X



【Occultic;Nine】 オカルティック・ナイン vol.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:46:44.09ID:x7JvepNt
これメディアミックス展開にして誰が得したんだよ・・・
結局全ての要素が薄味になって爆死してるじゃねぇか
0475名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:19.13ID:EKa3SslY
アニメの一挙のTS見てきたら
ゲームで謎明かされるとかゲームは展開変わるとかのコメントが溢れてるのな
悲しい
0478名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:12:34.01ID:0tMyEjNM
>>477
宣伝に全然金かけなかったとかならともかくアニメを視聴者がかなり多い土曜深夜覇権枠で宣伝してメディアミックスもかなりやってこれはダメだわ
0479名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:13:35.60ID:iDyexo7D
むしろアニメを見たからいいやって人は多いのでは
アニメ見た人と見てない人でのゲーム感想も違うようだしな
0480名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:14:37.74ID:gTK4IRfO
爆死が目に見えてるゲームを作るのってどんな気分なんだろうな
移植発売になる頃には今居る信者ですら存在忘れてるんじゃねーのw

あのカオヘ以上のgdgd展開にブン投げストーリーじゃ新規の獲得は無理だろうし、
もうゲームは無かった事にしちゃったほうが良いんじゃない
0481名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:22:31.65ID:sLAV/iTj
炎上商法予告期待age
0482名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:27:34.28ID:JUlVhOWE
この評判だとあんま売れないだろうな
この作品よりカオチャらぶchu☆chu買ってほしいかな俺的には
あれはもっと売れて良い出来だと思うわ

>>481
作った曲のデータが消えるなんて大惨事が直前に呟かれてるんだからオカンの話題である確率低いだろ
0483名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:28:39.54ID:0tMyEjNM
ここから積むことはないだろうしあきらかに企画宣伝に見合わない低売り上げの大爆死やん
客を舐めた結果がこれや
0484名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:38:49.80ID:JUlVhOWE
ノイズが一番大きくなるところで何かあると踏んで大きいとこをずっと探してた人は僕以外にもいますか?
途中で気づいたけど。
0489名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:56:38.76ID:CZKXsMWC
ゲーム版OP出た時はテンション上がったな…
OPでオッドアイ破壊まで見せるってことはその先も期待していいのかって
0491名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:08:23.09ID:JUlVhOWE
さっきクリアして今前スレ読んでるとこだけど
批判で溢れてるのは知ってるから、良いところレスしておくわ
・立ち絵(pakoさんのおかげ?)がかなり良い
・BGMが良い
・OPが良い
・EDがすんごくとてもかなり初聴の段階で良い 切ないメロディ
・マママが普通に面白い
シュタゲの雷ネットとかクソつまらないことを考えたら、オカンみたいに劇中劇にこだわるのはありかもしれない
主人公がその作品好きっていう設定に説得力生まれるし
てかマママのライターって安本さんだよね?本編のライターよりマママのライターの方が全然実力あると感じたわ
・マママ内のBGMがすごく良い
・セーブ関連のシステムがとても良くなってた(バックログからやり直せる)
おかげでミスって大幅にやり直しのパターンがほとんどなかった
・記事作成が少し面白い
・アニメにはなかった親父とのやりとり、トゥルーエンドのガモたんの選択は好き
描写があっさりしてるけど…

あとあんまり言われてなさそうな悪いところ
・文字が小さすぎるってのは言われてそうだが、その前にメッセージウインドウが下すぎる
立ち絵の表情との距離が大きいのは、ビジュアルノベルとして地味にかなりでかい欠陥だと思う
他のシリーズと違って文読んでる時に自然とキャラの表情が目に入ってこなかった
0493名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:12:40.83ID:JUlVhOWE
>>492
本編読んでる時は俺もそうだったけどエクストラでまとめて聴いたらそこそこ面白かったわ
飛び飛びであれ見るのストレスだから、実際放棄して後でまとめてみた方がいい気がする
0496名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:18:15.98ID:OPmuhW6C
https://twitter.com/ayano_suehiro/status/928414150643957760
末廣彩乃@MAGES.@ayano_suehiro
本日11/9発売の超常科学アドベンチャーゲーム『OCCULTIC;NINE』の劇中アニメ「マスターマストマーダー」の脚本を担当させていただきました。ガールズオブザデッドの活躍を是非お楽しみください。
ゲームはPS4版・PS Vita版・Xbox One版あります! 何卒宜しくお願いいたします。
#オカン https://t.co/NVYY9WYtX3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0498名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:22:46.40ID:JUlVhOWE
>>496
あ、全然違ったわ そのツイート見たのに勘違いした ありがとう

そういやプレイ時間38時間だったんだけど、前スレの早々に書き込む人はさすがにプレイ時間短いなあ
この作品の分岐ってシリーズ最凶だよな?
全然わかんなくて自力攻略で5周くらいして
サイトの攻略見ても、サイト側が正確な分岐条件分かってないみたいで個別ルート攻略も5周以上かかって
トゥルーの分岐もマママをたくさん見ないといけなくて(自力攻略となるとマママを放棄してると永遠にたどり着けない)
自力だろうが攻略見ようが大変すぎるわ
0499名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:25:13.39ID:JUlVhOWE
あとそうだ、連投になるけどどうでも良い悪いところをもう1つ
アニメでフローズンヨーグルト1回も奢らなかったから個人的に「ガモたんがフローズン奢ること」が神格化されたうえでゲームに期待してたんだけど
あっさり奢ってたのマジでガッカリした
0500名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:25:41.40ID:WNMaBPr6
ロボノやシュタゲは一気にやれた、というよりも夢中になって一気にやったが、オカンはとにかく時間かかった印象
前作二つは展開が進むごとにどんどん世界や設定とプレイヤーの距離が詰まっていった感じがする
オカンは中盤以降、放置された謎や未回収の伏線のウザさもあってイライラが募っていくばかり

箱でシュタゲやったときはラストの、ポコン『境界線上のシュタインズゲートに到達しました。』って実績解除すら感動させてくれたのになぁ
クリア後にストレスと消化不良感しか残らないってもの残念なもんだ
0502名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:28:55.88ID:JUlVhOWE
>>500
同じ展開見せられる回数が多すぎる

前スレにvita版間違えて買った人いたのワロタ
俺amazonで間違えてPS4版買っちまった
速攻で返品して速攻でvitaにDL版入れたわ
0505名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:31:23.78ID:OPmuhW6C
>>498
失望ENDや綯ループと違って、誰のルートに向かってるか何となく分かるから記事を寄せていけるし
マママも拾ってたから簡単だったなぁ
バッドエンドはわざとメインワードばかり記憶させて無理やり行ったくらいだわ
0507名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:33:08.21ID:JUlVhOWE
マママはアリスとロシアがいいキャラしてる
ナレーションの「がーるずおぶざでっ!」も個人的に好き

つーか先駆者達よくトゥルー内の分岐に気づけるな
俺はガモたんが生き返るかどうか考えてるシーンでスカイセンサーいじくるとかしか思いつかなかったわ
0508名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:34:56.33ID:ec/rxv11
そういえばオッドアイのところなんでセンサーいじらせてくれないんだろうな
カタルシスのための演出としては必須だと思うんだが
0509名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:35:15.23ID:iDyexo7D
マママが面倒くさいから飛ばしたらオカルティックナインエンドで
トロフィーついでにマママ回収するかってやったらダブルゴーストエンドになるという
仕組まれた罠
0510名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:35:36.82ID:JUlVhOWE
>>505
マジか、そんなものか
俺はそもそも今作はギャルゲーじゃないのかと思ってたからシナリオの展開通りの記事にする、とかは色々試したけど
それでも無理だったし、攻略見て2つ目の記事まで合わせても
3つ目の記事以降でしくって個別行けなかったことが何回もあったわ
3つ目の記事以降で目的のキャラとそぐわないような内容にはしないようにしてたんだけどなあ
好感度集めないとダメみたいね
0511名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:38:43.68ID:iDyexo7D
結局謎のワードとかはなんだったんだろ
特定の記事とかルートとかじゃないと
スケッチブックとかスイーツとかスワンボートとかワード手に入らないし
かといってその後に記事作成がなく分岐入っちゃうこともあるし
無理やりバックログからタイムリープしても何かあるわけでもなし
西園さんと全てを知ってそうなホームレス神様のイベントとかで手に入るスケッチブックなんて
かなりの重要ワードだと思ってたんだが
幽霊DJとかも、ガモタン自身が起こして自分で記事にするとか隠し要素期待してました
0514名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:57:41.32ID:r4JaI48A
>>513
正直その企画最初はDL専売にするつもりだったんです〜発言も嘘だと思う
0515名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:03:37.29ID:3WlJLF6t
ノベルゲー自体もう売れなくなってきてるからな
近場では1月にVitaで出たうたプリの何度目だってリメイクが3万売れたくらいが
景気のいい数字で、あとは1万売れたら御の字という規模で横ばい

先駆の葉鍵自体がそろってもうこっち系から手を引いてるからな
完全に斜陽産業。ここから延びることもない
0517名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:14:44.72ID:JUlVhOWE
そう言えば誰かが完全一人称視点ではないって言ってた気もするけど実際は全て一人称視点だったね
結果としてオカンには合わなかった気がするけど、アノニマスコードでは是非同じスタイルでお願いしたい
0518名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:18:04.49ID:JUlVhOWE
そう言えばオカン外注って聞いたんだけどソースどこ?
なんか扱いにシュタゲゼロと同じものを感じたな
期待にそぐわずガッカリってところと、OP挿入カタルシスシーンがないのとトゥルーが短いのとで
0519名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:28:52.69ID:d09GWpVx
若作りふかしおじさんの限界
カキタレのお小遣い稼ぎ用のしょうもない劇中劇延々と強制されただけでした
金返せ
0521名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:36:28.42ID:JUlVhOWE
>>520
本当だ
書いてあるシナリオライターも外注の人なのか?マママは5pbみたいだけど
てか単純な疑問として、なんでいつものライターを使えなかったんだろ?
安本さんとかたきもとさんとか
そういや林直孝さんの本編皆勤記録途切れたってことになるか
0524名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:41:19.43ID:3WlJLF6t
アノニマスこそ正直売れる気がしない
最後の砦とばかりプロモーションに大金かけたら会社飛びそうだ...

林は初代流行り神の印象がでかいな。林一人の功績ではないが奇跡的な傑作だった
同じ科学×オカルトだしあの路線でいけばいいのになあ
シリーズ再起動の触れ込みで出た真流行り神とか3万本越えてんだよな
内容が期待に答えれなかったので2で5000本割ったけど
ここと同じ末路だな
0525名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:42:29.12ID:TNV+aKJm
スカイセンサーチュートリアルでアンデスの啓示だったかオカルトをやったのに以降スカイセンサーで聞けるのは本編と関係ない寸劇30回でストーリー分岐に関わってて必須ですってもうギャグでしかないわな
0526名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 03:33:20.57ID:A5PZc86m
アニメ版の劣化ゲーム、なぜ発売した
0530名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 04:58:55.36ID:VxPqycE9
個人的にアニメは原作完成してた中盤あたりまでは抜群に面白かったので
ゲームで綺麗に完結してくれればひょっとして大ばけするかなとも思ったけど
今思えば超優秀なアニメスタッフがなんとかまとめ上げた結果があれだったのね
0531名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 05:02:33.61ID:iDyexo7D
ガモタンの主観視点というゲーム版の独自性をより有意義にするために考案されたのが
「スカイセンサー」の画面です。
プレイヤーはある特定のタイミングでスカイセンサーを取り出し
チューニングに成功すれば「マスターマストマーダー」のショートストーリーを閲覧できるという
お遊び的なシステムなのですが、意外なほど数が多いのもありガッツリ楽しめる要素となっております。


ゲーム版の独自性を有意義にするためにスカイセンサーが追加されたのはわかる
だが マママが追加されたってちょっとよくわからないですね・・・
0532名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 05:19:51.64ID:iDyexo7D
ゲームのメイン画面:ガモタン
クリアリスト:りょーたすのポヤガン(ゲームの鍵)
ライブラリ:サライと教授の書斎部屋(情報)
ヘルプ:みゅうポムのタロットカード(困った時は占い)
TIPS:アセンションのメモ帖
コンフィグ:アリアの人形とその近くにいる悪魔、紅の館(世界の法則変更→魔法→黒魔術)
タイトル:西園の漫画(漫画に書かれたのが未来で起きるのか、未来を予言したのが漫画か)
セーブ画面:警察、森塚による死体写真

なお、OPの羽根ガモタンのシューティングは「アニメのクライマックスから着想」とのこと
設定資料集には手を付けてないからいろいろ見てみたけど結構面白いこといろいろかいてるのね
0533名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 05:57:49.09ID:6hpAWzzz
千代丸はN高校理事もあるしアフィリア・サーガもあるし。
理事がビットコインをどうどうとやってんのはひいたけどね
0537名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:21:40.99ID:faw5+itc
>>536
ミスしました

オカンほど宣伝してないにしても売れてないよね
これがブランド力なしのノベルゲーの現実と言われたらそれまでだが

ただ、あっちはツイッターではとはいえ評価いいんだよなあ
口コミで売れて後々逆転もあり得ると思うの
0538名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:22:45.15ID:WFPv10om
ファントムブレイカー完全版もswitchへ
この他にアノコ、シュタゲエリートもswitchに控えている
この流れからするにオカンもswitchで完全版だろうね
今はまだβの段階だからあせらずじっくり待とう
0544名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:55:25.54ID:lcJOMixu
仮に不完全版掴まされた苛立ちは我慢するにしても
また変更あった終盤辺りまでスキップし続けないといけない事考えたら無理
懲りずに手を出す人柱からのネタバレ待ちで済ませるわ
0548名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:56:34.98ID:Jx06tZf1
キャラも舞台設定もオカルトブログ書くって仕様もスカイセンサーの電波探しも
ここまで全部好きなのに実際プレイした時の期待外れ感がな…
他にも言ってる人いたけどスカイセンサーで拾えるのは誰かの不穏な会話+マママ全5話くらいでよかった
0553名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:21:48.64ID:rBllMkFo
大本命のテキスト以外はちゃんと出来ているあたりがほんと残念
アノニマスの方に取り掛かってるうちに熱が冷めて放り投げた結果なんだろうか
0555名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:46:07.58ID:c0c2dFka
オカンアニメを見てゲームが出ることを知ってPS4購入に踏み切ったまであるがこれは許されないわ
今まで消化した中で圧倒的に期待はずれ
0556名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:13.37ID:/9ydYxgV
>>547
これシュタゲもカオチャもちゃんと説明してたよな
論理的思考法じゃなくて量子力学の思考実験だし
毒ガスで箱の中満たさないと生死の状態が重ならないし
サライきゅんは可哀想な情弱なのです
0557名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:20:47.05ID:bD825oZU
スカイセンサー、玉音放送を拾ったから過去の情報(アヴェリーヌたんが生きてるころの会話とか、ガモ父の放送とか)も拾えるようになるとか期待したのになあ
ゴーストダブルへの分岐もひマママを拾うんじゃなくてスカイセンサーから父さんのラジオが聞こえてくる!何故!?みたいな流れなら納得できたのに
0559名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:43:17.32ID:M3kCeI9C
>>556
TIPSの説明も微妙だった気がする
「どちらの状態かわからない」という状態のたとえとして使用されることは実際あるだろうけど
そういう「論理的思考法」の1つであり、悪魔の証明とならぶ概念としているのが意味わからん
(シュレディンガーの猫みたいだね、的な使い方はあり得てもシュレディンガーの猫という思考法を使えば〜なんて言い方はしないだろうから)
ツッコミどころ満載 宮代拓留は間違いなくキレる
0561名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:00:29.08ID:WNFmy5A1
科学的な解説はライターの知識や力量通りにしかできないからね…
ここのゲームはそのあたり昔からかなり微妙だけどストーリーの方が重要だから見逃してもらえてた感がある
シュタゲのブラックホールの扱いとかロボノのモノポールとか

今回みたいにストーリーの評価も低い上にTIPSの段階からごまかせてないってのは初めてかな
0565名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:46:46.19ID:aWj/cOXf
ガモタンだけですすむなら橋上教授が死ぬまでは全て詰め込んだ共通ルートのほうがよかったのは素人目にみてもわなるな
もともとザッピングシステムなりもっとボリュームなりあるつもりが大幅変更したんだろうなぁ
0566名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:32:29.59ID:M3kCeI9C
そういや電源の入ってないスカイセンサーから暗い日曜日が流れたのって結局なんでなんだろ
ゾン子は自分で電気送ってたんだろうけど
0567名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:34:04.84ID:M3kCeI9C
連投失礼
でもあそこもアヴェリーヌが電気送ってだ、でいいのかな
アヴェリーヌはスカイセンサーに電気使ってる時もりゃーたすの意識を封じ込めてたみたいだから
ガモたんの目の前で電気送っても何の問題もないのかも
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:35:33.63ID:JdP5b4la
実を言うとアリアルートは少し良かった
依存できる相手なら誰でもいいんじゃね?って森塚に論破されてたけど
日下部が消えて依存の相手がガモタンに少しずつ変わっていくんだろうなと思うとちょっと興奮するねん
ただ作品全体が雑
0570名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:09:47.06ID:arA92Bkf
マママ自体はまぁ三話くらいならまだ許せたと思う
スカイセンサーで拾えるのが全部マママなのが問題なんであってさ
0571名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:17:22.05ID:8dLYiIW4
不満点でまだ見かけないけど個人的にアヴェリーヌENDはほしかった
せめてtrueで親父だけじゃなくアヴェリーヌも一緒になるとかさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況