X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:12:52.37ID:UjNbFLk+
電人ゲッチャ見た。

とりあえずアニメで、ゲーム版から再現出来なかった要素が分かって良かった(それだけではないかも知れないけど)

そこかよw
0756名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:53.61ID:KYPZmw8w
98の同級生でエロゲに目覚めた俺だが、YU-NOはタイトルが変だったし、
内容もよくわからなかったのでパッケージ手にとったことがあるんだけど、
買わなかったんだよな。

今、思い返すと勿体無いことをしたな。
0757名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:35:10.43ID:NJe+1H5I
電人ゲッチャ見なかった。
というか途中で見るのをやめた。
楽しみは本放送まで取っておきたい。
中途半端に見ると、後で「この程度か」と思ってしまう可能性がある。
0759名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:30:54.09ID:NJe+1H5I
いや、なんだかアニメの1話みたいなのを流していたぞ。
絵里子先生の登場シーンのアニメ版。
ちょっと見ただけで見るのやめたけど。
0760名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 00:33:58.01ID:jLq3/eAH
>>756
自分もコンプティークなどで広告みても末期のDOSゲーだったので
内容もよく分からんでかい広告みても買う気が起きなかったんだよね
他にやってたものもあったってのもあるけど2〜3年経ってからようやくやった
0761名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 02:38:49.48ID:kXrU4CGG
EVEのサターン版から菅野作品にハマって辿り着いた。宝玉セーブの使い方をミスって最初からやり直したのもいい思い出
0762名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:59:09.06ID:+UswmHdn
>>760

そういえばフロッピーディスクでしたっけ。
同級生でもフロッピーを何枚もハードディスクにインストールして、
ディスクの入れ替えなしにゲームが出来てハードディスク凄い!と衝撃を受けた記憶がある。
0763名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 06:10:41.96ID:V15x2C45
YU-NOはFDとCD版あって90年代半ばくらいから容量が多いのでHDINST.EXE使うやつ
容量的に今考えると小さいけど当時としてはでかい。HDの読込の速さには圧倒されたね…
まぁそれだけFD慣れしてたしゲームごとに起動時の読み込みテンポを覚えるレベルだった
0766名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:34:46.78ID:odqkjma5
オッサンしか理解できないが ディスク版のゲームは入れ替えがおっくう
総当たり式のDEJA2なんか自室の隣へ移動するだけでディスクの入れかえが
あったからな これが嫌で当時120MのHDDを5万位で買った
0769名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:49:33.24ID:V15x2C45
同級生、DE・JA、シャングリラ、野々村とかWin移植あっても描き直しで
あれよりPCE,SS移植の方がまだマシに見えてくる
DESIRE,EVEはSS移植から逆移植でWin版だったかで98版の絵はほとんど見かけない
禁断の血族、快楽の学園、XENONは2〜3年以内でWin95版出たから
そのまま現在もDL版で売られてるからあまり違和感ない

たぶん既に持ってる人いるしそういう人は吸い出してエミュ使えるから需要ないんだろうけど
EGGは全年齢一般向けしかやらないしDMMが今更オリジナル版のエミュ商法やるわけもないしな
YU-NOの98風なやつと、elfの大人の缶詰で修正されたものって同じくらいなんだろか
0770名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:01:07.92ID:PqQqXd9N
YU-NOは俺もCDでHDDにインストールしたなぁ。同級生はFDでやった記憶
あの頃はエロゲ楽しかった。色々なジャンルのゲームが出てたし。
とりあえずエルフとアリスソフトのゲーム買っとけば大ハズレは無かった。後Leafプラスしとけばなお良い
個人的にはF&C系だけは合わなかったけどw(でも蛭田氏はここから独立している)
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:17:25.78ID:wKDaxogc
そういえば俺が買った98はCD-ROMついてなかったし、
標準装備を自慢していた機種はFM-TOWNSだったよね。

CDーROM持っている事自体が凄くないか?
0775名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:46:36.38ID:odqkjma5
アリスソフトのゲームはDALK辺りまで
ディスクから直接、画像みるとモザイクなかったんだよな
あゆみちゃん物語は画像にモザイク入り状態だったので残念だった
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:22:02.92ID:V15x2C45
某雑誌にバイナリいじってモザイク解除が掲載されてたのは読んだ記憶がある
元データからモザイクだと信じてたのでちょっとびっくりした
0778名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:45.30ID:xZgQKxMX
スイッチダウンロード版4320円買ってもうたわ
本当はEVEみたいにオリジナルリマスター3000円ぐらいで良かったんだが
0779名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:05:52.68ID:V15x2C45
YU-NOだけはオリジナルリマスター的なものがない
SS版、Win版(修正あり)、98風DLCここまで
でもとりあえずアニメ期待してる
0785名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:30:58.86ID:wSpIWCjt
誰かVITA版のpc98dlcメルカリとかに出してくれないかなー
0787名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:32:10.27ID:wSpIWCjt
コード使用期限延長してますよー。買いたいです!
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 02:43:13.71ID:ATu4K9Ne
>>784
アニメ監督はむしろ下ネタ増やすとか言ってたよw

ただ、それやると、たくやうぜぇ!って人が増えそうな気もするけどねぇ

ゲームなら、基本プレイヤーが主人公を操作する訳だから、感情移入もしやすいと思うんだけど、アニメだと、基本視聴者が物語を眺めてるだけなんで、客観視点で主人公の行動とか見るんだよねぇ。

アニメだと、たくやの評判悪そうな気がするわ
0790名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 06:17:45.90ID:TaZfXj5L
元々elfにに限らずエロゲ主人公はシリアスと交互に卑猥な独り言をいうもんだから
シティハンターのもっこりリョウちゃんと変わらん感じだったけど
あの時代からあとって今のハーレムラノベ主人公みたいな奴が増えた
0791名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 06:22:08.39ID:TaZfXj5L
昔:率先してラッキースケベを求めていく姿勢。煩悩まみれだが正義感もある
今:ラッキースケベが向こうからやってきて誤解だと言い訳するハーレム体質
なんかこんな感じでなった気がする。歩くリビドー的なものが今は減ってるか
0797名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:35:46.40ID:CORz+YMf
デラグラントは災害ばかりで人口が減って空き家だらけで
技術の継承に失敗してて今の日本みたいだ
境町のほうが異世界のように感じる
0800名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 01:34:52.00ID:qfjNs3QK
DL版4000円って、発売日にこの値段で買えるのはすごいわな。
基本パッケージ派だけど、ここまで安いとDL版かなぁ。
キャラデザ昔の方が好きだから、もしパッケージ買うなら
店舗特典はエビテンのクリスタルなんだが。
0804名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:57:51.18ID:rfUDZf7x
TS予約しといたから軽く見たけど口パクしてた
あとヒント機能があってわかりやすくなる
ファミコンゲーは思ったより面白そうだった
0806名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 03:44:13.78ID:rfUDZf7x
PS4/Vitaで出した時に難しいぞゴルアァー言われたらしく
いろいろとお優しい補助システムを導入していくらしい
さすがSwitch版といったところか…つかそれでSteam版も売ってくれ
0812名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:14:49.67ID:3zLOfFpC
大元はそうなんだろうけど直接的にはエヴァだろうね
出た時期や影響力考えればそう考える方が自然だしそもそもアーベルブログで
エルフスタッフに混じって最終話見たとか書いてたし
0813名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:20:35.67ID:sEuhdxHe
>初期の設定はこのような性格ではなく、当時ブームだった妹キャラで「おにいちゃん」と
 呼ばせる予定であった。しかし当時『新世紀エヴ ァンゲリオン』が流行っており、
 それに登場する綾波レイの影響を受け現在の設定に変更された。
 ただし伝聞で綾波の情報を知っていただ けで、菅野が実際にエヴァを見たのは
 開発がすべて終わってからであり、レンタルビデオで借りてみた時の感想は
 「全然違うじゃん」であった。

ってのもあるけどな
0814名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:36:11.09ID:EbDWHvqg
「世界の中心で愛を叫んだけもの」のハーラン・エリスンがSF作家で
菅野さんが海外SF小説などの影響を受けてるのかね
ミステリーを読み尽くすとSFに手を伸ばし、アシモフなどに熱中ってある
0823名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:41:05.37ID:BSKCCUX1
波多乃神奈役 内田真礼さん キャストコメント
http://yuno-anime.com/character/hatanokanna/

を見たのだが、子供が書いた文章みたい(´・ω・`)
0825名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:46:54.97ID:FEzQ2+Y/
20周年コメのときは、たった3行で関わってない人間でも書けるようなもんだったからな
よく書けたじゃねーか^^
0826名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:37:19.13ID:9GSsQWIz
>>823
言うほどか?他にも沢山の作品に出演していて忙しいだろうし、これくらい書ければ充分過ぎるだろう。
一体どんなコメントを求めているんだお前は?
0828名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:03:11.27ID:u2MTMUUq
一応内田真礼はゲームそれなりにやるのはラジオとかではきいてるので
(野球の方が何十倍も情熱注いでるけど)全くゲームやらん声優じゃないだけマシ
0833名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:36:04.13ID:baR91J4F
>>830
4冊になってるKSSのやつかなり安かったのでこないだ買った。まだ読み終わってない。エロはある

カバー/巻頭イラスト:長岡康史 (オリジナルのキャラデ・原画スタッフ。完全ガイド掲載の原画と同じもの)
挿画イラスト:つのだサブローとツチノコ協会 (こっちが別人)
2〜3P目の登場人物紹介のところはSS版からのモノクロコピーっぽい

旧漫画も108円で買ったけど1巻だけで終わらせる急展開だが、これはこれでいいんじゃねって割り切った
完全ガイド(98版)は700円くらいだった。他で高く売られてるけど相場それくらいで手に入る
0834名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:53:49.01ID:jHwPf0Qu
>>826
内田真礼
思う思うで、子供が書いた文章みたいに見える。
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:02:47.65ID:baR91J4F
そもそも98版から始めた人にとってはSSでもリメイクでも声があることに違和感というか
文章読んで脳内に最初にあったイメージの上にさらに声をあてられてる状態なので
正直違和感はしょうがない。一応内田真礼はそれなりに幅のある演技ができる方だけど
ゲームとアニメの収録って違うものなので少しは印象変わるんじゃないかね
0844名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 08:38:18.32ID:Q9HSlkf6
PS4版発売前はニコで女二人が騒いでるのを芸人が
突っ込んでるコントをみてたが
また同じようなのやってるのかな
0847名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:05:27.46ID:lkWTLUhn
アニメOP 歌手版ショートPV
ようつべまでNGワードかよ/watch?v=OHCMAQIEkog

千代丸すげーな
音楽的にどう流用してるのかわからんけど、ちゃんとYU-NO感と千代丸感がある
0848名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:34:59.40ID:FvgtGK69
>>845
違和感ないから止めろ。
0849名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:04:07.93ID:WQe9sWGf
>>839
版権を持ってる以上可能性はあるとしか、
今は昔みたいにゲーム売れないから開発費を回収する為にマルチプラットフォーム戦略してるメーカーも多いけど
0850名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 05:18:18.81ID:CctOI21M
Switch版買うべきが悩む。
基本的にPS4と同じだろ。

あと今
デッドオアアライブ6
シンソウノイズ
やっていて、今度
Eveの続編も買うからキャパを超える(ーー;)
0851名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 05:18:46.29ID:CctOI21M
>>850
YU-NOのアニメも放送されるしな。
0852名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 06:02:49.50ID:Mi3i4dhA
ニワカ質問すまん

アニメの前にゲームをやろうと思うんだけど
ハードは何がいいの?

軽く調べたところ、SS版だのPS版だのあるらしいけど
出来れば一番支持度が高いのを希望

どうもアニメはガチ勢からしたらキャラデザが酷すぎるようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています