X



【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張77【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:55:23.28ID:W7iEOItW
世界を救うのはヒーローじゃない―――オタクだ。

◇製品情報
タイトル  :ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)
ジャンル  :拡張科学アドベンチャー
発売日    :2012年6月28日発売
開発/発売. :5pb.
ハード   :Xbox 360/PlayStation 3

タイトル  :ROBOTICS;NOTES ELITE(ロボティクス・ノーツ エリート)
ハード    :PlayStation Vita
発売日    :2014年6月26日発売
開発/発売.  :5pb.

タイトル :ROBOTICS;NOTES DaSH(ロボティクス・ノーツ ダッシュ)
ハード :Nintendo Switch/PlayStation 4
発売日 :2019年1月31日
開発/発売 :MAGES./CHIYOMARU STUDIO

◇関連サイト
ゲーム公式    :http://roboticsnotes.jp/
シリーズ公式  :http://www.kagaku-adv.com/
攻略・考察Wiki  :http://wikiwiki.jp/r-notes/
※前スレ
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張76【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1548941180/
0494名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:00:27.36ID:oMWvcOoD
ダッシュはカオスと邂逅する前座みたいな作品ではないかと考察されてる
漫画でいう大長編に入る前の前日談みたいな
0497名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:21:54.55ID:SzZase09
>>495
たしかに言われてみれば
ええい野郎の照れ顔はいい、あき穂の顔を映せってなったわ
風呂シーンも無駄な差分作りおってw

個人的に一押しのイベントCGはみさ希とのハイタッチ
0499名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 01:29:26.34ID:YigqLk9V
>>497
ミサ姉とハイタッチは前作パッケのカイとアキちゃんを思わせる構図になってていいよね
俺はアキちゃんフェーズの最後で浜辺を歩いてる3人が好きだなぁ
0502名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/02(土) 12:28:16.93ID:8WG8fYcp
>>494
どちらかと言うとアニメ1シリーズ終了後の劇場版みたいなイメージ
ロボアニメに例えるとファフナー1期からのHAE、ガンダムUCからのNTみたいな感じ
0507名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/03(日) 03:55:30.41ID:I4UvmBo2
今更ながら買って攻略したけどアニメで楽に見る程度の内容かな
ロボノの自体は青春偶像劇で一般、それこそ普段ドラマ見るような層でも楽しめる方向性なんだけど
それに科学を混ぜてオタク知識増やすからだめなんだと思う
ライト層には重く、ヘビー層には軽すぎ
題材自体はいいからほんともったいない
0513名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:36:52.51ID:FOtqHv/6
>>511
科学自体はいいけど、変な理論を構築して
わからないとおいてけぼり感が出そうな気がね
ロボノはいい話なのに、dashはロボノ以外の前提知識もいるし、特にカオス系は人を選ぶし、人に勧めにくい
俺自身は全部好きだから楽しめたからいいけど勿体無いなと
0517名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:46:49.01ID:ynr+953+
>>515
君島関連の技術や澤田きゅんのHUGシリーズ(特に操作系のプログラム)やSERNのBH爆弾やダイバージェンスメーターも大概なレベルで超科学やぞ
0518名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:03:18.80ID:AqnlLAbG
エリートだとニコニコとかニコ生とかの名前そのままなのにダッシュ含めて他のシリーズだとニコニヤ動画(架空)とかニヤ生(架空 )なのは何か意味あるの?
0521名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/04(月) 23:51:38.85ID:2pIdiPAE
シリーズ通してやってるけど、ロボノだけ異色感があるの「ロボノは青春群像劇」ですごく腑に落ちた

シリーズ外扱いになるけど、オカンのほうがスッと馴染む感じがするのもそれかな

世界を救うのはヒーローじゃない、オタクだ、のキャッチコピーも
主人公のウミショーは一応ゲーオタ扱いなのかもしれないけど、他作品の主人公たちとはオタクのベクトルが違うから肩透かし食らったような気になるのかな

JAXA、ロボティクス、ARって
題材もいまいち消化しきれてない感じがするのも、ここで言われてるようなトンデモ科学要素がわりと抑えめで、あくまで青春ストーリーの舞台設定の一部として機能してるだけだからなのかもね
0522名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:27:06.86ID:ehAHpQSy
無印の頃に4亀のインタビューで千代丸が言ってたが
ロボノでのシリーズ恒例のオタク主人公のイタい部分はアキちゃんが担ってるのよな
初期構想のカイと性格や物語での役割を入れ替えて出来たキャラがアキちゃんだったりするし

ロボノって要はアニメやゲームなど物語の中(妄想)のロボットが
現実に拡張(リアルブート)されていくという話で
ロボットは友達、反乱者、自我を得るAI、悪を倒す正義の巨大ロボット
これら物語の定番が作中で描写された方法で現実になる話になってる
アキちゃんが終盤に言う正義の巨大ロボットは何回も世界を救って来たというセリフがあるが
彼女の夢でもあるあの言葉を言うための物語だったという
0523名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 03:25:13.19ID:s34K8ceJ
本編始めたばかりの頃はアキちゃんの言動にイライラしたけど、
元々科学ADVシリーズの主人公だったと思えば確かにこんなもんだな

>>491
そのゲーム、主人公のへっぽこ美人の声優がフラウの中の人と同じなんだ。これ豆な
秋篇TRUEエンドでカオチャTRUEエンドくらいの喪失感を受けたくらいには面白かったよ
百合とはいえ青春群像劇だからロボノの青春が好きならいけるんじゃない?
0524名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 08:06:10.39ID:VHXIE8Fh
シュタゲで言うと、
うみしょー=まゆり
アキちゃん=オカリン
メガネ=栗栖
フラウ=ダル
淳ちゃん=ルカ子
萎え様=鈴羽

こんな役割だしな
0531名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:06:28.36ID:VHXIE8Fh
個別ルートの1つならまぁ・・・
Trueでは勘弁

科学ADV次はいつだろう
東京オリンピックに合わせて陰謀が〜みたいなストーリーにすれば、
来年発売でネタ的にもいいなぁ
というか来年ぐらいには次の出て欲しい
0534名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:33:27.12ID:yNMwsyaW
>>531
2019年 OCCULTIC;NINE 〜新世界〜(仮)
2019年 ANONYMOUS;CODE
2021年 ANONYMOUS;CODE アニメ
未発表 OCCULTIC;EIGHT (仮)
未発表 MENTO;SLIDER
構想有? STEINS;GATE 0 比翼恋理のだーりん
0537名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 16:35:56.01ID:ehAHpQSy
少なくともダッシュでロボノとしては満足出来たから
今後シリーズが続けばどっかで近況が語られたら良いなくらいの気持ちでいられる
カイアキの仲もその後どうなったか期待はしても心配する要素もないし
0540名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:34.14ID:I+/NqTUx
エリート終わったからdash始めたけど
これはらぶちゅみたいな感じか?
まあそれでもけっこう好きだがな
0541名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:11:22.05ID:+Okx1tGu
DaSHの序盤はFD的な騒動なのにノア関連の技術再現が向上してるというヤバさはあるけどね…
まあロボノなんで前作と同じく青春物が基本でシリアスは後半から
0543名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:00:49.81ID:WUhQuj+3
DASHの昴ルートみたいにギャルゲやエロゲやADVで短いBADENDじゃなく男キャラルートがあるゲームって最近の作品であるもんなの
0545名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:15:54.80ID:GKr8LVJ8
最近に限らずホモ的な意味じゃない男キャラルートがあるギャルゲーとかほとんどないんじゃね

鍵作品とパステルチャイムくらいしか思い付かないわ
0550名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:59:39.06ID:+Okx1tGu
共通の最後でロボ部が名誉部長を活用したパフォーマンスをやり
アキちゃんルートではガンつく2を修理、ラストフェーズの展開は言わずもがな
昴ルートやジュンちゃんルートなんかでもロボットが絡む内容になってますが
0551名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:42:27.14ID:sNukjuhe
ロボノの舞台でシュタゲキャラを主人公にしてカオスの電磁波装置と
三作品の要素を入れた豪華な仕上がりとなりました

結果、シリーズで一番微妙な駄作となってしまいました
0554名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:00:41.62ID:gwPUxxGa
評価良くないってことにしたいか構ってちゃんがいるだけでしょ
明らかにプレイしてないのがわかる書き込みが定期的にあって
それにツッコミ入れるとその話題を出さなくなる
そんなことせんでもロボノは人気なくて内容が良くても売れてないから
0561名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:49:46.85ID:mfDWtdOY
ロボノは身長体重や体型の設定がリアル寄りになるからな
ミサ姉や瑞榎さんみたいにグラマーだとむっちり描いて体重も60kg近くに設定される
愛理ちゃんも実年齢はこの二人と同じだし普通に成長してたらこうなるのかもしれない
0563名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 15:32:48.13ID:dWl7e+uz
今無印のゲームでわざとキルバラ負けるとこまで行ったけどなんかモヤモヤしてる

面白くなってきたとこなのになんだかなあと思ってしまった
0564名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:39:20.79ID:XHkzm7Jm
そういやわざと負けてもうしばらくアキちゃんに付き合わなきゃいけなくなったわー
とか言ってたカイもDaSHでは俺がずっとそばにいたいなんて言い出すとはね
0567名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:53:39.56ID:i1bHVPOF
>>557
愛理はゲジ姉成分が薄れてキャラが弱くなったし海翔をロリコン化とかダルをガチ犯罪者にする訳にもいかないからしゃーない
再び家族がらみの話をメインにしても重くなりすぎるし、青春群像劇メインのロボノではトップクラスに話を作りづらいキャラだと思うぞ
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:17:34.71ID:Lphn+efH
>>567
境遇から将来を考えられなかった愛理がそれを模索していく話だったから
ロボノの夢や青春というテーマによく落とし込んでたと思うよ
カイに淡い想いを抱いたのもアイリやゲジ姉の頃の記憶を少し受け継いだからかもね
前作の額へのキスと重ねたりアキちゃんとすれ違う演出も良かったし
まあ、父親の失踪時期が間違ってたり病気設定の処理の仕方は気になったけどな
0570名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:05:13.40ID:ppBGcHMD
愛理がらみの設定確認ミス?はほんと何なんだ
信じたい設定を信じるぞもう
社内ですり合わせちゃんとしてくれよ
しかし病気が大したことないってのは少し嬉しかった
0572名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:20:18.67ID:8KeJC9au
>>569
確かに拾えば良い所はたくさんあるけどね
他にも愛理の事情を知って嫁と娘のいる父親としての複雑な心情になるダルとかも良いし
ただなんちゃってアイドルな展開は退屈ってプレイヤーの意見も分かる
0582名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 09:19:01.43ID:RXb1twYx
年2回開催なのに、本編はそんな描写無かったし、
2020年上半期も足負傷してるから出るの難しいだろうし、
2020年8月(前回大会から14カ月後)に引退してるって言ってるから
4連覇はまず無い
0592名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 07:26:28.15ID:Umn1XT9x
ニトロと繋がりが深い頃はシュタゲのPC版を出したこともあるが
PC版カオチャやSteamでの展開はここ最近の話で動きも鈍い
興味あるならコンシューマー機買いなよと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況