X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定296

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:37.26ID:JXfeGA0L
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定292
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1534850557/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定293
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1536705874/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定294
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1537534430/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定295
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1539080139/

◇ルール
・sage推奨
・次スレは>>950が立てる
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる)
・むやみに他ゲーと比較しない
・過度のネタバレは本スレで行わない
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:53:46.36ID:6pvjPEmD
宝くじは単純に、オカリンが自分で買ってても記憶ないし、結果が一瞬で起きた後の事になるから見せ方としてつまらないって感じじゃないかな。
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:42:24.94ID:AWULBAMz
>>219
まぁ演出はあると思うけどタイムトラベル系のSF物ってまず最初に手掛けるのは宝くじだからねぇ

ロト6の何等まではDメールでも当てられて、何等以上になるとDメールでも収束で外されるようになるか
こういう細かい境界線を調べる実験を岡部はやらないから研究者体質じゃないんだよな〜
比屋定さんが何十回何百回程度でくじけるとかアホだろ岡部、何千回何万回失敗しろって言った意味がよーくわかる
岡部って東京理科大なのに頭が理系じゃなくてモロ文系で、結果を感情的にアバウトに判断するっていう悪い性格があるよな
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:21:37.58ID:4zySPv0v
確かまゆり死亡ループの時に岡部が宝くじを当てた金でボディーガードを雇いループ脱出を試みるが駄目だったみたいなのがあった記憶がある
エリートのほうでは無かったけども
0226名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:33:37.16ID:BqPU4bpd
まゆり死亡ループに関しては本っ当に岡部がアイデアがなくて根本原因を見つけられなくてモヤモヤする
ルカ子を男から女にするぐらいなら、まゆりの生まれた時の経歴を変える過去改変もやってみればいいのにって思った
これから起こる事に対してボディガードを雇うって考え方じゃなく、まゆりの存在意義や生まれた目的から疑ってかかるアイデアが必要だろうに
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:12:43.58ID:zpyfyqD3
一般的にタイムトラベラーというのは軽はずみで過去改変するのがデフォみたいなもんだからなw
岡部の過去改変はあんだけ厳しい収束の目にあってるのに
鈴羽なんて毎分毎秒過去を改変してるドクズだろ
なぜ鈴羽の改変にはおおらかで、岡部の改変には1ミクロンを争う感じになってるのかっていう矛盾があるんだよ
このシュタゲにはな
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:02:23.96ID:mnaO8X2N
データ圧縮は物質を圧縮するのではなく、実際はデータの簡素化だからブラックホールでは圧縮できない
って正論に誰も反論出来ない時点で議論終了してるからなぁ
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:28:58.87ID:p3P3n4NT
鈴羽のタイムマシンや岡部のタイムリープマシンって
Dメール何千通・何万通レベルの過去改変を一気にやってる感じなのに
なんでもうバタフライ効果(笑)とか些細な過去改変による影響問題に一切触れなくなっちゃったんだろうねw
バタフライ効果って言葉が何となく響きがいいから使ってみたかっただけって感じかね
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:31:08.23ID:t5n3Mp4G
最初に過去改変があった場合、脳内で辻褄があうと説明されてたろ
記憶改変にすぎないDメールと過去に行くタイムマシンが同じに見えるのか?
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:04:27.21ID:tr6otrfe
未来の記憶持つ本人が直接過去に行っちゃうタイムマシンやタイムリープマシンに比べれば
本人は直接過去に行かず、過去の人間に指示を与えるだけのDメールは
そりゃ影響力は何万分の一程度だろ
それゆえにDメールは過去の人間が指示に従わない
岡部自身がロト6買わずに勝手にルカ子に買わせてミスするとか余計な行動を取る
未来の記憶持つ本人がいくと確実にミッションはこなせるけど
何万倍も改変の度合いが強まる危険性があるって事だよ
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:13:16.50ID:t5n3Mp4G
×過去の人間が指示に従わない
〇過去改変がならなかった

どうしても過去からやり直していると考えてしまうんだよね
説明にある通り、過去改変は記憶の改変
人生のやり直しが起こって、指示に従う従わないのような選択権を与えられていない
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:41:18.51ID:I5yi+aYe
リーディングシュタイナー持ちって別に凄くないからねぇ
Dメールのように現在にいながら過去改変する方法をとってる時は
リーディングシュタイナー人間だけが別世界線の記憶を維持できて特別感あるけど
タイムリープマシンならリーディングシュタイナー人間じゃなくても
能力のない凡人でも未来の記憶を過去にコピーできるんだから
使用後は未来の記憶を持ったまま過去で活動できる
つまり未来の世界線Aという記憶を持ったまま、過去から世界線Bに自ら改変していけるって事
実際、未来の綯は未来の記憶を持ったまま何千回タイムリープで過去の岡部を暗殺しにきてるしな

リーディングシュタイナー持ちが粋がれるのはDメールまで
タイムリープマシンが出来たらリーディングシュタイナー持ちは陳腐化する
それがシュタゲの答えだから
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:22:36.27ID:t5n3Mp4G
ダルはまゆりにフェイリスとの勝負の結果を聞いてる
あれはダルへの記憶改ざんが不十分だったケース

過去改変だけが記憶改竄ではなくて、未来にも起こるわけだから
鈴羽も萎様も本当に未来からリープしてきたりタイムマシンに乗ってやってきたわけじゃないんだけどね

紅莉栖に縫ってもらった白衣が破けてないのとタイムマシンが出現するのって
世界再構築と記憶改変という点では同じだからね
0246名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:36:05.33ID:WTlgTGMD
ここにいるシュタゲニキ達は3月に発売されるダイバージェンス買うの?
0257名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 03:04:48.67ID:heY1xLDh
もう何でもいいが岡部と助手は早く結婚しろ
いくらギャルゲー要素があるにしてもトゥルーの鍵が助手である以上は正ヒロインでいいだろ
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:11:08.38ID:LizYPfYU
そういえば、無印は各ヒロインルートがあるなどギャルゲのお約束を踏襲してたけど
ゼロはもはやギャルゲでもなんでもなくなってるよな…

外伝で無印ルカ子√をなかったことにするシナリオがあったけど
個人的にはどうでもいいかなって思うけどルカ子推しからすると
あれはやっちゃいけないシナリオだろwと他人事ながら思った。
0265名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:31.12ID:1aJJu9kd
久々にシュタゲ思い出してなにか新しい動き無いかと思って調べてみたら
ダイバージェンシズ アソートって何?新作?
0274名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/19(火) 14:29:23.88ID:Yf18zVtN
カオチャの事件で派生する世界線ってのはどんな感じだったんだろうなぁ
αとβのようなタイムマシン関係の世界線ではないから見てみたい気もする
0275名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/19(火) 16:05:09.42ID:Ae7pkfqy
>>257
ちゃんとくっついてたとしても記憶上書きの可能性(SG岡部はβ岡部がどうなったか知らない)がある2025年までは家族は作らないとか決めてるかもしれない
紅莉栖だけならどうにか納得しても子供がいて突然父親の記憶がなくなりましたーでは洒落にならん
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:31:25.78ID:Yf18zVtN
記憶上書きの可能性なんてないでFA

ダルの例を出すが、フェイリス戦に向けて勝利のためにDメールを送信しても
ダルの記憶は改ざんされなかったんだよ

あれはDメールを受信したダルが消滅したわけではないよ
記憶の改竄がされないケースを過去の岡部の消滅と思っているから
2025年に岡部が上書きと作中に一度もない現象を心配することになる
0288名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:43:15.35ID:6/5ecjwQ
地上波でまたまとめて放送してくんねーかな、ニコニコなんぞ見ねーよ
SG世界線エンドを見れなくてモヤモヤしてる
0290名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:14:50.16ID:6/5ecjwQ
いちいちネット経由ってのが肌に合わんし、PCのスピーカーとグラボも糞だから観る気にならん
それに地上波でやってこそ価値があると思う
0294名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:38:38.62ID:eOzlm/CB
先生方、質問ですッ!(^ー^)ノ
自分の頭が弱いのでよく理解らなかったのですが、ゼロラストでまゆりと鈴羽を探しに過去へ跳んだオカリンは結局どーなったのでしょうか??
無事に合流出来て直にSGに至ったのでしょうか??
0295名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:44:09.48ID:bgNS2tCJ
youtubeオススメに「3年B組牧瀬先生!」があがってて
ファンタのパロMADかと思ったら公式からの配信で
もしかして新作ゲームか!と期待してたらただの販促CMだった…
0297名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:26:40.47ID:CL1PN7b9
2015はゲーム発売前宣伝
2017はアニメ放送前宣伝
特に理由がなければSGを放送するんじゃない?
理由がなければ再放送自体しないだろうけど
0300名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:34:19.24ID:w9j4Cxef
>>275
一番可能性が高いのはオカリンがα助手に操を立ててしまったがためにSG助手とは微妙な隙間が出来て厄介な事になっている可能性かな?
α世界線での思い出をSG助手がオカリンと共有出来ないのはかなり厄介なハードルだしな
案外オカリンはリーディングシュタイナーの奇跡で助手がα世界線での出来事を思い出す迄待つとか酷い選択を選んでいたりしてなw
0303名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:34:53.88ID:pUbrw2s8
懸念なんてないし、岡部も心配してないよw
鈴羽が出発した2036年までβ世界線が続いているのに何を心配するんだ
0304名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:47:50.84ID:pUbrw2s8
現在に影響を与える未来の世界線は原則として同数値
可能性として世界線変動がある場合は、世界再構築された際にすべて考慮済み

仮に岡部が乗っ取られる危険があったのは2011年のまゆりを送り出したときのほうだな
これもアークライトが改変されたことで危険性はかなり減ったが
0307名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:07:13.88ID:pUbrw2s8
岡部に託す側とかあまり関係ないぞ
岡部が世界線のどの時間にいようとSGに移るならRSを起こすよ
SGに変動したときも短い間とはいえ過去にいたわけだしな

ただRSを起こさないのは未来の岡部が可能性の存在にすぎないというだけね
世界がSGになったあともβは可能性として残り続ける

ゲームとアニメは違って
ゲームではアルタイルのあと2036年にC204に乗った鈴羽がもう一度過去に行く
その未来がC204に乗って2010年に岡部を立ち直らせにいったまゆりたちがいるゲームのED
これがスターダスト世界線。
実はシュタゲ0とシュタゲ0のEDでは鈴羽が乗ってきたタイムマシンの型番からして違う
まったく関係しない世界線なんだよね

アニメはすべてのルートを一緒にしているから理屈付けは不可能かな
0311名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:31.73ID:ZWZv9uWM
>>307
SGに移るならRSを起こす。
俺はその逆だと思う。SG以外の世界線を移動するとRSを起こすのではないかと思う。
アニメの場合だけどαでまゆりが昔も岡部が激しい頭痛起こして
記憶の齟齬があった。と言ってるけどその時の岡部は
βから来た岡部なわけだから幼少時までSG→β→α→(中略)→β→SG
じゃないかと思う。
負荷領域の場合は過負荷と言ってたけどアレは紅莉栖が過去に飛ばなかった事による過去改変で
岡部がランダムで飛ばされたんじゃないかと
0314名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:00:48.87ID:vlWsQQGu
それよりゼロダーリンはよ!

レスキネンルートと真帆ルートが見たいです!

レイエスBBAルートはどうでもいいわ
0317名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:24.26ID:OcfdK0OA
なるほどゼロダーリンが作りづらい理由は、実質新キャラが比屋定さんとかがりしかいないからだな
無印から特に立場が変わる事がなかったまゆり、ルカ子、フェイリスのダーリンはワンパターンになりそうだし

続編ってこういうところが難しいよね
・無印キャラ出さないor活躍させないと無印ファンがアンチ活動で炎上させる
・かといって新キャラ空気にすると無印キャラは飽きた!おなか一杯!とシリーズ自体の劣化を批判される
ゼロは無印ファンにビビって結局前者の無印キャラを中心にしちゃったからハッキリ言って飽きられた
特にタイムトラベラーとして明確に部外者扱いされたまゆり、ルカ子、フェイリスはもはや邪魔でしかなかった

部外者扱いに怒り狂ったまゆり、ルカ子、フェイリス(と綯)が勝手にタイムマシン使って岡部達に反逆する
って続編のシナリオでも面白かったけどね
0318名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:08:10.42ID:IkSBS+hX
真帆のキャラはどの世界線でもブレなかったけど
かがりのキャラは世界線ごとにブレまくってたから
これぞかがりっていうキャラがハッキリしないのもマイナスだな
原作でいう萌郁みたいなもんで、お前味方なの?敵なの?がハッキリしないキャラは感情移入しにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています