X



【新作】EVE総合スレ 第25章【4月発売予定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:50:13.99ID:z6QBnRkS
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第24章【発売予定】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1543918166/

最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)
0653名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:53:56.11ID:lv5/OlEF
目暮警部「この件は自殺だな」
バーロー「本当にそうだろうか…」

バカ「うわああああああ警察がシロだって情報を見る側にあたえちゃってるのにいいいいいいいいいいいいいい!」
0654名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:44:54.70ID:MdR1g4BZ
それはバーローの方が警察の情報を疑うっていう伏線があるじゃん
まりなはただのインシュリンの瓶だって結果に安心して満足しちゃってたからバーローの場合と違う
0655名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:52:30.28ID:gOL3Qw2Z
μ101は記憶だけじゃなく身体能力も向上させてるんだろうなとは思います。
アダムと交わるとどうなるんだろう?結局わからないまま?
0656名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:57.17ID:xA0w1jPS
たまたま新作がでるの知ったが まりなの中の人がたえの中の人なのが
そういう年齢層向けか制作の好みなんか 今更bba声聞かされてもな若い声出るかな
0657名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:26:27.73ID:N7plutM7
人間は潜在能力の10%しか使っていない…って漫画でもよくあるネタだけど、
科学的には誤りだよ。

この使い古したネタでシナリオを書いてどうする。
0660名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:41:25.97ID:fsRV38JB
EVE burst errorは、初めてプレイした時、無茶苦茶ドハマりしてプレイして、未だに心に残る名作だけど
最後の犯人当てのところは当時から疑問はあったな
0662名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:05:08.46ID:xN2YyNPv
小次郎「本物のストールマン孔はデーブがくびり殺したらしいな、デーブっと。おかしい…残りの東海道とかは真弥子で正解じゃないのか」
0664名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 16:58:30.13ID:d70sUkGi
実際、動機がない人物をのぞいてアリバイを調べていったら真弥子しか残らないのかな?
ちゃんと調べたやついるんだろうか。
0666名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 17:06:24.90ID:gL7iCiGa
>>664
そもそも途中からアリバイ情報とか証拠物情報とかをあまりレイヤーに示さなくなっちゃったから
死体も丁寧に調べてたのは孔と二階堂までで、それ以降はザルだし

だから金田一少年のような推理ゲームとしてプレイしてた人は
ラストに近付けば近付くほど面食らったんじゃない?
まぁ、片方のサイトがまりなっていう捜査がザルな主人公な時点で推理ゲームはありえなかったけど
0668名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:29:05.51ID:G2gPYRqv
そもそもなんで御堂って殺されたの?
0670名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:33.32ID:bpzgQWWE
御堂って可愛そうな犠牲者だったんですね・・・
0673名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:24:41.83ID:IOIEpudD
主要キャストがそれなりに亡くなり、新たに配役された以上
「ボイスはこの人じゃなきゃダメだ!」というこだわりは薄くなってきたかな

今回、美作や組織などの過去の設定を
どこまで取捨選択してるのかは純粋に興味ある
0675名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:03:46.82ID:2ZtEPLv1
鈴置さん演じる美作は好きなキャラだったな。ゲーム内容はさておき。

冴子役の池田さんとのやりとりは、耳に嬉しい。
0676名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:20:50.38ID:lXrrDyKr
悪いんだけどさぁ、ここ声優スレじゃないから
声優が色々な理由で降板して後釜が気に食わない的なありがちな声優談義やめてくれないかな
この書き方だと美作がまるで本部長なみに出演してたかのように見えるけど
実際は美作も冴子もZEROとTFAの両作品には出たがワンシーンだけのチョイ役だからな
誰にかわっても文句出ない程度の尺の長さだったし、後任はそれなりに「ぽさ」の出てる声優を
ちゃんと選んでくれてるからもし出るなら新声優に期待ぐらいの感じにしとけよ

何言ってるかっつーと、弥生な弥生
弥生の声はぶっちゃけ旧声優の本多より新声優の行成の方が「弥生っぽさ」が出てると思うぞ
EVEシリーズは旧声優の岩男より新声優の三石の方が「まりなっぽさ」が出てたし
声優チェンジではあまりヘマはしてないんだから、旧声優にすがりつく怨念はやめとけ
0677名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:29:05.80ID:ATOIFmar
慣れの問題なんだろうけどね
まりなはゼロの時点で三石さんになってたから慣れたけど、弥生はニュージェネまで本田さんだったからなあ
まあサンプルボイスを聞きまくるという荒業で新声優発表当時よりは違和感は少なくなったけどw
0679名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:47:03.50ID:Ms2nBF5i
声優もプロだから、テンプレートな演技はかなり得意だからな
ツンデレという特徴のある弥生
元気っ子後輩という特徴のある杏子
この二人はプレイすればすぐに違和感なくなると思う
実際、1stで本部長が大丈夫か心配だったが3秒で慣れた
0680名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:47:39.70ID:5QdFmRVK
声優スレじゃないなら、〜っぽさってのも語るべきではないのでは?
俺は声優ネタだろうが極度にネガじゃなければなんでも語って良いと思うけど。
0681名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:04:12.04ID:EULNpyJ3
〜っぽさは声優としてよりゲームとして大事だろ
例えば本部長が馴れ馴れしくなく堅苦しい喋りになってたらガチで嫌気さすだろ
弥生がほんわか系になっててもめっちゃ嫌じゃん
個人的に一番ハマったのは三石のまりなだと思う
まりなは若いのに妙にキャリアでババアみたいな性格してるからねっとりババアな三石の声はハマリ役
逆に小次郎は子安よりもうちょっと小次郎らしさを出せる声優探せばいると思う
子安はシリアスシーンではハマるがオチャラケが弱い
0683名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:25.72ID:srotxSEd
>>681
結局それって、声優について語ってるのとなんら変わらんじゃん。
〜っぽさ、ってのも個人の感想な訳だし。

俺は声優ネタも否定しないので。
作品とかけ離れてくるとついていけないけど。
0688名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:55:57.45ID:Q8eBmxtm
悪行は悪行でつかみ所の無い性格だから合ってるかどうか微妙
作者から説明しろって言われてますって感じで原稿読んでる感じの喋りが結構ある
ミントは良かったけど登場キャラクター自体が少ないからEVE好きの人はちょっと物足りない
ミステリートの方がEVEっぽいキャラゲーな感じで安心して出来たよ
・・・てか子安が会ってるかどうかの話から脱線してしまったがw
0689名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 02:00:46.50ID:UKRDXQnB
正直、弥生の演技はずっと微妙だなと思ってたから声優が変わることに抵抗ないな。
むしろまりなのほうがずっと違和感ある。
岩男のほうが、強そうに見えて芯の部分では結構弱そうな感じが伝わっててよかったよ。
これは演技力じゃなくて声質の問題だけどね。
0690名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 02:35:47.72ID:NRrMgqqd
小次郎はシリアス>ギャグって感じだが、まりなはギャグ>シリアスなんだよな
んで、岩男はシリアス演技は得意だけどギャグ演技はそうでもないが、三石はギャグ演技が大得意
三石はリバテラPVの最後シリアス調で喋ってるんだけど聞いてて何故か笑いがこみあげてくる
その辺はまりなっぽさだと思うんだけどな〜
聞き比べとしてはSS版とPS2版の最後船でノックする順番を小次郎と喧嘩する所
0697名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:20:04.70ID:ryAFXkTq
久し振りに来たけど、リバーステラーと言う新作が出るんかいな
バーストエラーから約1年後の話か
既に他界もしくは引退されてる声優さんもいるので、本部長を始め弥生と京子の3人は新キャストになるのね
キャラクターデザインも一新されるようだが、個人的には好みの範疇に入る
0699名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 01:13:52.31ID:NJVVokZp
ロストワンも一部繋がってないだけで、ほぼ繋がってるよ
杏子もまりなの後輩捜査官だし、ロストワンウイルスも登場するし
0702名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:04:33.59ID:cdPh9GP9
だってロストワンとTFAとZEROくらいやってないとしrebirth terrorでその辺のネタ散りばめられてたらアレだからな
PS3で起動して遊んでるわ
0703名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:06:48.30ID:/Z5K0LCL
ロストワンもシナリオもっと長かったらな〜
中学時代買ったら即効終わってビビッた

バーストエラーなみの長さ想定してたから
0706名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:01:17.37ID:YfP4TyBB
まぁくっそ楽しみにして発売日にウキウキで買ってその日に終わってしもうたからな…(´・ω・`)
でもルシッドモーションのアニメは好きだったわ、ママン射殺からのまりなさん爆走アニメ何回も観てたわ
0708名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:06:35.40ID:xWhq6DR1
>>705
ロストワン
ストーリーはすでに覚えていないな。
駄作という印象だけが残っている。
Windows版だと少しだけ直っていたが、元が酷かったからな。

絵はTFAくらいまでは初代の雰囲気を割と残していたな。
それ以降は似せようともしていない(´・ω・`)
0709名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:09:52.08ID:QhgVXomx
ロストワン短い短いいうけど、バーストと比べればそりゃ短いけど
ロストワン、ZERO、TFAはいずれも短いし、この3作で一番短いのはロストワンではなくZERO
逆にバーストが長すぎると言ったほうがいい
菅野のシナリオはYU-NOにせよ無駄に引き伸ばすからな
0711名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:37:17.03ID:qXwBNgl0
菅野ってストーリーと無関係なつまんないギャグコマンドを全部選択しないと先に進めないからな
実質のストーリーはプレイ時間の半分以下だぜ
0712名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:22:52.88ID:Ub9ySJ5l
リバーステラーでもゲーム終盤で犯人入力が用意されてたら面白そうね
バーストエラーを初プレイの時は5人の犯人入力でストールマンを殺害した犯人だけ
正解して、残り4人は不正解だったな
0713名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:28:07.26ID:Ub9ySJ5l
>>705
ロストワン、懐かしいなあ
バーストエラー、ロストワン、あとEVEシリーズ以外だとデザイアもそうだが
アニメ絵を軸にしたグラフィックは個人的に凄く好き
0718名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:34:42.77ID:9LsoU+kS
ミステリートは主人公もフルボイスだっけ
プレイヤー側はボイスカットできる以上フルボイスにするかどうかは製作の都合だけだな
0719名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:41:32.54ID:5a6g8m6m
この勢いで未完のADAMを完成させたら凄いね。
今度は誰と立ちバックするのかも含めて。
0720名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:54:36.01ID:82L5scN6
ADAMの完全版はEVE TFAでは?
0721名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/11(月) 08:46:28.91ID:83jAkoqC
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
0724名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:51:18.11ID:PSBba7Wp
本部長がプリーチャーを撃ち殺した
まりながエドワードシュミットを撃ち殺した
まりなが美村貴史を撃ち殺した

単純明快だろ
0725名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:00:29.77ID:FO/nHDsK
ユカって生きたんだっけ?少年と同じ境遇だったんだよな
かなり前に1回やったきりだから、
「さ〜ぁ撃つんだぁゴリっと撃ってぇみるぉおお(ぶるぁああ)」
小次郎「くっ」
本部長「じゃあ遠慮なく(バンッ」
てのと、まりなさんが何やら褐色女を手下にして裏世界のボスみたいになったとかいう記憶しかないわ
0726名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:06:27.57ID:wPdIA+Tv
当時一回やっただけじゃさっぱり覚えてないわ。またやる気にもならなかったって事は、まあそういう作品だったんだろう
0729名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 02:40:07.90ID:IBGGFa0C
このシリーズ見ていると思うが
アドベンチャーゲームって、売り上げ的に1作でもコケると、長期間続編がなくなるよな。

PS2 EVEとPSP EVEのあと、続編ないし。
0730名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 06:56:00.07ID:eOqqHW2s
前作のヒットが宣伝効果があって続き物じゃかったりあまり気にしなくていいタイトルなら続編の方が売れる事もあるけど
ストーリー地続きで前作以上売れる事なんてまずないADVだとそれこそ前作コケたら汚名返上考えるより切り捨てるのが
商業的には正しい判断だからな
ゲーム的には楽しめるようにしっかり進化したとはいえDSロンチの独太で続編出したのなんて愚行中の愚行
0731名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 07:45:51.43ID:BapcJeTV
>>729
いやあんまり関係ないと思う、会社の経営状態の方がほとんど影響してる
つぶれたヒューマンのように倒産寸前までばんばんゲーム出してる所稀
0735名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:26:00.44ID:pDXN9H7T
美村なんとかいうキャラがどんなヤツでどんな死に方したかなんて全然覚えてないな……
みんなよく覚えてるな
0736名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 01:52:39.01ID:xjuNH4h+
新作楽しみだな
久しぶりに据え置き機復活した神宮寺三郎みたいにガッカリさせないでくれよ
0737名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 04:57:04.80ID:cXjqaJpS
月末だけどやる事やらないで遊びそうやわ
小次郎とまりなの直接タッグ組んだ戦闘って今までありそうでなかったよな
0738名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 19:36:15.20ID:m2h/hnVQ
>>729
発売元って、
シーズウェア→イマジニア→ゲームビレッジ→角川→レッドフラッグシップ
って感じ?

売れる→コケる→放置→仕方が無いので権利を他社に売る→元に戻る
0739名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 19:37:03.77ID:m2h/hnVQ
正直ニュージェネレーションは割とおもしろかった。
エルディア要素はなかったけど。
0742名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 00:37:53.27ID:blrbuZis
>>739
悪くはなかったよね
エルディアが絡まないからこのシナリオEVEである必要あるか?と言われたら確かにそうなんだけど
0744名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 10:48:22.98ID:C4ShrTnp
俺はエルディア要素いらないと思う。
正直、中東で露出度高いのはおかしいし、日本で派手にドンパチしているのもおかしいし、
無理に出さなくて良い。
ゴルゴ13みたいに、自由に作らせた方がおもしろくなりそう。
0745名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:29.51ID:ncNSFJCz
>>743
EVEシリーズはまりな編というか内調編が面白い方が良作なんだよ
なぜなら小次郎は推理力がアイドラークラスDレベルで推理ゲームの片鱗すらないし
結局依頼する女をはじめとしたとの女キャラとのイチャコラしか話題がないから

打越もそれはわかってたみたいで、内調側に鐘本っていう女性捜査官ライバル置いたり
身内の本部長に裏切らせたり色々仕掛けてたけど
肝心のストーリー牽引ネタの乃依を小次郎側に置いちゃったのでEVE全体としては地味な展開になった
バーストやTFAみたいにストーリー牽引ネタの真弥子や藤井ユカを内調側に置くパターンの方がEVEシリーズは盛り上がる
403号室飲み会もやれるしね
0746名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:25:31.29ID:qnZ//ft4
エロゲー出身だから仕方ないんだろうけど
小次郎編が女との絡みが多すぎてストーリー進行にかなり邪魔になってるっていうのは確かだと思う
シティーハンターが大作になれずに落ちぶれていった原因でもあるんだけど
主人公が女キャラとラブコメ繰り返すのってストーリーがつまらなくなる決定的要素
エッセンスとしては主人公と女キャラのラブコメは全体の1割2割ぐらいに抑える程度がベスト
まりな編がオジサマとのラブコメばかりになったらやる気失うだろ、それと同じ事
0748名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:03:27.31ID:TH6EI5Cu
シティハンターは発行部数的には幽遊白書とかダイの大冒険クラスだよ
佳作ではあるけど大作って感じじゃない
0749名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:16:37.35ID:F3fnQzTM
まあ当時のジャンプ黄金期の中では中堅くらいの扱いだったな
それでもゴールデンタイムでアニメをやっていた影響なのか知名度はかなりのもんだったけど
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:32:38.47ID:GhiezVVw
幽白はいちおう三大看板だったけどシティハンターは北斗の拳に負けてたから
ダイ大レベルってのがしっくり来る
0751名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:43:03.03ID:EPolX1Y6
ダイの大冒険はアニメが失敗したせいで知名度がシティーハンターよりかなり低いけどね
逆に幽遊白書や北斗の拳はアニメが成功したから知名度が高い
そしてアニメが失敗したにも関わらず知名度が高いスラムダンクは別格
0753名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:11:44.39ID:3xUQHoA/
どうでもいいってのは無いぞ
シティーハンターが強引に打ち切られたのって、問題の「美人とワンパターンなラブコメ」と「香のハンマー飽きた」だからな
これって小次郎編のマンネリにかなり類似する要素だし
ハードボイルドで行けとは言わないが、やっぱり悪行やかおるの方が小次郎ほど女いちゃこらマンネリじゃないので探偵に集中出来てる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況