X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第24章【発売予定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:09:26.07ID:zenhTbg9
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【リマスター】EVE総合スレ 第23章【好評発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1504696740/

最新作
EVE burst error(イヴ バースト エラー) R
http://eve.el-dia.net/

2019年発売予定
『EVE burst error』の続編となる『EVE rebirth terror』がPS Vita&PS4向けに発表! 小次郎とまりなが再び難事件に挑む【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201812/04168433.html
0452名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:07:13.49ID:daz3au6k
アマゾンの特典でサントラつくのか
48曲といってもオリジナル版なのかノスタルジック版なのかわからないけど尼にしたわ
0456名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:52:09.71ID:daz3au6k
そういえば新作で新規のbgmとか出てくると思うけど作曲家誰なんだろ
YU-NOリメイクとかYU-NOアニメと揃えてにヨナオケイシだといいな
0459名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/15(土) 09:18:36.49ID:+zpCOfTV
そういえば二階堂と弥生ってやっちゃってたんだっけ?
あれ未遂なのか小次郎寝取られてたようなどっちか忘れた
0461名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/15(土) 12:46:05.12ID:XwI7/inf
でも車の中でキスまでしてるからちんしゃぶくらいはあったかも
弥生ちゃん濡れやすいから
0469名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:25:39.86ID:cLJRdXUW
eveシリーズって、なんで毎回絵を変えるの?
EVE TFAくらいまでは似たような絵だったが、
PS2のリメイク版とニュージェネレーション辺りから、画風がコロコロ変わるようになった。
0471名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:40:47.27ID:3vv/bp5j
FFの天野絵やDQの鳥山絵みたく、この人じゃなきゃ駄目って感じじゃないからだろ
EVEはサターン時代から絵が微妙だったし定着する感じではなかった
まぁこれはEVEに限らずDESIREやYU-NOに関しても微妙なんだがな
0472名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:44:34.29ID:XAemMXui
EVEシリーズは毎回まりなの絵がネックになってる
内調のスーパーエージェントなのに目付きが鋭くなくタヌキ顔でアホなドジっ子になってる
まりなでまともだったのはファーストのキャラデザぐらい
本部長は誰がキャラデザでもちゃんと味が出てるんだけどな
0474名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 03:01:02.36ID:1tqTRLiT
絵なんて1本毎の契約で将来に渡っての約束なんてしてないのが普通
ましてや主要スタッフも違うだろうし手近な使い勝手のいい人に頼むのが普通、元の原画家に連絡すんのも面倒くさいしね
声優だってベテランになって高くなったとか引退したとかね変える理由なんていくらでもある

何年もたってから続編の制作権を買って作られるのってそういう事だから
0475名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 04:49:49.51ID:u8VJZCN9
まりなは服が謎だったなぁ
まあ普通すぎてもあれなんだけど
一癖あった方がいいのかもな
今回のは全体的にシックな感じでいいのだけれど
0476名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:00:33.67ID:QIWBw7RO
コナン君や金田一君みたいに漫画出身だとこのキャラデザじゃないと駄目って固定観念が植え付けられるから
EVEは柔軟性があってマンネリ化しないのが良いという前向きな見方もできるぞ
正直、新作のは顔も微妙でさらに胴体が寸胴でちょっと嫌悪感あるが慣れるとこれがいいってなるかもしれんから楽しみにしてる
0479名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:15:45.35ID:4IDRHXDj
確かにユーノより全然良いな
てか別に不満はないわ
サンプルの結構際どいCGあるけどこれ通るのかね?
今かなり厳しいみたいだよね
0480名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:22:46.85ID:JtyWVoDP
凪良はラングのリメイクでも酷い事になってる
上手けりゃうるし原じゃなくても構わんけど
あれは酷すぎるから初回特典のイラスト変更パッチを絶対使う
0481名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:50:46.06ID:viAMEdCf
>>478
burst error Rでは田島の絵柄また変わってたしな。同じ絵師でも絵柄変わるんだから
毎回キャラデザ変わるのは別に構わないな。新作の立ち絵悪くなかったし

>>479
製品版では光の量が増えておっぱい全く見えなくなってたりして
0483名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:20.31ID:FCb9E3BN
あれってパケ絵なの?
氷室がまるで第三の主人公のようなんだけどw
氷室好きだからパケ絵詐欺とか勘弁してね
0485名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:35:26.05ID:edH4Pkpk
新作ちょっと絵柄古臭く感じるところはある
ただそのぶんバーストからのイメージを崩していないという点では合格なのかな
0487名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:53.83ID:glsneZN4
当然口パクはするんだろうけど、PLUSのアニメーションみたいにテンポが悪くなるくらいなら入れなくていい
TFAみたいなやつなら大歓迎
0491名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/19(水) 05:15:10.56ID:pWXKAmSS
気に入ってたんじゃなくて、ただのリップサービス
そもそもバーストでは小次郎はほとんど喋らず、まりな編でごくまれに遭遇する小次郎が一言二言喋るだけ
声の収録自体が一時間程度であっさり終わる奴

TFAの小次郎編で小次郎の顔グラをクリックすると喋りまくるようになって
小次郎の収録量が一気に何十倍にも増えたことで、子安はようやく小次郎を楽しめた的発言をしてる
まあバーストの小次郎役なんて子安は覚えちゃいなかっただろうね
まれに「まりなは岩男じゃないと駄目」って言ってるエアプ臭い奴がいるが
まりなだってバーストじゃ小次郎編でまれに遭遇した時に一言二言喋るだけで、岩男にはまりなの印象が薄い
小次郎と同じくまりなの声が定着したのはTFAの主人公顔グラクリックで
三石まりながバーストの何十倍も喋り倒し出してから
だからまりなの印象は岩男ではなく三石の方が強くなるわけ

子安が喋り倒すのは探偵紳士の悪行双麻の方
こっちは主人公でも会話シーンでガンガン子安が喋りまくりからな
ミステリートのかおるにしてもそうだけど、
後期の菅野作品で主人公を声優に喋らせまくるYU-NO方式にしたのは大正解

まあ当時は主人公への感情移入やら声優ギャラの節約もあって、
主人公に喋らせないっていうパターンのゲームも多かったけど、得てしてゲームの欠点に挙げられてるね
声優に主人公やらせた方が感情移入度が遥かに高いってバレちゃったからな
0492名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:31:25.62ID:SmEbnl0p
ロストワンはまだまりなが岩男なんだよな
もっともロストワンは氷室が準主人公みたいな扱いで小次郎とまりなはかなりのザコ役だったけど
0494名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:41:27.06ID:TRreHaMV
一番肝心なのはまともなシナリオを書いてくれる人が参加してくれるかどうか。
打越も評価は高い人なんだが、NGのシナリオははっきり言って頂けなかった。
途中まで見るべきところがあったけど。

あと18禁もよろしく。
0495名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:08:51.54ID:eC/PxIzu
シナリオの頂けない度ではバーストエラーが抜きん出てるんだが、何を言ってるんだ?
まりながインシュリンを内調専属の鑑識に回してるのに、細胞安定剤見抜けなくて真弥子の真相に全く迫れてないのに
犯人入力では真弥子真弥子真弥子…っていう全く推理の余地のないシラけたどんでん返しだったりな
0496名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:26:40.57ID:KFJDA4R0
岩男の方が声がかわいくね?
0497名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:42:50.96ID:tZCj3i5N
声優として下手ではあるが可愛さは微妙だな
つーかまりなは内調の超A級エージェントで女でも男を上回る能力なのが売りであって
可愛さを出しちゃいけないキャラなんだが
0498名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:11:46.05ID:BAWWsJEV
岩男さんのまりなは三石版と比べて少し掴み所がない不気味さがあるんだよ
多分芝居が安定してないだけなんだろうけど、個人的にはそこがエージェントという
キャラと合っていてよかったと思う
0499名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 02:46:33.53ID:J/zPDMd5
何か下手なのを無理やり擁護してて草
前出の通り、バーストではまりなは主人公だから殆ど喋ってないしキャラと合っててという程の出番は無い
0501名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:11:11.51ID:V+bcVeVv
探偵紳士やるとわかるけど、子安ってしゃべらせまくると結構ヘタなのがわかるぞ
しゃべり方がすごくわざとらしい
0502名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:15:46.44ID:TcWjYdqo
元々子安は棒声優と言われてたくらいだから知ってる
ただ小次郎に関しては子安以外ありえないくらい定着してるからなあ
0503名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:52:55.82ID:dSiHpH38
子安むかしは棒だと思ってたが、最近はさすがにベテランだけあって、やっぱうめぇって感じるようになってきた
が、小次郎は俺のイメージとは違ったわ。演じ方がなんか違う

まりなは岩男のほうがいいな。三石こそ上手いと思ったことはない。
0505名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:11:09.69ID:WGFq8eXc
>>503
どうかな?
「うっわいわね」の一つの言い方でも
岩男はヤンキー女の不機嫌そうなうっさいわねに聞こえるけど
三石は駄々をこねるようなうっさいわねに聞こえるからな
まりなのお茶目さが出てるって意味では三石まりなの方が合ってると思ったけどな
0507名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:21:45.14ID:dLvv21t3
こういうこと言うと原作信者が激怒するかもしれんが杉田と子安は声似てるよな
1stの小次郎は杉田だから全く違和感が無かった
0509名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:33:09.35ID:JmUJia+a
昔のセルやロイエンタールを演じた若本はもういない
2000年代中盤あたりにネタキャラばかりやらされておかしくなってしまった

>>507
全然似てないし、キャラデザが違いすぎてもはや小次郎とは別物だったけどな
0511名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:48:34.01ID:3b9NxF6H
え?何で?
三石が採用されないなら子安も採用されないってぐらい三石のまりなどっぷり度は高いだろ
まぁ、三石の場合、根谷に変わっても声が一緒だから大丈夫そうではあるが
0513名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:00:07.69ID:JmUJia+a
弥生、本部長、杏子、プリシア(新作に出るかわからんけど)は声優が変わるの確定だし
主人公のどちらかが変わるくらいなら、中途半端に残さず総入れ替えでもいいのかもしれない

ゲームのギャラって1ワード○○円って感じで支払われるらしいけど
やっぱり声優のランクによって値段が違ったりするんだろうか?
アニメの場合だと新人は1話あたり1万5000円、野沢雅子級でその10倍くらいと聞いたことがある

>>511
たしかに三石と根谷は似てるから代役できそうw
杏子はわからんけど、本部長の代わりができるとしたら大塚芳忠かなあ
0514名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:03:12.26ID:seRf4wCl
>>513
PS4版にburst error Rが収録されるから、まりなと小次郎は変更なしなんじゃないかな
杏子は若手がやりそうだけど今人気の人になるのかね?
0515名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:29:16.66ID:6xBkDzgY
声優のギャラはワード数×100円〜200円
EVEみたいなADVならだいたい主要は1000ワードだから10万〜20万

でも本体はこっちじゃなくて、収録に来てもらうための契約料
契約するだけで20万〜500万がかかる
小安や三石なら200万オーバー
つまりどっちも最低250万前後を1日の収録で得ることになる

いまの若本だと500万行くね
0516名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:30:42.37ID:VUZz4VOb
まりなは岩男さんのほうが(うまいとはいわないけど)役にあってたと思うなー。
まりなが若干きつめの性格だから、柔らかめの岩男さんの声だといい具合にギャップになる感じ。
小次郎は子安がいいけど杉田でも別によさそうだと思う。
Switchでひさびさに無印やり直したけど、子安の演技は正直ちょっと微妙だったしね
0518名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:00:48.32ID:qW3QLG2z
>>495

おいおい。
ロストワンもNGもシナリオはだめだろう。
設定はうまくても。
0519名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:03:49.43ID:qW3QLG2z
あとADAMとか尻切れトンボで終わって何がやりたいのかよく分からなかったが、
あてがバーストエラーより上とでも??
0520名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:58:51.11ID:6a8RaKQr
>>495
細胞安定剤なんて架空の薬を日本の鑑識が見抜けないのは当然だし
犯人あてに関しては二階堂以外はちゃんと本編中で分かるようになってるんだぜ
(二階堂だけはプリン、茜と三択になる)
自分が見抜けなかったからってシナリオにあたるなよw
0521名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:24:17.00ID:ewob/GVR
池田秀一と榊原良子は出ないの?
ロストワンの前でしょ?
何気にこのシリーズはガンダム声優多い
子安三石飛田池田榊原松井本多水谷岡本折笠置鮎勝生堀内保志桑島鈴村、甲斐田裕子
https://i.imgur.com/CaSMrxB.jpg
甲斐田裕子さん美人だなぁ
0522名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:46:06.68ID:82btuUGB
また敵役は強力ワカモトでいいよ

酔っ払ったセルみたいなんでいい
0523名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:06:58.23ID:nn6GmAnc
新規取り込むなら、いっそ全員若手に総取っ替えでも良いと思うけどなぁ
下手に人気声優使うよりは、多少冒険しても駆け出しの熱意ある役者に引き継いで貰いたいわ
0524名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:30:28.00ID:O0EXIRbN
まあこの手のアドベンチャーゲームは声優変える事が一番叩かれるポイントだからな
たいして出番のなかった岩男ですらこんだけ過大評価されて気持ち悪い岩男信者化してる
TFA以降の三石を叩く事だけが生きがいみたいになっちゃってる
となると、やむをえず降板する声優以外は元の声優をそのまま使うのがベストだよ
「絵は変えても声は変えるな」ってのがアドベンチャーゲームのファンには多いからさ
0527名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 02:42:52.69ID:9EC8EgpA
>>515を見るとel-diaに旧キャストのギャラを支払えるのか不安になるな
PC18禁化する予定なら二度手間になるし、全てエロゲOKの声優に入れ替わってても驚かない
ただその場合は非難轟々だろうな・・・
0528名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 03:05:24.98ID:hu4w9mij
>>526
むしろバーストが同人みたいなもん
バースト以降のエクソダス、探偵紳士、ミステリートと菅野の歴史を辿ると同人臭い作品しか出て来ない

一方、バースト以降はまともな作家をつけて立て直したのがロストワン以降のEVE続編
直木賞作家の桜庭や、EVER17の打越とかオールスターすぎる
菅野じゃ太刀打ちできないライターとして一流な面々
0529名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 04:41:53.82ID:jzE+OPZy
>>527
弥生も弥生パパも本部長も旧キャストは亡くなられてるからねえ
もしもキャスト総とっかえするなら小次郎は関智一or三木眞一郎、まりなは中原麻衣
弥生は生天目仁美or浅川悠、二階堂は檜山修之or佐々木望あたりを希望したい
0530名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:06:44.67ID:S8AvvQzm
原点の98版は声無かったんだし無しでもいい、この手のゲームだとテキストを読む方が速くて台詞おせーよってなるし
0531名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:13:02.39ID:APH1O2pK
声無しにして大失敗したエクソダスギルティーがあるから、
そこからさらに20年経った今の時代で声無しはありえないな
0532名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:27:21.57ID:GTKaVj7R
>>528
個人的にはやっぱ一番面白いと思うのはバーストだし、売れたのもバースト

リメイクされてるのもZERO完全版以外はバーストだけなんだしそれは違うと思うけど
0534名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:32:09.19ID:E0Wpkqsd
>>532
根拠が弱いな
バーストしか売れないィィィィ、バースト至上主義ィィィっていうんだったら
今回みたいなバーストではない続編なんて制作されないだろ
それこそYU-NOみたいにリマスターとリメイクだけで新しい物が生み出される事は無いじゃん
EVEの続編はこれで5本目なんだぜ
バーストのリマスターやリメイクの売り上げより
菅野が関わってない続編の方が売り上げでは圧倒してるって事をお忘れなく
0538名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:37:07.09ID:V4u/fhYS
インシュリンの薬物鑑定は、さすがにひどいと思ったな。
シロということにしてミスリードさせるのはいいにせよ、その後は誰もまったく疑いもしないしね。
まりなは小次郎に話していないから、疑うきっかけすらない。
わずかでも別の可能性をほのめかすような描写があるだけでも違ったと思うけど
0539名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:00:11.67ID:3zKb1RQe
>>538
お前がミステリーを書くなら本編にまったく関係ないところで出てくるものを本編にまったくでて来ない分析医が鑑定して解決する話にするのか

くそつまんなそうだな
ぜひ書いてくれ
0540名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:08:57.37ID:O0EXIRbN
>>538
真弥子を糖尿病設定にしたのって、
日常に使うインシュリンに騙してμ101用の細胞安定剤を混ぜるってのが目的であって
糖尿病設定自体はどうでもいいからねぇ
現に1stの真弥子は国王の多重人格の一つという存在だから細胞安定剤は必要ないので
糖尿病設定が無くなってるしね
1stを出来損ないみたいに言う人いるけど、設定の整合性に関しては1st>無印な事が多いよ

ディーブや御堂など一流工作員相手にテラー状態の女子高生真弥子がナイフで殺しまくるっていう無印の無茶な設定も
1stではディーブや御堂はキーワードを聞くと自殺をする催眠術を国王から掛けられており
真弥子の人格が国王と入れ替わった時に国王がキーワードを言ってディーブや御堂は自殺をするって感じ
ひ弱な女子高生の真弥子だから、一流戦闘員に勝つっていうより、催眠術で自殺させる方が矛盾は無いよ
0541名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:30:29.97ID:V4u/fhYS
俺は本編にまったくでて来ない分析医の話なんかしてないんだけど。
真弥子のインシュリンをあやしいって思ったプレイヤーは多いだろ。
そこを早々にシロにしてしまって登場人物誰も(御堂はちゃんと定期的に打ってるかまりなに確認していたが)
気にしなくなったのがミスリードとしてはどうかなあと。

1stはやったことないけど、>>540の話だと1stのほうが話により無理がない感じだね。
0542名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:44:08.67ID:4Ay6V+hw
>>541
インシュリンはまりなが怒って麻耶子が心を開くためのマクガフィンであって
あの薬がインシュリンだろうが安定剤だろうが
本編の推理にまったく関係がないことお気づきでない?
0543名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:06:25.13ID:AhnKzK/N
>>542
インシュリンのビンは真弥子が心を開く為のアイテムっていうのは違うと思うな
それは後付け設定だと思う

なぜなら、まりなは内調スーパーエージェントで、本来ならビンに「インシュリンの薬」と書いてあるのも
ちゃんと観察出来る人間であって、観察を怠ってド素人みたいに勘違いして怒るっていうのが無理あるから
だから真弥子が糖尿病設定でインシュリンの薬を常用してる設定はありきで
後から思いついたように「まりながビンを覚醒剤かなにかと勘違いする」って設定を加えたんだと思う
0544名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:01:15.79ID:M18JWfvQ
バーストエラーが突っ込みどころ満載なのは過去スレでも散々語られてきたけど
その中で1番ありえないのは御堂が殺害されたときの状況だと思う
0546名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:08:53.97ID:YUyRjRv3
インシュリンもラベル見忘れたまりなのチョンボ
二階堂殺人も部屋番号間違えたまりなのチョンボ
真弥子誘拐未遂もプールで遊んでたまりなのチョンボ

チョンボ多すぎっすな
今まで内調で達成率100%だったらしいけど、よっぽどチョロい案件ばかりだったっぽいな
0547名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:19:17.94ID:rSg4vP3g
>>546
インシュリンはラベルには書いてない
二階堂はまりなが部屋をどうしようが死んでた
誘拐未遂のときまりなはちゃんとプールにいるよう支持してる

こいつアンチに見せたバースト信者だろ
0548名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:55:37.28ID:UG2JFReJ
>>547
インシュリンはラベルに書いてあるぞ
その時のやり取り

【真弥子】これはインシュリン
【まりな】イン・・・・シュリン?
【真弥子】私は生まれつき糖尿体質なのよ。血糖値を下げるために、お医者様から言われているの。
【まりな】そ、そうだったの。
【真弥子】ちゃんとラベルを見てよ、ほら。
【まりな】インシュリン・・・・。
【真弥子】もう、安くないお薬なんですからね、割った分は弁償してちょうだい。
【まりな】そ、そうね。ごめんなさい・・・・領収書はくれる?
【真弥子】フフ、あははは。
【まりな】・・・・・・。
【真弥子】ジョークよ、冗談よ。
0549名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/22(土) 07:52:19.84ID:iB+H/VVW
>>547
>二階堂はまりなが部屋をどうしようが死んでた

そういうことでは無くってだな、まりなはプライベートで親しくなった保険調査員の鈴木(桂木)が
どうも自分の追ってるエルディア関連の事件で暗躍してる裏切り者なのをかぎつけた
で、今まではプライベートの恋愛モードで鈴木(桂木)に接してたけど
内調の仕事として敵対する人間みたいだからということで仕事モードに切り替えて
鈴木(桂木)の運転する車に忍び込んで尾行を始めた
そこで鈴木がホテルの1402号室で誰かと密会する情報をゲット
…とここまでは内調捜査官としてプライベートと仕事をちゃんと分けてよくやってたんだが
なんと1402号室ではなく10階下の402号室に忍び込む大失態www

二階堂の事件は「たまたま」遭遇したから良かっただけで、
二階堂の顛末がどうだったかはこの際どうでもいい
本来なら「まりなは鈴木を尾行したのに自分のケアレスミスで
違う場所に張り込みスカった阿呆、今すぐ内調クビでもいいぐらいの致命的ミス」だったんだぞ
そこを問題視しないとな
0551名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:01:34.39ID:0o0szmtA
ミスにミスが重なってたまたま結果オーライとかダメだろ
そりゃ続編で、勘に頼ってると勘が狂った時にダメになるみたいな事言われるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況