X



【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張77【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:55:23.28ID:W7iEOItW
世界を救うのはヒーローじゃない―――オタクだ。

◇製品情報
タイトル  :ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)
ジャンル  :拡張科学アドベンチャー
発売日    :2012年6月28日発売
開発/発売. :5pb.
ハード   :Xbox 360/PlayStation 3

タイトル  :ROBOTICS;NOTES ELITE(ロボティクス・ノーツ エリート)
ハード    :PlayStation Vita
発売日    :2014年6月26日発売
開発/発売.  :5pb.

タイトル :ROBOTICS;NOTES DaSH(ロボティクス・ノーツ ダッシュ)
ハード :Nintendo Switch/PlayStation 4
発売日 :2019年1月31日
開発/発売 :MAGES./CHIYOMARU STUDIO

◇関連サイト
ゲーム公式    :http://roboticsnotes.jp/
シリーズ公式  :http://www.kagaku-adv.com/
攻略・考察Wiki  :http://wikiwiki.jp/r-notes/
※前スレ
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張76【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1548941180/
0371名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:55:15.31ID://P23i82
んなことされたら誰だって廃人かギガロマになるかの二択じゃん…
でもまあ今回のスローモーの原理説明だとカイもニアギガロマじみてきたところはある
アキちゃん共々後遺症の意味合いが強いがやっぱり出自が近いなと感じる
0373名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:22:17.01ID:nuBqqXaz
ガンヴァレルをリアルブートした所を考えるとロボ部全員にギガロマの素質ある
というより自覚してないが実は全員ギガロマなのではないか
0376名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:17:50.36ID:whagKIEK
てか、君島さんはとっくに特異点を越えてるじゃねーかと思いながらプレーヤーしたわ

並大抵の人間より明らかに上
0377名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:06:30.24ID:0xFj9ROY
まあまあかなと思いながらアニメの16話まで来たんだけど、これなんで横に倒さなかったの?
横に倒せばどうやったって起き上がれないじゃん、一生懸命前後から止めようとしてて一気に萎え様
0380名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:45:22.59ID:0xFj9ROY
>>379
つまり納得行く展開がこの先あるって事ねサンクス
今のままじゃ主人公とヒロインが悪者が洗脳されてるとしか思えなくて
感情移入失ってイラついてたんだわ…
0383名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:50:10.35ID://P23i82
説明されないとわからない方がやばい
もし身体が不自由で横倒しにされた程度で足の位置や姿勢も変えられない人だったらすまない
0388名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:23.31ID:R2qmP1xu
ここでは好意的にしか受け止められてないけど、フラウがきつい

過去に色々ありました、プログラミングは天才的です、身なり整えたら美少女です、て言い訳が山ほど用意されてるけどさ…
ある程度親密ってことになってるロボ部関係の人間にも、テンプレネタでしか会話する気がないのとか、
みんなそれなりに祭関連でバタバタしてて、帰省中のウミショーや部外者のダルにまで仕事ふっかけてる状況で、ロボ部員のフラウが「だが断る!」とかやってるのとか、
キャラ立ち通り越して人間的にきっつ…てなるわ

タクのフヒヒ、岡部の厨二もキャラは濃いし、ダルとは完全に被ってるけど、みんなワンクッション挟む面倒臭さはあっても、肝心なところでは「…というのは冗談で」ってなるのにフラウは見ててきつい
中の人の演技じゃなくて、キャラとしてきついわ
0393名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:45:50.43ID:bDAy3RY1
フラウはあれでいいと思うんだが・・・
まあ受け止め方はは人それぞれだからな
コミュ症だけど無理して母親の失踪の真相を探りに来たのは健気だし
結局カイに交換条件でアキちゃんの夢の手助けを頼まれて受けるわ、
その後もなし崩しにロボ部へ巻き込まれてプログラミングやるわで。
ロケット事件後もロボ部ガン無視して東京帰ることもできたんやで

そんなことよりDaSHのアキちゃんかわいいprpr
0396名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:21:35.87ID:shqi/B9O
カオチャの華も無口なコミュ障害だったけど、投げ掛けには「ん」て応えたりやり取りは出来てたじゃん
フラウは口数が多くて、自ら「先輩×メガネですね、わかります」とか入ってくるのに、まったく会話が成り立ってなくて相手が「はいはい」てするまでやるじゃん
普通に病気みたいで怖いんだわ
0398名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:45:13.21ID:9S8WlCDU
定型文使いまくって会話が成立せずに流されるのは典型的コミュ障オタだわな
フラウの場合周りに理解されないことも含めて楽しそうだから嫌いじゃない
0399名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:49:15.61ID:uz+hO9d8
たまにAmazonレビューでもこういうキャラにマジになりすぎている的外れなのがいるんだよな。ゲーム前提で考えていないというか
0401名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:12:54.00ID:x2SgjOP9
さっきやっと終わった
最初フラウシナリオに進んだ時は嫌な予感したけど、他キャラのは普通にロボノらしい成長ストーリーで良かったわ
科学ADVっぽい展開がラストだけなのは物足りないけど、ファンディスクとして見れば丁度良いのかも
ところで最初スタッフロール見た時から気になってるんだけど、キャストの最後にいるジェイって誰?
名有りってことはモブじゃないんだろうけど、そんなキャラ出て来たっけ?
0402名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:37:49.94ID:QPK0XW+d
キャラ続投の続編なら後日談の後に新しい事件や問題発生になるからこういう構成になるもんだよ
前作で関係性の構築は済んでいて人となりも語り終えた訳だしね
別世界線にでもしない限りカオへやシュタゲで続編作っても多分同じ感じになってたと思う
いきなりラストフェーズの展開になればそれこそ話がすぐ終わるからね
0404名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:25:05.43ID:p+TrufpF
「シュタインズ・ゲート ゼロ」1〜12話一挙放送「STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート」発売直前記念
2019/02/23(土) 開場:17:30 開演:18:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318512949?ref=qtimetable&;zroute=index
0406名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:29:06.81ID:hV703pb4
マイペースを貫くフラウも良いけど、フラウの言動をほぼ気にしなくなってて
なんだかんだ普通に付き合ってるロボ部たちは良い奴らだな
もう「そういうもの」として納得してて清々しい
0407名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:35:59.89ID:A1XniWoI
キャラのフリー鑑賞できるようにしてくれ
衣装も込みで
音声設定のは鑑賞とは言わんわ
包み隠さず言えばパンツが見たい
0410名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:24:46.17ID:uz+hO9d8
>>406
綯さんの言う通りロボ部は純粋でいい子達だから

フラウが面白い事言わず、どっかの男性主人公みたくただの暗いオタクなら魅力半減
0418名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:34:14.24ID:H5Pvw8M5
テンポ良いし内容も良かったせいかOP流れてないことに気付かなかった
ELITEは良いタイミングで流すように変更されてたね
0421名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 05:33:52.48ID:83DS2r6X
一挙放送アンケートとても良かったのパーセンテージ
カオヘ 39.4%
シュタゲ 98.5%
ロボノ 50.6%
カオチャ 47.7%
シュタゲゼロ 95.3%

文句言ってるロボノカオス信者はこの数字に平伏せて全員死んでくれ
爆死してシュタゲに汚点をつけたロボノDaSHみたいには絡んでくるなよ二度と
0422名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 05:41:49.08ID:dRZYYUir
オーシャンロンチ社をダルが知ってたのって資料集短編小説由来よね?
というよりそもそも無印の方で名前出てきてたっけ?
0426名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:06:41.30ID:zXnfVR3f
>>424
それなww
0428名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 14:38:46.59ID:9L13M5pN
ロボノは一挙の時悪くなかった気がするが、まあシュタゲはアニメに恵まれてると思うよ素直に
オリジナル回とか特に出来良かったし
0430名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:02:08.23ID:e/KFxnLL
ロボノは万博の後のトンデモ展開は無理あり過ぎて擁護はし辛い
シュタゲみたいに綺麗なまとめ方期待してた人には外れと捉えられても仕方ない
でもそこまでの青春劇は非常に素晴らしいからね
そっちを好きな人はメガネの鎖骨ペロペロなんだろう
0431名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:35:14.44ID:fQhgbHHV
トンデモ展開と言ってもゲジ姉という高度なAIやノアUなんてもんが2009年時点で存在
SERNのLHC稼働が2001年でブラックホール生成にも成功
2003年にNASAがモノポールを発見してたり技術的には進んだ世界観だからなぁ
シュタゲの知識がアニメだけだと色々と勘違いしてしまうよね
まあゲームをプレイしてても勘違いしてる人は多いが
0437名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:37:55.01ID:1cWLwtAR
>>421
シュタゲ0の売り上げ2000枚だがな
0441名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:29:29.20ID:TCKzUpeB
ロボノDaSHはミッチーを元担任とか紹介していたり
Tipsのニュージェネの説明で渋谷地震説明していたり
色々ガバいところはあったけど、十二分に面白かった

ただ数十km先の宇宙ケ丘公園にあるジオタグを西之表から見つけた件は
もう少し上手い流れに出来んかったのかモヤってしょうがない
0442名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:44:21.05ID:8PncmPIz
大したことじゃないけどメインライターが変わったせいか細かい間違いがあるし
カイアキのアメのやり取りもこんにゃろー!もなくて寂しいところ
まあ後者は二人にはもう必要がなくなったのかもしれないが
0448名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:40:40.40ID:oBz5SpCI
>>431
このシリーズの世界は天才多すぎで技術的に大変な事になっているよなw
野呂瀬君島牧瀬が筆頭候補だろうけど、戦闘能力が高い巨大ロボットとかブラックホール爆弾とか作れる人間も現実世界の科学者や開発者から見たら頭オカシイレベルの天才だよ本当w
0454名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:40.61ID:AqDUt147
明らかにタイムマシンの材料に使われるような布石打たれてたけど

EGIシステムの稼働止めて無いあたり無印で言及されていたように
島民の共有財産として活用が進められてたんだろうし
0455名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 02:05:56.12ID:wQbN5jTj
EGIシステムの稼働は止まってるよ
前作の最終決戦でカイが電磁波照射装置を使うために停止してパーツを取ったから
ダルが拾ったのはカイ達が見落としてたやつじゃないかな
前作で拾った分の残りはドクが管理してるような描写だったし
0459名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:05:31.13ID:GXiwXwj9
>>456
確かにw

>>458
将軍は数式をリアルブートしたギガロマとしての天才だけど、野呂瀬は数式を元にノアの基礎理論を構築をした技術者としても筆頭級の天才よ
0462名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:09:40.90ID:wQbN5jTj
テーマや内容にもよるが本当に凡人だけだと基本的に話が始まらないからな…
アキちゃんですらスキル面は普通の女子高生じゃないし行動力も異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況