X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:49:13.87ID:YMOA8LnQ
絶対に絡んでくるアホがいるとおもたわww
0207名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:50:40.72ID:bh8KN27A
ていうか>>183>>187の方がよっぽどウザくね?
いきなり「プロローグがしんどいから我慢しないといけない」「コマンドが多い」とガチのYU-NO批判
そこがYU-NOの醍醐味みたいな部分をいきなり全否定するクズ
そのくせ大したネタバレでもないのに>>188>>192で「このスレ見ない方がいい?」「マジでショック」だもんな
どんだけ自分を正当化してるんだか、お前がよっぽど荒らしだよ
0210名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:02:03.83ID:jaHIgJlh
>>160
むしろ、現代編ストーリーがあんなに長く続くと思わなかったわw
だって序盤にいきなりパラレルワールド旅行グッズとなるリフレクターデバイスもらってんだろ
何でそれで現代編のせいぜい2週間ぐらいの現在過去未来しか行ったり来たりしないんだよっていう
そんなタイムマシン的グッズもらったら普通は3億年前とか1万年後とかタイムトラベルするもんだろ
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:20:21.22ID:2MEZEsGL
>>211
笑った
散々難癖をつけた上で逆ギレしてやめる宣言
まぁこういう人は本当はプレイしてなくて他人のプレイ動画眺めてるだけの無料乞食だろうけどね
0214名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:58.56ID:TY3HuFDA
>「後半の舞台がああなる」って前半の時点で気付けた?
>後半入った直後
>「え、え、なにこれ、え、どういうこと!?え!?そういう感じのやつなんこれ?!」
>ってめちゃくちゃ驚いていた記憶がある
>前半の感じのまま最後まで行くもんだとてっきり思ってたから

え?そんなになるか?
三角山から落雷事故連発とか、龍蔵寺の家でその三角山の事故を連想させる宗教画的タペストリーがあったりとか
後半の舞台がああなるって伏線張りまくりだったやんけ
神奈と一緒に写真にいる女性も完全に世界観違う奴だし、そもそも双子岩に最初に現れた女性も世界観違ったし
そもそもリフレクターデバイスが現代で作られた物じゃない世界観だし、察する所は一杯あったろ
逆に何で前半の感じで突っ走れると思ったのか
0215名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:18.66ID:9NWI7MxL
>>213
シュタゲ厨はタイムリープ物が大好きと言ってたくせに実はそれはどうでもよくて
結局は主人公の大袈裟な演技が好きなだけの熱血系主人公厨だったしなw
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:04:38.19ID:YMOA8LnQ
人に散々質問しておいて、本筋とは関係のない事柄を理由に、結局やりませんって、
何やっても続けられなさそうなやつだな。
勉強は途中やめ、資格を取ろうとしてもすぐに投げ出す、塾に行ってもサボる、バイトはバックれる、仕事はすぐにやめる
そういうイメージしかないわ。
0218名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:55.23ID:+s2POOEj
スイッチ版はわざわざヒント機能つけてるから使えば
わりとサクサク進みそうな気がするけどな

元がボイス無しのゲームだからフルボイスになると
テキスト量の多さが仇となる気がしてきた
マジメにボイス聞いてると全然進まないな、、、
まあ聞いちゃうんだけど
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 13:31:02.31ID:r8H7NFm6
自分はアニメのシュタゲ序盤苦痛で飛ばして好評になってきた10話から見だしたからリアタイじゃない人は世代感じるのは分かるよ
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 14:24:24.69ID:Ep+j/Cuw
>>181
YU-NOが初めて世に出た1996年発売のエロゲ(主なの)

猟奇の檻
殻の中の小鳥
下級生


Piaキャロットへようこそ!!
同窓会 〜Yesterday Once More〜
Esの方程式
鬼畜王ランス
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

評価の高い鬼畜王ランスやYU-NO等出る中、Leafビジュアルノベルが出たりと、エポックメイキングな年だったな
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:10:11.49ID:ZINEEFVc
ネタバレどころか大筋知ってるけど、見るのとやるのじゃ大違いってんで結構楽しめてるよ。

主人公のキモさはもちろんほとんどのキャラが感情移入できなさすぎて、その点では文章とかキャラ付けがハチャメチャだなあとは思ってる
システム周りがよくできてるだけで言われてるほど神ゲーではないって印象かな…
完全初見だったらもっとワクワクできたのかな
0222名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:23:49.42ID:HlC2aPTk
>>221
別にキャラゲーでもシナリオゲーでも無いからね、こう言っちゃあ悪いが。
(ここで言うキャラゲーは、登場キャラクターの魅力がゲームの評価されてる作品、シナリオゲーはシナリオが以下略)
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:14:57.08ID:LQFE2HvE
1993 禁断の血族
1994 ドラナイ4、野々村、DESIRE
1995 同級生2、EVE
1996 Only You -世紀末のジュリエット達-

98DOSゲー末期って言われてたけど楽しめた
0226名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:18:37.11ID:FK0W9ca0
ちょっと話の流れを折っちゃって悪いんだけど、ゲオで貰える謎のシール(ユーノの大冒険の)を適当なファミコンカセットに貼って、
後はユーノの大冒険の箱組み立てて取扱説明書と、ファミコン用の透明プラスチックケース用意すれば、(外見上は)ファミコンソフト
「ユーノの大冒険」完成出来るって事で良いのかな?
0228名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:32:05.61ID:VbcBlxgT
後1996年っつーと、セガサターンにエルフが直参入して、野々村病院の人々出した年だったな

あの時はまだセガサターンだとX指定18歳以上の枠があって、えろいゲームも、PCと同じじゃないが出せていたという
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:28:45.94ID:JqczAexc
シナリオゲーではないとは言っても菅野シナリオという事が
この作品の最大の訴求力となっている部分だから
それが未完であったとしてもシナリオに手を付けなかった事は正解だろう
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 18:55:09.15ID:9H2djETB
まあ気にしなさンな。
ネタバレと懐古、原理主義者、ファン、優しい人が入り混じってるから、
どういう反応があろうが自己責任がネットの鉄則よ。
攻略だけ見たいならそういうサイトだけ見るのが吉。
叩かれたいなら愚痴を書けば良い。
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:14:34.49ID:S3zV/IvK
昔の2chだと、ネタバレしたらそいつを総叩きするくらいの自治はあったんだけど
ある時期から悪い意味で開き直っちゃったよな

ネタバレ書き込みを阻止するなんてのはもちろん無理なんだけど
このスレに限らず文句言ったほうが叩かれるってのは、変わったなぁと感じる
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:38:10.59ID:LQFE2HvE
学生時代に学校でみんなほぼ同時に買って攻略進めるようなRPGがあると
進行度合いに多少ばらつき出てくることはあるけど、一応ネタバレ抑える配慮はあったが
声を大にネタバレする奴が「攻略おせーほうが悪い」と言いながら
バラしまくっては周りから性格悪すぎると嫌われる
でも情報屋として大事らしく早解きに媚びる人もいたりもした。リアルでもそんなもの
ネタバレくらいたくなかったら情報を遮断しろってなるんだよな
クリアするまで一切交流をとらないほうがノーリスクではあるよ
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:16:33.28ID:vJW5pqC2
まだ進め途中で宝玉セーブが悩ましいんだけどミスるとスキップしてそこまで戻るのが面倒でそもそも回数制限なんとかなんないのかと思ってしまう
0238名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:29:51.79ID:+D7cG5pE
過去作と比べると手持ちの宝玉の数が最初から多いから
試しにバンバン使ってみると良いよ
1個だけ手元に残すようにだけ気をつけておけばいい
宝玉1個残ってれば回収して回って復帰するのなんて数秒だし
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:16.22ID:ZINEEFVc
「バカ?」
「なにおう!」or「クスン…」
この流れ
0240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:37:35.41ID:kpJ4nevH
当時遊んだじじいだが
この作品の不幸はまず時代遅れのDOSゲーであったことと
ほぼ同時に出たのがアリスソフトの力を見せつけた鬼畜王ランスだったということだ
ランスが終わった頃に投げ売りされてるのを買ったわ
86音源持っててよかったーと思わせる逸品だったね
0241名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:40:35.97ID:YMOA8LnQ
WikipediaとかでもネタバレOKという風にルールが決まったからな。
だから本気でプレイ中のアドベンチャーゲームはネットは見ない方針
詰まったときだけ攻略サイトをちょっとだけ見る感じ。
攻略サイトはさすがにネタバレ個所は注意書きあるからな。
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:46:24.27ID:S3zV/IvK
>>241
映画とかでwikiであらすじ丸々書いてあるの見て、
編集したやつ悪意あるのか?ってくらい引いてたけど
そういうルールがきっかけだったのか
なんだかなぁ
0243名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:50:24.69ID:atVGUnKV
旧ガイドブックとか攻略チャートは最後の方で頭から読むと8割くらいキャラ設定とネタバレ
YU-NOに限らずこの構成で作られてるから初見向けではない気はする
1〜2度クリアした人が周回なりまだいってないルートをみるための資料として作られてる
0244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:51:15.85ID:YMOA8LnQ
昔のネットと今のネットで違うなあと言うこと(スレ違いだけど)

女子供が増えた

うそをうそと見抜けないやつが増えた
ネットは影響力があると考えている
ネットは新聞なんかよりも真実を語っていると考えているやつが増えた
偏向コミュニティの意見を世論と考えているやつが増えた

Googleのシェア上がりすぎ
最近のネット企業は通信の秘密とか一切気にしない。個人情報は蜜の味。

直リンク禁止とか言わなくなった
画像の無断転載増えすぎ

「このサイトはInternet Explorer4に最適化されています」みたいな表記が無くなった
フレームが無くなった

炎上まとめサイト(2chまとめ)増えすぎ
無断転載まとめサイト(キュレーションメディア)増えすぎ

ネタバレOKになった
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:55:21.87ID:9H2djETB
>>242
個人的にはネタバレは嫌いだが、
未見の映画や未プレイのゲームのwiki見るのってどうなの?
当然のようにネタバレ満載だと思うんだけど。
0246名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:56:08.06ID:YMOA8LnQ
>>243
攻略本はそういう物だよ。
本気でプレイしたい人が買うもの。
昔は犯人は袋とじとかあったが、最近は減ったなあ。
コストのせいだろうか。

ゼルダの伝説1とスーパーマリオブラザーズ3とドラクエ公式攻略本あたりからルールが変わったんだよな。


発売前はメーカー情報のみ。
発売後はエンディング以外は何でもあり。
発売翌月のファミマガで最終面まで攻略。
ただしエンディングは出さない。

ゼルダの伝説1以降
発売後に規制がかかるようになった。
攻略して良い範囲を任天堂が決めるようになった。

スーパーマリオブラザーズ3
ゲーム雑誌だけで無く、攻略本まで規制が。
初期の攻略本はワールド6までしか載ってない。
後期の攻略本でやっとワールド8まで。

ドラクエ公式攻略本
宝箱の場所は記載しない。

最近
攻略本は規制が無くなった。
攻略本は買った人が詰まったときに見る物だから。
0248名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:44:01.74ID:atVGUnKV
そこらへんはもう「メジャーなネタだしインパクトあるシーンだから使っちゃおうか」
って軽いノリで作ってそう。つかアニメでもOPEDでネタバレだらけのシーンで繋いでる
日朝版ガンダムUCのEDとかロニさん何回焼かれてるやら
0249名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:45:33.24ID:atVGUnKV
YU-NOもまだPC98版のOPの時計の映り込みは分かりづらいけど
SS版になったらはっきり分かってたからあれは98版知ってた人どう思ったか
0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:07:45.87ID:S3zV/IvK
>>245
俺が見たのは未見ではないけどね
見たからこそ、おいおい全部書いてあるじゃん
って思って引いた
あらすじをオチまで書いてある感じというか
もう何だったか忘れたけど
0253名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:11:58.77ID:YMOA8LnQ
未見の映画とかを見るときは公式サイトだけ見る。
以前、パブリックエネミーズという映画を見たときに、完全予習なしで見たら理解できなかったんだよね。
公式サイトは視聴妨害になるようなネタバレは無いから予習に良い。
0254名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:13:15.47ID:YMOA8LnQ
しかしアドベンチャーゲームのプレイ動画とか完全プレイ日記上げているやつゴミだと思う。
メーカーから見たら、営業妨害でしか無いだろ。
0255名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:19:37.34ID:AjhtDrN8
異世界編さ〜、一本道ではあるけどそれでもやっぱ光るものがあるわ
これでADMS投入されてたらどうなってたんだろうな
0257名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:20:55.95ID:zrkmUYrS
とりあえずやってみたが、十分に面白そうな雰囲気は醸し出してる

俺にとって大事な要素である「引き」は悪くない

面白すぎて徹夜なんて展開も困るがw
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:24:47.18ID:atVGUnKV
STGで公式がネタバレ禁止で動画投稿・配信禁止にした話があったけど
共感より批判される傾向にあったが、あまり強く言うと反感買うんだよな
感覚的にはフラゲした人が発売日にはクリアして
タバレ情報をSNSで拡散されてプレイ前から萎えないように配慮に近いんだが
「言論の自由だし購入した以上は自由だろ」って考えがあるんだよな
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:44:18.48ID:S3zV/IvK
YU-NOのプレイ動画はむしろ遊んでみたくなるくらいのもんだと思うんだけど
異世界は封印しとけよとも思う
公式が最初から全開で紹介してしまったがw
0261名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:25.47ID:C9WSCrap
これリメイクしてたんだな、昔サターンでクリア出来ずに投げてしまった。PS4とスィッチ、どちらも本体持ってるからデキの良い方買ってみるかな。
ハード性能的にはPS4の方が快適に遊べそうだがどう?
0262名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:58:35.62ID:YMOA8LnQ
>>258
そもそも本来、著作権法違反です。
極端な話、著作権者の「事前の」許可無く、1秒たりとも動画配信はできません。

YU-NOのPS4版は、プロローグだけ公開OKになってたな。
それ以降は一切公開禁止。
ちょっと規制範囲が広すぎる感じもしたが、基準を作るのが面倒だからな。
0264名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:59:50.59ID:YMOA8LnQ
>>259
後編のキャラクターとか、公式で紹介する必要は全くない。
0265名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 00:18:26.38ID:02CKOmMz
つーか、最近は平気で書き込むバカが増えたんだよな。

映画では行くたびに映画泥棒
ゲームではゲームないでまで公開可能範囲の説明
をしないと、すぐにネットに書き込む。

書き込むやつも書き込むやつだし、
ここみたいにプレイする前の時点で聞くやつもいる。
0266名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:11.76ID:ScaubatY
>>261
それならスイッチで良いのでは?
今ならDL版安く買えるし、スイッチ版はヒント機能有るらしいし、投げずに最後まで行けるかも
0267名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 01:41:36.02ID:230a0bbf
>>214
質問した人だけど
まあ今冷静に考えてみれば確かにそうなんだけど当時は自分こういうゲーム慣れてなかったからそこまで予測できなかったのよw

いや、ほらそもそもこれって
「宝玉が8個あるのを確認して剣の岬へ行け。そこにいる人物にデバイスを手渡せ。全てが分かる」
という話だったじゃんか
だから当時の俺の予想では、実は親父が生きててそこに現れ全ての謎を教えてくれて終わるなんてことを考えてたけど
それじゃ間違いなく駄作だわな……w
0268名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 02:52:11.42ID:pEol3NvH
>>267
それだとただの宝玉集めの探偵で依頼人に探し物渡して終わりだしなw
確かにそれだと駄作だわ
デバイスに宝玉全て集まった状態で岬へ行くと、確実にデバイスが光り出すなりしてどっかに飛ばされそうって思える
0271名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:32:15.93ID:qTaqLOdp
普通に楽しめてるが、普通にシュタゲみたいに記憶維持してないか?

銃を向けられてヤバい感じになったと思ったら
なぜか知らんけどワープしてるし、その後たくやは龍蔵寺のこと警戒してるしw

記憶維持してないと警戒もクソもなくね?

まあ、どうせ俺の頭がバカ過ぎるだけなんだろうがw
0274名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:45:31.79ID:qTaqLOdp
いや、俺もそう思うけどシュタゲとの違いはリーディングシュタイナーが発動しないって聞いたから

カンナと亜由美とも会話噛み合ってないし、普通に記憶維持してるってことか
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:55:03.30ID:5wuQjD7L
>>267
俺も、初プレイ時はそんなんだったぞ。
と言うか、序盤に謎の金髪女性にキスされた事とかすっかり忘れて、ゲームに熱中していた。
別世界行った時のわくわく感も凄かったし。

まぁ、そのおかげで、後半の一本道展開にがっかりしたり、最後に謎の金髪女性の正体がわかって、えらく感激したりしたもんだが

後、シナリオとシステムの融合がYU-NOの長所とよく言われるが、最後の方である人物に宝玉渡して、現代に帰ってきた主人公がリフレクターのマップ開いて、宝玉のロードでシナリオ完結させるのは、ゲームならではで良く出来てるなぁと感心した思い出
0278名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:20:22.08ID:sO6hvl2/
>>274
シュタゲはパラレルワールドのない世界設定だから、あまたの並行世界を移動するユーノとは条件が全然違うんだよね。
シュタゲの登場人物は世界線が変わっても同じ人物。
ユーノ等のパラレルものは分岐後は別人になってるんだな。

>>276
俺も初見はそんな感じだった。
異世界編は情報もなかったから、こうくるのかー…!と興奮したものよ。
ラストの宝玉の位置を見た時は息が詰まった。
0279名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:49:57.30ID:UhFK3lLv
>>271
>>274
あーそこじゃないそこじゃない
正確には「カオスの矯正」っていうのがあって、あるルートのエンディングまで到達すると
そこからグーーッとADMSマップを元に戻されるんだけど、
その直後のたくやの反応が「かすかにしか覚えておらずほぼ全部忘れちゃう」ってなるんだよ

岡部の場合みたく過去に戻る時に紅莉栖の脳科学技術で岡部の記憶がフルコピーされるタイムリープマシンとは違うんだよ
君の場合まだ一度もどのエンディングにも行ってないだろうから「カオスの矯正」はまだ発生してないんだよ

ちなみにYU-NOのウィキペディアでの「カオスの矯正」の説明はこんな感じ
一応ネタバレないように抜粋したけど、YU-NOのウィキペディアはモロにネタバレあるから直接見ない方がいいぞw
カオスの矯正
(中略)また、「カオスの矯正」を受けた主人公は事象移動前の記憶を殆ど忘れてしまう。
これは別事象での記憶を失う事で、ある程度反復した行動を対象者に半ば強制する事を意味する。


>>272
>>277
お前もYU-NOやったんだったら「カオスの矯正」でたくやがほぼ記憶無くすって設定ぐらい覚えておけよ
変にミスリードせんでいい
0280名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 11:29:58.95ID:vjbQhRpO
それにユーノの場合、時間は不可逆であり、あのマップも便宜上、特定の時間の間を行き来してるように見せてる(UI的にそう表現されてる)だけで、宝玉ワープしてもワープした事実ができるだけで時間軸的に過去に戻ってるわけじゃないからな
あまり書くとネタバレになるけど
0281名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:44.20ID:z0eu25iB
>>280
宝玉ワープしてもそこからまた全く同じルートを辿る事も可能だから
同じルートを通ってる以上はそのルートに対しては過去から未来に時間が流れてるわけだし
時間的には左が過去で右が未来で問題ないっしょ
0282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:43:37.43ID:H+K3tCld
たまに人との会話が終わった時に変なSEが流れることあるけど、何かのフラグが立った事か大事な話を聞いた事を表してる感じ?
0288名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:58:47.31ID:J1qIC8rs
タイトルって
世界の中心で、愛をさけぶ
をもじっているのかと思ったが、こっちの方が先かよ。
0290名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:02:32.67ID:8P28VucT
>>286
その辺もうちょいなんとかして欲しかったな
死んだ人悪く言うの良くないけどさ本人曰くデモダッテ未完成とは言えかなり優遇されてたしプロなんだから
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:17:59.96ID:J1qIC8rs
アニメのホームページの声優コメントを見ると、ほんと声優さんごとの文章力がわかる(´・ω・`)
年齢に比例してるな。
0295名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:50:05.52ID:rfqDCTPd
>>278

頭悪くてスマンが、つまりAの世界では山田くんは殺人者だけど、Bの世界では善人みたいな?

大まかなキャラ設定(喋り口調とか身分)は同じでも人格は違うみたいな?
そういう「可能性」があるってこと?


>>279

ありがと

まだまだこれからってことだね

ネタバレが怖いのでしばらくここも見ない方が良さそうだ
0296名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:53:31.83ID:rfqDCTPd
同じ人物だが別人ていう龍蔵寺の説明がわからん

父親が同じ世界にいるが、別人だっけ?

それもわからん

序盤で置いてけぼり食らうと、楽しさが半減するのではと不安

シュタゲはもう少し説明がわかりやすかった印象

俺が頭が悪いのかもしれんが
0297名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:54:08.67ID:TSOzJpAM
>>273
■セール実施期間
2/28(木)〜3/21(木)
■セール価格
Nintendo Switch?版
6,000円 → 4,000円(税抜)※2000円OFF
※Nintendo Switch?のダウンロード版には表記されておりませんが「ユーノの大冒険」が特典として付いてきます。購入後に合わせてDLしてください。

って公式サイトにあるからいけるんちゃう?
俺は3/17日にDL版買ったけど付いてきたぞ
0303名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:11:55.35ID:xbl1ItSA
>>299

カンナちゃんとセックスして子供ができた
過去に戻って今度はセックスしないようにした
すると世界はカンナちゃんとの間に子供がいる世界といない世界の二つに分岐する

それぞれの世界にそれぞれの世界のカンナちゃんがいて、
それらは二人ともカンナちゃんではあるが、二人いる以上はもちろん別人である
ということ

時間を遡ると「時間を遡った」という歴史が新たに生まれる
歴史そのものを遡ることはできない
という時間と歴史の関係について解釈しているのが>>280.と>>281

これで分かるだろうか
0304名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:15:51.43ID:J1qIC8rs
>>296
最後までクリアしてから聞けよ。
物語の伏線かもしれねえだろ。
何でもかんでも他人に聞くなよ。
0305名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:17:33.57ID:J1qIC8rs
>>298
18禁なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況