X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定296

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:37.26ID:JXfeGA0L
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定292
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1534850557/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定293
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1536705874/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定294
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1537534430/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定295
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1539080139/

◇ルール
・sage推奨
・次スレは>>950が立てる
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる)
・むやみに他ゲーと比較しない
・過度のネタバレは本スレで行わない
0437名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:22:02.01ID:X0ShHEdL
オカリンは科学者ではないくてマッドサイエンティストだって自分で言ってたでしょ
科学とは無縁の人なんだよ
0438名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:41:31.87ID:na0F3jJO
別にさぁ、無能で知識もないけどいずれは科学者になりたいって努力目標でもいいんだけど
そうじゃなくて岡部はハナから科学者になろうとすらしてないからな
大学のテニスサークルといいつつヤリマンサークル主催してる違法まがいの男みたいな感じ
0439名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:48:23.66ID:bV4GwDTK
どっかの世界線で鈴羽の体が消えかかってるってあったけどガチで一回消えて欲しかったわ
こいつタイムマシン犯罪者だろ、完全に
誰も取り締まらないのがおかしい
0443名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:04:11.92ID:UX2aNfhf
>>435
>>436
オカリンのリーディングシュタイナーは過去の時間軸への干渉で世界線が変化して過去から再構築される時にオカリンだけハブられる能力というか欠陥で、鈴羽は現在の時間軸で現在進行形で改変してるから同じ時間軸のオカリンはリーディングシュタイナー発動しないんだろ
鈴羽がオカリンより前の時間軸に飛んだ時は発動してたし
0445名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:12:01.39ID:r7bQJ5MT
>>443
そもそもリーディングシュタイナーってDメール専用のあまり意味のない特殊能力だから

タイムリープマシンやタイムマシンはそもそも改変する本人が過去に行って
自分の手で過去を改変してそのままその時代を生きて現在まで至るって方法だから
改変者自身がリーディングシュタイナーと同じ効果(改変前状態も改変後状態も両方知る)になるからな
しかもDメールのリーディングシュタイナーだと改変後の過去から現在までの記憶は喪失する
(君が言ってる「オカリンだけがハブられる」ってこと)
タイムリープマシンやタイムマシンだと、当然改変者が改変後の世界を実体験するわけだから
改変前の過去から現在、改変後の過去から現在と、二通りの経験値をバッチリ得られる
つまりタイムリープマシンやタイムマシンの方が、リーディングシュタイナーより上ということ

岡部だけの能力とかっこつけた所で、
タイムリープマシンやタイムマシンを使えば、リーディングシュタイナーなんて必要ないんだよ
0446名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:23:58.39ID:EmV2+Bnv
>>431
改編していない認識と言うよりは改編に気づけないって言った方が正しくね?
リーディングシュタイナーが発動しない程度の改編は岡部すらダイバージェンスメーターとにらめっこしないと気づけない位だし、鈴羽に至ってはメーターの微量な変化すらも観測出来ない訳だしな

DHCが馬鹿言っているけどこの世界では自身がタイムトラベルした事を除く全ての改編はリーディングシュタイナーが無ければトラベル前の世界線を除く記憶が該当世界線の物に書き代わる訳で
0448名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:00:31.99ID:/OCXFBZb
>>447
その意見は早計
鈴羽中心に秋葉パパと中鉢で相対性理論超越委員会を作った時は中鉢がク〇科学者から娘に助言が出来る位の天の邪鬼ツンデレ娘ラブな科学者にジョブチェンジしてしまったしな
0450名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 08:40:43.18ID:8VaBZNdm
α鈴羽の出発した世界線は0.000000で固定
岡部がDメールを送信し世界線変動が起こるたびに、鈴羽にとっての認識は改変後の世界線にきているものと
記憶が改変される

これは人ひとりが25年も遡行すると世界線が大きくかわるから
βでは大きく変動しないのは、鈴羽の出発した世界線でも未来が鈴羽がやってきている世界線で歴史に差がないから
0451名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 08:45:56.57ID:8VaBZNdm
βでは大きく変動しないのは、鈴羽の出発する世界線でも、過去に鈴羽がやってきていて歴史に差がないからに訂正
0452名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 08:55:21.87ID:8VaBZNdm
αでDメールを送信していくごとに世界線が0.000000に近づいていくのは、
α鈴羽の出発した世界に近づいていくということ

タイムマシンによるタイムトラベルでDメールの送信をなかったことにはできないから
0.000000というのは作中の説明にある通り可能性世界線

レジスタンスリーダーとなった岡部が本当にDメールを送信してきたというなら
α鈴羽の向かう過去がDメール送信前になるわけがないからね
0454名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:27:22.26ID:D+UpJlRM
いや、紅莉栖は専攻的に医学や生物学はおかしくないだろ
むしろ電子工学とか物理学に詳しいほうが違和感あるわw
0456名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 14:50:43.50ID:vCNIYZBb
結局、天才は全てカバーっていうザル設定なんでしょ
Ever17の短大生が動脈縫合手術ってほどには違和感はないが
脳科学研究者の場合、脳コピー云々、3テラ脳データ、人工知能までは守備範囲として
実現する為の物理デバイスは他ジャンルの専門家に任せるべき
まぁ紅莉栖の場合、他ジャンルに精通してるといいつつ
データ圧縮の言葉の意味が実はデータの簡素化なのに
物質の物理圧縮と同等に考えてしまったチンパンぶりがあるから、
物理デバイスの制作という他ジャンル跳躍設定は目立たないけど
0458名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 16:25:17.73ID:siuWAofn
>>456
だから短大生が手術やってのけたってのはたとえ失敗してても手術を受けた人のキュレイウイルスによる高すぎる回復力で治癒してしまうから
寧ろ手術は不完全だったと思う
紅莉栖の圧縮云々は一般的なデータ圧縮に関してじゃなくてタイムマシンに関してのみの話ならカー・ブラックホールのリング状特異点を通過するときの電子の振る舞いがよくわからないから俺にはあってるかわからないけど
でも情報がリング状特異点を通過できても巨大な情報を携帯で扱えるかって話もあるしどこかしら穴はあるだろうね
0460名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:24:57.04ID:6QsPyXKI
>>458
シュタゲスレで言うのは何だけど、バットエンドの時はキュレイの回復力がウイルスに負けて足を引きずりながら海水に呑まれるから、その見解は正しいよ
0461名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:39:03.16ID:aQb5X2qQ
>>456
電子もブラックホールで圧縮されるから、電波も圧縮はされる。
じゃあデータはどうなるじゃと言うと俺にはわからん。

456は、ブラックホールでは電波はどうなって、
データはどうなると考えてるの?
0462名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:04:32.22ID:6QsPyXKI
少なくともテレビゲーム作っている奴が通常のデータ圧縮の意味を知らないってのはあり得ないから、ゲーム世界観的には常識を越えてデータその物を圧縮するって考えに至り尚且つ実証したからこその天才的発想力って位置取りだろうね
将来実際に実験する気のある変人な科学者でも無い限りは現実的に可能性があるかどうかを問うのは無意味よ?舞台は妄想の別世界だからね
0464名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:20:48.94ID:rK8+fTru
>>461
いや、電波が圧縮されたんじゃなくて3テラバイトのデータが36バイトに圧縮されたんじゃん
データ圧縮と電波の圧縮は違うから
データというのは電子とか関係なくてただの2進数の羅列だから
0466名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 00:42:20.86ID:dy+5EbQz
データ圧縮36バイトの杜撰すぎる設定
メタで考えれば原因わかるよ

要するに、シュタゲ作者はDメールはオリジナルのタイムトラベル設定だから一生懸命設定考えた
タイムリープマシンはオリジナルではなくYU-NOやらで良く使われるタイムトラベル設定だからテキトーに設定考えた

これだけだよ
やっぱりDメールの「現在にいながらにして過去を改変」とうのはタイムトラベル関連では斬新な設定
だからこそ現在にいながら過去改変したのを観測できる
リーディングシュタイナーなる特殊能力の設定を生み出したんだし
0469名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 07:09:01.12ID:QPgoRTca
逆算して考えると、わざわざダルという情報処理専門家キャラを用意したのは
紅莉栖がスーパーハッカー役までやるとあまりに万能すぎて
プレイヤーから嫌われるとライターがヒヨったからだよな
紅莉栖は@ちゃんねらーとしてコテハンまでつけて論破荒らしやるほどなので
本当は情報処理方面に強くても別に違和感は無い設定だったのにね
0471名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 07:56:52.42ID:OUCAvxbG
>>458
いやいや・・・・・w
動脈縫合手術なんて普通の女子短大生だったら手も足も出ないしそもそも「手術やりたーい」なんて言わないから
手術は不完全かどうかって問題じゃなくて、そもそも女子短大生がドヤ顔で
「私、昔自分の指切った時(だったかな?)に縫った事があるからチャレンジしてみる」なんて言わせるのがおかしい

そもそもキュレイだから何でも回復しちゃうっていう設定なんだから、動脈破裂した後に別に短大生のくだり無しで
つぐみがしばらくどっかにトンズラしてその内に治ってたぐらいの感じでいいじゃん
そもそもつぐみはしょっちゅうトンズラするキャラだったしな
わざわざ短大生が手術出来るアピールしてきてまるで「医学部研修医」レベルの申し出をしてる事が異常なんだよ
どう考えても短大生を贔屓してるライターがチート設定を盛りたいがための手術シーンぶち込みって感じじゃん
0474名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 09:19:05.70ID:IJtoUasd
>>473
でもさぁ、コテハンやら串やら使いこなして
「初歩から出直せwww話にならんわwww」なんて煽ってる奴が
実は情報処理技術ド素人とかかなりダサい感じするけどな
いや、現実にはねらーはそんなド素人ばかりだろうけど
プレイヤーは負けん気の強さだけで生きてる紅莉栖ってのがわかってるだけに
ド素人なのにその煽りはないわーって感じで紅莉栖に幻滅するんで
0475名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:22.94ID:z1Popkeg
一応ゼロのアマデウス紅莉栖はラストの方で@ちゃんハッキングして乗っ取ってなかったっけ?
紅莉栖はハッカーぐらいの事は出来るらしいよ
0477名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:52:58.22ID:Qn+bI92y
アマデウス紅莉栖はCDドラマで増殖してたし、手分けして各方面の知識吸収しまくったらやべー集合体になりそう
@ちゃんで繰り広げられるアマ栗会議
0482名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:38:10.39ID:p/mZHRJG
>>477
超天才ベースの超AI群が別知識吸収して統合とかソレ君島同様シンギュラリティに達するんじゃね?
@ちゃんで甘栗会議とかそう言う問題じゃ無いwww
0483名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:07:24.65ID:Zjqt8GMl
超天才ベースつっても、物質しか圧縮できないブラックホールで
データ圧縮とか超絶バカベースな無知っぷりもあるから
いくらアマデウス紅莉栖を増やした所でドジも沢山やるんで、プラマイでいったらトントンぐらいだぞ
0485名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:58:36.52ID:DTsQILYk
ねらーである事が一瞬で見破られるから紅莉栖は天才っていうほど天才ではないぞ
本人がねらーと言い出すまでかなりわかり辛かった鈴羽の方が天才っちゃ天才
0487名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 14:52:55.05ID:qUXJDE3I
結構関係あると思うw
天才は理論に自信があるから動じない、凡才は理論に自信がないから動じる
紅莉栖は完全に後者パターン
少なくとも@ちゃんの鈴羽はいくら煽られても一度も動じなかった、こいつの醸し出す天才臭は凄い
0488名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 14:55:57.82ID:dAJimXL3
ツンデレキャラって常に焦ってる訂正してるイメージだから天才キャラと両立しないよな
態度だけでいうなら真帆の方が天才科学者っぽかった
ついでにいうなら節分だからって豆鉄砲セットを買ってきて研究所ではしゃぐレスキネンが一番の天才に見えた
0490名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:08:07.65ID:KD7X6aZx
自信が云々は天才とは関係ない
紅莉栖の出した輝かしい結果をうけて世間が紅莉栖を天才と呼んでいるんだから
0491名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:15:57.60ID:2izfSYoZ
紅莉栖は無印だと天才といってもダルと比べたら努力型っぽかったから、
ゼロ(β小説)で比屋定さんのキャラ付けのためかガチ天才にされてて違和感はあった
あんな天才故の空気嫁ない受け答え(サリエリですね、てやつ)はしそうにないしなあと
0492名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:58:25.92ID:vXJ9uz0/
>>490
輝かしいつっても細かく見るとデータ圧縮をブラックホールというチンパン理論炸裂だから
プレイヤーとしては紅莉栖の天才設定には失笑しかない
そもそもジョンタイターに言い負かされて悔し紛れの人格攻撃してる時点で
天才感はゼロな栗ご飯
0497名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:53:17.17ID:gKm53RHx
紅莉栖が実際は天才じゃねーなって確信したのは序盤の秋葉原でのセミナー発言かな
「多世界解釈っていう抜け道もありますが、個人的にはファンタジーすぎると思うので認めたくないです」
この発言は結構呆れたわ
仮にも天才科学者がファンタジーすぎると思うなんていう人格攻撃で理論を全否定するとか
ちょっと脳内オマンコすぎ
そこは「多世界解釈は検討してないんでわかりません」って素直に未検討なのをカミングアウトすればいいじゃん
天才だったら未検討で説明出来ないものは可能性として残す努力をしてくれよ
0499名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:38:01.36ID:i7E7pJa/
>>471
ドヤ顔で手術しようとなんてしてないだろ
優春はあのときキュレイウイルスの存在を知らなかったんだから大きな動脈を切ってしまったつぐみは手術をしなかったら死んでしまうと思ったんだろ
手術に失敗しても死んでしまうかもしれないけど成功する可能性があるならただ死ぬのを待つより手を施そうと思うのは自然
それにメタ的にも手術も何もしていないのにつぐみが回復していたってのは伏線としてあからさますぎる
>>492
紅莉栖が天才と呼ばれているという設定はあっても紅莉栖が天才だなんて設定あった?
>>497
紅莉栖に天才設定があってもドクター中鉢がタイムマシン理論を発表して爪弾きされたってことがあったから公にはタイムマシンに肯定的でいるわけにはいかなかったんじゃないの
0501名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:46:09.86ID:A0fWZYsM
>>494
ってか牧瀬は設定上、無自覚天才系テンプレよろしく自身の才能を超絶過小評価しながら凡人を遥かに凌駕する努力を重ねて周りを置き去りにするタイプだな
父親LOVEで物理学を学んで小学生で物理学者の父親越えた上に誉められたい一心で議論で勝ってしまう所とかまさにソレ
牧瀬みたいな無自覚天才型と同系統の科学者同士として友人関係を築くならマジで比屋定クラスの才能がいるだろうね
天才を自覚しての佇まいが皆無な天才に常に先を行かれるとか秀才級では追従出来ずに心が折れる
0504名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:48:27.76ID:NRrMgqqd
>>501
いや・・・・・そういう事じゃないんじゃないの?
紅莉栖は確かにストーリー上ではあちこちで天才少女だとかガキの頃に中年の親父を越えたとか
神童設定みたいのがあったりする、その辺のエピソード関連でやたらアゲアゲ天才設定だったのはわかるよ
ただあくまで「紅莉栖本人の会話」を聞く限りでは天才ではないんだよな、むしろかなりの馬鹿
まあそのことを君は「無自覚な天才」という言い方をして、紅莉栖は自分を過小評価してるから
紅莉栖の会話を聞くだけだとあまり天才に思えないって言いたいんだろうけどさ
ただねぇ、その最初のセミナーでの突発的な質疑応答コーナーでの紅莉栖の会話
やたら岡部が紅莉栖の天才すげええええって太鼓持ち発言連発するのが超絶キモいんだよ

タイムトラベルの11理論の名前を挙げただけで
岡部「なるほど、さすが天才少女と呼ばれるだけはある」←え?11理論名を知ってただけで天才?

12番目の理論が出て来たらどうかという岡部の反論に13番目の理論で否定されると反論
岡部「俺の揺さぶりに対し同じ手で反論するとはなかなか出来る」←オウム返し反論というガキの口喧嘩レベルだろ

屁理屈ではないかと反論した教授にそうですねと紅莉栖が教授の反論を認める
岡部「天才少女はケロッとして反論を認めた、18歳なら教授の反論に頭真っ白になるのに」←そうですねの一言だけで天才扱いとか

多世界解釈の抜け道はファンタジーすぎるので認めたくないと結論する紅莉栖
岡部「どうやら認めるしかあるまい、牧瀬紅莉栖が天才だということを」←ファンタジーってただの悪口に逃げたのに何で天才やねん

発言内容では一つとして天才の片鱗すら見えない紅莉栖なのに
ひたすら天才だ天才だと岡部に言わせることで天才を既成事実にさせようと必死なだけじゃん
これってライターが紅莉栖を本当の天才だとプレイヤーに感じさせる内容の科学的にうならせるセリフが思いつかなかったから
他のキャラに印象操作させて天才を既成事実に仕立て上げただけ
0509名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:17:07.41ID:YprFaHcR
助手とセットで定期的にフィギュアが出るってことはまゆりもそれなりに売れてるんだよねきっと…
鈴羽は助手とはコンビ感ないしな
0512名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:26:57.38ID:/0/8OZXT
まゆりって好き嫌い以前にタイムマシンに絡めない部外者だから
公式側が天然キャラっていうだけで好きになれってゴリ押しするには無理あると思う
原作では例の死ぬ死ぬ詐欺で無理に関係者に持っていこうとしたけど、本人は事情を知らない部外者
ゼロでは死ぬ死ぬ詐欺使えなくなったんでタイムトラベラーかがりの育ての親、だけどやっぱり本人は事情を知らない部外者
0513名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:04:17.63ID:gYyAL2BE
純粋なギャルゲーだったらまゆりみたいな依存心の高すぎる妹キャラみたいのも良かったんだろうけど
シュタゲファンはどっちかっつーとタイムトラベル側に主体を置いて欲しいからな
どうしてもタイムマシン部外者認定されたまゆりとルカ子とフェイリスは足引っ張ってるようにしか見えないという
萌郁がSERNの手先でダークヒーローながら味方陣営に入るっていうのは
何気にまゆりとルカ子とフェイリスより「シュタゲ的には役立つキャラ」って認識だと思う
0514名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:06:15.26ID:2KL7jZMe
まゆりは死んでるだけだからまゆりの持つ雰囲気と属性に興味なければやたら前面に押し出されるサブキャラでしかないからな
0515名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:40:33.71ID:ox5+jdeW
応援する方法がただおにぎり作るだけ(ルカ子)とか、ただ宿泊施設を用意するだけ(フェイリス)とか
ただ幼なじみとして慰めるだけ(まゆり)とか、ちょっとさすがにその属性だけで
続編やスピンオフ含めて突っ走り続けるのは、さすがにキャラの寿命が持たないって感じするわ

逆に萌郁なんて最初にSERN殺し屋でドーンと敵側張ったお陰で
以後はいくらでもパラレル設定OKになったから、めちゃくちゃ使いやすいキャラになってんじゃん
まゆりやフェイリスやルカ子もどっかの世界線で一回振り切って悪役として誰かラボメン暗殺してれば
ここまで毎回ワンパターンな設定を引きずらなくても良かったのに
まゆりの場合、まゆり自体の性格をパラレル改変NGにしてたから
かわりにかがりをパラレル改変OKとして萌郁並みの味方も敵も自由自在キャラになってたよな
だったら 「 ま ゆ り が 敵 を や れ 」 とシュタゲ作者には言いたい
かがりではまゆりの代わりにはならない
0518名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:03:08.50ID:VxvkbKOU
じゃあ>>499氏が反論クレクレーしてるので反論してあげよっか
ていうか、色々書いてあってどれに反論して欲しいんだか…

>優春はあのときキュレイウイルスの存在を知らなかったんだから大きな動脈を
>切ってしまったつぐみは手術をしなかったら死んでしまうと思ったんだろ

キュレイ云々はどうでも良くてたかが短大生がやばいからアタシ手術やりまーすって
立候補するのが異常だって話だから
メタ的につぐみのキュレイ隠すとしてもマザーコンピューターに繋がってる茜が医
療装置使って応急処置しときましたー的な軽い演出で良かっただろ


>紅莉栖が天才と呼ばれているという設定はあっても紅莉栖が天才だなんて設定あった?

天才と呼ばれてる設定と本当に天才である設定と何が違うんだ?
紅莉栖は本当は天才じゃないけど、勝手に周りが天才天才って盲目的にアゲてるだけってこと?
それならそれで問題ないな、このスレでの論調は紅莉栖は実は馬鹿って論調だから


>紅莉栖に天才設定があってもドクター中鉢がタイムマシン理論を発表して
>爪弾きされたってことがあったから公にはタイムマシンに肯定的でいるわけには
>いかなかったんじゃないの

天才なら尚更、感情的ではなく冷静かつ理論的にタイムマシンを否定してもらいたかったな
秋葉原のセミナーで紅莉栖が最初に放った一言
「最初に結論を言ってしまうとタイムマシンなんていうのはバカらしい代物だということです」
このヒステリックな“バカらしい”って言い方は無いわー
感情的に煽ることが売りのバイキングの坂上忍じゃないんだから科学者らしくこう言えよ
「最初に結論を言ってしまうとタイムマシンなんていうのは存在しないことが簡単に証明できる代物だということです」
これだったら、じゃあどういう証明してくれるんだって科学者としての力量での説明に持っていけるだろ
0521名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:27:02.56ID:4pOEr1QZ
>>518
一つ目に関してはあのとき茜には医療装置は使えなかった
他の全く経験ないやつがやるくらいならちょっとでも経験がある優春がやろうと思ったんだろ

二つ目に関しては後者で納得

三つ目に関しては冷静に考えた上でもあんなふうに強くタイムマシンを否定したんだと思う
あの世界線のセミナーのときはまだタイムマシンは世間的にありえないって考えが強かったから紅莉栖はたとえ物理学者じゃなくてもタイムマシン否定派だってことを周囲にアピールする必要があったんでしょ
タイムマシンを肯定することで父のように評価を下げるわけにはいかなかっただろうから
0522名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:47:00.84ID:/FUVAP3d
>>521
「強く否定」じゃなくて「感情的に罵倒」だよ
言葉を間違えないように
「強く否定」だったらまるで天才科学者が妥当な否定方法で強く否定したみたいに思われるじゃん
「感情的に罵倒」に走るような理論の弱い人間だから天才じゃないんだよ
紅莉栖は鈴羽タイター相手にもだいたい理論では鈴羽タイターに毎回惨敗してて
感情的に人格攻撃して終わってる
こいついつもその手のやり方なんだよ、もっと天才らしい返しをしてもらいたい、特に鈴羽タイターには
0523名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:13:47.88ID:aCGBOs69
>>522
>「強く否定」だったらまるで天才科学者が妥当な否定方法で強く否定したみたいに思われるじゃん
なぜそうつながるかがわからない
別に「強く否定」ってのが妥当な否定方法のことを指すとは限らないでしょ
セミナーでの紅莉栖は半分感情的でもう半分は冷静って感じだったと思う
それに紅莉栖が感情的になったのはただタイムマシンがバカらしいと思ったからだけじゃなくて科学者としての地位とか父が干されたこととかそういうこともあってのことだから天才だろうと感情的になってもしょうがない
@ちゃんねるとかは完全に感情だろうけどね
ただそんな背景があっても他者を攻撃するのは良くないと思うし紅莉栖が天才じゃなくてもいいと思うけどね
0524名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:24:39.11ID:fgtLfvBU
いかに作中シーンで馬鹿っぽく見えようがあの世界の研究者たちからは間違いなく一目置かれてる
それで納得できないならゲームやらないほうがいいよ
0525名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:26:49.41ID:htGwEwXt
岡部は鈴羽タイターをあっさり受け入れてアゲアゲするのに
紅莉栖は鈴羽タイターに毎回論破されて鈴羽タイターへの憎悪が増す
この時点でド素人岡部のくせに人を見る目があるのは紅莉栖じゃなくて岡部って感じで
一歩リードを許してしまうんだよな
でも岡部はこの頃はドラえもんの世界みたいな期待できる主人公だったんだけど
例のまゆりの死亡事件から紅莉栖と逆転してしまい岡部は鈴羽タイターに否定的になり
紅莉栖は鈴羽タイターの意見にどんどん寄っていくっていう逆転現象が出て来る
だから前半岡部、後半紅莉栖、このキャラはシュタゲとしては輝いてるが
逆に前半紅莉栖、後半岡部のキャラはもう最悪
後半主人公はもう紅莉栖ってことでいいと思うわ、岡部は主人公から下ろされたんだよ
0526名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:38:03.89ID:VeNfkMhC
鈴羽がいるせいで紅莉栖は天才から凡才に落ちぶれるという設定だよな
紅莉栖は親父関係なくタイムマシン嫌いだし、タイムマシン嫌いなのはパラドックスで秩序がなくなるからだし
鈴羽なんてタイムマシンでちぃーっすって感じで毎分毎秒パラドックス起こしてるクズのタイムトラベラーだから
鈴羽がパラドックスいくら起こしても世界がめちゃくちゃにならないってのが真実なんだから
そりゃ天才と言われた紅莉栖が凡才になるわ
0530名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:34:19.49ID:5TovSES2
>>515
確かにもえいくさん使いやすすぎてゼロアニメだと真帆をさしおいて岡部の相棒感あったな
元々メインヒロインのまゆりのフォローのためにβ世界線を展開させたんだから縛りのあるアークライトシナリオ以外のとこではもっとまゆりを冒険させりゃよかったのにな
全然挽回できてねえ
0531名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:00:20.07ID:xEAY1nwD
むしろ岡部と萌郁さんのバディものが見たい
ハイドのアニメ化でもいいぞ!

2011年固定というキツイ縛りの中で
ハイド世界線はキャラたちは続投しながらも
まったく違う世界を描けるんだから
シュタゲでもうちょっと稼ごうと思ったら悪い考えじゃないと思うんだけどなぁ
ネックは無印本編でまゆり殺した萌郁さんをメインヒロインに据えるのが
製作陣はあまり好きじゃないってことくらいか
0532名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:18:10.42ID:6KaAFSNy
要はアレだね

世界線が変わっても性格変えられない奴=紅莉栖・真帆・まゆり・ルカ子・フェイリス・ダル
世界線が変わると性格をバンバン変えていい奴=萌郁・天王寺・綯・鈴羽・かがり・レスキネン

こんな具合に半々に分かれてるんだね
性格をバンバン変えていいキャラは若干ダークヒーロー寄りという感じか
こう考えてみればレスキネン教授もそれほど悪い奴じゃないように思えてくるよな
まゆりルカ子フェイリスは性格変えられない側にいるくせに、技術班でもないから
仕事なさすぎマンネリ化で浮いちゃうんだよな
0533名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:23:49.45ID:CZCCDn6g
鈴羽は美味しい所取りだよなぁ
世界線変わったら性格変えていいし何なら衣装も変わるからな
しかも部外者枠じゃなく関係者枠だから技術トークでドヤ顔も出来るし
うーん、美味し過ぎる!
岡部はリーディングシュタイナーあるくせに性格が鳳凰院からヘタレに変わるけどなw
0534名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:38:53.77ID:5TzPf1eZ
フェイリスが使えそうで意外と使えないポンコツなのももったいないな
アキバを牛耳るぐらいだから裏社会に通じてて、裏切ってきそうな雰囲気なるけど全然裏切らないし
かといって豊富な資金力でSERNやラウンダーに対抗する組織を作り上げちゃうとかもないし
割とフツーな女の子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況