X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第29章【発売中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:44:54.98ID:+0B+Ukgq
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第28章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1557039889/


最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:09:07.79ID:AIUGB8wZ
>>749
難癖が細かすぎて、もうほとんどクレーマーだろ。
0751名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:11:19.35ID:J6WrFrNS
サラに小山まみなんて大御所ふんだんに使ってるし、主人公声なしはギャラ問題じゃないっしょ
こんな所だけ原作の菅野の意向を踏襲しようとしてしくじったって感じ
菅野の意向に反して真弥子を復活させるトンデモをやらかすぐらいなら、主人公声ありにして良かったはず
さかきというよりel-diaが時代の波を読めなかったな
子安がずっと小次郎をやりたかった的な事言ってるけどこれもリップサービスでしかない
0752名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:13:44.04ID:AIUGB8wZ
>>751
> 菅野の意向に反して真弥子を復活させるトンデモをやらかすぐらいなら、

同じこと何回言ってんだよ(~_~;)
不満は分かるけど、同じことばかり何回も書くなよ。
0753名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:23:05.31ID:V9T26Ly9
ヴィーネが深浦を姉妹扱いの家族愛があるってリバーに文句言ってたけど、ヴィーネと深浦は外見違いすぎるだろw
完全に別人なヴィーネと深浦の遺伝子が一致するんだったらもう遺伝子検査なんて通用しないわ
0754名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:29:37.80ID:XMwQ7wpy
まりなパートでの小次郎の声がどうも大人しいというか落ち着きすぎてていかんな
子安って50歳なんだっけ?50歳ぐらいなら若い演技なんていくらでも出来るでしょ
三石は逆に若さ出しすぎて怒られたって言ってたけど、若さの面でいうなら三石の方が演技はよかった
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 17:33:01.19ID:7B9oXmPx
小次郎って中身が既におっさん化してるからいいんじゃないの
氷室がいなかったら初老みたいな生活だろどうせ
0757名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 17:55:38.69ID:Jnp6aCN0
ただ真弥子復活といっても記憶は失ってるから、完全復活とは言えないところは良かったと思う。
0759名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:54:38.82ID:EQWTHhiX
現実でもこいつはこれまでの書き込みと同一人物で俺が好きなはずとか思っちゃうんだから
ゲーム設定を自分の妄想と間違えるくらい仕方ない
0761名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:35:30.49ID:aVI7nrxh
>>722

それはADAMをバカにし過ぎだろう。
まりなのベランダ立ちバックと
それを観劇して自慰している間に
まりなを殺る機会を逃してしまった最強の敵プリーチャー。

そこしか見どころがないのにまさかの尻切れトンボで終わるゲームが
もっと売れたらそれこそ事件だろう。
0762名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:46:27.11ID:r9JHyq1O
なんでこのクオリティで昔に続編として出せなかったんだろう
今は過去のクソ作でハードル下がってるのもあるけどこの出来なら当時でも続編として普通に評価高かっただろうに
0765名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:02:05.64ID:J5UcmoF7
>>762
時代性だと思う
当時はまだ作り手側の我が強くて単なる続編ではなく前作に対抗する意識があった
最近のクリエイターは受けて側だった時に好きだった作品だからこそ最大限のリスペクトをもって自分の見たかった続編を作れるじゃないかな
0767名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:19:18.36ID:7B9oXmPx
>>764
バースト初期のでPC版とサターン版合わせても累計25万本くらいだぞ
その後のロストワンが20万だからリバテラだったら10万がやっとだろ
0768名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:40:39.84ID:p/qL/vrP
ADAMのプリーチャーが立ちバック眺めてただけー、って
そもそも立ちバック相手の警察の男とプリーチャーが仲間だったからじゃなかったっけ
0770名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:48:05.79ID:0ebc8t4Z
今回ってほとんど死人が出てなくてアホみたいなストーリーだったよね
ロイズの女二人もあっさり釈放されてアメリカでヒッチハイクしてるとか、後日談もなごやかすぎるし
0771名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:50:33.02ID:lOWDlYHU
氷室、弥生、杏子の三人だったら
活躍度は
杏子>>>>>>>>>>>>氷室>>>弥生
って感じだったな
てか、杏子は最後にあの減らず口な桜花を論破しまくってたのが笑った
氷室とか2回ぐらい死に掛けてたしロストワンの時からそうだけど氷室=死にかける役って事で確定だな
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:53:14.82ID:7B9oXmPx
スリルも恐怖感もなかったからな、全てはロイズの三馬鹿トリオのせい
あと所々小次郎がマヌケ探偵に成り下がってたから余計にな
0774名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:56:20.07ID:qKURFN3Z
エンディングまで見てもまりなが美ノ神になりすました理由がまったく存在しなかった件についてw
ミステリートの八十神かおると一緒で捜査する時限定でコスプレ趣味なだけでしたww
0776名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:59:22.04ID:85t7pBiD
ドヤ顔で自殺して全員救うって自己犠牲したのに、3秒ぐらいであっさり生き返って恥ずかしすぎる奴
それが橘花

あのまま死んでたらカッコ良かったのに、あっさり生き返ってたらものすごーい恥ずかしいやん
0778名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:04:34.27ID:AQKhcxwR
ハッピーエンド嫌いじゃないけど、今回は流石に全員ハッピーエンドにしすぎじゃね?
リバーだけ死んだけどこいつは最初から死にたがりって感じだったから可哀相感皆無だし
0781名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:21:11.14ID:pKdO1HJZ
菅野は昔から狂信者かアンチか知らんけど変なの抱えているよね
田島のさくらねことか散々荒らしてたし

お願いだからもう成仏して
0783名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:45:07.58ID:I+P6+cJ+
誰がシナリオ書いたかなんて気にしたことなかった。
世間はスタッフを気にしてるって初めて知った。
ドラクエが堀井雄二ってことくらいしか知らなかったよq
0784名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:54:53.57ID:vY3Va7PB
>>765

〉当時はまだ作り手側の我が強くて単なる続編ではなく前作に対抗する意識があった

ロストワンのシナリオが悪い意味であんなんになったのは、十中八九↑だろうな。
桜庭はやる気はあったと思うけど、菅野への対抗心(嫉妬心かも)からバーストエラーのラストを台無しにする様なシナリオにしてしまったんではないか?

人類滅亡のピンチ演出したのもスケール大きくみせるためで、それも対抗心から安易に設定したとか。

まぁ、ユーザーガン無視で明後日の方向に頑張っちゃったから、日本ゲーム史でも稀にみる望まれない続編が出来たんだろうけど。
0785名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:54:58.81ID:r9JHyq1O
一応真弥子の記憶無くなったのはハッピー要素ではないんじゃないか?
まあいくらでも記憶復活出来る設定だとは思うけど
0786名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:08:22.75ID:VqWPqvMm
そいやロストワンのライターは
その後直木賞取ったんだよな

ついでに調べたらアニメにもなった
ゴシックの原作者でワロタ
0787名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:15.44ID:9P+Ge4IK
俺はベランダ立ちバックの経験はないが、
ソープで女の子をバックでついているときに、
「まだ出ないの?お仕置きよ!」とか言われて、部屋の窓を全開にされたことがある。

「これで一緒に外を見ながら突いて!」とか言われたんだけど、
女の子と二人で通行人を見ながらいくら突いても、緊張して余計出ないんだよね。

それがベランダ立ちバックの現実だと思う。
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:18:48.09ID:9BTz69rA
>>786
今回やってて思ったけど、杏子の方がまりなより主人公向きだわ
ロストワンのライターも主人公の設定は菅野より上だな
まりなはあの達成率99%天狗設定が地味に足を引っ張ってると思う
0790名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:27.40ID:EL1q7l+S
>>788
でもその後も結構ゲームのライターやってるぞ。
まだ新人で仕事が遅かったのだろう。
つーか、シーズウェア自体無茶な納期のイメージしか無い。
菅野が仕事が早かっただけだ。
0791名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:31:01.60ID:7B9oXmPx
>>788
じゃなくて続編を作る才能がないんだよ
あらかじめ設定が決められてまりなや小次郎マヤコを登場させないといけないって縛りと対抗心があるから中途半端になる

さかきみたいにリスペクトの気持ちがないと続編は作れないって事だ
負けを認めたさかき傘と対抗しようとした桜庭

桜庭は持ち合わせた対抗心が結果的に直木賞なんかに繋がったんだよ
リスペクトばっかりのさかき傘には無縁の世界なわけだ
0792名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:33:02.92ID:qKURFN3Z
氷室編まで作ってもらったのに氷室があまり活躍した印象が無いんだが…
小次郎は各訪問先も橘花と行動してるし、かといってまりなとガッツリ絡むことも無し
杏子みたいに小次郎バイクの後ろで銃乱射や、小次郎事務所訪れて写真探しお願いされたり、そういうのもなかったよな
0793名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:41:29.79ID:FVzTTwIw
>>791
対抗心はわかんないけど、まりなって主人公より杏子って主人公の方が親しみは持てるよ
その時点で菅野より桜庭の方がゲームシナリオにおいても才能は感じるな

あと、さかきのルーズワンはいまいちスケール大きくなくて怖くなかったけど
ロストワンは全世界の水道で感染っていうのはスケール大きかった
ロストワンに対抗するためにイブ(真弥子)の鬼増殖遺伝子を使うってのも真弥子の存在価値高めてて良かった
今回の真弥子はただ目を覚ましただけの役割でルーズワンと対決する最終手段みたいな格好いい設定はなかったから
0794名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:35.20ID:HUREiIzZ
Lose Oneって言葉は良く出て来る癖に、Lose Oneが何なのかイマイチはっきりしなかったのがな
ナイフに塗ったり、自殺させたり、色んな用途に使いすぎてわけわからん
0795名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:51:13.06ID:7B9oXmPx
バーストエラーの土台を3割だけ使って挑戦した桜庭

バーストエラーの土台を8割近く使って妥協したさかき

偉大なのは桜庭

スポーツや音楽でもそうだがカヴァーやリスペクトしてるだけじゃ上達もしないし上にも行けない

対抗心や挑戦心が偉大な作家を産むって事だ

まぁ菅野が天才ってのは誰も異論はないだろうけどな
0798名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 00:56:55.82ID:YJHZd4/Y
作り手側の我が強くて

っていう話だけどさあの当時アニメ業界でもゲーム業界でもエヴァもどき多数だった
おそらくクライアントから「エヴァっぽい終わりで!」みたいに
桜庭も言われたんだろうけど・・・それでもクソすぎたわな同情できんわ
0800名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:46.34ID:UIinDRl1
菅野も思いっきりその類だけどな
スケジューリングに難ありだから途中まではしっかり作り込むが終盤でグダって中途半端になる
んでもってバカな信者連中が無駄妄想で過大評価するのもエヴァと同じ
つか当時色んな作品がきちんと完結させず続きは劇場版でとか読者の想像にお任せとかやったのは
単に最初にやらかしたエヴァが、他作品の作り手が「ああこれアリなんだ」で楽な方に逃げるための
悪しき前例になっただけだろ
0802名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:10:20.96ID:eCRkk6uF
200メートルの狙撃というリバテラで一番カッコいいシーンをこなしたのが
主人公のまりなではなく、杏子という驚き
やっぱりまりなは主人公向きじゃねえわ
0803名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:19:55.72ID:YSjK3pQH
既出だけど真弥子があまりにも今回の物語に絡んでなさすぎなのが気になったな
復活したのはただのファンサービスでDシリーズや桜花シリーズのクローンと無関係じゃん
D4深浦に使う薬品使ったとか言ってるけど、最後にとってつけたみたいな感じだったし
0804名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 03:58:32.78ID:SvoDoefJ
途中で真弥子出しちゃうと最後に復活するのが読めてしまってカタルシスが減るから仕方ない。ベタな展開ではあったけどバーストから二十年経ってのあのラストシーンはやっぱり嬉しかったよオレは。
0806名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 05:29:40.78ID:Y1szTQw7
かつてロストワンが発売する直前に、たぶんテレビだったと思うが広報部かなんかの人が「これはバーストエラーを超えるシナリオとなっております!!」とドヤ顔で宣伝してて、まだ疑うことを知らなかった自分は「マジか!」と期待に胸を膨らませてたものだったww
0807名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 05:52:46.82ID:RliYx5lQ
絡んでないどころか今回の話って全部真弥子復活のために作られてるぞ
失踪する謎の先生が表れたこととか、脳に影響する薬が出てくるとか
全部「真弥子が復活して、辛い記憶は忘れて幸せに生きていく」ために用意されてる
0808名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 05:54:45.59ID:bC4CeqVW
>>806
ロストワンは普通にバーストエラーを超えるシナリオではあったわな

事件のスケールの大きさ ロストワン>バースト
主人公のドラマ性 ロストワン>バースト
エルディア濃度 ロストワン>バースト
SFネタ濃度 ロストワン>バースト
推理ネタ濃度 バースト>ロストワン
氷室の扱い ロストワン>バースト
弥生の扱い バースト>ロストワン
ダジャレの手数 バースト>ロストワン
0809名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 05:57:38.60ID:jjFrTrrw
>>807
んなもんは後出しでどうとでも出来る
「実は○○は真弥子の為」って強引に設定を入れればいいだけ

そうじゃなくて、どうせ生き返らせるなら物語前半〜中盤で生き返らせて
その後にガッツリ事件にも関わらせた方が「生き返った真弥子」を活用出来たんじゃないのって話だろ
今回のじゃあくまでファンサービスの為に隠しキャラとして無理に生き返らせました(※但し記憶はありませn)
ってなっちゃってんじゃん
0810名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 05:57:55.40ID:JJfrI6sR
しかしさかきは源三郎とアクアが肉体関係があったことを考慮していたのだろうか
アクアと小次郎のバーでの会話でそれはわかると思うが
源三郎の若い時期を知っているというから十代ぐらいからの付き合いなのだろう
でも種付けはしなかったところを見ると、さながら小次郎とプリシアのような
LoveとLikeの関係だったのかもな

恐らくアクアが先代国王派につき、Cプロジェクトに加担していたのも
源三郎を信用しての事だろうし、そこまで信頼を置いていたというのは
アクアの母を側室から逃がす手はずを整えたのが源三郎だったのかもしれん

そのような関係にリバーがどう関わっていたのかはよくわからんが
源三郎とは面識があったのか、ライバルのような関係だったのか
三角関係とはいかないが、リバー→アクア→源三郎のような
それぞれ一方通行な恋愛感情を持っていたのかもな
0811名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 06:03:50.18ID:Tx0qI1uH
>>810
どう考えても今回桂木一族(弥生・キア)の事でわかったのは
・やっぱり桂木一族は事件から蚊帳の外
ってだけだろw
正直、源三郎も弥生の父親とまりなの恋人と小次郎の師匠という設定だけで
御堂やディーブと比べると事件のど真ん中でガッツリって感じでもなく
事件の周辺でウロチョロしてただけだしな
最大の見せ場が車のまま海に落ちた小次郎を救ったってぐらいのショボ活躍
やっぱり桂木一族は蚊帳の外なんだよw
0812名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 06:10:28.54ID:04+B/vXD
やっぱり今回氷室と弥生はEVEのお荷物って事がはっきりしちゃったよな〜
杏子と比べて氷室と弥生が役に立ってなさすぎる
ルーズワン塗ったくりナイフで腹えぐられたのに翌日には200メートルライフルでサラを仕留める杏子凄すぎるやろ
氷室と弥生なんて弾一発でも発砲した?してないよな
0814名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 06:38:56.05ID:RliYx5lQ
>>809
まあ「後付けでどうとでもなる」理論が出てくるなら
全ての物語が後付けでどうとでもなるから議論にならんけどさ

少なくとも今回は真弥子の復活を最後のどんでん返しにしたから好評なわけで
0816名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 06:48:53.10ID:wRzy9veO
桜花の取調べで桜花をギャフンと言わせてた杏子最高やったで
能力的には元々まりなより上みたいだし、最終的にはまりなより大物捜査官になるな、杏子
0820名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:24:10.49ID:YJHZd4/Y
ロストワンからのADAMっていう流れもヤバかった
ドン底のさらにその下まで信用が堕ちたからな
リバテラの続編発表はやくしてくれロスト荒らしに止めを
0822名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:43:30.68ID:9dX4nQaE
ロストワン褒めちぎるのは個人の自由だし勝手にしてくれていいけど、
ID変えないか名前つけるかでNGしやすいようにしてくれ。
新作の感想や考察が読みたいのに、お前のレスでスレ全体が読みづらい
0825名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:36:31.95ID:FMEKDc1L
ロスト信者いつまでも見苦しいよ
いくらリバテラ叩いても作品が糞なのは変わらないんだから
シリーズ1の駄作それがロストワン
この事実は変わらないよ
0826名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:40:29.82ID:aappodDS
本気でロストワン褒めてるやついると思うか?桜庭自体は凄い人かもしれんがロストワンは続編としては完全に失敗だろ

EVEの名前は使わずに単体の作品としてなら評価できるよ
0827名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:00:16.70ID:77dlZDCn
さかきを個人攻撃してる同業者がロストワンを隠れ蓑にしてるんだろ

ライター業界は席の取りあいだからねえ
有能ライターは何としても潰さないと
0829名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:16:31.22ID:7n+ir8P6
才能のある同業者ってのは殺したいくらい憎い業界なんだろうな
こいつたぶんもう仕事よりこのスレで工作してる時間のほうが長いだろ
0831名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:21:35.62ID:9dX4nQaE
なるほど、業者というよりたしかに私怨だね。
仕事をとられて、自分よりいいもの書かれて評価もされて悔しいってか。
俺はさかき傘の人格もお前の人格もどうでもいいけど、
今回の新作はすごくよかったし、もし続編が出るならぜひまたさかき傘にしてくれと思ったよ。
悔しかったらお前が超すごいEVEの続編書けばいいじゃん。単なる消費者じゃないならね。
0832名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:01.28ID:MBffvomp
>>828

ロストワンの話になると、20年以上前のゲームなのに詳細な設定ボンボン出てくるからロストワンのシナリオ書いた本人じゃね?って思う時あるわwww
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:38:27.77ID:9dX4nQaE
桜庭さん本人は本業でしっかり評価されてるからまずないとして、
あるとしたらあとから手を加えたライターか元スタッフだろうねw
でもロストワンを隠れ蓑にして嫉妬で叩いてる同業者って線が俺はしっくりくる
0836名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:40:59.91ID:aappodDS
ライターの私怨てかリバースが面白かっただけにそれに対して一般のプレイした人が反論してただ楽しんでるだけに思えるんだが
それに対してまともに意見反論するから余計に楽しんでる感じ
0837名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:48:10.41ID:9dX4nQaE
>>836
議論ゲームをして楽しむにしても、ロストワン擁護に回るのは無理難題すぎるだろう。
超絶なドMか、何か別の目的があると思うよ
0838名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:18:24.01ID:oWaPoPTm
>>825-837
やれやれ、リバーステラーの中身の話を一切せずにロストワン批判だけで昼に13連投か
みっともないぞ傘オタ
「新作の感想や考察が読みたいのに」ってほざいてる>>822自身が「新作の感想や考察」を一切書いてないしなww
傘オタは少しは「新作の感想や考察」を書けよバーカ
0839名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:21:52.14ID:14Re6V21
キアが最後はただのモブのアラビア語翻訳家になってて哀れだったわ
日記を翻訳するとしても別にキアにやらせなくても専門家にやってもらえばいいじゃんな
桂木一家って本当にEVEシリーズで仕事ねえな
0840名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:31:33.40ID:7At86DIT
さかきって全体的に物語に引き込む文章があんまり上手くないね
ただダラーッと登場人物に平坦なお喋りを続けさせてる
0841名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:36:36.31ID:MZQWrqm0
そもそもまりなが一時的に抜けてエルディアに直訴しにいった理由って何?
あんな政治案件は外交官にやらせりゃいいし、まりなが行く理由もこじつけだったぞ
そう考えると氷室を目立たせる為にまりなを厄介払いしたかった氷室編が蛇足だったかな
0842名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:41:00.43ID:MTdiETav
>>834
杏子は言っても内調なんだから狙撃ぐらい練習するでしょうよ
桜庭設定でも杏子は内調だからなんら矛盾はない
そもそも桜庭設定で杏子が射撃センスゼロなんて設定あったか?なかっただろ
ロストワンでは見城に撃たれたけど、杏子が銃を撃つ機会がなかった気がするが
0843名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:41:29.73ID:eFXOfbju
>>841
あんまり役に立たない伏線だったな。
後半カットしたのかね?
0844名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:42:01.99ID:/MK9c8oD
まあ例え続編を菅野が作ってても微妙だったと思うけどね、既存のキャラ達はバースト以降ほぼ疑いようがないから続編は安心感が生まれてしまうしな
バーストは初見プレイでは弥生とか茜ですら犯人かもって疑ってプレイ出来たから楽しかった
0845名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:42:21.41ID:9dX4nQaE
小次郎とまりなが淡々と捜査してしまうというのは、初代を除いて続編でわりと共通した不満だったな。
今回のは初代意識かちょくちょくスノッブなウンチクが入ったりしていて、
道中飽きさせないよう工夫してるなと思ったよ。
熟練したプロのライターだから、伏線の投げかけと回収は菅野よりすごいと思ったし、
キーとなる言葉もうまく映えるよう効果を狙って置いている。
ある種勢いで書いてた菅野と違って、リスペクトも込めて丁寧にプロット作ってくれたのがわかって、そういう意味でも嬉しかったよ。
0846名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:44:58.81ID:bC4CeqVW
ていうか真弥子であるという記憶を失ってしまって「(まりなも小次郎も)みんな笑ってよ」の意味を消滅させたさかき傘の原作レイプっぷり
記憶が無くなったらもはや真弥子ではないしただの新人君じゃん
真弥子が記憶ある状態で一時的に蘇らせてプリシアの身代わりをさせたロストワンの方が真弥子的には良い扱いだったな
0847名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:47:26.27ID:jjFrTrrw
>>845
でもいくら伏線を張ったところで>>439のブログ主みたいに
「主人公=プレイヤーというゲーム形式ではやや反則なトリックのようにも感じた」って批判されたら意味ないな
こういう伏線は、伏線として成立してるって支持されないと意味がないから
伏線としては反則って言われるんだったら伏線なんて張らない方がマシ
0848名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:48:38.14ID:9dX4nQaE
仮に菅野が続編作ってたら、リバーステラーのようにきれいにエルディア編をたためるとは思えなかったが、
変わりに意味のわからない変な組織とか設定を新たにぶっ込んできそうで、
それはそれで見てみたかったw
0849名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:07.41ID:eFXOfbju
ミステリーはあら探ししても意味がないんじゃね?
素直に楽しむべき。
ガバガバすぎの場合は仕方がないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況