岡部が研究者気質が皆無で文系脳なのがシナリオを大味にしてしまってる
Dメールでこういう改変やったらダイバージェンスはこれぐらい変動するってのを表にまとめておくべき
岡部の中でDメール改変のダイバージェンス変動量がある程度把握できるようになれば
熟練Dメーラーとして指定の世界線ダイバージェンスに飛ぶことも可能になったはずなのにな
ダルがフェイリスとの対戦に勝つようDメール送ってもリーディングシュタイナー発動しなかったじゃん
でもダルが負けたという結果は同じでも、詳細に見るとその世界線のダルとフェイリスの棋譜は
ダルがDメール改変する前のダルとフェイリスの棋譜とは異なってるはずだし、ダイバージェンスはほんのちょっと変わってるはず
ただダイバージェンスの微少変動ぐらいだと岡部のリーディングシュタイナーは発動してないように感じちゃうんだろ
実際はダルがDメール改変後世界線でのフェイリスとの結果を記憶してなかった事からして
岡部だけじゃなくダルにも微少なリーディングシュタイナーが発動してたって事なんだけどな
Dメール改変が微少ならダルのような非リーディングシュタイナー能力者でも微少リーディングシュタイナーは発動する
Dメールは改変の度合いによって非能力者に変化があったり、アトラクタフィールド越え出来たり
色々なパターンがあるんだから、岡部はもっと熱心にDメール研究をまとめて欲しかったわ