X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/22(火) 02:33:13.06ID:TO3gGIka
>>553
売らないのが正解だと思うわここまで来ると
ハードとしてソフトを審査するのはいいと思うけど、
ギリギリに言われたらメーカー側はたまったもんじゃないだろうな
0561名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 13:17:29.79ID:eLtFR9jM
任天堂、ここ20年くらい据置にサードあんま来なかったから sieが勝手に規制してコケてる隙にサード取り入れて勝ってほしいなぁ
任天堂、ソフト会社としては化物並みだからサードと合わされば無敵な希ガス
YU-NOもswitch発売やった!
0562名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:18:40.73ID:/KnTI60b
>>560
もともと任天堂は一番厳しかっただろ。
セガは一時期18禁OKだったし、
NECギャルゲーハードで確固たる地位を気づいていたし、後期は18禁OK。
0563名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:19:39.32ID:/KnTI60b
ファイナルファイトとか女キャラ殴るのは良くないと言うことで
設定がニューハーフと言うことになってたし。
0568名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:06:55.41ID:6YcPWH+7
まあサターン(セガ)とNECハード全般がぶっちぎりで、
任天堂とソニーはそういうのない印象はある
基準は脱衣麻雀な(´・ω・`)
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:46:15.75ID:PNnOZf2u
GBAでエルフが同級生の麻雀を出した時は事件だと思った。
あの任天堂がエルフのソフトを出すなんて・・・。
まぁ脱衣雀ではなかったからだけど。
0571名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:30:26.31ID:kKHnYSNg
確かロッピー用でしたっけ??
0574名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:36:29.06ID:dEOZJqbo
誰かドラゴンナイトの新作を作らないのか?
今の時代に必要なゲームだぞ
0576名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:48:50.17ID:cD5SEgSS
このスレに書いてるということはそういうブラウザゲーじゃなくて
YU-NOやミステ2みたいに浅田もしくは5pbの誰かに担当してもらいたいという意味かと
0580名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:41:56.07ID:gTBQbZ6M
>>577
白猫プロジェクト
Switch版が出るぞ。
0581名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:42:49.72ID:gTBQbZ6M
ドラゴンナイト5
あのゲームのファンはガチャをまわしたくてプレイするわけじゃないからな。
0582名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:43:43.66ID:gTBQbZ6M
>>581
コンシューマーとかパソコンゲーマーは、
ガチャ回してキャラゲットするだけで満足するほど甘くない。
0583名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:04.73ID:YWKJKo59
同級生3とドラゴンナイト6を作る気概と愛のある人に立ち上がってほしい!
0584名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:26:19.74ID:OMlD8GxU
2019年1月31日(木)
アニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU‐NO』メインビジュアルと主題歌情報が解禁
文:電撃オンライン
http://dengekionline.com/elem/000/001/872/1872918/

浅田のコメント見るに、相当手こずった様だな。アニメ化
0585名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:27:19.31ID:ZsxEgc/f
メインビジュアルと主題歌情報が解禁
http://dengekionline.com/elem/000/001/872/1872918/

主人公、なろう転生者って顔してんなw
まとめアフィにいじられるのは覚悟したほうがいい
亜由美の子供っぽさを強調するためか、香織、美月のおばさん化が・・・
龍蔵寺が相変わらず美少女キャラばかり描いてるやつのキャラデザって感じなのがツライ
0591名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:02:51.13ID:fNyTkcXd
アニメっぽい絵になっているな。
目がかわいい。
0592名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:41:28.72ID:d8hQje7I
>>585
> 『この世の果てで恋を唄う少女』(TVアニメ『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』OP)
OPがタイトルまんまなんだな

まあそれはいいとして
> 『真理の鏡、剣乃ように』
EDのこれはどうなんだw
相当プレッシャーだったのかな旧信者が
0596名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:23:53.22ID:7mR3GLkZ
アニメ新作情報板YU-NOスレからのレスコピペ

612 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 12:19:18.67 ID:aVGXkM+z
メディアクリエイト、推定販売本数(YU-NO発売週のランキング)

https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170322117/

PS4版9,629
PS vita版8,858
二機種計18,487

アスキー・メディアワークス事業局、推定販売本数(YU-NO発売週のランキング)

http://dengekionline.com/elem/000/001/489/1489952/

PS4版10,952
PS vita版8,236
二機種計19,188

公式twitterだと、出荷ベースで約4万本を越えたとのアナウンス有り

https://mobile.twitter.com/yuno_5pb/status/844082449722163200

>【御礼】「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」はパッケージ版デジタル版を合わせて約4万本を超えました!菅野さんの名作を多くの方に触れて頂き大変嬉しく思います。ありがとうございました。公式サイトにて壁紙を配布中です♪ #yu_no

ネットで数字分かる範囲ではこれくらいかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0597名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:45:44.28ID:mbaeSAo3
最近のゲーム事情は知らないけどそれなりに売れたというのか
宣伝とか力の入れ方に対しては売れてないというのか
0598名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:43:00.88ID:x9VEm89L
初回版とかはサントラとか大物クリエイターたちのコメント入り冊子が入ってたから古参たちに売れてたんじゃないの
通常版は正直売れてなさそう
0600名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:55:25.97ID:i7hI28Ae
最近はアドベンチャーゲームで4万だとかなり売れた方じゃ無い?

スーパーファミコン時代はかまいたちの夜で1万円越えなのに75万本。
セガサターン時代はギャルゲーアドベンチャーでも余裕で20万超えだったな。

このまえワールドエンドシンドロームプレイして
かなりおもしろかったが10000本くらいしか売れてない(´・ω・`)
0601名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:01:40.53ID:9ZjCjS0M
とは言えうたわれるものが2.2万だから人気ゲームの移植としては平均的な売上なんじゃないかね
YUNOはリメイクだけど
0602名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:02:31.96ID:oXhXK5wn
前作のシュタゲゼロでやらかしてるから小売りが仕入れなかったんじゃね
Amazonですらマケプレでしか扱ってなかったし
謎の楽天だけ在庫あるってのが笑ったけどな
限定版が豪華すぎてみんな殺到してた気がする
0603名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:21:17.02ID:oNctTHlJ
この数字を見るとゲーム業界終わってると思うな。

任天堂の暗黒期(?)ゲームキューブの頃のサードのソフトも
1万そこそこの売上で次々と事実上の撤退をかけていたのに。

1万、2万でも採算取れるように作ってるのかもしれんが、
それともアニメ化込で採算と取る気なのかもしれんが、
これだと力の入ったゲームを作れという方が無理だよね。
0608名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:51:09.65ID:DyG3YIyo
でも小学校でプログラミング始まるんだよね。
0609名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:10:24.58ID:O43cOl1N
PS4版発売当時知らなくて買い逃したから、PS4の限定版の中古買うか
スイッチのファミコレついた新品買うかすごく迷ってる

「ユーノの冒険」は動画見た感じ、ファミコン末期のサンソフトっぽい高度なクオリティだが
実際のレベルデザインは未知数だからね
本編もさらにシステム改良されてるようだし
0610名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:43:25.69ID:EmG6MrpG
ファミコン「っぽい」ゲーム自体はぶっちゃけ500円程度の同人ゲーでもよくある代物だぞ
ゲームとして面白いバランスにするためにはそれこそセンスとかバランス調整の試行錯誤などでの
マンパワーが必要だから、ゲームとしての面白さは期待しない方がいい
あくまでも「そこでしか遊べない」事やユーノとクンクンのキャラを使ってる事に価値を見出せる人向けだろう
0611名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 13:00:19.56ID:O43cOl1N
>>610
シュタゲのファミコレみたいなガチのファミコンプログラムと違って
ユーノの方はファミコン風なのかね?その辺全く情報が無いけど

PS4版の限定版の攻略本って出来どうなの?サントラは好評みたいだけど
0615名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 14:43:16.18ID:O43cOl1N
>>609です。みなさん参考になりました。ありがとうございます。
PC98版のコードはもう切れてますが、サントラと攻略本がやはりよさげなんで
PS4版の限定版買うことにしました。
0623名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:44.31ID:MOIXc5kd
ユーノの大冒険の動画見たわ。クンクンがやられたら肉にされてたけど、そこは古いファンから何か言われそうだね。
0624名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:59:38.50ID:5ifPGpIR
単純な疑問だが、
あんなファミコンみたいなゲームを21世紀にプレイしておもしろいか?
0626名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:53:19.70ID:Pk1V+UWL
>>624
そこは個々のレベルデザインのセンスによるとしか言いようがない。
ショベルナイトのような超秀作がある一方で、ただしょぼいゲームも無数にある。

しかもそれを言い出したらyu-no本編の複雑で面倒なフラグやSFも
現代の主流のニーズには反してるからな?
SS版を当時やった人でさえ「今更やるには面倒だと」言う人もいて賛否分かれてるわけだし。
0627名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:32:47.50ID:FH8oZSo0
ショベルナイトって面白いのですか?
たまにゲーセンで昔のゲームをプレイすると単純明快な面白さ、
とっつきやすさがあって、良いなぁと思ってしまう質です。
0628名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:43:08.55ID:Pk1V+UWL
>>627 スレ違いになるから簡潔に書くけど、ショベルナイトはプレイすると
昔の名作2Dアクションの何が面白いのかをかなり研究してから作られてるのが伝わってくる。
おまけに日本語翻訳の出来が洋ゲーとしては相当レベルが高い。
高難易度だけどくせになる面白さは、ある意味yu-noの異常な作り込みと硬派な難易度に通づる物がある。
0631名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:57:19.31ID:hNfom/Rq
中古のPS4版限定版買ったらゲームだけ未開封の初回生産版入っていたわ
前の持ち主はサントラだけが目当てだったぽい。
おかげで今更でPC98版コード手に入った。こりゃユーノちゃんのお導きかね?中古だけど。
0633名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:28.33ID:LrXx4Irs
あのPC98版特典商法はファンに厳しいな
初回特典手に入れれば有効期限延期されてるからとはいえ…
なぜ万人が遊べるDLCにしなかったのか(金目当てなのは百も承知だが
0636名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/10(日) 05:48:28.25ID:LKsEhnuf
そもそもPC98版と謳ってるのが半分詐欺。
リメイク版のシステム使って絵とBGMはPC98時のものに差し替えました版でしかない。
0637名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/10(日) 06:27:49.44ID:DwsIxjcB
それな。98エミュでもない皮を変えたものなんだよな
テグザーネオってやつあるけどあれは88版がちゃんと入ってた
98エミュ版同梱は出来るだろうけどやりたくなかったのかね
0638名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:12.99ID:nv/dCrtS
>>637
二度手間よくやるな
とおもた。
俺には、PC98のグラフィックは、さすがにショボいとしか思えなかった。
0640名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 07:05:25.45ID:TBbrsmO0
>>636>>637
現代の倫理基準で改変部分があることは発売前に公式に書いてるだろ?
それに日本の家庭用ゲームで今は女性の乳首出せないし。

PC98版の内容改変するほうがはるかに手間だし、98版のままだとマウスじゃないと遊びにくいだけだよ
テグザーなんて全年齢ゲーム引き合いに出すのがそもそも的外れ
0644名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:59:34.15ID:GmiY9FMw
>>640

要はDMMあたりでオリジナル98版をダウンロードできるように
なたっらいいんだけどね。

あとSSリマスター版と。
0645名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:57.15ID:6NdzL0x1
普通にPC98風なやつはDLCでいいんだよ
DLCよりDL専用ゲーム2,000円くらいで配信したほうが良かった
SS版が大体2k前後くらいだし(ぴんきりなんで高いと3k
0646名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:16.51ID:6NdzL0x1
DMMたまにポイント貯まった時にゲーム購入時に使えるから漁って見てるけど
DMM(エルフ)、DMM(シルキーズ)で同級生や河原崎とかあるが
オリジナル版って名乗って過去に出たWin版は塗りの違和感もあるが微妙に崩れてる感じがある
下級生くらいならまだ違和感なかったかもしれんけどオリジナルなら98版そのままがよかったな
0647名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:10.09ID:12XlK1kY
Nintendo Switch?版「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」店舗特典情報を公開しました。
http://yu-no.jp/spec/#tenpo

今回はAmazonでも予約が出来るなw(PS4/Vita版の時は、発売前はAmazon取扱なくて、マケプレ店舗だった)
0648名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:39.26ID:K2vHaNYa
おまけの98版は、要は絵と音を差し替えるだけだったからおまけに出来たわけで

98版そのまま移植(一般対応の改変はあり)だと、
フルプライスになるくらいの手間かかると思うよ
ソースコードはもちろん無いだろうし、ボリューム異常だし
0649名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:17.08ID:3HTSd/s9
エミュれ!
0651名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:50.00ID:6NdzL0x1
確かに98版で表記してる。仮にSS版リメイクといっても大差ない気はする

初回特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版DLCカード
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/677882.jpg

PS4/PS Vita「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」初回特典
https://www.youtube.com/watch?v=irttcahj7qk
↑のコメント欄に「CV付きのSS版ならDLCとしては完璧だとおもうけど、PC98版は無くてもいいかも。音声無し、16色時代のテキストゲーだもん」
ってあったけど、この人は中身知らんのね。↓の動画とか見たら良かったかもな
YU-NOの美術(ロストテクノロジー?) https://youtu.be/cUpu2J8NUg8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況