X



センチメンタルグラフティ総合48代目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:40:04.31ID:wbc5lULM
W妙子のささやきは、美由紀ファンのオレっちでもうらやましい!
つか、今回のライブでW妙子の声優お二人の、お互いを思いやる優しさや謙虚さを感じて、めちゃめちゃ好きになりましたよ。
30周年、40周年に向けてイイ思い出ができましたね。
変に意地をはったりしない方がイベントを楽しめるという見本ですね。
うらやましすぎる!

以前、20万円コースの方がグチってましたが、我々からみればうらやましすぎるコースですよ。
それに、あなた方(高額出資者)のおかげでイベントが盛り上がったと感謝しています。
どうぞ卑下なさらず、
オレのおかげで衣装もグレードアップしたんだよ!
くらいの胸を張ってもらってイイと思いますよ。
0148名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:26:05.94ID:Ock5033j
センチメンタルプレリュード配信決定
0151名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:19:53.07ID:DS09rqQB
有島モユは当時あっちこっちでぶっ叩かれてたな
岡田純子の降板事情が伝わってこないから枕営業で妙子役になったとかな
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:29:35.57ID:SusxiPUt
>>140,145
ささやいちゃうぞは1部終わってから
1部終わったあと、SS席の人だけ残されて、キャストのみんなと1人ずつ集合写真撮って
(チェキで画像小さすぎて良く分からん感じだったのがショック)
その後ささやいちゃうぞだったんだけど2部のステージセッティングがあるからと、
急遽廊下でやることになって、せつなさBOXの前でやってた
1人1人離れたところからだったのでお互い何をささやいて貰ったかは分からない

>>147,151
有島さん、ラブレターでもそうだけど、「私をセンチの一員にしてくれたのは」って台詞が多くて、
2からのメンバーだってことにすごいコンプレックスある感じでかわいそう
ライブで生の有島さんとおかじゅんさんの様子を見たら叩く気になんか全くならないよ
ほんとかわいそう
0153名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:24.15ID:tqiGfPZQ
>>151
岡田純子当人もまったく知らぬ間に外されて嘆いてたし、
当時の状況だったら叩かれないほうがおかしいレベルだとは思う
イベント後の今となってはどうでもいいことだけど
0154名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:08:01.75ID:nSU8zc3A
降板について、変な怪文書も出回ったよね。中身は一度チラ見した程度だったがドン引きしたのは覚えている…。
0155名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:16.89ID:2sWo2ctY
2ではライブとかもなかったから尚更なのかも
アイマスも交代の時は大騒ぎだったけど今となっては皆受け入れてるしそもそも交代前の時代を知らない人が大半になってるし

代わったのは本人達のせいではないからなー
0156名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:40:08.56ID:5IThmkNs
一般公募で選ばれた6人のうち岡田だけ青二に入らなかったのも妙な憶測を呼んだ原因じゃないのかな
入らなかったから降板したのか、降板するから入らなかったのかは分からないけど
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:48:39.13ID:GNgcYqo+
>>142
ガンホーが抱えてる版権て何がどこまで含まれてるの?
キャラデザとか約束・再会のストーリーは甲斐智久・大倉らいたにあんのかな?それごと買い取ってる?
たとえばセンチキャラと約束・再会のストーリーをベースに何かやろうとしたら、
ガンホーに金払ってガンホーが許可すればいいだけ?
今回のイベントでどのくらいその調整の実務があったのかは見えてこなかった
多部田さんが苦労したんだろうなぁってくらい
0163名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:01:15.19ID:hzzgUz0s
>>160
センチメンタルグラフティの系譜作品とは見ずに、単体の作品として見た感じでは
「最高!」って事はないけど、「悪くないな………」とは思いました。 個人的にはね。

まぁ、サービス要素で無理にセングラの12人を出したり綾崎姉妹を出したのは、蛇足っぽいけど。
0164名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:11:40.85ID:ammZbkOm
3x4の曲、イベント前は聴いたことなかったんだけどCD入手して聴くようになった
これすごいいい曲だね
DVDが待ち切れない
0165名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:45:01.04ID:GNgcYqo+
今回の「未来」、ライブで聞くにはいいけどCDで聴くと歌詞がきついものがある
12のエピソードをテキトーにぶち込んだせいでとっ散らかってる
今回一番やる気なかったのは大倉らいたなのではないだろうか
ライブでは盛り上がるから曲自体はいいんだよな、詩の問題
0166名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:52:26.16ID:gZplfKf1
確かに、各キャラを連想させるキーワードにこだわる必要はなかった気はする
でも、「せつなさ」だけでは今さら広げようがないしね…
0167名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:32:44.90ID:G8+wqL6o
はっはっはっ、センチソングの歌詞がツッコミ所有り有りなんて今に始まった事じゃなかろう。
それも懐かしいぞ。
0172名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:00.13ID:sBuU1Nw0
センチヒロインにも1主人公にも明るい未来はない
どんなに高校生時代に足掻こうが
暗い2の世界線という未来にしか繋がらない
公式に1主人公生存という設定がそうさせてしまった
多部田はあの時、2は1の数ある未来の内の1つでしかない外伝やifというポジションである
という主旨の設定であると言えばまだ明るい未来に繋がる可能性があった
0174名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:00:55.51ID:awPptiz9
>>173
公式にある物で明確な未来が描かれている物がそれだけだから
それにナンバリングタイトル=正史というのが公式の見解だろう
だからどうやっても2という未来にしか繋がらない
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:06:39.73ID:awPptiz9
例えばドラクエなんかそうだよね
どう3で頑張って違う未来変えようとしても1と2にしか繋がらないんだから
それが逸れて別の未来に繋がる?繋がらないよね
サクラ大戦だって1、2、3があっても4という未来にしか繋がらないんだよ
サンダーフォースだって5の後6というクソみたいな未来にしか繋がらない
その点ダライアスは上手いことやったなあと思うよ
外伝にしたことで1のバッドエンドルートに繋げてEDで惑星ダライアス救った未来を描いた上で
1でバッドエンドではない未来を否定しなかったんだから
0180名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:26:47.84ID:awPptiz9
>>176
それ聴いたことないからよくわからんけど
残念ながらそれはナンバリングタイトルですらないから外伝扱いだろうしまず正史にはならない
正史は1主人公が死んだことになっていてヒロイン全員ビッチやメンヘラ化して2主人公に寝取られている世界
いくら後付で繋がらないと言い訳しても公式では外伝扱いやif扱いにしかならない
2を外伝やifと称すればまだ繋がらないと納得できるけど正史としちゃったからなもう何もかも手遅れだ
0181名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:29:09.18ID:awPptiz9
>>179
あれは2以降が全部正史とされている
その証拠にどのシリーズの765アイドルは2以降のデザインでしか出てない上に声優も2以降の声優だからだ
公式のパラレル発言は建前でしかない
0182名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:42:15.50ID:BCAs0cSa
童貞拗らせくんはいつも同じ事しか言わないから飽きたんだけど
あの程度でメンヘラとかビッチとか言ってるから社会に適応できないんだぞ
0184名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 03:31:23.95ID:TUbB5qPz
流れをぶった切ってスミマセン。

ライブのセンチ熱が冷めず、ここ1週間、センチ25、30、40周年と継続させるためのアイデアを考えてました。
Twitter等をやっていませんので5chに書き込ませてもらいました。
賛同できる方(批判でも)がいらっしゃれば、このレス(アイデア)をTwitter等で紹介して(晒して)もらえればありがたいです。


【公式ファンクラブの設立】
ただ、既存のそれとは異なり、運営の負担を減らすため、活動自体はほとんど行いません。
メインは動画配信による会報のみ。それも声優さんの空きスケジュールの都合で不定期。
会員は毎年の年会費を納めるだけです。

では何のメリットがあるのか?
それは、25あるいは30、いや本当に40周年となるかも分からない“次回”のライブへの優先参加権を得られることです。

もし、次回ライブが現実となれば、今回のライブ成功からすればチケット争奪戦が起きる可能性が大きいと思われます。
そんな時、ふるいにかけると言うと言葉は悪いですが、センチをずっと愛し続けた人には優先的にライブに参加できるようになっていて欲しいのです。

チケットの優先購入権は、ファンクラブの累積継続期間をもって上位者から順番とします。
累積というのは、途中で休会(会費を払わない)もOKということです。
いつになるか分からない次回のライブ、その間に経済的な問題や、しばらくのセンチ離れもあるかも知れません。
そんな人達にも、ライブ開催が発表になってから慌てて入会するニワカファンよりかは優遇できるように、過去の入会(在籍)期間も継続期間として合算できるようにします。
0185名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 03:31:46.99ID:TUbB5qPz
ライブ開催を夢見て、長く入会しておいてもらいたいので3つのコースを設けます。
チケット優先購入権はあくまでもファンクラブ継続期間で判断ですので、コースによる優先度は変わりません。
1)年間3600円コース
月300円。コーヒー1杯、ガチャ1回我慢で参加できるお手軽コース。
ファンクラブ継続だけを目的なので、不定期の会報(声優さんの動画配信)のみ。
2)年間6000円コース
会報(声優さんの動画配信)に加えて、年賀状やバレンタインカード等(郵送物)が届く、ごく一般的なコース。運営上、煩雑でなければバースデーカードなんかも。
3)年間10000円コース
基本は6000円コースと同じ。それに宝くじ要素が付加される。
“毎月100人に1人に声優サイン入りグッズが当たる”が売り文句。
このコースに1000人(クラウドファンディングから考えれば夢でもない数字)いたとすると、毎月10名にプレゼントを送付。
初年度はライブの売れ残りのクリアファイルやパンフを使ったり、それが無くなれば声優さんが選んだハンカチ等にでもサインを入れて毎月発送。ただし、声優さんの空きスケジュールで年間分等まとめてサインするので、キャラ・声優さんは選べない。
個人的には牧島有希さんのサイン入りグッズのサプライズ月なんかがあるとウレシイ。

10000円コースに1000人集まれば1000万円。
ライブの慰労も兼ねて、声優さん達(個別ででも)に近場で温泉旅行をしてもらうくらいの費用は捻出できるのではないでしょうか?
その時の模様、思い出を数回に分けて動画配信すれば立派な会報になると思います。
次の年も1000万円集まれば、声優さんが聖地巡礼、と集まった金額で様々な企画→動画配信(会報)ができるハズ。
0186名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 03:35:29.26ID:TUbB5qPz
最終的にライブ開催にこぎつけることができれば、ファンクラブ員のライブ参加意思の点呼をとって、その人数からホールの選定ができると思いますし、会員数でその時々のセンチ熱のバロメーターを計ることができると思うので、ファンクラブ設立は有益かと考えます。
0188名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 05:01:55.32ID:oTOKGF2F
とりあえず現実的な問題として、版権云々大人の世界の問題があって、
「公式」をやるにはかなり大掛かりな動きが必要で、誰(どこの会社)がそれやるの?その実務のコストは?収益性は?となる
センプレメールチャムと似たようなグダグダになって継続不能となる可能性が高く、
また後継作を作るとか明らかな(割に合う・合わないレベルじゃなくコストの倍〜10倍の)利益が見込めないと社内企画会議も通らないレベル
そもそも今回のイベント自体、感謝祭的な要素が大きくて、収益度外視で赤字にならなければオーケーってレベルの話
実際、株式会社が収益狙ってやろうとしたらこんな額でこんなイベントはできない

キャストが自分達の利益は要らない、出来ることは全て自分達でする、だからやらせて貰えないか、
と頭を下げて出来たイベントだということを忘れてはいけない
「公式ファンクラブ再結成」なんて大きな企画を通すなら、もっと現実的な収益モデルをもってこいって言われて終わる
キャスト達だって普段は(目立たなくても)普通に仕事をしてて、デビュー当時でセンチしか仕事がなかった時代じゃないんだから、
季節イベント毎にサインなり手紙なり書いてられないよ
…もちろん、仕事として依頼できるだけの報酬を払えるならやってくれるかもしれないけど
0189名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 05:09:42.58ID:Hp0u67r5
今回は予想を上回る規模の集金ができたけど今後もとなるとハードル高くなるね。イベントが素晴らしかっただけに。

次に周年イベント以外で期待できるとしたらblu-rayboxの発売でイベントやるとかが現実的じゃないかな。
イベントシリアル同封よりは最初から受注生産かクラウドファンディングかな。
熱い今のうちに新展開見せてくれ〜
0190名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 05:11:37.97ID:oTOKGF2F
つまりこの場合の、ビジネスモデルとしては、
「公式ファンクラブ事務局」という社内部署あるいは企業を作り、実務をさせる
版権費、人件費やキャストへの(会報なりサインなりに対する)報酬は会員の会費から賄う
数年毎にイベントを行う
イベントの際は会費の他にさらにクラウドファンディングで出資を募る
イベントの内容に対し、人件費、著作権費、もろもろの制作費などを会費とクラウドファンディングの投資額から賄う

…出来ると思う?

それをやるならそれこそもう「公式ファンクラブを設立します」って言って、
リターンと会費を設定してクラウドファンディングで出資を募るくらいしかないんじゃないか
もちろんキャストや制作サイドとはきちんと話をつけてからやること
0191名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 05:18:27.03ID:8omjcotX
1つ、誰にも迷惑はかけない方法で上手くいけば大きく動かせるかもしれないアイディアはある
ただ、上手くいくか行かないかは分からない…というか分は悪い
Slackの何某のように都合が悪くなったら逃げ出すような人ではない
そしていくつかの能力がある、ボランティアで動けるセンチファンが必要
さらに言えば、秘密保持契約できないとダメ
タイミングを間違えば完全にポシャる
都合が悪くなって逃げ出すついでに情報バラマキとかされたらもう目も当てられない

分が悪くても何かをしたい、そして法的責任も含めた秘密保持契約に同意できるという人がいるなら…
0194名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:50:18.21ID:8HPemEBh
ファンクラブ作って続くほどのコンテンツではないわな

センチだけを追っかけてたヤツなんてほとんどいないわけだし今回限りの祭りでしょ
0196名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:43:21.26ID:jH00ycWd
「センチの為に無償で貢献する俺かっけー」

みたいなのがおるな
公式からしたらそういう申し出は迷惑

slackにもおったな、そういうの

30周年40周年とかは正直要らないのが自分の思い
ここのタイミングですっきり終わって欲しい
0198名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:44:35.17ID:7XSaiX4p
>>183-185をまともに仕事をしてる40代の人間が考えたんだとしたら、
一体普段どんな仕事してるの?って思う
普通にサラリーマンやってたらこんなの不可能だって分かると思うんだけど
ビル清掃とかそういう単純作業で、企画会議とかないような業務なのかな
0204名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:28:25.96ID:/AH1LuW4
今後も展開できるならやって欲しいけど、どこかで頓挫してまたフェードアウトみたいな終わり方するくらいなら、先週のイベントを最終回としたいな。
惜しまれながらの終了が理想的。
0205名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:35.54ID:7Kxuuhie
まず自分でできるところでやってみれば?
最近声優とかアーティストとかよんでやってるアニクラみたいに
話はそれからだ
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:04:37.76ID:T8ALhvPx
人と金を集めて何かやろうってのは、かなりの責任を伴うから
一人で軽々しく始めるのはきついと思うな
特にキャストの協力ありきの企画は、軽々しく出来るもんじゃない

個人的なアイデアとしては、コミケ参加経験者の有志をまとめ役にして
それぞれの熱い思い、オリジナルSS、考察・研究、コミック、イラスト、
お宝自慢などを募集(内容は全年齢向け限定)
少額のクラウドファンディングで購入希望者が集まったら、同人誌として
年に1回ペースで刊行
あわよくば、キャストも何かメッセージ下さい、辺りが現実的かな、と
0207名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:47:49.84ID:YlH4QJcJ
今更遅い話だけど
イベントでファン集めたのなら、アンケートでも取ればよかったのにな

今後のセンチに期待すること、とか

まあ無かったイコール今回の同窓会でセンチ終わり、とも取れるけど

DVDの送付辺りで何かあるかどうか
0209名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 04:31:01.51ID:JexvaG8W
関係ないけど、色々明後日で気付いたんだが、
2のドラマCDのprologueのシナリオ書いた人、勉強しなさ過ぎだな

るりか「私の彼だって負けてないよ、すっごく優しいんだから」
「私が理科室の『模型』壊しちゃったとき、自分がやりましたってかばってくれて…」
のくだり、模型じゃなくて化石実物だよね、クラスメイトで掘り出したって言ってたし

それと
有島妙子「例えばある朝、寝坊した彼をアパートまで起こしに行くの」
のくだりで
「私もサボっちゃおうかな」
「文句は言わせないわよ、共犯共犯」
って、妙子は進学しないはずなのに言ってる
それぞれ空想とは言え自分のシチュに合わせて語ってるからこれはおかしい

そんだけだけど気になった
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:03:18.26ID:Ddat0PbX
>>210
そもそもBlu-rayに耐える品質で撮影してなかったら意味ないだろ
どのくらいの画質で撮影してたのかしらんけど

ジャーニーのBlu-ray化も過去作の絵まま焼くなら全話が1枚に収まるとかくらいしかメリットないんじゃないの?
0214名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:21:01.04ID:k2Zir5es
マスターからDVDへ焼くかBlu-rayに焼くかだから圧縮が入るDVDはキツい


今回はタダだから二層一枚に昼夜収録とかになりそうで怖い


ジャーニーは会社次第かな
バンダイビジュアルならリマスターしてくれるだろうから良いけどもしキングレコードからだったらそのまま出すから
0217名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:26:03.20ID:ruz5JtJE
4Kとかないちょっと前の声優系のイベント系でもBlu-rayとDVD じゃ画質比べものにならない

DVD二層の8.5Gは60分くらい以上になると必ず圧縮入るからショボい
0218名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:17:55.38ID:6HweLTRS
そうか
じゃあクラウドファンディングのリターン決めてるときに一定額以上いったらDVDじゃなくBlu-rayで!
ってしっかり主張しておけばよかったじゃないか
…そういう意見あったのかなかったのか知らんけど
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/30(水) 02:03:54.26ID:XaZiy4Qy
そこまでBlu-rayでクッキリでるわけじゃないw

20thイベント行った身から言わせてもらうと一生ものの思い出になったイベントがこのご時世に画質ボケボケ音質ショボいDVD だけってのは残念
0222名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/30(水) 02:06:33.34ID:XaZiy4Qy
>>218
一定額でBlu-rayってのは視聴環境考えたらできなかったと思う

映像はBlu-ray選択も含め売った方が良いって意見言ってた人いたけどダメだった

結局はイベント映像を売った方が利益はまだ伸びたと思う
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:19:27.13ID:4e5cLRP5
話が出た時点では盛大に空回りして大コケする未来だって十分考えられたわけだから
成功したという事実を見てから後出しであれこれ言い出すのもさすがに酷と言うものだろう
0229名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:49:33.91ID:HPXzL1Ei
公式のTwitterやブログは頻繁でなくていいので存続させて、ブルレイ発売やファンクラブなりの意見を吸い上げる繋がりを残しといて欲しい
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:25:20.52ID:hHdwkfaY
>>227
今回の成功で今後似たような企画が他のゲームでも出てくるかもしれないけど
同じように成功するかは未知数すぎるよな
声優側があそこまで熱意を持って主導することなんてなかなかなさそう
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:51:23.02ID:t2pPLQCB
ちゃんとした終わり方をしていなかったから出演者、関係者、ファンも心にモヤモヤしたものをずっと持っていて、結果として今回のようなイベントに結びついたんだろうな
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:06:35.93ID:9tj0IGmD
slackの連中がbambooとかと内輪で話し合いしてたのムカついてたけど結果成功に繋がったので許そう
声のでかいやつらの話もビジネスに繋がるんだな
0243名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:24:49.27ID:8pojjc+E
リターンがまだ残ってるけど祭が終わった感
センチというコンテンツをようやくきれいに終わらせてあげる事ができたと思ってる
0244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:07:06.01ID:ayiPcW3O
ジャーニーはともかく、センチ2ではここまでの熱量にはならないからな

ゲシュタルトオーディンにセンチが出る際に、明日香、美由紀、若菜に
新たなキャストがつくようなことがあれば、少し期待が高まるんだけど
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:59:59.78ID:l6t1VRJc
それ尚更荒れるだけだろ
もう若菜はショートに断髪で看護師になって
夏穂はビッチ化で真奈美は精神病患者の収容所送り
1の主人公は蚊帳の外でヒロインにも1主人公にもそんな暗い未来にしか用意されておらず
それにしか繋がらないんだからもう足掻いて明るい未来を望むのは止めろ
0247名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:23:37.87ID:fjn7E0E7
若菜はともかく、明日香と美由紀のキャストは別に代役立てなくてもできないということはないでしょ
今回のイベントに不参加だったかといって今後も一切ノータッチとは限らないだろうし
まああくまでも本人次第だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況