未来か過去の歴史が変われば中間地点も影響を受けるだろう、影響を避けるには?

https://i.imgur.com/N1WJZAc.png
赤い点が朱倉岳、青い点が青鷺島、緑が第3地点、辺が世界と転移現象
前スレの「奥行き」と上の方にある「試行回数の違い」2つの意見と多世界解釈エンディング映像をヒントに色々書きおこしてみた
これでエピローグゆにのテラバイトディスクの内容とは? で聞ける疑問は大体解決するけど合ってるかな
最初は三角形か6角形だと思ったんだけど、TIPSダビデの項に五芒星ソロモンとあったから
グッドエンド後も話は終わらない、ユウキドウ計画はずっと続いていく
こころと悟が死んでも、スフィアゆにが生きてる限りディスク持たせて1年前に送り返せば計画続行は可能

しかし新聞の書き換わりは? 山小屋ではパラドックスによって歴史が変わったからだが
この図では2012(バッドで同期してる悟が読む方)の新聞が書き換わった?理由がわからない
オレがしくじった顛末を「俺」が教えてあげたのか、史実が元からそうだったのか?
セルフは現実を歪めるけどそこまでやれるものか疑問は残る 図はあくまで想像…

OPの飛行機が転移してるのが関係ある気はする(大きく揺れ出す直前にふわりとしている描写がある)
レーダー補足されない為には山より下の高度をとる必要があって33分以上飛んでないことは明白だから 
(4:00→33分前世界に転移→8分後墜落→33分後世界朱倉岳近辺に転移?)
目覚まし時計が進んでたのも絡んでると思う

核心部分について自分が読み取れたのはこんなところ(考察動画も参照しながら) 連投はひとまずおしまい
既読100%は面白かった コテハンは以降書き込む機会があったら名前決めておきますありがとうございました