X



【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張77【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:55:23.28ID:W7iEOItW
世界を救うのはヒーローじゃない―――オタクだ。

◇製品情報
タイトル  :ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)
ジャンル  :拡張科学アドベンチャー
発売日    :2012年6月28日発売
開発/発売. :5pb.
ハード   :Xbox 360/PlayStation 3

タイトル  :ROBOTICS;NOTES ELITE(ロボティクス・ノーツ エリート)
ハード    :PlayStation Vita
発売日    :2014年6月26日発売
開発/発売.  :5pb.

タイトル :ROBOTICS;NOTES DaSH(ロボティクス・ノーツ ダッシュ)
ハード :Nintendo Switch/PlayStation 4
発売日 :2019年1月31日
開発/発売 :MAGES./CHIYOMARU STUDIO

◇関連サイト
ゲーム公式    :http://roboticsnotes.jp/
シリーズ公式  :http://www.kagaku-adv.com/
攻略・考察Wiki  :http://wikiwiki.jp/r-notes/
※前スレ
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張76【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1548941180/
0201名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:58.96ID:QQLxGgak
>>198
比較動画がないのでわからないが、PS4版でもあき穂やBLパートがCERO Cギリギリまで攻めているし、不自然な修正ない
PS4 vs Switch動画はよ
0202名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:14:25.13ID:nqVlWmoM
アキちゃんの下着は良かった・・・あんなかわいいデザイン着てるとは
めっちゃ見つつ花束わたす八汐きゅんクソ吹いた
早よ部屋出ろお前ww見すぎw
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:41.19ID:ga1QF4DL
今更ながらゲームクリアしてスレ覗いてみたらダル不快が多くて驚いたんだが
俺としてはあれぐらい不健全なダルが見れて逆に安心したかな

最初カイに小型電磁波照射ボタン渡した時は「おまwww」って思ったけど
ぶっちゃけSGのダルにとって初対面同然の相手に変に思いやる心を持つのも変な話だし
あれぐらい真っ黒な方が委員会と対峙するには良いとは思う

個人的には澤田きゅんがやたら周りに「あのお方はD―」と言いふらしてるのが気になった
いちおうダルって委員会にとっては排除すべき対象の筆頭になる訳だよね?情報駄々洩れでは…
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:24:56.82ID:NUX5MsQl
>>193
何処かの厨2と違ってダルの言動に青少年らしい素直な反応するから余計に笑えるのよなw
水着事件といい風呂場といい、あの3人中々おもしろいトリオだと思うわwww
女性陣の反応もある程度統一できる上にフラウ坊のボケも追加出来るからサーセンネタにも困らん
濃さがバラバラなラボメンには出来ない芸当よなこれはw
0213名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:48:44.36ID:7w7IkQPB
カイと昴が仲良くなってよかった(フラウ的な意味ではなく)
一緒にエロメガネ見て怒られた仲だしな
しかしみんな書いてるけどカイは本当にただの好青年になっちゃったな、逆に笑える
0214名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:59:53.04ID:U54/y6IN
もっと情報共有してるのかと思ったらラボメン達そうでもないんだな
クリスティーヌいまだにリアルブート懐疑的だし
0215名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:38:01.33ID:LpUCYi/+
>>213
真っ裸で風呂場で互いに背中を洗う仲であり、野外で履いてない(様に見える)姿を見たor見られた仲だしなwww
流石フラウは分かっているw
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:26:48.64ID:hghQ50eQ
まだ買ってないけどツイポでラボメンの様子が見れるのかー楽しみだ
まゆりがルカ子を遠出のお祭りに誘ってるとか何気にこの二人のカプが好きだったから嬉しい描写だ
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:49:15.14ID:G87D+55r
ジャッジメント7ってスイッチのストアで見て気になったが
2月28日発売なのに話題どころかアマゾンでも発売する気配すらないんだがロボノ好きなら買ってええんか



科学アドベンチャーファンに捧ぐ渾身の1作
ターゲットは「STEINS;GATE」をはじめとする科学アドベンチャーシリーズファン!
PS Vita版にて高評価を獲得した現実を拡張する悪魔のプログラムを巡るストーリーは科学アドベンチャーシリーズファンの心をガッチリ掴みます。
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:24:31.08ID:0u1SuaUm
今回のツイぽは分岐条件じゃないけど面白いな
カイの親父さん相変わらずキザで安心したし、お母さんの「あらそう?」も健在
まゆしぃはファルコン・ランチ状態
0223名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:43:02.89ID:S2dulD1b
二週目は売り上げ圏外か

口コミでも伸びず悲惨だなあ
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:45:15.70ID:APgPo64J
>>221
あき穂フェーズでカイとの進展が始まると助手がオカリンとの仲をいじられたり細かいね
カイとアキちゃんも丸く収まったらツイぽで惚気だしてロボ部にツッコミ入れられたり
0226名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/14(木) 23:21:19.56ID:JWhPFVjS
昴ルートは普通にいい話でよかった
ウミショーやな部分が丸くなったら、普通過ぎて話進まないからダル持ってきたのは仕方ないな
シュタゲとか含めたファンディスク的に軽く考えなおせば普通にいい出来
昴&フラウが東京の大学に行って、ラボメンと絡むような感じの話で次も頼む

モデルと一枚絵の顔の違いはさすがに気になるレベルだったのは残念
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:55:11.26ID:PIkOP817
>>226
むしろダルがいつもの変態ぶりで話が止まりカイが真面目にやれやってなる場面の方が多かったような
ハード面が強くなる話もほぼやらず元からスキルもある描写でメインに据える意味があったのか疑問だ
それにカイにも再登場フラグあるから昴とこなちゃんだけにはならないと思うが
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 04:18:30.68ID:tVLAFLqi
ジオタグのトロフィーだけ取れてない
カイかダルのどっちかでチェック済みのジオタグはスルーしてたんだけどまだ緑のタグは全部チェックしないとダメっぽいね
またやり直すのダルい…
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:50:20.49ID:q0D8TnAn
カオチャのラストで凹みまくったからカイアキが幸せになって良かった
どうせなら幸せなほうがいい
オカリンも相手が生きてて元気なんだから頑張ってくれ・・・
0244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:12:50.52ID:iFQOJtbJ
シリーズが続くならまた世界線変動が起きるような事件が起こるだろうしな
幸せを守るために戦うってのもいいじゃない、カイアキは最速で家族になりそうだし
0249名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:06:48.41ID:DkShXb85
>>246
そうなのか・・・その後が気になるキャラ多かったからちょっと残念だ
購入して触らず放置してたから普通にプレイしてきます
0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:28:03.60ID:PIkOP817
カオチャのトゥルーやロボノ前作でBADエンド分岐があるカイアキのキルバラ勝負と最終決戦
この辺も世界線が揺らいでたと思われるけど最終決戦以外はオカリン達には原因がわかってなさそう
0253名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:32:42.44ID:PclSXBDC
まだDash序盤なのに、
ずっとこんな調子が続くの?
とすでに退屈してるんだが……

元々そんなに緊迫感のある作品ではないにせよ、
無印では「その目だれの目」とか
うおぉぉぉぉ!!!てなる要素があったけど

↑のネタバレ見る限りだと、カオヘにはほとんど触れてないみたいだけど、
「疾風迅雷のナイトハルト」が登場しないのはシリーズ的にもさみしいな
0255名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:33:41.69ID:ksYjhEvs
>>253
カオヘ要素は技術だけ初っ端から出まくってるじゃん
前作と同じでロボノの本質は青春群像劇だからそのつもりでいた方がいいよ

共通PHASE(表向きはFDな前振り)

個別PHASE(青春物なif展開)

あき穂PHASE(ここから本番)

LAST PHASE(あき穂編から続く最終章)
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:50:41.05ID:LxOJELCm
カオス系列は妄想を現実化する仕組みまでは面白いのにディソードとリアルブートを装置無しで出来てしまうのが問題だわ
あそこで一気に萎える、面白味がなくなる
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:15:45.27ID:uNdPklxy
装置なしでやる代償に彼らは全員一度ぶっ壊れてしまっているからなぁ
そこに退廃的な面白さがあると思う
その証拠に俺を含め未だにカオへスレでは壊れた連中が

あははハハハハハハハハハハは
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:35:48.31ID:ksYjhEvs
シュタゲもブラックホールの超重力でデータ圧縮と言い出した時は???となったしなあ
よしんば出来たとしても可逆圧縮なのはどういうことかと
カオへからロボノまでそうはならんやろというファンタジーさがあるよね
0260名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:05.55ID:UV3yEVIE
>>253
ずっとその調子、最後まで盛り上がらない
特段たぎる展開もなく淡々とダルの説明聞かされ、
結果何のカタルシスも得られないという
人類の危機でも当の本人達に危機感が全く感じられないから、緊張感皆無
前作のが圧倒的に面白いよ
0262名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:06:55.51ID:dztiIT/L
>>250
千代丸がつくりたがろうと親会社のカドカワから予算おりんやろ

もうシュタゲ続編だったり、シュタゲからめじゃないと無理だろうな
0263名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:08:39.39ID:1PdRxINx
>>256
そもそも装置でリアルブート出来るようになったのも将軍があの公式をギガロマでリアルブートしたおかげだしね
アインシュタインもギガロマという設定がある
この世界はギガロマで作られた科学も多いのかな
0266名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:13:09.62ID:pGwPj+0c
やっと全ルート終わったけど短かったなw
あっさりしてたけど終わり方は悪くないと思ったので、続き期待します。
でもやっぱシュタゲは面白かったんだなと再認識させられた
0267名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:48:08.45ID:ksYjhEvs
>>265
そもそも委員会と武力で戦うみたいな方向にはならないらしい
再登場フラグもカイのスローモー、昴のハードウェア知識
フラウのソフトウェア知識が必要になる時が来るみたいな感じだから
0271名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:06:36.92ID:4JHSC2yI
ロボノDash発売はは千代丸がロボノ愛でごり押ししてどうにか発売までこぎつけてくれた気がするから感謝しかないわ
なんていうか前回なぜか叩かれてしまったカイを筆頭にロボ部をもっと好きになれるように第三者目線で見られるダルを連れてきたのも大賛成だった
0272名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:18:31.51ID:8WikrJMB
クロスオーバーは嫌いじゃないしダルもいいポジションだと思うが
ロボノというタイトルでダルが主人公扱いは今でも違うと思ってるし嬉しくない
実際にプレイしてもメインに据える意味がない作りだったなという感想
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:40:46.43ID:J0rYLlTd
それぞれが抱えている問題をロボ部のみんなで解決するってのが見たかったのに、結局殆どダルが1人で解決したみたいになっちゃったのがなぁ…
0282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:27:36.87ID:R8CM4iRN
>>278
少なくとも恋愛アドバイスは役に立ってなかったな
疑問に思いつつアキちゃんにアプローチするカイは面白いがw

>>279
タイムマシンを造るならギガロマになるか頼めばいいみたいな極論になるよそれ
0287名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:25:38.90ID:ElVnojW8
>>282
エロゲの幼なじみテンプレとは知らず全部実行するカイ素直すぎわろた
あのphaseはダルあんまり役に立ってなかったなw煽ったくらいで
カイが自力でなんとかしてたw
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:19:02.80ID:ZI71Pe1a
それ言い出したらシュタゲゼロもシュタゲやらんと成り立ってないだろう
DaSHはこれでいいよ、もうちょっと物足りないところはあったが十分な出来だ
0294名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:14:21.89ID:R8CM4iRN
アニメの最後に登場したガンヴァレルはビーム状のマフラーまでは再現出来ていないから
未来の技術で本物そっくりに造れた機体なんだろう

>>287
少し鈍感になってたがカイもアキちゃんとの距離感が掴めなくなってたからな
でも自分でなんとかしようとしてたのは良い
0295名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:26:52.64ID:0sEC9err
結局ダルというか大人じゃないとAIの化け物を倒せない作劇上の違いもあったのではないか
最後もハッカーが大勢助けてくれたし
世界を救うのはやっぱりオタク(ハッカー達)というならまあ納得
0296名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:19:42.89ID:KHZrnR/n
スーパーガンつく1とKAMINAGIがなければ増田に近づけなかったし
カイがいなければタイミングはずしてただろ
ダルが全部やりました説いいかげんうざす
0298名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:54:33.65ID:UkwPfosZ
>>272
正直言うとロボノDash自体、シュタゲの続編にロボ部の面子を合流させるための下ごしらえにしか見えないのは流石にどうかと思った
あとノアUの応用 だか知らないけどダルが仕掛けたディソード無しで発動したっぽいリアルブートが便利すぎる
タクはもちろんオカリンやフェイリスが使いこなしたらヤバいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況