからopが止まる
0838名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 17:33:59.28ID:ooMEC0IS
Tfaやり直し始めた
0839名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:45.20ID:zrAIaflp
デザイアのリメイク出してくれ…
0841名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/14(日) 23:26:57.44ID:76AmqVXQ
>>830

まりなを指名したことぐらいあるよ。
「オジサマ、素敵!」みたいなシーンを想像して、
まりなと対面したけど…

後は聞かないでくれ。
0842名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:03:38.61ID:BxFqd7p4
海軍の女軍人がまりなで
陸軍の女軍人があみ
0843名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/18(木) 16:17:37.71ID:b9160QFc
小説版が何冊かありますが
どうですか?桜庭一樹著が大半みたいですが
0844名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:00:01.98ID:66qliqsU
>>843
自分としては正直微妙
原作ゲームは舞台の都市名を伏せてるのに、小説版はもろに東京って書いてあるし、
渋谷とかに移動したりでなんか世界観ぶち壊しな感じ

まぁそれでも、ファンなら買うのもありだとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況