X



【PS4/PS3/VITA/PC】Rewrite-リライト-総合 196回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:57:06.25ID:Nqi5erGV
書き換えることが出来るだろうか。
彼女の、その運命を。

■Rewrite PC版
2011年6月24日発売

■Rewrite Harvest festa! (Rewrite ファンディスク)
2012年7月27日発売

■Rewrite -リライト- PSVITA版
2014年8月28日発売

■Rewrite -リライト- PS3版
2015年2月11日発売

■Rewrite Harvest festa! PSVITA版
2017年4月発売

■Rewrite -リライト- PS4版
2017年春発売

■Rewrite+(アニメ化記念改訂版、Harvest festa!も同梱)
2016年7月29日発売
原画 樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ / 竜騎士07 / 都乃河勇人
音楽 折戸伸治 / 井内舞子 / 細井聡司 / 水月陵 / 麻枝 准

▼次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。
■前スレ
【PS4/PS3/VITA/PC】Rewrite-リライト-総合 195回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1512283962/
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:59:39.44ID:/9KXf/zP
>>229
静流のはそういうものだと納得できるけど銃器強化はそれだと雑じゃないか?
ルイスのはあらゆる工夫と研鑽された技術を注いで成り立つ技だから訳が違うと思う
そもそも命を込めるってそれもう魔物使い特有の加工の仕方だし
ああでも西九条のレーザービームって技術でどうこうなる挙動してないと思ってたけど、まんまそれなのかもしれない
守口さんも西九条も超人の狩猟系能力に基づいてそういう命の運用してるってことなのかな
0232名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:02:53.52ID:IPdheM1r
逆に猛者ぞろいのバイアーンの団員に工夫と研鑽された技術がないと思うほうがおかしいと思うが
そもそも銃器こそ工夫と研鑽の極みみたいな武器だし狩猟の到達点の一つだろう
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:07:19.66ID:IPdheM1r
あとそもそも超人能力の根源は命で魔物とかと根源は一緒だったはずだぞ
両立が出来るのはVFBでも描かれてるし
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:54:09.01ID:cAHV65Sv
いやごめんその辺はちゃんと理解してる上でレスしてる
"銃器を強化"は技術と工夫によるものなのか、魔物使いのそれと同じ施しによるものなのか、それとも両方か
いずれにしても魔物使いの技を使っているのであれば、
誰かの教えや介助等がなくても本来その素質が無い超人が独自に扱えているのが意外だと思ったんだ
長居みたいな資質の転換はまた別ね いやでも似たようなものなのかな
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/18(火) 01:00:07.46ID:R9pv/g39
ルイスの槍はあれどう見てもただの身体能力じゃなくて不思議パワーの産物だろ
技術と工夫って前提がまず違うと思う
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/18(火) 09:43:26.15ID:JhM4xou3
超人は自らの身体能力と、その拡大解釈した先
武器を含む指先まで、キセキの力を根源として活用する
根源の力を自らの刀身に宿す


魔物使いは、自らを強化しない代わりに自身よりも外側の世界へ干渉する
たとえば動物のボーンであったり、粘土であったり
こちらは根源の力を無機物などに宿す

本質的には同じ力の源
0238名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:14:57.04ID:RebH2Rsw
超人も魔物使いも篝ではなく人類が決めたカテゴリーなんだし魔物使いの能力も勝手に超人能力とカテゴライズしてた(その逆も然り)んじゃないか
0244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:04:27.82ID:9iwUKRcg
バカはお前なんだよなぁ
0248名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:29:49.94ID:/ZDQAXJv
4巻ゲーマーズで特典つくみたいだけど
発売日前に手に入れた奴がいるって本当なのかな
0249名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:45:46.95ID:5HNas9Ns
コミックやラノベは大体発売日前日から店頭に並べてる
それ以前は知らん
0251名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:34:20.53ID:LJtMOQqj
旅立った湖太郎君と朱音の話が欲しい
0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:07:30.08ID:7zT++w0e
Key オーケストラ・コンサート2018【前夜祭特番】
2018/09/23(日) 開場:20:50 開演:21:00
/lv315512814?ref=qtimetable&zroute=index
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:00.36ID:UPVUIaBY
ニコ生でRewriteパート聞いてたけどやっぱオケ映えが凄いなRewriteの曲は
Scene shifts thereとかも聴きたい
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/25(火) 00:20:16.94ID:Uc+XVYIU
折角作りの親が来てくださったんだから生で散歌を弾いて欲しかった
あと必至でコメ打ってたからTS見んのが怖えww
0261名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:34:00.41ID:sLkmNhUj
side-terra読み終わったよ
不満なのはあまりにも短すぎる尺だけ
それゆえにほとんどがダイジェストだけど、だからといって手抜きだと感じられるようなものは一切無かったわ
特にキャラの表情が迫真で、それが本当に良かった
ZENさんには感謝しかない
0262名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:46:00.80ID:c+Fr8wfp
11月までゲーマーズに特典付き残ってないかな…
いや残ってたら悲しいんだけどそんな頻繁に都会行けないからさ
リトバスの方は流石に手遅れか
0264名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/27(木) 06:33:34.87ID:7Wn/TQDX
リトバスって何だ?
0266名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:42:48.47ID:mdIoujf1
一体どの辺を押さえとけば「真のRewriteを理解」した事になるんだ?
なんか世界で100人くらいしかいないんじゃないかとか言ってるんだけど
0268名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/28(金) 17:07:12.26ID:RppjVhId
千里ぐうかわ
0269名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/28(金) 17:07:43.40ID:RppjVhId
>>264
都乃川の最終傑作
0270名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/28(金) 17:31:45.87ID:Ml5PTsqJ
>>266
アニメの円盤を揃えることが大前提
0272名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/29(土) 17:24:19.61ID:SPOR6jHe
ちはやルート終わったんだが猫を助けようとして木に登ったちはやを助けるか選ぶところで『いや・・・』を選択しても変わらなかったんだけどPS4版(Rewrite+版)では何か変更されてるの?
攻略サイト見たらBad ENDって書かれてたけどそんな事無かったし。
あといくつか咲夜とかのCGが埋まらなかったが別ルートで埋まるのだろうか。
0273名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:59:43.79ID:MZ9COTXD
必須ではないらしいけど俺も「いや…」選んでBAD行った事があった気もする
必須なのはその前のトラック突っ込んで来て助けられるかって選択肢だけど、Vitaでそれ間違えたら木登りするまでも無く歌聞こえてきた
CGは進めるとそのうち追加される
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:08:33.15ID:kdAnQ1nK
アニメ版1期について

なにか勘違いをしている様子だけれど
この物語は、整合性を失った物語などではなく

原作を補足するに値する、それなりに整合性のとれた物語なの
0277名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 03:19:37.38ID:jSnvDnBT
確かに1期は直視に堪えない物と見做され文句ばっかだったけど、別に整合性を疑うとかではないと思うよ
むしろゲームで見たいシナリオだったよ
0282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:13:39.75ID:FBVvRJS3
1期は原作のルートと違って、ゲームマスターが駒を動かしている様を見せられただけって感じがした
多分プロットはそんなに悪くないと思うんだが、キャラクターの思考の整合性が全く取れていなくて
展開に動かされてただけで、感情移入する余地もなく面白くなかった
0283名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:51:15.53ID:kdAnQ1nK
・moon世界には、時間の概念は及ばない。 時間の外側の事象。
・枝世界もまた枝世界固有の時間はあるが、枝世界以遠からの時間の制約は受けない。

------
----

そう、これは【語られない物語】なのだから

https://i.imgur.com/jWLvuwg.png
0284名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:18:23.20ID:kdAnQ1nK
>>282

言うまでもなく、これは出来事は全て篝の介入によるものね。
作中でも明確に描写されている。

キャラクターの思考はある意味統一されているの。
重要なのは、この介入による結果。

-
この介入が何をもたらしたのか知らぬはずはない
0285名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:29:39.52ID:kdAnQ1nK
ここはちょっと雑な箇条書き

どこかの誰かになれなかった瑚太朗
(ガイア、ガーディアン、鍵全部に関わり開拓者の道に舵を切った)

人類の可能性を諦めていない千里朱音、そしてしまこ

過大強化状態の咲夜を召喚できるコンディションの鳳ちはや

アイコンタクト発動状態の中津静流
1000年の孤独に飲まれていない此花ルチア
魔物をフルで動員できたドルイドとしての神戸小鳥

■----篝
瑚太朗たちを長期間サポートしたギルとパニ


ルイスに救われ、狩猟者に復讐を求めたミドウ
ウルフパックを統率する吉野晴彦
ルイスと戦友として縁を持ち、能力を飛躍的に向上させた西九条灯花
超人気質に限界を感じていた江坂宗源

そして極めつけは、現役の加島 桜
この世界では、クリボイログの複製体を作れるほど高い戦力を残した加島桜が存在したの

moon世界を凌ぐほどの総戦力がこの場に集結している…
けれど、ここまで盤面をそろえても2手ほど届かないの
0286名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:31:46.75ID:6rugNEug
仮にそうだとしても見てる側が理解できなきゃ意味がないぞ。
わからないほうが馬鹿だったとしてもわからない馬鹿のほうが多いんだったら単なる説明不足だ
0287名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:44:26.50ID:kdAnQ1nK
これほどの介入が可能なのは篝を以ての外はない
瑚太朗が関与できるのはコピーの枝世界止まりなの

篝の行動が何をもたらしたのか?

13話より抜粋

超人組の多くは来世の存在を直感し始めています。
・江坂さんは"何か"に気づいている
瑚太朗に助言を与えるほどに…

・ゲンナジーに於いては、確信ともいえるほどに"来世"の存在感じている

・静流はオッドアイ発動状態で、江坂さんたちと敵対できるほどの直感≒確信を得ている
・躍動の記憶を腹部に埋め込まれたルチアに至っては、命の純化を直感的に理解するほどに…


加島桜がこれほどの世界の変遷に気づかないはずはなく…
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:53:38.25ID:jSnvDnBT
そもそもMoonへの大侵攻に枝世界部分での補完が欲しいと思った事が無かったからなぁ…
確かにMoonとの繋がりを少し強くした枝(って感覚でいいか?)を描き起こして絞り込みと2期への繋ぎを兼ねたのはかなり考えられたプロットだと思う
全ては2期への繋ぎって事自体は理解されてたと思うけど
0293名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:54:58.88ID:kdAnQ1nK
まず第一に、尺の不足が一番大きいのかな

必要なピースを抜き出したのはわりと的確なピースなのですが
これを視聴者が理解できる形の描写として描ききれていないといった所

あとはアニメ業界全体の問題として予算が割かれなくなってしまったのも大きな要因
アニメ化乱立の時代でアニメの制作会社は複数の作品を手がける形になるため

予算がなければスタッフの長時間の拘束ができなくなってしまっている形
0295名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/01(月) 00:10:28.24ID:J5f8IRaG
長いだけの文章になってるなぁ
0297名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/01(月) 12:29:10.94ID:BK6ns+B6
何一つ読み取ろうとせずgmだのksだの言いまくるのも「チュウニバトルダーイタルノボーソーダーロミオガーリュウキシガー」みたいな浅ましい事で煽りまくるあいつらと被りそうで癪だし、参考にさせてもらうしかないな
観返す機会があればいいけどな!
0300名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/01(月) 14:38:05.23ID:J5f8IRaG
一人しかいないんだと思う
0302名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/01(月) 18:24:03.43ID:3u9e2D/v
ためになる乙杯
0303名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/02(火) 00:38:27.10ID:h3UtQnmT
エイトビット制作のなろうアニメが作画すごくて泣いた
0305名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/02(火) 08:46:44.12ID:SjxPBnlo
>>303
リライト1期EDや天メソEDやった天才アニメーターがキャラデザ総作監だからな。1話くらい頑張ってもらわんと詐欺だわ
それにスライムモードがめっちゃコスパよさそう
0306名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/02(火) 09:13:06.28ID:Y+jPW3Vi
なろうといえばナイツ&マジックもエイトビット制作だったよな?
あれもえらいクオリティ高かったけどRewriteってどんだけ低予算だったんだよ...
0308名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/03(水) 07:27:20.47ID:gtX3HvmX
作画監督の人数が多いほど現場が切羽詰まってると聞いたので試しに数えてみた。10人とかになると滅茶苦茶やばいらしい。数に入るかは分からんが作監補佐(括弧内)って人もいる。

1話:5人(6人) 2話:4人(2人) 3話:5人(7人)
4話:3人(9人) 5話:8人 6話:3人 7話:11人
8話:5人(6人) 9話:7人 10話:13人
11話:8人(2人) 12話:10人(1人) 13話:14人(2人)
0309名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/03(水) 12:12:44.85ID:EhTuSkVJ
14話:3人 15話:6人(1人) 16話:8人(1人)
17話:9人(1人) 18話:3人(1人) 19話:9人(4人)
20話:6人(1人) 21話:9人 22話:2人
23話:11人(1人) 24話:12人

おまけに転スラの1話:1人?
0312名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:37:26.43ID:KRfpe3gf
低予算っていうかギリギリまで脚本あげられず、アフレコ台本も配れなかった1期は作画時間が無かっただけだと
思われる
0314名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:25:41.14ID:4IGaqf44
なんて書いてあるの?
0315名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:34:56.58ID:x/Ea0f9g
謎コラボすぎる
0316名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:02:25.45ID:n7e/mdIA
うろ覚えだけど、マジェプリって種の限界を感じた異星人が地球(というか地球人)目指して侵攻してくる話だっけ
意外と悪い話ではない、のか?
0317名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:05:37.19ID:n7e/mdIA
と思ったけど別にマジェプリに呼ばれるわけじゃなくてごった煮コラボゲーに呼ばれただけか
公式読んでもどんな話だかわかんねえ
0318名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:09:08.18ID:cK9vWBG6
結局なんなのこれ
0320名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:13.22ID:/dPGx7Y5
ttps://official.gestaltodin.jp/

これか
スパロボみたいな感じなのかな?
しかし参戦作品にサンリオのキャラとかいてカオス過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況